国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

リーグオブレジェンズ (LoL)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.0295 件

暴言などで人が減り、格差マッチでゲームがつまらなくなっている

マスターイーさん

他の人も言っているが、暴言煽り晒しなどで人が減り

人が減ることで格差マッチングが起こる(同じ強さではないマッチングが多い)

強さに格差があることでゲーム内容自体がおもしろくない。
(負けるともちろんつまらないけども、明らかに弱い人相手に勝ってもそれはそれで面白くない。公平な実力でのいい勝負がしにくくなってきている。日本サーバーの途中降参率のサレンダー率30%がその根拠で、3回に一回くらいは格差マッチングでいい試合がしにくい。これは正直つまらない。)

暴言は気にしなかったが、結局人が少ないことでマッチングシステムがうまく働かず、似た強さでの試合がしにくくゲーム自体があまり面白くない時が多い。
(人が多ければ本当は似た実力でマッチングさせるところを、人口がたぶん少ないためマッチングに時間がかかるので格差のある人同士でマッチングを組まざるを得ない時が多くなっている。)
対人ゲームだと、同じくらいの強さで試合をしないといい試合になりにくいので、lolの格差ができやすい点は致命的。この点であまりやらなくなってしまった。

プレイ期間:半年2017/07/03

他のレビューもチェックしよう!

プロもアマもちょっと本気で頭おかしい人が多い
一生煽り合ってるうちについに殺人事件まで起こすという
やばい人の吹き溜まり感がすごい
早く消えてくれlol

ゲーム内はずーっと煽り合いスマーフトロールだらけだし
ゲーム外じゃ結構な頻度で事件起こすわ
頭おかしい人に張り付かれて終わったゲーム

まともな人が逃げ出して反社会性人格障害系の嫌な奴が残ったゲームというか・・・
ほんまやらんほうがいいわ

プレイ期間:1年以上2024/06/14

2から5試合に一回は暴言見るし、暴言当たり前みたいな空気ができちゃってて
それが嫌になってやめていく人が多くなるっていう
対人ゲーのありがちな衰退パターンに陥っていると思う。
現にレベル30以下の初心者帯はマッチングに時間がかかる上本当の初心者がかなり少ないため
初心者狩りばっかとマッチングしてしまう状況になっていて新規がかなり増えにくい状態になってしまっている。

運営も暴言煽りをあまり取り締まらなかったのも悪い方向に行っている。
ひどい暴言だけはBANされるがフレンドになってから暴言など陰湿なやり方は全くBANされないため
悪質なプレイヤーがさすがに多すぎて人口が伸び悩んでしまっている。

プレイ期間:半年2018/02/14

LOLは、なぜ過疎るのか

真実を話そうさん

まず、過疎るゲームの前提として
・運営がクソだから・ゲーム自体がクソだから
・両方ともクソだから(最低)

の3前提があります。

・・・LOLは・・・
・・・・運営がクソ・・・・
自分以外の味方を試合放棄させる嫌がらせ
暴言・罵りの嫌がらせ(明らかに運営の雇われがやってる)

・・・ゲーム自体がクソ・・
格ゲーと共通して言えるのは
間口が狭い選民思想ゲームだと言う事

ゲームテクニック=インプット能力
であり、結局これが上手くできるか、できないかが大前提であり
キャラの相性・育成・集団行動などはその後の問題である。
つまり、このゲームはシステムがスタート時点でダメだと言う事。

プロゲーマーのインプット能力を見て『スゲー』
自身のインプット能力で『俺つえ―』と喜べる人はそれで良いが。

「だから何?、自分がやってこそのゲームでしょ」と思う人には
スルーされる選民思想ゲームだと言えます。

『運営のクソ度合い』としては、ガンオンに近い感じで
World of Warships(WG・戦車込み)よりはマシなのは確かです。
自分が知る限り、操作が簡単で比較的だれでもできるゲームなのに
運営がクソすぎるのはWGが1番です。

プレイ期間:1週間未満2019/09/24

まあよく言われるけど、正直煽り晒しトロールAFKスマーフとかが多くて
流行らずに終わった感覚 
moba自体も馴染みがなく日本上陸から10年くらいたっても人気出なかったなと

配信者とかで人がいるように錯覚させる格ゲーとかと似た宣伝手法がされているけど
実際の人口はそこまでいない
ゲーム内もベトナム中国韓国あたりの外人率が高い
というか配信から来た人も煽り初狩りに萎えて消えていくのかもしれない

格ゲーも対人ゲーは凶暴な人を引き付けるのか
煽り罵倒とかしてるうちに人気が消えてしまったし・・・
サブ垢と外人でだいぶ水増しされていて実際の日本人口は2,3万くらいかと

lol派生ゲーアニメも元のlolが人気ないから人いないし・・・
プロ観戦も罵倒だらけでいまいち人気にならずに終わった感

pcゲーの人口のすくなさ+
対人ゲーが陥りがちな人格障害じみたやばいプレイヤーが多くなり
煽りスマーフが多くなるとかの悪影響で
人気が消えていってしまったのが現状

プレイ期間:1年以上2025/03/20

lolというジャンルは中毒性があると思う。それもかなり質の悪いものだ。相手よりも優位であるかどうかを競うゲーム性なのだから、人間としての闘争心が刺激されないわけがない。単純に負ければムカつくのだ。対戦は勝つまで遊び続けたくなる。勝てればよいが負け続けたらどうなるか……。

lolはEスポーツとか、そういう地位にあるジャンルのようだが、違和感を覚える。客観的に病的な性格を感じる。世間でEスポがイマイチ盛り上がってないのは同じように判断している人が多いからだろう。

lolを遊び続け思った。lolというのは、人間の闘争本能をエサにして勝ち負けを競わされる程度の低いものに過ぎない。得られるものなど全くない。無用なストレスを蓄積したり、怒りの感情に翻弄されたりと有害ですらある。「怒りは貧者の娯楽」というように怒りの感情には質の低い中毒性が含まれている。

ゲームは人生を豊かにするべき娯楽であるのに、lolでストレスを浴び、心身に害をきたして実生活に悪影響がでるなら哀れな状態である。そしてそのような悲哀に満ちた人は少なくないのではないかと思う。ツマラナイ、と早々に降りた人は賢者である。もっと有意義なことはたくさんある。そしてあなたの人生の時間は無限ではない。

lolを嗜む人たちはlolこそが特別な、至高のジャンルと捉えているところがある。ゲーマーとしての自分に特別なプライドを持っているふしがあるのだ。Eスポやプロゲーマーという特殊な職業に就くゲーマーが出てきたからだろうか。

そしてひとつのタイトルを「専門」にして、延々と遊び続けている。ゲームをやりこむ探求者と捉えると格好良いが、客観的評価すれば偏狭者であろう。そういう偏狭者同士が延々と対戦している閉鎖的な界隈になっている。

特定のものを突き詰めていけば、そういうふうになるのかもしれないが、所詮は lolである。別のことを探求していた方が、当人にとっても有意義であったに違いない。

lolを通じて得られる価値があるとしても、残念ながらそんなものは lol以外のゲームであれ趣味であれ仕事であれ、それらを通じても得られるだろう。

ゲームを理解してキャラを操れるようになり、実際の対戦で実現できるようになると、自分の成長を実感できるから楽しい。lolはマイルドな暴力のぶつかり合い劇ではあるが、こちらの攻撃が通じれば闘争本能と快楽が刺激されるので気持ち良さを感じる。

でも、それだけだ。

これ以上のステージを目指すなれば、それは対戦で勝ちつづけることになるのだろう。けれどそれは、普通の人にとってはストレスだらけで、一方的に勝てるほど甘い世界ではない。プレイヤー間には明らかな優劣が存在するし、対戦内容によっては一方的な嬲り殺しで終わることすらある。人間の闘争本能をエサにした遊びで一方的に負けるのは、心理的に極めて不快なことである。それがプレイヤーの負けず嫌いに火をつけ上達を望んで練習する、というのが lolの仕組まれたルーチンと言えるかもしれない。

けれどその軌道に乗り続けられるプレイヤーが果たしてどれだけいるのだろうか。病的なマゾか、暇をもてあましている人か、先天的に lolに向いている才ある人ぐらいだろう。lolを続けている人の殆どは最後の人である。最終的に自分が勝って良い思いができるからやり続けているのである。

負けてばかりだがゲームが大好きだから遊んでいる、という純粋なプレイヤーは彼らの格好の養分でしかない。 lolは過程はあれど勝敗で全てケリがつくので、負けるプレイヤーは辛いだけなのだ。勝てる側のプレイヤーは訳知り顔で「勝ち負けが全てじゃないよ!」と口にするだろうが、それは建前であって大嘘だ。ときには明確に煽られたり、プレイ後に罵倒メッセが届いたりする。まるで野球部の連中が威張っている田舎の中学校だ。

それでも続けるのは自由である。対戦で勝てなくても、虚を突いた連携を開発するなどの楽しみもあるだろう。しかし不毛である。あなたには他の有意義なことがあるでしょうと言いたくなる。努力の末に勝てるようになったからといって、あなたが手にした結果に価値など全くない。

きっと、あなたにとっての偉業ではあろう。けれど、その偉業を手にする時間と努力、熱量を他のことに割いていれば、あなたの人生はより豊かになる切符を手にしていたに違いない。だから、賢い人間はlolからすぐに降りる。やり続けた先に価値などないことを見抜くからだ。
あなたは、無為な人生を歩んでいるのだろうか。

プレイ期間:1週間未満2022/10/07

暴言が酷い

ここを見ても分かるさん

5vs5ゲームの仕様上起こりうること
・誰かがミスやいくつかのミスから相手を育てて劣勢に立たされる
・思うところがそれぞれ違ってうまくいかない
ある程度理解してプレイすることになりますが
ことが起きるとすぐに暴言が飛んでくる。ありえないくらい早くきつい言葉が
悪名高き2chのほうが健全じゃないかと思うくらい。
勝ちたきゃそうなるだろと言われますが
riotがtips出してるように暴言一つでチームプレイが崩壊して負けます
これについては調査も有り数字まででてます
それでも繰り返すんですね
誰かのミスに腹を立てるより暴言マンのビクつきながらゲームする
そんなこともあって丁寧な言葉を使っていても嫌味にしかとられず
コミュニティは完全に崩壊してる
センパイが後輩をいびりたくって遊ぶゲームです

プレイ期間:1ヶ月2016/03/28

味方であるはずのプレイヤーから暴言煽りを受けます。
先日試合後に暴言を言ったプレイヤーに腹が立ちもうこのゲームやめてもいいやって思って言い返しましたが彼の言い分では暴言ではなく感想を言っただけだそうです。
彼が本当にただ感想を言っただけなのか暴言のつもりで言ったのかは知りませんしどうでもいいですが暴言と受け取られるような言い方をした時点でそれは暴言だという当たり前のことすらこのゲームのユーザーは分からないようです。
ゲーム自体は楽しいですし課金も必要なく遊べるのでその点は評価出来ますが上記のような暴言煽りを行う頭の悪いユーザーが優れたゲーム性を台無しにしています。
普通にゲームを楽しみたいのであれば面白いゲームはいくらでもあるので他のゲームを探すべきだと思います。
メンタルトレーニングか珍獣たちとのチャットファイトを楽しみたいのであればおすすめです。
私は疲れたのでもう二度とこのゲームをやりません。

プレイ期間:1年以上2020/09/13

楽しい!

omoroiさん

試合は常にレベル1からスタートなので敵味方に差がありません。
チャンピオンの数が100を超えていて、好きなチャンピオンがきっと見つかります。
ずっとFPSやMMOばかりやってきましたが、非常に面白いです。

ただ、leaverやfeederがいると萎える事は確かです。
味方ゲー!運ゲー!と言われればそれまでですが、そういう時は素直にsurrender(降参)できるのもこのゲームのいい所です。

向き不向きがありますが、無料なのでやってみてはどうでしょうか。

プレイ期間:半年2015/06/09

こんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょう

プレイ期間:1週間未満2019/02/25

アップデートによりメタが移り変わるネット対戦ゲームでは、常に情報に食いついている必要がある。培った技術が陳腐化することは少ないが、末端の情報の価値は時間が経てばなくなり、ゲーム側からまた新たな情報を得ることを強要される。努力によって積み上げてきたものを上位の存在によってひっくり返されるこの様はまるで賽の河原だ。これを狂気と言わずなんと表現すれば良いのか。
エンジョイするにしても対戦ゲームという性質上目指すのはやはり勝利で、その過程で情報摂取が必須になる。そんな必死なプレイヤーを尻目に運営側は環境をかき混ぜ続ける。この醜悪な循環にはもううんざりなのである。
私自身、ネット対戦ゲームを通して得ることができた普遍的なノウハウや楽しかったことは本当にたくさんある。しかしネット対戦ゲームに注いだ時間と努力で得たものの一部はいずれ虚無に消える運命にあると悟り始めると、もはやゲームを楽しむ余裕などなくなる。私はいつの頃からかネット対戦ゲームのプレイ動画を見ている時でさえどこか虚無や不快感を感じるようになった、というか虚無や不快感を感じていることに気づくことができた。
3rdSTRIKEやポケモン金銀といった昔の対戦ゲームのプレイ動画を見ているときに感じる充足感は、FPSのプレイ動画を見ているときには全くないものだ。FPSならまだマシだが、LoLのプレイ動画を見ていると鬼(Riot)に虐げられる子供(プレイヤー)のイメージがフラッシュバックして本当に気分が悪くなる。
人生によほどの余裕があるか、破滅願望がある場合でなければネット対戦ゲームからは離れた方が懸命だろう。子供の戯れにも功徳があるらしいが、来世で祝福を得るためネット対戦ゲームをやっているというなら滑稽である。

プレイ期間:1週間未満2021/11/07

リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!