最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんともいえねえ
ああああさん
レベリングっていう要素がたるい PvPのチュートリアルってことで50Lvまででよくない??
ぶっちゃけ生活系は放置 狩りは作業 装備強化は運なんだからPvPを楽しむ以外ありえないwwwwww
覚醒武器をちまちま出して一気にだしてこないせいでバランスぶっこわしてくるのほんとゴミ
「アプデで覚醒武器装備できるようになったから」って理由で最強になれるよ、やったね!
わかるか?順番に戦闘力を上方修正していったらバランスなんて壊れるに決まってるだろハゲ
Lvとか誰も上げず全員50で止めてレベリングせずずっとPvPしてればレベリングなんていう作業の苦しみを誰も味わなくて済んで世界平和だと思うんですけどどうですか?ただの延命だよなあ
それと無敵とスーパーアーマーどうにかしろ というか消せ
PvPまで運ゲーにするのやめてほしいわ 前まで回避連打しまくってぶっぱ、ラッキーでこけたらコンボ決めて勝ちっていうゴミゲーだったけど今は覚醒武器のゴミスキルで何も考えずスーパーアーマー技無敵技前方ガード技を高火力高命中でぶっぱなしてこうね、対処しようのない非覚醒職に人権はないよ
そしてMPとかの類は何の為にあるんだせめてMPポーションガブ飲みオンラインじゃなくて自然回復するなりしようぜMPたくさん消費する技とかそんなものMPポーション飲めばいいんだから関係ない関係ない
…ってのもぶっぱオンラインを捗らせてくれるね、ドラクエでいうMP全快アイテム使いながらマダンテ連発してくるレベルでヤバい
恐らく砂漠の運営は如何に儲けるかだけ考えてユーザーを楽しませる気なんて毛頭ないぞ! ユーザーを楽しませてあげたいですオーラは醸し出してくるけど
ほとんど韓国のほうからデータとってきて実装してるだけだからあの会社に何の能力もないよ、瞬間HPPOTとかゴミアイテム追加してきたりとゴミ要素はいれてくれる
締めが適当な上にプレイヤー向けのレビューになっちゃったけど終わりますね
プレイ期間:半年2016/07/26
他のレビューもチェックしよう!
さらささん
様々な病気や障害になった。
自分の制限のなさのせいもあるのですが、
ゲームシステムが、休み時間がなさすぎるシステムで、
畑をして採集して、料理して、
納品して、交易して、
と延々と続けられる。
その際限のなさが廃ゲーマーには
たまらない魅力として存在するが、
体の弱いものがしたら、
とたんに障害として出現する。
体の節々がゲームのしすぎで
痛くなったり、
精神に異常をきたしてりした。
交易は、
朝の6時に更新があるため、
終わってない場合、
徹夜で消化していたりしていたら、
本当におかしなことになってしまった。
とても怖いゲーム。
体が強くて廃プレイしたい人にはとてもおすすめできるゲームです。
プレイ期間:1週間未満2023/05/01
アメリさん
○キャラクリ
他の方も書かれてますが、自由度は実はそこまで高くありません。元々の標準顔パターンや体型があり、それを微調整できるという感じです。PSOをやってる人とかにとっては物足りないかもしれません。しかし、色みの調整なんかは優れているので、フィールドの光源に強く影響されますが色んなパターンを試せるとは思います。
あとはアバターのコスの色づけの仕方はもう少しどうにかならなかったのかと思いましたね。あれくらい細かいなら、すべての色彩を試せるシステムもエステにいれてほしかったかな。今後に期待
○戦闘
エフェクトが良いという部分は納得、シームレスフィールドにおけるIDの破棄を行った点から、もう少しボス等は強く、多彩な動きをさせてもいいかな。あとは対人等は他の方が書かれてる通りです。ただ、馬を殺されたときの怒りはヤバいです。
○生活
多種多様であり、やることがないとはかけ離れたボリュームです。お使い系も多いですが、基本的に道中ではいろんな行動に意味が見いだせるため、飽きないですね。個人的にほかげーのようなトランスポーターを廃止してるのは非常に良い。効率化されてない分、生活系コンテンツの幅が広がってます。マンガ読みながらダラダラできるのも良い。
○世界
大体現在の地図を踏破しましたが、未知の領域が様々あり、ワクワク感が残っています。シームレスのためかなり広く感じます。また、効率化されていない世界だからこそ、いろんな形で冒険できるのはたの楽しいと感じました。欲を言えばもっと秘境なるものを追加してほしいですね。もっとワクワクしたい。
○評価は4
全体的にのんびりしてます。対人も狩も札束ゲーにならないことを祈ってますが、良く出来てるなと。ただ、人を選ぶゲームであることは間違いない。IDに慣れすぎであり対人好き、かつ効率最優先の人にとっては、装備強化に囚われてしまいすぐに飽きるかと思われます。
しかし、生活コンテンツを楽しみつつ、色々手をつけて冒険したい人にはオススメですね。
釣り大会なんかも各地で開かれたりしてますが、今後はもっといろんなイベントや、バカげてるけどワイワイ楽しめるようなものも皆で出来たらいいなと思っています。
自由だからこそ不自由にならないような、今後の調整に期待します
プレイ期間:1ヶ月2015/06/13
根草さん
■キャラクリ
細かく作りこめると宣伝されてるキャラクリですが半分嘘です。
確かに細かい調整は出来ますが、プリセットが少ないので
大きな調整は出来ません。
なので街中ではタレ目の広末涼子、
鼻の高い広末涼子、髪の長い広末涼子ばかりです
体型も決まっていて基本的にマッチョか細マッチョです。
華奢やデブやチビといったものには出来ません。
個性的なものやオリジナリティを出すのは相当難しいです
■戦闘
-PvE
一部を除いて相手はほとんど棒立ちなので
スキルばしばし打ってれば敵が死にます。
無双シリーズが好きな人には楽しめるのでしょうか?
絵面は良いので見ごたえはありますが
ゲーム的に面白いかと言われたら面白くないです
-PvP
ワンコン強化ゲーです。
他ゲーに比べればまだマシなので後続が
追いつきやすいのはいいかもしれません。
ただ韓国では強化上限が引き上げられたことから札束ゲーになってます
日本も遠からずそうなることでしょう。
-GvG
人数制限が無いので参加してくれるギルメン数が多い方が基本的に勝ちます。
韓国ゲー全般に言えることですが基本的にフェアじゃありません。
戦う前から連日勝てるように根回しする必要があり疲れます。本当に。
■生活
-製作系
生産はとっつきにくいですが、仕様を理解したら楽しめます。
製品が出来てくる過程をちゃんと楽しめるので
生産プレイヤーにはおすすめできます
労働者を雇って作業してもらうこともできるので結構経営ゲー
-釣り
魚の種類も多いし、金策にもなるし、
なにより風景が綺麗なので釣り好きな人はずっとやってられると思います。
ミニゲームも簡単です。
-馬関係
野生馬は取り合いです。
やけに順番を主張してくるプレイヤーが多いですが通用しません
(特にC鯖はロシア人が多いので話し合いにならない)
やったもん勝ちなので遠慮しないほうがいいですが
一声かけると無用なトラブルを避けられると思います(次捕獲挑戦しますね等)
■総評
生活系は面白い、戦闘系は微妙だけどスキル発動の演出や
エフェクトがカッコイイので絵面は良いです。
いまのところ楽しめてますが、1ヵ月後、2ヶ月後はわかりません。
またこれだけは言っておきますが、移動が手間のゲームなので
時間の無い人はやっちゃだめです。
(MMO自体、時間が無い人はやるべきでは無いですが)
プレイ期間:1ヶ月2015/06/08
バレンシアさん
金策は放置、狩り、課金でいくらでも出来る。しかし問題は上位装備のドロップのしにくさや、強化に使うアイテムの入手のし辛さや強化確率の低さからユーザー間の取引で強化済を買ったり、強化アイテムを購入するしか手がない状況。簡単に言えばユーザーの所持金額はインフレ起こしているのに供給が少なく、金をいくら持ってても欲しいものを買うには何もせずPC前で取引所に張り付くだけで1日が終わるような状況。強化自作も運ゲーなので大損するなら金貯めて運のいいユーザーから買うのが一番早い、しかし買えない。予約しても順番は回ってこず、本当金だけが手元に余って虚しくなるゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/04
プレイ中の人さん
プレイヤーからPKされる事が頻繁にあり しかもほぼPK可能になっている為
プレイヤーからの不満が出てくるのも当然かもしれません
私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。
まぁ、PKがあまり好きではないと思ってる方の気持ちも分からないわけではありませんが
例えばゲーム内で、2つか3つの国家で敵と味方で渡れていれば、PK可能マップで倒されたとしても、まだ素直に理解できるのかもしれませんが、
黒い砂漠では、国家で渡れていない、ただのPK可能マップと言う世界で、仲間ではないが、敵でもない人にPKされたら、困惑、いざこざが起きるのも当然であり、
昨日は友達でも今日は敵、そして運営がPK可能の課金アバターを出し後押し。
まるで映画バトル・ロワイヤルの殺し合いを思いださせますね。
たしか?韓国以外の国でも黒い砂漠と言うゲームは、あまり評価されなかったと思います。
非常に不愉快と感じる方が多かったのではないでしょうか?
余談ですが、韓国の開発者はLVカンスト後のプレイヤーは、これは面白いコンテンツと思い、
考えた答えが、どこで釣りしようが何をしようが、バトルロワイヤル可能ってことではないでしょうか?
だから、開発者や運営も、これは面白い売れるだろうと、PK可能の課金アバターを出して来たと、考えるのが妥当ではないでしょうか?
何度もいいますが、私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。
何をしようが、バトルロワイヤルの世界なんだと理解し、楽しのでプレイしています。
まぁ殺し合えってことですね。
でもまぁ8月後半でカプコンが、壮大なワールドアクションオンライン出すらしいので、それはMMOと言うか?MOだと思いますが。
正式サービスが始まるまで、韓国産の黒い砂漠で遊んでいようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/22
merunoさん
生産好きからの観点です。
特徴
・マップがシームレスかつ広大でオープンワールドっぽい。移動するのもゲーム
・生産が死んでおらず多種多様なスタイルで遊べる
自由度が高く、適正レベルじゃない村に行っても生産スキルが育っているなら普通にクエストも受けられます。
時間がかなりかかるゲームだということは否めませんがこのゲームでしか味わえないような感覚がありました。
PKについては全然遭遇しないですね。される側のデメリットはほぼなくて、狩場でされたらまた移動しなければならないくらいです。完全生産職にするならLv49で止めることも簡単にできます(PKは50Lv~)。PKされてもあまり敏感にならずに適当に受け流しましょう。
かなり満足度の高いゲームですが、
・最終的に狩りのほうが簡単に儲かる
・生産系がもっと複雑で奥深くなれるはず
ということから今後の期待を込めて評価4にしておきます。ただし今までで一番楽しいMMOだったという感想であることを付け加えておきます。
最後に情報が大事なゲームですし、戦闘系・生産系の両方の人にとってメリットがあるのでギルドには積極的に加入することをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/12/25
しじまさん
ツリーオブセイバーから戻ってきましたがあっちに比べると天国みたいな感じに思えます。
色々やることもあり、BOTもおらず、キャラも頻繁に作り直ししなくて良くて、作り直すのもかんたん
TOSも黒い砂漠を見習ってほしいですね
プレイ期間:半年2016/09/30
アメフラシさん
装備強化、船づくり、生活なにをやってもやたら時間がかかるゲーム。
韓国の難易度の見方は高難易度=時間かかるなのは知っているが異常…
最強の船一つ作るのに数か月かかるまたは数年かかる、装備強化して強くなるのに関しては船以上に時間がかかる…
ソーシャルゲームのような簡単に強くなれるゲームに慣れた人だと厳しいと思うほんと…
このゲームどちらかというと戦闘で強くなるというより生活してるって感じに近い。
あとクラスは性別固定です。そして女クラス多めです。性別固定なら男女比率一緒にしてほしいわ…まじで…
どうも人が減ったらとにかく女クラス出す傾向があるみたいなのでそれで爆死したTERAのようにならないことを祈る。
自分はサービス開始からずっとしてるけどぶっちゃけギルドに仲のいい人がたくさんいるからゲームに居座ってるだけでこのゲーム面白いですか?と聞かれたら微妙と答える…
たぶんギルド解散したらやめるだろうな…これより面白そうなゲームそろそろ出てきそうだし…
プレイ期間:1年以上2022/04/15
火力ウィッチーさんさん
まず勘違いしてはいけないのが、
このゲームは、ネットゲーだけど
MMOでもMOでもないということ。
グラフィックは綺麗だ。
操作性もいい。
敵を倒す爽快感もある。
装備を整えたりする成長要素もある。
(最強を目指すと不毛だが)
ただ、やれば分かるけど
他人と関わらないんだよなー。
無理してギルドに入ればチャットとか、
時にはボス戦くらいならやるが、
一緒に狩りとはならない。
なぜかと言うと、全職ソロプレイ可能だから。
オフゲーと思って割り切ってやるなら楽しめるかな
プレイ期間:1年以上2020/10/08
ぺきぺきさん
遂に韓国で「真・」装備の強化失敗時、既存の強化値が下がらないようになるようです。おめでとうございます。レビューや評判で多々言われていた時間がかかりすぎる装備強化の面が改善されたのです。我々ユーザーにとっては不満が解消されて、大満足ですね。いやいや大万歳。
しかし、これは欧米サービスに「よる」ものが多いです。どういうことかというと、欧米サービスの多数のユーザーが「装備差」を拒絶したために、「真・」の実装を見送り、韓国で装備差が緩和されたということなんです。
我々日本のユーザーは初期から装備強化が怠い、時間がかかりすぎるととレビューやTwitterで投稿やコメントをしていきましたよね。黒い砂漠ではラグの日も雪のラグの日にも黒石が足りない時もそう言い続けて「続けて」きましたよね。そして今にやっと改善ですよ。
どうしてもっとはやく対応できなかったか?
答えは簡単ですよ。欧米サービスが盛り上がり過ぎた為に、そちらに対応せざる負えなくなった。つまり日本のサービスよりも欧米を意識したもの切り替わったために、すぐさま負の要素は改善されたという訳です。
ええ、はい。一か月前の事件を見てもらえればわかりますが、廃人中心のゲーム運営はバグを不正利用したりするユーザーが現れた時に危ないんです。だからもっとライト層に受けるゲームにしなければならない。しかしながら、運営は対応が「遅い」ので動きませんでした。
結論は簡単なんです。
それは、サービス開始から今まで見ても運営の対応は遅すぎるんですよ。
今更PTで組む利益を追加して、PT組みをさせてます。職バランスも改善しています。金策方法も簡単にしています。なぜもっと早く動けなかったのか。
もう黒い砂漠では黒石不足のせいで全体でモチベーションが下がってます。
バグ利用者処分、あからさまな黒石不足による課金体制の構築
欧米サービスでは装備差が無くなっているようですし、日本は欧米の捨て駒にされたといっても良いでしょう
日本のユーザーたちは考えなければなりませんよ。このままでは日本のサービスは欧米サービスのためのベータ版になりかねないし、寧ろそういう意味合いが強いでしょう。韓国・ロシア・日本。それと欧米、集金体制はどれが一番優秀ですか?どれが一番人が盛り上がってますか?
これからの黒い砂漠に幸がある事を祈っています
プレイ期間:半年2016/04/06
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!