国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

毎月の出費と見合わない

munouさん

新生直後には確かにログイン戦争とかあったし人が溢れていた記憶があります。
蒼天の頃は既にシャキ待ち時間は増える一方、定食パッチの
スパンが長くなる割には薄味になるガッカリするアップデートに
またか…のため息が増えてました。

紅蓮の頃は拡張ディスクの売上から既に負け組確定、
販売初週でARMSに負けたりで拡張直後の賑わいもすぐに
消えてしまう、新ジョブ?チキンナイフがレイピアでしょ?
スサノオのBGMにピーヒャラピー、ご自慢のグラフィックに
音楽が気になればスサノオ戦見てください。
違う意味の凄いが見えますw

シャキ待ち時間に金を払っているのが無駄に気付いたら
やめ時と思います。

プレイ期間:1年以上2018/11/22

他のレビューもチェックしよう!

FFはすでに死んだタイトル

孤高の狩り人さん

民度が低いとよく言われがちなこのゲーム、当然、至極当たり前の話しである。
まず、このゲームから本格的に初オンライン参加をしたユーザーを生んだゲームである事がその一点に上がる。
更に今の時代、DSやPSPなどの携帯ゲームを皮切りに、携帯ゲームブームが世を賑わし、その路線から流れた【人を人とも思わない】【携帯ゲーム感覚】のユーザーが、オンラインと言う世界を塗り替える結果となった。
更に、本来携帯ゲームとオンラインとの違いを第一に説くべきメーカーが、人気促進に目を付け、これら【携帯ゲーム感覚】のユーザーを煽りたてる【追い風】を与えて【自分達の商売促進に繋げる糧】とした結果、マナー頻度は昔に比べても、より稚拙で傲慢なユーザーを多大に世に生み出す結果になっていく。
今のユーザーにも聞き慣れしている【ログ・ホライズン】や【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】
この言葉の意味を正しく理解していないユーザーが、MMOと言う意味を正しく理解出来る訳がない。
その部分まで、メーカーサイドや各ゲーム運営サイドが利用して【言葉の意味の胆略化】を工作。
MMO=複数参加型
と言う、関心な意味を完全に削除した言葉へと塗り替えてしまった。
ここで、本来在るべきオンライン概念や理念を、あえて挙げないが、自分達が【本当にオンライン世界】を楽しい【楽園】にしたいなら、【モニターの向こう側に…】や【ログ・ホライズン】の言葉の集大成となる意味を持つ【MMO-RPG】と言う本来の言葉の意味を正しく理解する必要がある。
ちなみに、MMO-RPGと言う言葉は西部開拓時代と呼ばれる【開拓民度が高い国】から生まれた言葉である。
その言葉が【ログ・ホライズン】の意味に酷似する意図と、【モニターの向こう側に…】と言う、開拓者精神につながる【1人の力はみんなの為に…】この意味などに深い関連が絡んでいる事を、自分達が学ぶ時代に来ている気がする。
これらの言葉は、酷似して、全てはひとつの意味を指し示している。
大人なら尚更、学生なら時代の情報源を駆使して【自分達の居場所】くらいは、自分達で住みやすくする義務を再認識するべきである。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

どうでもいいけど

うさみみさん

おじいちゃんって暴言を吐かれたって言う被害妄想に草不可避ではありますが
あーそっか、これから初めてネトゲをするって子からしたら
自分は歳を召してる人の部類にはなるなぁって納得しつつ

初見コンテンツの締め出しやら
それに対してプレイヤーの民度が低いって言ってる人の民度の低さには笑える

結局その締め出しを無言で見てたんでしょ?
容認したのと同じことだと思うんだけど、被害者ぶってる加害者

なんで一言「初見です」に対して
「じゃあゆっくりムービー見ていきましょう」くらい言えないのか

自分はそういう人がいたら率先してみんなに協力してもらえるように求めてた
言ってた、ちゃんと意思は伝えてた

それでも一人がボスに特攻するなら見殺しにすればいいこと
一番の害悪は無言の容認してる人が被害にあった人に可哀想っていいながら
こういうところにそういう人が多いですって書くこと

暴言を吐いた人個人に対して、何も言わず
ただ単にそういうことを言う人が多いから民度が低いです

傍観者は幸せだと思う、何もしないって言う平和がそこにあるものねww

アホみたいにジャラジャラアクセつけてレターライブとかする人
方向性には反対、今後も定職パッチで行くだの
反感買う行動、行為しかしないから

でも、偉そうにPDが何だの言う人
もし自分がPDになったときに、あそこまで1の質問に10の答えを返せるか

事実、あのアクセサリーおじさんは1の質問に10の答えを返してる人だと思う
いい言葉を使うと、ゲームを知っている、リスクを知っている

「これはどうですか?」
「こうしようと思います、でもこうすることによってこうなる可能性があるのでこういうことをした上でこうしようと思います」

こういう会話の凄さを知らないのかなぁ、ただの批判者は・・・

今後このゲームは衰退の一路を辿るだけだと思うけど
本質的なモノを考えずに、藪から棒に批判するのは
頭悪いようにしか見えないから、がんばろうね・・・

自分も暴言吐いてると思うけど、もうちょっと運営が頑張って欲しいと思って星5
ユーザーが悪いっていうのは、自分の環境次第で変えれると思うから-なし
PDと開発がもうちょっと頑張ってってことで-1

レビューのしがいがあるゲームに仕上がってほしい紅蓮のリベレーター・・・

プレイ期間:1年以上2017/03/21

ギスギスは無いとのことなのでグーグル先生に聞いてみました。
画像一覧にはこの作品のギスギスログが
これでもかと表示されました。
ツイッターで見てみたら最近のギスギスはレイドではなく、
レベリングのIDでのギスギスばかりでした。
某IDはコンセプト固定崩壊とファンフェスで発表されていました、
どなたかの対談でギスギスはこの作品の代名詞だと
最高責任者が堂々と宣言していました。
ギスギスで何が悪いと運営が開き直りの態度でいるのに
何故ギスギスは無いことにされるのか疑問。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

簡単に言えば下のレビューを書いた人のような事を言ってくる人が多いです、コンテンツに少しでも不満を漏らせばアンチ扱い、更には聞いてもないのにff14は人気だからと喚き散らす余裕のない人が多い。
実際ゲーム内でもギスギス事件は頻発してますし、14はたちの悪いイナゴのようなツイッター民が多いのでツイート一つで垢デリまで追い込まれることもあるので注意してください。

プレイ期間:1週間未満2019/03/20

3ヶ月しかやってませんが零式コンテンツまでたどり着いての感想です。

高難度コンテンツと言っても決められた装備を用意して決められた順にスキル使って決められた通りに動く、ただそれだけでクリアできるので達成感もなにもありません(初期攻略プレイヤーを模倣するだけ)

装備も状況に応じて使い分けることもなく最新のアイテムレベルが高いやつが全てで愛着も何も無いし他はゴミになる、コレクションしようと思っても倉庫関係が劣悪なため処分するしかない。

オンゲーとして見ればストーリーは良いと思います、オンゲーとしては。

気持ち悪いプレイヤーが多い、運営信者だったりホモ(腐?)だったりイキッてたり。
半月ずつFC体験させていただいたけどどこも一緒、初心者導くことすらできないで格下叩き陰口(身内はオッケー)そのくせ最前線レベルに達してないからガチ勢こわいキモいとこれまた陰口。
自称エンジョイ勢(言い訳)プレイヤーが一定数以上いる。
もちろん良い人もいるけど。

プレイ期間:3ヶ月2018/07/31

今更ゲームに対するコメントは出切ってしまったので言う事も無いし、私ももう引退してますが。

今日(6/17)のニュースには失笑を禁じえないw

http://newsphere.jp/national/20140616-2/

自分はノーマルだけど、同性愛をどうこういう気は無いが、何でそんな事までシステムに盛り込むのか理解し難い;; 
これ以上FFのイメージを崩さないために、いい加減吉田Pは解任した方がいいと思う。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/17

よく、11がどうこう言われるが(アトルガン初期頃引退)
すくなからずFF11は、当時【家庭用オンラインRPG世界最高峰】と言われた名作ですよ。
11がFFタイトルを世界に知らしめたタイトルと言っても過言ではない。
24時間眠らないゲームでもあった。
絶えず、三国近辺や狩り場には人が溢れて居たし、ビシージで過疎る事はなかった。
14のような定期的なバージョンUP毎に最強が更新されるユニクロ程度のクソゲーで一々騒ぐ馬鹿ゲーよりもやりごたえや、AF・デュエルなどを取り揃えた時の達成感は、14では味わえない感動があったし、本当の強さを実感させてくれた。
【その世界観の頂点】【神に近付く】と言う達成感は、計り知れない程の感動をくれたゲームだった。
途方も無い程の努力をして手に入れた最強こそが【本当の最強】だと実感させてくれるゲームがFF11だった。
(今現在の11は知らないが)未だに、FF11を越えるゲームはないと確信して言える気がする。
棒立ちゲー?
だと思うなら、投げ出す前に言え!と、一言付け加えておく。
まぁ、今現在は【かなり緩いゲームになってるらしい】から、努力大嫌いな過保護世代でも出来るんじゃないかな?w

プレイ期間:1年以上2017/03/15

ここに投稿されている★1の人たちの意見に全てうなずけます。
ていうか皆さん文章も上手いし見限ったFFに対して詳しくお話しされてて
課金していた当時の自分の苦行を思い出して懐かしくなり読み入ってしまいました。

・装備は3ヶ月でゴミになるので毎日ひたすら作業
・レイド、下手したらダンジョンでも一人がミスをするとやり直し、それまでの時間がパァ
・なので予習必須→ギスギスゲー
・闘う敵は床の色とパーティーメンバー、大縄跳びに引っかかったら「予習してます?」

恐らくここに書き込んだ人の多くに今日から無料ログイン(でも3日間ね)できるから
今のエオルゼアを楽しんで!ってメールが来ていることでしょう。
プレイヤー激減に対する対策だと思いますが何も変わってないのに嫌で辞めてった人を呼び戻せると思ってる運営にある意味感心しました、
こないだのライブ(まとめだけ見ましたが)もそんな感じ。
賞味期限3か月の定食にはうんざりなんですよ。

昔のフレがどれくいらい残っているか心配&興味があるので年末にでも久々ログインしてみるつもりですがそれをもってログインユーザー●万人!とかやられたらいやだな~と
思う今日この頃です。

プレイ期間:1年以上2016/12/01

やりこんでないから民度や運営の事はわかんないんですけど
とにかくつまらないゲームでした。
新規で始める人なんていないと思うけど、いるとしたらとにかくやってみてほしい!!
つまらないから!

面白さ皆無。
どういう風に楽しめばいいんだろう?
本当にわからない。

戦闘が吐き気する。
どこいっても同じスキル回しばっかり。
遊びの余地がなくて作業感半端ない。
内職とかライン工してるみたい。

チャットもできない。
フォローもできない。
構成みて戦術変えることもできない。
攻略法はただ一つだけ。
みんなただ一つの決められた役割を無言でこなすだ

なんかむなしーだけだった。
取ってもすぐゴミになる装備。
レベル上げても強くならない自キャラ。
カスタム性皆無な設計。
人と触れ合う動線も全然ないしさ。

エンジョイ勢というか
ライトユーザーの知り合いは全員辞めちゃった。
遊べないから楽しくないもんね。

ヘビーユーザーはどうなんだろう?
こんな難しいのクリアできた!みたいに楽んでるのかな?

色々含めてこんな憎たらしい気持ちになるゲームは初めてだった

プレイ期間:半年2016/10/13

マッチングIDでのタンク不足の最たる要因はヒーラーとDPSのせいでしょうね。
特に50以降のインスタンスダンジョンでのでのヒーラーとDPSのフリーダムな行動に段々と疲れてきて最後は面倒くさくなります。

HPがごっそり減るまで攻撃に気を取られるヒーラーや先釣り・先行するアッタカーに当たる頻度がレベルが上がるにつれて高くなります。

それからFFの盾ジョブは柔らかすぎますね。

防御バフ回しをしくじったせいでごっそりとHPを持っていかれるなら納得もしますが、防御バフを使っていてもごっそりとHPを持っていかれる状況はほとんど変わらないので、FFのタンクはヒーラーによって生かされているジョブです。

上手いも下手も関係ないです。

プレイ期間:1年以上2018/04/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!