最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
11はリアル都合が無ければ続けてた。14は…
片隅の人さん
まぁタイトルの通りです
11は9年程続けて、ゲームを辞めるキッカケがリアルの事情により已む無くでしたが特にそれが無ければ続けてたと思う
14は正直1年ちょいで続ける気力を失ってしまった
何故か
14はとにかく薄っぺらいんです
シナリオもそうだけどそれ以外も全体的な作りが凄く薄い
戦闘…どのジョブでも戦略性なんて全くない
近接が手数で敵を足留めして遠隔が時間掛かるけど高火力でトドメとか普通にファンタジーものでありそうなこのレベルの事もない
魔導士も近接と一緒に敵の近くでボタン連打しながら床避けとか本当にバランスって物が何もない
P/Dは全てをイコールにしてしまえばバランスは取れていると思っているならエンタメを創る人としての才能が著しく欠如しているとしか言いようがない
生産…存在意義がない
まずそもそもの経済が死んでいるのでギャザラーもクラフターもどちらも存在意義がない
本当にこの一言に尽きる
フィールド…必要性がないことがゲーム性を殺している
クエストが終わってしまえば出歩く必要がないので家に引き篭もり
本当にそこから動く必要がないので新しい出会いもない
出会いが無ければ代わり映えもない
また、外を出歩くことが少ないせいでフィールドで人を助ける、助けられるという事がほとんどない
この事がより一層オンラインゲームをやっている必要性すらも奪っている
コンテンツ…寄せ集めのやり方がまずい
CFによる自動マッチングは便利ではあるけどこれが複数サーバ混合である事が先のフィールドで書いた内容に拍車をかけている
それで出会った人がどんなにウマが合いそうでもその人が同じサーバである保証がない
そのせいで結局ツアーで観光バスが一緒になっただけの人程度のものになってしまう
それによって本来1番の出会いの場である筈がなんの意味もなさないものになっている
アイテム、装備品…パッチ毎に意味を無くすものばかり
IL制で何かに脅迫されるかの様にそれを上げ続けているのでパッチ毎に古いものはゴミになっていく
サブステなんかに意味が無さ過ぎるから幅を持たせられないのでジョブを象徴する様な装備品すら半年も保たない
だから取っても愛着も薄いしパッチが来るとまた次の作業かとウンザリしてしまう
こういう諸々の積み重ねでオンラインゲームをやっている感が薄く人とのコミュニケーションを取るキッカケ自体も少ないままエンドコンテンツ以外を消化し尽くし残るのは作業感と閉塞感のみになっていく
これを楽しいと思う人も居るのかも知れませんが自分は1年経ってエンドコンテンツ以外を消化してしまった時点で一気に魅力を感じなくなってしまった
MMOの楽しさとは何か、オンラインゲームの魅力とは何かを考え直せないならFF14の先は長くないなと思います
プレイ期間:1年以上2016/06/14
他のレビューもチェックしよう!
。さん
ちょっと前時代的クリックゲー過ぎませんか。14はライト層でも気軽に肩肘張らずにそこそこプレスできるから選んで来ましたが、エウレカはそういうコンセプトとは真逆の現地張り付き、
報酬とかじゃなくやり込みのためのやり込みで暇を持て余した人の道楽的色彩がとても強いなと思いました。
一部では評価が高いそうですが、とても一般人が付いて来れる世界ではなくBOTなどの不正行為が現実に蔓延しています。
これのせいでデイリールレやFATEなど新規救済が潰されたことも忘れてはいけません。2.0や3.0時代はAF武器が後続救済的要素があっただけに今回の後続無視はかなり悲しかったです
プレイ期間:1年以上2018/03/23
まぁちゃんさん
ゲームとしては出来上がっているんだけど、遊び方が強制されすぎていて面白くない。
エンドコンテンツは北朝鮮のマスゲームをしているかのような感覚に陥ります。
予習でフェーズを完全に頭に叩き込んで練習という名の訓練を毎日続けるゲームというか。
頑張ってクリアしても疲れ切ってしまって「当分やりたくないわ」という気持ちになります。
あとね、ID周回プレイがすごくつまらないです。
同じことを繰り返していたら普通に飽きます。
リーブやFATEなんかID周回よりも更につまらない。
ちまちましているし、地味で単調だから無くたっていいでしょ。
そこら中にいるモブに経験値をがっつり盛ればいいのに。
累計1400万人突破と言うけど、アクティブユーザーは50万~60万じゃないですか。
しかも自称ライト勢のコアユーザーばかり。
1300万人がこのゲームに呆れてるんですよ。
プレイ期間:3ヶ月2019/01/08
ももさん
以下の文章は、最近話題になっている
「お通し」に対する意見です。
■お通し肯定派の意見
「お通しくらいでウダウダ言うな」
「お通しは席代だろ」
「テーブルチャージにおまけがついてると思えばいい」
「お通しのクオリティは店のバロメーターにもなる」
「嫌ならお通しのない店に行きゃいい」
■否定派が引っかかっているのはどこ?
「いらないのに金取られて気分悪くなる」
「値段に見合わないと思うのにお金を取られるのは嫌」
「まずいお通し出されると帰りたくなる」
「100円、200円ならいいが、拒否できないのに300円以上とかありえない」
「メニュー表などに値段を明示してほしい」
「料理を選べるならいいけど……」
皆さんはこれを読んでどう思いましたか?
ピンときた方が多いと思います。
そう、これはまさにFF14におけるテンパとアンチの
意見にそっくりです。
アンチは論理的な意見で
どこが不満なのかをきちんと述べています。
一方で、テンパは思考停止して
これが正しいと言い張っているだけです。
そして、残念なことに現状のFF14は
このようなテンパで溢れています。
プレイ期間:1年以上2018/12/13
コロロさん
☆良い点
・他ゲーには滅多に無いアップロード機能があり自作絵を利用可能
・掲示板が多く交流がしやすい
・スキルの組み合わせを考えビルドが作れる
☆悪い点
・一部のスキルが運営の言う「段階的な実装」で手遅れ化している
・ガチャに5年やって1つ出たかどうかのアイテムがさも5%で出るかのように記載されており悪質
・sns寄りすぎて有名人、強キャラ以外は活躍の場も人権も無い
・新参が入る場合は古参への擦り寄り必須
・ローカルルールが異常に厳しく一旦古参に嫌われると終わり
サービス開始当初ならともかく今からやるゲームではない
俗に言う終わったコンテンツ
プレイ期間:1年以上2016/09/19
クソゲーさん
惰性で続けてましたがクソゲーですね
コンテンツ(ライト~エンド)だけじゃなくアイテムや装備の性能等も含めて何もかもが遊びがなく制限だらけで窮屈なものでした
基本的には同じものにハリボテで違うように見せかけただけのコンテンツやアイテムの一式が3ヵ月に一度追加されるだけの繰り返しです
作り手側は楽なのかもしれませんがどこら辺が面白いと思って作っているのか真面目に聞いてみたいくらいです
また今後もこの方針は変わらない事も明言されたため希望の持てない状態で拡張ディスクから半年も持たずに過疎ってしまいました
もともとキャラを作成した鯖では拡張ディスクから3ヵ月の時点で人が少なく普通に遊ぶ事が不可能になったため人数最大の鯖に移転しましたがこの鯖も移転時の3分の2まで減ってしまいました
プレイ期間:1年以上2016/02/03
元見習い戦士さん
よく音楽がいいと聞くけど…パクリネタを知ってる身としては文句が言えない所からパクってるのではと思ってしまう。
それにMMOだからとかと言われて別ゲーと比べるなと言われるが、やる人間からしたら関係ないからな?一色単にして何が悪い。
▪️悪い点
攻略法が一本饂飩並みで、名前を変えただけのクエストが多い。
不正ツールありきの作り、Pがエアプ丸出し、調整班もゲーム経験がなさ過ぎ。さらに社会経験あるならコラボ相手に対してあんな事は言いませんし、相互コラボじゃないです発言までさせません。
ゲーム内容もボードゲームレベルで、あんなので月に4桁の金を取る方が間違ってるレベル。3桁前半がいい所。
いい点なんてキャラの見た目だけ。
最後にこのゲームは日本産のゲームとしては最悪レベルの内容。
高評価する人の気が知れない。
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
3年以上ずっとやってきた者ですが(紅蓮前で辞めましたが)、このゲームをやったことがなくて、この酷評のレビューをみて「大げさだ」などと感じていらっしゃる人もいるかと思いますが、他の方がおっしゃっている内容はほとんど事実です。
定食と言われるパッチ、単純にILをあげるだけの装備、開発ごり押しのPVP、プレイヤーの質が低く、開発にフォーラムで改善を求めても、熱狂的な信者たちに押しつぶさされる要望。
最新追加ディスクの紅蓮前で見切りをつけてほんとによかったと思っています(遅すぎかもしれませんがw)。
もしこれからやろうと思っている方がいらっしゃったら、おすすめはできません。
他にもいいゲームが沢山あると思うのでこのゲーム「以外」をやったほうがいいと思います
プレイ期間:1年以上2017/10/17
かものはしさん
こんにちわ!!
私のレビューが少しでも参考になったら嬉しいと思い
前回の内容と少しかぶる部分もあるかもですが、書かせていただきます
プレイスタイルによって楽しみ方が変わると書いたのですが
今回も似たような書き方になるかもしれません
しばしば話題になっている「定食と半年ごとにゴミになる装備」
私は他のネットゲームを少しかじった程度なので、わからないのですが
半年毎にハイエンドコンテンツの続きみたいなものが追加されるというのは
頑張って作ってくれてるのかなぁ、なんて思ったりします
そう言うさらなる難易度設定のハイエンドを攻略するために
上位の装備が出る、結果、その前の半年間頑張って集めた装備は
もう使えないモノになってしまう
そして、例えばトークン装備でかためようとしても
強化段階まで全部終わって、零式装備などには手を出さずに最高ILにしようと思うと、もう次のパッチがきてすぐにダメになってしまう
私は最強の状態が長く続くことより
強くなっていくなーって言う過程をみるのが好きなので
あまり、次パッチで装備がダメになることへの悲観があまりありません
ただ人によっては、最強状態でしばらく楽しみたい、って人も
少なくはないと思うので、その気持ちも汲み取れるし賛同できます
かと言って、アップデートをこれくらいの頻度でやらないと
間延びして本当にやることがなくなってしまうかもしれません
(もうすでにあまりないと言われたらそれもありますね、って答えます)
しかし、定食と言われてるアップデート内容は、もう飽きてきましたよね(笑)
ID2個、偶数ではレイド1個、奇数では大人数レイド1個
そしてやることはエキスパートでトークンを稼ぎ装備を手に入れる
この、同じ作業を新生してからほぼずーっと変わらず行っていることが
倦怠だなぁ、とは思います
4.0でバトルシステムがかわったり
こう言う作業のやり方が変わったりするのを、祈る一方です
最後に
ここのコメントで☆を多く付ける人
言い方の問題なんじゃないかなーとは思います
ただ、その人にとっての楽しみ方、楽しいと思ってる、そういう気持ちでつけた☆の数を
アホとか馬鹿とか罵倒するのは
フォーラムにテンパがこぞって意見を突っぱねるように
低い評価にしたい人が突っぱねてるようにも見えます
言い方は確かによくないと思いますが・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/08
うーんさん
拡張きて只今レベリングをやっております。
新規参入者が多いサーバな為、初見!◯◯蛮神募集!とか初見!ダンジョン募集とか、比較的他のサーバーに比べ募集が多いので、拡張後はまだギスギスせず遊べています
が
レベル上げする要とも言うべきクエストが全く面白くありません。
MMOはおつかいゲーが基本と言いますが、自分自身他のMMOをやってきて確かにその他のゲームでのその類のクエストは多かったです、これについては抵抗を持っているので問題ないだろうと思いましたが、
このff14はひどすぎます...
同じ所を平気で7.8回往復させられます。
最初はクエスト内容を良く読んでいましたが内容も面白くないので、いつしか文章も飛ばすようになりました。
その状態で往復7回、見つかりにくい標的への探せクエスト...
本当やっていて全く面白くありません
何故未だに続けていられるのかは、やはりフレンドが居るからだと思います。
今残ってる人の大部分はフレンドが居るから続けていられるんじゃないかな、と感じました。
このゲーム作ってる方の頭はどうなっているんですかね...
同じ人として疑問に思うところが多々あります。
プレイ期間:1年以上2015/07/06
旅人さん
レビューを見て自分も感じていた事を少し書く気になった
自分は予習しないで行くのが好きなんだが、予習必然が嫌だと感じた
ギミック理解してないと詰まるからとか指摘されるのが嫌だし上からの指摘が怖いから予習するって解らなくもないがそれって楽しいのか?と疑問を感じた
自分も決して巧くはないんで人より沢山練習したく
練習募集をするのだが、練習と書いてるにも関わらず
何滅解散?と聞いてきたり
直ぐに抜けたり、ギブアップ投票出されたりする
練習と言ってるのにな…
クリ目なら何故この募集に来たんだ?と…
楽しいとか楽しむより気疲れや指摘はいいのだが、言い方や無言の圧力により雰囲気悪く感じる事があるのも事実
そして、日本人特有の右に習え精神なのか雰囲気壊す奴に対して何も言わないか同調して言う奴ばっかだわ…
ゲームってよ娯楽の一つに過ぎねーし楽しむ為の物だと思ってたんだが此処は違うみたいだ
プレイ期間:1週間未満2019/03/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!