最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
下のコピペしたテンパ
餃子さん
多分また「んごが」とか言う人か、似たような異常狂信者でしょう。
タイトルに幼稚な反論だけ書いて後は星1の人のコピペ。
まともな事も書けない脳ナオキ。
固定概念うんぬん言う前に、14の評価出来る事でも書いたら?
どうせ、グラガーとか音楽ガーとかしか無いだろ?
自分でもそこまでいい物とは思って無いんだよ、ただ縋り付いてるだけ、認めたくないだけ。
あなたのような人間が14をダメにしてるの分からない?
もう一回書くね、ココはレビューサイトです。
テンパはフォーラムで開発者意見の真似事でもしてて下さい。
あ、もしかしてPD本人かな?(笑)
兎に角、このFF14なる、ファイナルファンタジーもどきは課金する価値は全くないです。
他の方か星1付けてますが、それが真実。
こんなにゲームを恨んだ事はないくらい、今までのファイナルファンタジーに泥を塗っているゲームです。
そして、PDの異常狂信者がはびこり普通の人間は精神やられます。
また、PD本人はアイドル気取りな上に、プレイヤーの意見に耳を持たず、完全にFFを私物化。
おまけに「なぜファイナルファンタジー14は新生できたか」などと言う自伝まで出す始末。
挙げればキリがありません、兎に角、やらない方がいい。
プレイ期間:1年以上2016/06/29
他のレビューもチェックしよう!
やめて正解さん
★評価の意見は正しかった。おもしろくない理由はみんなの言ってる通り。
FFっての国産RPGの最高じゃなきゃいかん、そして、みんなに愛されなきゃいかん、一部の廃人が喜んでもしょうがない。
こんなクソゲーになったのはプロデューサーの責任。
でしゃばりなのは百歩譲っていいとして、ユーザーの意見を取り入れたら負けみたいに思っているのだろうか。改善された事例のひとつも思い出せない。
広場でFFの酷評でもしようなら同調を避けるため削除、意見しようものなら削除、提案すればスルー。
もう失敗は許されない、と大見得をきって背水の陣で臨んだ新生、ここでスタンスを変えればイコール自分の負け、社長にこれ以上恥かかすわけにはいけない、なにより自分の首をしめる。おもしろいと思われるまで、今のまま続けようと思ってるなら大きな間違い。
一度、開発から離れて、FFとはなんだったのか、ゲームのおもしろさってなんなのか、と、見つめなおすことをお勧めしたい。
大丈夫、スクエニほどのでかい会社ならいい人材はいっぱいいるから。
プレイ期間:半年2015/07/17
かきくけこさん
ff14は初心者さんからベテランさんまで多くの人が楽しんでいます。
グラフィックがきれい、たくさんの戦闘職、クラフター、ギャザリングどれも楽しめます。まったりヌシ釣りなんかもいいですね。ハウジングもいいです。
ストーリーはあまり人気がないみたいですが、私はすきですね。
各ジョブクエスト、蛮族クエストもおもしろいです。
チャットとか苦手だし、ソロで遊びたいっていう人でも十分楽しめます。ストーリー進めるのも大丈夫です。ダンジョンはソロで申請して突入し、他の野良の方達とマッチングできるので大丈夫です。ff14は予習必須みたいなことが書かれていることが多いですが予習なんていりません。いるとしたらエンドコンテンツ(零式)、極蛮神くらいですかね?
ですがやっぱりオンラインゲームなので、FC(フリーカンパニー)に入ったり、フレンドをつくったりするともっと楽しくなれると思います。FCは体験から募集してるとこがほとんどなので、自分にあったFCを探すといいですね。
もちろんオンラインゲームで人気のffということで、たくさんのプレイヤーがいます。変な人もいれば優しい人もたくさんいます。これはどのオンラインゲームでも言えることですね。
低評価つけてる人はたぶんオンラインゲームに向いてないんじゃないかな?どのオンラインゲームやっても不満を言ってそうに思いますね。
私はオンラインゲーム初のff14ですが、自分のペースで遊べて満足です。
新しいバージョンがとても楽しみです(^^♪
プレイ期間:半年2017/06/02
aaaさん
こんなに人を不快にさせるゲーム始めて見たよ。
何度やってもクソゲー。どう好意的に受け取ろうとしてもクソゲー。
とりあえずダメなところを1から言えばまずPT内の他のメンバーのフォローを何もできないところ。
ミスした奴が出ればそいつに対して何かしらのフォローなんぞ何も出来ん。
基本的にはクソデカため息で床ペロさせておくだけ。
そうやってごみはごみらしくしてろっていうのが、このゲームの第一印象。
で、予習ばっちり、ギミックばっちりやってるやつらに何が訪れるかって言えば完全なる「無」。
何も起きやしない。
単に当たり前のことが当たり前にこなせただけっていう結果だけが残る。
要するにイライラするか何も感じないか、二つに一つのどちらかっていう話だ。
間違っても達成感なんてものは何もない。
さすがヘイト系ブログとPKでガキの青春時代を全て無駄にしたやつがディレクターやってるでけはあるっていうくらいヘイト感情しか渦巻いていない今世紀待った無しのウンコゲームだけはある。
プレイ期間:1週間未満2019/03/09
不如帰さん
>今までの時間が無駄になるので辞めませんけどね
辞めなきゃ更に時間が無駄になりますよ?
というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。
いいね 256325+件!
プレイ期間:半年2015/08/17
クズさん
・良い点
グラフィック
やることが一切変わらない
RPGだけど装備や構成を考えなくてもよし
スキル回しがずーっと同じだから何も考えなくて良い
一人のミスが味方を全滅させるはらはらどきどきのバランス
MMOだけどフレを作る機会なんてないからコミュ障でも安心
エンドコンテンツも1-10まで敵の行動が決められているのでそれさえ覚えてしまえば安心簡単
脳みそも鍛えられる
本当に何も変化のないMMOです
変化を嫌うあなたにオススメしたい
・悪い点
特に見当たりません
プレイ期間:1年以上2015/05/12
あさん
戦闘など含めてシステムがゴミ
どんだけ難しいコンテンツをこなしたとしても、数ヶ月後にはなんの役にも立たない屑と化す
金貰ってやってくれと言われても拒否するレベルで何もかもが退屈
まぁ開発者はこのどうしようもないゲーム性の割に面白くしようと頑張ってるんじゃない?
プレイヤーの民度が低すぎてその努力は報われてないけどね
このゲームのプレイヤーの大半は直結目的か、暴言撒き散らしたいやつしかいない
何年も続けてるやつはなんらかの障害を頭に抱えてそう
プレイ期間:1ヶ月2017/11/29
老婆心さん
光の四年生さんみたいのがゲーム内にはたくさんいらっしゃいますので、これから始めようと思っている人が万が一にもいたら踏みとどまった方がいいですよ。
レビューを読んだ多くの人は気が付いていると思いますが、このように自覚なくおかしな日本語を使う人がたくさんいますので。
他にいくつも課金ゲームしていて、そのなかの1つくらい・・・と言いながらわざわざ☆5をつけることの不自然さ。
普通の人なら、理由なんてどうでもいいから☆5をつけないと気が済まないんだな、あるいは☆5つけるバイトでもしているんだろうと思うでしょう。
そして☆5レビューヤーに共通する特徴的な性質である、全く根拠のない言いがかりに近い他者(他ゲーム)批判。言葉はおさえてますが↓健在ですね。
>FF15オンライン拡張パックも、グランツーリスモSportsも、オカルティックナイ>ンも、微妙だったし本当に楽しいゲームとなると、今は洋ゲーかもです。
FF14のレビュー板であるにもかかわらず、FF14の良いところを全く言わず、むしろ口論にならないようFF14をけなしつつ、でも他がダメだからFF14はいいんだ。というロジック。日本語として支離滅裂である自覚がないんです。
そして自覚がないがゆえ、FF14をただもちあげたいという自己満足のためだけに言いがかりをつけられる他ゲーム(ここではFF15オンライン拡張、グランツーリスモSports、オカルティックナイン)を楽しく遊んでいる人たちが不愉快な思いをするというところまで発想が至れない、そういう人達なんです。
自己満足のために他者(他ゲーム)批判をして多くの敵をつくる。
そしてそれが低評価、ひいてはギスギスだと言われる根源だと永遠に気が付けないのでしょう。
もし新規に始めてゲームにログインしたら、チャットレベルでこのような無神経な批判を浴びせられますよ。
老婆心ながら、お金を払ってまで無駄に不愉快な思いをする必要はありません。
プレイ期間:1週間未満2017/11/19
ふさん
βテストからやっていましたが、今思うと当初からきついゲームだなーって思ってました。ただただ置いて行かれないように必死でした。
宝箱のロット勝負や8人パーティに入れるよう装備集め(トークン集め)も過酷なものだなぁと思いつつも、オンラインゲームってこういうものなんだと疑いもせず耐えてきました。
「上に上にひたすらがんばって登って行く。脱落しないように必死で続けて行く。仲間がいるから頑張らないと。。脱落したらいっしょに遊べない。
なんかヘンだけどとにかく頑張る。侵攻編でこれ以上ないくらいギスったけどオンラインなんだし、きっとこういうもんなんだ。。」
イシュガルドに行って店売りの武器の強さにあっけにとられましたw
手間暇かけて作った武器が一瞬でゴミになりました。
このゲームは要所要所でこういう落胆を与えてくれます。
オンラインだしこういうもん~とは流石に思いませんでした。
少しずつ洗脳が解けていく感じでした。
ずっと我慢して続けてきたけど、もしかしたらこのゲーム辛いことの方が楽しいことよりも多いんじゃないか?ってわかってきました(遅い)
少しずつインする日が減って行きました。ある日、ログインするのをやめました。
あのつまらない戦闘を、またやりたいとは思えないので課金を停止しました。
FFだからきっとおもしろい、というのが間違っていたことにようやく気が付きました。
始めてすぐの、道端の雑魚相手にレベル上げしていた頃が一番楽しかった。
通りすがりのプレイヤーから回復魔法がとんできて感動しました。あの頃がなつかしい。あの頃は通りすがりのあの冒険者も自分も「これからどんどん面白くなるぞ」という希望という魔法がかかっていたのだと思います。
今のFF14にはなんの魅力も感じません。長い時間ひどい目にあったという思いしかないですね。
プレイ期間:1年以上2017/03/07
めるさん
良いところ
・レベル上げが簡単
・景色が綺麗
・動作が軽い
悪いところ
・ストーリーが陳腐
・ソロで遊べない
・プレイヤーが親切でない
特に困ったのが、パーティチャットでした。
初心者の私は当然装備も弱く下手なわけですが、
まぁ言われる言われる罵倒の嵐。
道も分からず、ついて行くだけでも精一杯なのに
あれやこれや言われてもできるわけがありません。
これから始めようとしている人は、
他のゲームを探すことをおすすめします。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/24
Mirさん
特筆すべき良い点
・PS4、PC、(一応PS3)でプレイ可能
3プラットフォームでプレイ可能なため、幅広い層の方が同じ世界でプレイ可能。こういったオンラインゲームは多くはない。
・動作が軽い
ひとつひとつのマップが狭めであるため、重い、カクつくエリアは無い。安定性を求めたグラフィック設計思想が垣間見えるため好印象。PS4、PC共に軽い。
・わかりやすいスキルライン
良い点として挙げるには多少抵抗があったが、間口が広いゲームでわかりやすい戦闘システムは大事だと感じたので。
悪い点
・多すぎるサーバー
サーバー間の人数格差は非常に大きい。メインクエストライン上にPTコンテンツが存在するため人の少ないサーバーを選ぶと非常に遊びにくい。
・つまらないメインクエスト
MMORPGでよくあるつまらないどうでもいいストーリーの典型。MMOの性質上魅力的なストーリーを作ることは困難だと考えられるが、仮にもFFシリーズのナンバリングタイトル。頑張って欲しかった。
・使い捨てされていくコンテンツ
新コンテンツがアップデートで追加される倍の速度で既存のコンテンツが死んでいく。
・薄すぎる"RPG"要素
苦労して入手した装備は一定のサイクルで使い物にならなくなり、その間隔も決して長いわけではない。個性を突き詰めたキャラビルドも不可能。最初からWoW風アクションゲームとして売りだせばよかったのでは?
あくまで個人的主観だが、最近ではFFブランドも賞味期限切れかと思わせるほど活気がないように感じる。無論、ゲーム内コミュニティによっては未だに衰えない盛り上がりがあるのかもしれない。サービスも4年目?に差し掛かり大きな転換が必要だと感じる。
他に魅力的なゲームが非常に多く、ゲーム内コミュも煮詰まり、新規も少ない現在の状況では、あまり人におすすめできるゲームではない。
プレイ期間:1年以上2016/06/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
