国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

オススメできません

ひやしそばさん

クラウドコス貰える位には続けていましたが、最新パッチあたって3時間程で辞めました。
チラホラ書かれていますが、最初のうちは割と楽しめると思います。
ですが、レベルをカンストさせるともう出来る事は延々と同じ事の繰り返しのみになります。

最新パッチ前から飽きがきていたのですが、メインストーリーが一段落する。との事だったのでソレだけでもやって辞めようかと考えていました。
が、fc(ギルドのようなもの)メンツのワガママに付き合って、24人レイドに先に行く事になり、回避方法のヒントも何もない理不尽な即死ギミックのオンパレードに「ヒーラーなんだからもうちょっと頑張ってよー」というfcメンツの勝手な一言が加わり、辞める気持ちがカッチリと固まりました。
fcメンツからは辞めないで!などと引き留められましたが、知った事か。というイライラした気持ちでいっぱいです。

ゲームを今から始めようと思っている方は、
・与えられた物になんの疑念も持たずに全力で楽しめる。
・やる事を計画してくれる人がおり、人に迷惑かけようが何しようが全力で頼り切り甘えて平気な顔ができる。
以上当てはまる方は向いていると思います。

自分で創意工夫をしたい。とか、仲間をつくって助け合いたい。とか、冒険がしたい。とか思っている方は他のゲームを検討されることをおすすめします。
ゲームシステムに疲れるか、信頼の面被って寄りかかってくる仲間のふりした寄生虫に胃か毛根がやられるか、どちらか或いは両方です。

プレイ期間:1年以上2016/06/24

他のレビューもチェックしよう!

FFではない

ゴミゲー乙さん

すごい駄作です
ロール制のせいで、タンクは壁、アタッカーは攻撃、ヒーラーは回復
という決まりきったことしかできません
同じスキル回しでギミック処理を延々とこなしていくだけです
毎回毎回全部同じです。
そのせいか、先行組が考えた方法=運営の想定した方法以外でのクリア方法がほとんどなく、トレースゲーと言われています。
ロール制のせいで人気のある職はコンテンツに入るだけで何分も待たなければならないです。ゲームなのにずっと待たされます
やることがすぐなくなって、最終的には一番難しいレイドに行かなければならないという酷いありさまです。しかもこのレイドに参加するには人集めをしなければならないが、その人集めが、すごいまたされます。そしてギミックを理解していない人がいると絶対クリア不可能な作りになっているせいで、2時間かけて人集めしたのに30分で解散ということになることもあります。
普通RPGといったら装備を買って、レベルを上をあげれば今まで勝てなかった敵に勝てるようになるが、このゲームでは装備を幾ら強くしても、ギミックを処理をミスったら全滅です。
想像して見てください、何時間もまたされて、一人の仲間がミスってPT全体を壊滅させる=クリアは出来ない。そりゃギスギスオンラインになりますよ
こんな酷いクソゲーならFFという名前を使ってほしくなかったです

プレイ期間:1年以上2014/12/25

やはり

フレアさん

糞アップデートだったみたいですね。

辞めて半月経ちますが、ホントに快適な日々を送っております。

毎日ルーレットや納品をやらなければいけないという強迫観念からも解放されて、好きなゲームを好きな時にやるという、従来のゲームの楽しみかたに戻れました。

やり込むほど、人間関係広げるほど、辞めにくいので、早い段階で思いきって辞めてみてください。


ホントにどうでもよくなります。

来年FF15も出ますし、今が辞め時ですね。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

過疎ってるって言われてますが 全然人います
普通に楽しくプレイしてます。
バハ行かなくても楽しくやれます。
毎日INしてます。

プレイ期間:1年以上2015/06/12

新生の頃に辞めて光のお父さんに感化された友人に誘われて紅蓮中期で復帰。相変わらずパクリだらけな上にコンテンツも過去作頼み。その出来も過去作好きとしてはガッカリするレベル。絶賛されている漆黒のメインストーリーも薄ら寒い内容に9割型おつかい。キャラクリも周りを見渡せばテンプレよろしく同じ顔だらけ。グラフィックも今の時代もっと綺麗なオンラインゲームはたくさんあります。植物等をSSすれば分かりますが割とガチャガチャです。

零式や絶等のエンドコンテンツも回ってはいましたがただただ苦痛でしか無かった。面白くもないスキル回しポチポチに覚えゲーの縄跳びを耐えながら苦労して取った装備もすぐにゴミになりますし、絶武器を背負っていれば代行を疑われた事もあります。また蔓延るツールやそれを見て飛び交う罵倒、暴言。身内だと思っていた連中も勿論その例外に漏れずチャットや通話などでは悪口で盛り上がり聞いていただけの自分からすれば非常に不愉快極まりないものでした。内外問わず何度も人間関係のトラブルに遭遇したり巻き込まれたり、その手の話をいくつも聞いたりもしました。他の方が言われているように新規や初心者さんに対する扱いが酷かったシーンもよく見かけました。色んなオンラインゲームをしてきましたが民度に関しては最低だと思います。褒めてる層はもはや宗教かと疑うレベル。真っ当な人はとっくに辞めてます。後にも先にも時間やお金を返して欲しいと思ったネトゲはこの作品だけです。そのお金や時間でDVDでも借りて見た方が遥かに有意義な時間を過ごせます。

プレイ期間:1週間未満2020/06/04


公式でも吉田プロデューサーが言っていますが、


約10年前に発売された洋ゲー「WoW」を参考にデザインされたオンラインゲームです。

「FF11」のキャラクター設定で再現したオンラインゲームなので、どうしてもFF11との比較になりがちですが、


そもそも参考にしているゲームが「FF11」ではなく「WOW」なので、
新生FF14とFF11を、比較することに意味はありません。

ビジネスとしても、Wowと同じモデリングをしているはずなので、ターゲットしている客層も、FF11とは違ったターゲットになっていると思われます。

「WOW」という参考にしているモデルがある以上、おそらく3~5年間の長期間でのプランニングをしていると思うので、

バトルシステム、アイテムレベル制やraid含むインスタンスダンジョン等のゲームシステム的な部分の方針は、フォーラム等で喚いた所で、今後しばらく変わる事は有り得無いと思われます。

恐らく上記の「今後変わる事が無い」であろう事に気付いてしまった方達が、
「思っとたんとチャウ・・」と嫌気を刺して順々に辞めていっているのが現段階であり、

ここにレビューを書かれている人達の殆どだと思われます。

なので、これから始めようと思っている方は、

日本版WOWというか、FF版WOWと思ってプレイすると良いかもしれません。

凄い極端な話になりますが、過去にトルネコがチョコボverでリメイクされた、タクティクスオウガがFFverでリメイクされたような感覚と考えてもらえば良いです。

WoWがどんなゲームかは、ググればすぐに出てきますので、そちを参考にしてください。

プレイ期間:1年以上2015/11/26

とあるプレーヤー様から来たのですが、
ゲーム内で不具合をよそおって様々な妨害を受けているそうです。
運営側がしているという線もありますが、その人の話だとおそらくクソバかな国家がシステムに干渉しているか運営側にやらせている模様。
具体的には、通常エーテライトからアパルトメントのエリアへ直接行けるところを行けないように隔離したりとか、DFで報酬を受け取れないようにしたりとか様々です。
クソバかな妨害プレーヤーが蔓延している一方で、こういうくだらない生活妨害も蔓延している、運営に行っても改善しない、これがこのファイナルファンタジー14というソフトです。
いいところ言いたいが、ないと私も思います。

プレイ期間:1週間未満2018/04/27

クソゲーの一言です。

アンチと化したヒカセンさん

このゲームを始めような悩んでいる方へ。
一言言わせてください、

「よく考え直して!」

まずこのゲームはMMORPGと謳っていますが、本質はMOです。
フィールドにダンジョン(洞窟とか森とか)は無く、
ダンジョンはコンテンツファインダーと呼ばれる機能を使っていきなりパブリックダンジョンに飛ばされます。
だから、宿屋からいきなりダンジョンに行けちゃいます。世界観がこの時点でぶっ壊れてますね。

次に、このゲームはちまたではギスギスゲーと呼ばれています。
原因は二つあり、一つはエンドコンテンツの難易度が異常である点です。
FFのブランドに釣られてプレイした方は大体が引退していきます。
二つ目はユーザの民度の低さです。
某巨大掲示板では、プレイヤーの晒し合いが横行しており、月額料金を払っているにも関わらずユーザにまともな人が少ないです。

そして、一番大事な部分としてバトルが圧倒的にツマラナイ点です。
システムはどうやら海外で大人気のWOWを参考にしているらしく、日本人には合わないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

減り方がヤバイ

減り方ぱねぇさん

拡張が出てまだ3ヶ月たっていません
それなのに一部の鯖では拡張前と同じ人数です
既にやることねーの放置キャラばかりです
一ヶ月後には拡張前の過疎時期より人が減る可能性がでてきました

そこで一言いいたい
運営のメンツなんてどうでもいいから、さっさと鯖統合しろ

プレイ期間:1年以上2015/09/12

真実はいつも闇の中に

運営放置の黒魔導士さん

これからに期待と書かれてる人が居るのを見て口が開いてびっくりしました。正直見る目がないです。無いと言わざるを得ません。

旧からこけた14ですが、今もその現状は変わっていません。
新生時から現在に至るまで、やってる内容は同じで何も変化されていません。
過去のコンテンツは人が集まりにくく、新規さん向けではありません。
世界をとったといいますが中国、韓国でもランキングに入りません。

あまり問題視されてませんが、変な名前のプレイヤーキャラクター(黒魔導士、詩人)で構成されたフリーカンパニー(ギルド)が毎日の様に出来ているのをご存知でしょうか?
こういったキャラクターを取り締まる為にギルの価値をなくしているにも関わらず
謎のキャラクターが集団でワープしています。

私は一度、海外の方が簡単にレベル上げをしている動画を見た事があります。NPCの所をワープしてはまた戻ってきて一瞬で消える。
所謂チートと言われる行為ですが、詳しい方ならば簡単に出来てしまうのではないでしょうか?
ゲーム内でも遠くに居たキャラクターが凄い移動速度で追い抜いていった事や行けないマップ上にキャラクターが居た事もあります。

戦闘も決められた行動をなぞり、時間事に決まったボタンを押し全員がミスをしないで行動できるかどうかです。後は光る床をさけるだけ。

日本産と言われていますが、韓国の会社が作っていた事を聞いた事があります。
ゲーム内容はとても人におすすめできる内容ではありません。
これに何を期待するのでしょうか?何を期待しているのでしょうか?
本当に見る目の無い方がまだいる事自体が不思議です。

現在、過疎化が進んでおりMMO末期臭多い14。
運営に意見を書き込めるフォーラムも北朝鮮と同じで、ユーザーの意見をすぐ削除します。
こんな傲慢な運営に期待するのは頭がおかしい方だけだと存じます。
14を始めようと思っている方が居ましたら、何故ユーザーが物凄く居なくなり
復帰しようと思わないのか少し調べれば沢山の埃が出てきます。
煙の無い所に火が起きないのと同じで、ここまで酷評を下されるのはそれなりの問題があっての評価です。
私は3.1パッチ前の引退者ですが、このゲームに戻ろうとは二度と思いません。

真実をブログで書いてくれている方が居ます。是非、その方のブログを探して下さい。
14速報ではありません。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

私が経験したダンジョンでは、初心者2人・熟練者2人という組み合わせになりました。熟練者さんたちは、初心者がタンクであろうが何であろうとが、置いてきぼりにして、ずんずん進んでいきます。
DPSと呼ばれるものが盾役をやっててヒーラーはDPSを回復してました。

本来あるべきはずの、盾+ヒーラー+アタッカーという概念が完全に破綻してて
ゲームになってませんでした。

初心者VS熟練者のギスギスオンラインで間違いないです。

プレイ期間:3ヶ月2017/12/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!