国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

センスが悪い

素人さん

PS4を購入したので体験版をやってみました。
久しぶりのFFでしたのでワクワクし、長時間かかるインストールもじっと待ちました。なつかしい音楽と美しい画面が現れた時は感動しました。
キャラクリファンの私は、FFなんだからと素晴らしいキャラクリ機能を期待しました。あってもないような機能でした。まあいいかと最初の町でNPOとお話しをしました。ロボットのようでした。オシャレな事や面白い冗談をいう人はいませんでした。最初だからかなと思いながら出口を探しレベル1のウサギと戦闘しました。ウサギは硬くて手こずりました。操作がいまいちでしたので確認しようとコンフィグを触りました。ややこしくて解らなかったので、ネットで調べました。解りにくかったので推理して動かしました。ホットバーの中にいらないものが入り込み直せなくなりました。溜まってきたストレスが噴出しました。
少なくともキャラクリ、会話、コンフィグはセンスないなと思いました。他も同様だろうとやる気が失せました。

プレイ期間:1週間未満2016/06/18

他のレビューもチェックしよう!

レベル50になってからが始まりですよーとか言われたけど、ダンジョンに入るたびに 初めてです宜しくお願いします。 って言った後の他三人のリアクションが露骨すぎてもうつらいですわ…50なんて無理だわ

優しい人なんてたまにしかいないし、ほとんど無言で退出か「初めてとかw」て言われる。 こっちが出された事もありました。

フレンドリストは真っ黒だし俺ももうやめるわー

初見でタンクとかまじ勘弁 と言われたのはクソいい思い出だす。はぁ

プレイ期間:3ヶ月2015/01/07

先日、コンテンツファインダーを使い、コンテンツ申請したのですが、70分経ってもなにも起きません、誰もきません、コンテンツほ、ゾディアック関係の、2.0エリア、ダンジョンです。正直、寂しいですね!腹がたつよりも、悲しいです。後発車、追いかけ、辛いですね、ゾディアックなど制限緩和されたからやってるのに、先輩達の通うた 道を皆歩むんですよ!
他にもやりたいコンテンツ、あっても 人きません、何のために課金して遊んでるんだ、何のために?次の日パーティ募集出してみたら、同じゾディアックに挑戦しているかたに、あえました、しかし人その人以外きませんでした。結局解散しました。文句を言うつもりは無いです、他者を誹謗中傷するつもりも無いです。もうね、辞めたいんだ!でも4ヶ月分の課金が有るの
それで、やめずにやってます!ほんとに、あきれてしまいます!

プレイ期間:1年以上2015/09/06

ACTがチートとか言ってる人は頭が悪すぎとしか思えません。
外部ツールなのは確かですが、それならボイスチャット(以下VC)も外部ツールになります。それこそゲーム内では即時やり取りできない事を相手に伝えたりできる点や他の点でもVC有と無しではかなりの差が付きます。これはチートでしょうか?違いますね。

ACTもプログラムを改変してるものではないのでチートではありません。ただ他の方も言う様にACTで出た他人のDPS結果を下手くそに突き付ける等は、マナー違反だとは思いますが、実際そんな人は稀です。事故にあったと思ってその時は上手に流しましょう。

前置きが長くなりましたが、さて本題のゲームの評価はと言うと、自分はcβからやったり途中抜けしたりを繰り返していますが、たまに戻ってやるには丁度良いです。他ゲーに比べてガチャ等もないし、オフゲーや別のMMO等面白いのがあればそっちをやり、ひとしきり遊んだら実家に帰ってくるように戻って遊ぶだけ。

ずっと遊び続けるには確かに飽きが来ます。一応アップデートは3ヶ月前後に1回入ります。そこで新規のアトラクションが2~3個増えていく感じではありますが・・・

☆5や☆1の極端な評価が多いのであまり当てにしないでください。ガチャに嫌気がさした人や、装備集めに神経をすり減らして疲労してる人には丁度いい実家的存在になれると思います。

最後に、私の評価を見て正しい決断をしてください。2ヶ月遊んで1~2ヶ月開けてまた帰ってくる。これが1番楽しく遊べると思います。

文句だけの人、FF14以上に安心して遊べるMMOを挙げて欲しいですね。
戦闘だけならTERAとかBnSとかのが私は好みでしたが…

プレイ期間:1年以上2016/11/02

まだフリートライアルの段階ですが、無料で遊べる範囲がかなりあってまだまだ終わりが見えない感じですw

今はとても楽しめているので多分月額課金に移行すると思います。
多分ですが・・・w

ゲーム自体が古くグラフィックはそこまでよくないですが人もそこそこ多く感じられしばらくは楽しめそうです。

ただ少し操作がわかりにくく難しいと感じる事も多いです。少しづつ慣れていくしかありませんが。

プレイ期間:1ヶ月2022/03/14

こんな本を見つけた、まだ発売前ですが。
プレイすればマトモな人間なら誰でも判る、堕ちたとは言え「会社とブランドネームのお陰」ですよ?

高評価の中で、低評価に攻撃的なレビュー書いてる人はほぼ社員かプロデューサー自身じゃないですか?

フォーラムやアマゾンの隠蔽に飽き足らず、こんな所までチェック入れる根性には脱帽ですが・・・そんな事する暇があるなら、ここに出てる意見を参考にもっと意欲を持って欲しかった、本とかライブで大口叩いても下のレビュアーさんの言うとおり『数字は嘘をつかない。』です。
CFも即死ギミックも廃人コンテンツも経済が死んでるのも業者が我が物顔なのも全て貴方がたの不徳、サービス続いてるのも会社とブランドネームのお陰で、プロデューサーと開発運営の手柄手柄とは言えない。
14はMMOではなく、ただの◆道楽◆です、其処に気が付かない限りエオルゼアは滅亡まで衰退の一途を辿るのでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2016/06/11

やめてから日が経つのでずれた事言ってたらすみません。

とにかくやることが全然ありません。
それは私が飽きてるからじゃなく。
そーいうゲーム設計なんです。
ストーリー進めてレベルもあがったらやる事はレイドしかないんです。

みんな同じような装備で
同じような強さで
同じ動きで攻略するレイドしかありません。
はっきり言って退屈です。
やることなすこと、強制的に一本道を歩かされてるような窮屈感。
しかも頑張って通って装備を集めてもすぐゴミになります。
すべてのステータスで上位にあたる装備が数ヶ月に1度、延々と更新されていくからです。
なんかもー。
賽の河原みたいで虚しくなります。

それから、
人との出会いはMMOの世界ではすごく大事だと思うんですけど、
とにかくこのゲームでは出会える場がないんです。
自然な流れで関わる場面がほんっとに無い。

そりゃー、snsやら街中で唐突に見知らぬ人に発信すれば友達はできますよ?
素敵なミラプリですねとかCF手伝ってとか。
でもそーいうのじゃなくて、自然な動機みたいなのがないんですよね。
一緒に組んで会話が弾んだからとか、フィールドで助けてもらったとか。
だから結局FCの輪からフレンドを増やしていくしかないんですよねー。

まぁフレンド作っても遊べる事がないんで疎遠になりやすいんですけどね。
一緒にレイドいってもスカイプないと会話なんてする余裕ないし。

プレイ期間:1年以上2016/06/17

いちいちめんどくさい

まるもんさん

このゲーム?
ゲームもどきは、最難関エンドと言われる
何が難関なのかわからないコンテンツがあります。
一度クリアしてしまうと
次からは欠伸が出るほどの代物
要するに動画を丸暗記し、その通りにやればいいだけ
決まった動き、決まった時間など
敵も決まった動きしかしないから
イレギュラーみたいなことは無く、臨機応変みたいなこともない。
上手い下手ではなく、覚えてるか覚えてないか。
あと
唯一あるとしたら
味方のイレギュラーぐらい
開発さん、作ってて面白い?

それと、下の方が書いてるスプリント
ダンジョン始まっていきなりダッシュ
ついてこないと文句
失敗しても文句
テンパ共は何を急いでんの?
明日にでも死ぬの?
タイムを競うのならマリカでもやってろ

レビューすると一言
面白くない

プレイ期間:1年以上2017/10/22

今後の展開は?

スクエニどうなの?さん

◎な点
・ビジュアルは十分合格点
・アバターにある程度感情移入できる
△な点
・FATEの人の多さが場所にもよるが、並みでない。ひどいと30秒で終る
・敵の攻撃が一方向に赤で表示されるので、頻繁な回避操作が少々うざい
×な点
・1年も経てば、バトル系、クラフター系、ギャザラー系ともLvキャップに到達しそうで、その後は何をするのか、廃装備を追いかける事になる気がする
・インスタントダンジョンに気楽に(1人や2人等)で行くことができない
前サービス時、あまりにつまらなくて1ヶ月程度でリタイヤした。それから比べるとかなりまし(あくまでもましw)になった気がする。
自分はFF11を7年やってたせいで、どうしてもそれと比較してしまう。ゲームに何を求めるのか何を楽しいと思うのか個人差があるので一概には評価できない気がする。
FF11を引退した後、14に移ったが残念な仕様で結末は上記の通り。その後、やはりMMOがやりたくてタワーオブアイオン、パーフェクトワールドと渡りあるいたけど、どうしてもなじめず数ヶ月でリタイアした。
たった1ヶ月のそれも1日2時間程度のプレイでレガシーワールドに放り込まれたのは納得いかなかったけど、自分的にはFFスタイルがある程度合っているのかなと思う。
モンハン、リネージュ、ラグナロク等有名所はやったことないのでわからないけど、結論的にはまず試してみないとわからない。その中で自分のプレイスタイルに合ったものを探すしかないのではと思う。
個人的には、クリスタルコンクエスト(半年やってた)の運営のようにならない事を祈りつつ、スクエニにはFFブランドを大切にしてくれることを願うのみです

プレイ期間:3ヶ月2013/11/08

漆黒のヴィランズのストーリー最高でした。ありがとうございます!

漆黒で新規の方が非常に増えました。現在過去最高のプレイ人数を叩き出してます(新生サービス開始から5年目!) 自身のワールドでは新規勢(若葉)をかなり見かけますので、今から始めても遅くないですねー

個人的に不満な点
このゲームはロール(役割)がハッキリしているゲームであり、タンク・アタッカー・ヒーラーに分かれます。これらでPTを組んで挑む零式(かなりの高難易度コンテンツ)があるのですが、これのクリアがなかなか厳しい...
なぜなら零式に挑むだけの実力が無い人、それだけではなく、たった数週間軽くプレイするだけで手に入る装備すら、準備しない人が大勢いるからです。これで零式を野良でクリアすることはほぼ不可能になりました。(私は比較的弱い2体目のボスを倒すのに20回近くチャレンジしてます。)
なぜ零式をこれほど槍玉に挙げているかというと、零式はかなりの予算と時間をかけて作られている、FF14の目玉コンテンツだからなんですね。ですので日本では挑戦するプレイヤーが大勢います。(もちろん魅力的な報酬もありますよ)
ですがスキル回しも装備更新も知らずに零式へ来る人が多過ぎる...
運営が「個々人のプレイスタイル」と言い訳して、スキル回しを分かりやすく教えるチュートリアルを作らないからです。何時間も使うのに使ってて全く面白くないジョブもあります。
私も上手ではないプレイヤーを補助していますが、難しい。なぜならロール毎の役割が明確過ぎて、他のロールを手伝えないからです。(タンクはアタッカーの約1/8程度の攻撃力しかダメージを与えられません)
FF14は面白いゲームですので、零式を避ければ、さらに楽しめるでしょう。私はしばらく休止して、ニーアコラボが来たらまた復帰したいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2019/09/07

スマホのゲームでは3000万人近い数字をたたき出しているゲームもある。
累計登録者数なんていう下らない数字でイキっているのはFF14とソシャゲ業界くらいだ。
「ソシャゲだからしょうがない」と言っている連中は「登録無料」で数字を伸ばすことにおいて、ソシャゲとMMOに一体どれくらい差があるのか説明してほしいものだ。そんなくだらない数字で勝負している恥ずかしい業界はソシャゲとFF14くらいだからな。
ちなみに金を払う基準となるFF14の拡張パッケージの売り上げ数、これはどうやら初週2万弱のようだ。
残りの登録者数1998万人はどこに消えたのだろうか?
答えは一つ。金を払うにはあまりにもつまらないからやめたということだ。
これも立派な「結果」だ。

残っている連中は恐らくは「お前らにはこのゲームをやる資格はない」「他のゲームをやっている奴は負け犬」、そんなセリフを口癖のように吐いて自己顕示欲を満たし、新規を追い出しているやつらばかりだろう。
他人を食いつぶすことでしか充足感を得られないようなつまらない連中が甘い声で人を勧誘するのはもうやめろ。
お前らはどんどん周りの人間を締め出し、自分の同類で周りを囲んで、最後に共食い同然のくだらない喧嘩をして勝手に滅べばいいと思う。

お前らにはそれがお似合いだ。

プレイ期間:1週間未満2020/09/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!