最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
はあ、がっくり
平和さん
画像は良い十分、音楽も良い
プレイ期間:1年以上2016/09/25
他のレビューもチェックしよう!
アンブレラさん
「クラフターも」ではなく、「クラフターは」でした。
戦闘職はほぼメイン以外やってないです。
(50くらいのがちらほらあるくらい)。
それから制作ではなく製作でした。誤字失礼しました。
・・・200文字以下は投稿できないので少しだけ追記。
ダンジョンがどうして苦手かと言うと、投票でダンジョンクリアを放棄する制度が
あるのも影響しているかも。(はっきり言って怖い)。
(でも仕方ないと思う。一人~三人?でもミスすると、
ノーマルダンジョンでさえクリアできない仕様なのですから。
予習必須とはそういうことです。)
除名投票されるところも見ました(離席者なので仕方ないですが)。
除名投票は他は一度も見てないです。
悪口とかも特に見てないし言われたこともないです。
白はバリアが基本的にないので、怖くないのですが、
学者や占星術師だと、バリアを張るべきところで張れないと、
「恥ずかしい」
とヒラに対して他の人に言われているのも見ました。
実際私も恥ずかしいと思うので、白以外のヒラはしません。
白以外のヒラもできないし、DPSはシャキ待ちが遅いので、
基本的にしません。タンクは一番苦情がきやすいので、最初から
私には論外です。
なので戦闘が苦手です。
ただ、楽しんでる人は楽しんでいます。
(戦闘が)「楽しー!」というのはよく聞きました。
私がダンジョンが苦手すぎるだけです。
暗記できないと、無理ゲーです。
暗記力が弱い私には無理ゲーでした。
あと楽しむ余裕も必要。
楽しい人には楽しいらしい。
こればっかりはやってみないと分からないですね。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
あほさん
タイトルのとおり
今、擁護している輩君たち!
FFのタイトルじゃなければ
こんなあほくさい、だるい糞!
おまえら遊ばんやろ!
星3~5評価つけて擁護しつづける
君たちどんだけこの糞、すきなんだ?
詐欺まがいの運営にいいように
14公式フォーラム自演、まずい意見は
即削除しつづける現状、
良くなるはずがないわ!
なにを夢みているんだ?運営に
飼い慣らされた、はいじんさん!
こんな、パズルゲ-詐欺、
ユ-チュ-ブ見て暗記して、
なにを君たちにそこまでやっているのか
多いに理解に苦しむわ!
14公式フォーラムの姿勢が
いまの14のパズルゲ-に
反映されている
14ナンバリングを外すようなこと
言ってたのに、これもウソっぱち!
吉田直樹宗教信者の厚いはいじんさん!
吉田とともに死ねばいいわ!
他の純正オンラインにはくるなよ!
こんなパクり物の満載している、
ものまねで満足している信者も馬鹿!
プレイ期間:1年以上2015/12/11
monoさん
スプリントとは何か?「ダッシュ」です。
パッチ3.0まではスプリントを使うとTPがオール0になるため
通常IDでスプリント使うことは御法度でした
(攻撃不可になるため)
ところが、紅蓮から「スプリント」でTP消費されることが無くなりました。
つまり何が起こるか・・・?
要は「猛ダッシュプレイが当たり前」になるわけです。
タンクが猛ダッシュする。
プレイヤー全員が猛ダッシュして付いていかなければいけない。
つまり、通常IDでさえ「付いて来れないなら辞めろ!」というゲームになった訳です。たぶん今までで最高の「改悪」です。
「スプリント仕様を元に戻せ」と運営に抗議しましたが、
あっさり流されました。結局「フォーラムで言え」です。
これでFF14。ゲーム至上最高のクソゲー確定です。
おめでとう・・・。
ところで最近ここのレビューも☆2とかが増えましたけど、
もう「善良プレイヤー」は全員辞めた・・と思って確定ですね。
残っているのは・・・もうお分かりですよね?
プレイ期間:1年以上2017/07/24
ミルフィーユさん
プレイ期間 サービス開始から
ソロでストーリー楽しむだけでも楽しみです。
フィールドで狩りしてお使いしかない進んで行くだけのゲームではないので自分には合ってた。ただ沸いてるだけのMOBではない。
パーティー募集しなくてもいいし、してもいい。
時間のない大人には十分なシステムでは?
このゲームの不満は低評価レビューの通りですが、だからといって引退の理由にはなりません。FCやLSなどフレンドがいること、戦闘コンテンツばかりではないこと。
なんだかんだ人は多いですよ。最盛期ほどではないですが。
合うかどうかはそれぞれですね。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
FFファンさん
PS4購入を期に、βから現在までプレイしている者です。
MMOは今回が初で最初は新鮮でした。
メインクリアまで楽しめるとの評価もありますが、ただお使いクエストをこなすだけで、何の面白みもありませんでした。
メインクリア後のエンドコンテンツに関しては皆さん書かれているので簡単に書きますが、一言で言うと最低です。
毎日ノルマに追われ、まるで仕事をしているかのようなトークン集め。
かなりストレスの溜まるレイドバトル。
何で毎日こんなことをしているんだろうと思うのですが、辞められなかった理由はMMO特有の人間関係です。
私は、1年半ずっとFCのマスターをしてきました。
それくらいとことんやろうと決めたゲームだったからです。
しかしこのゲームはコミュニケーションが非常に取りずらいです。
コンテンツ的にも人との繋がりがあまりに薄い。
FCの存在って何なんだろうと何回も思いました。
そしてどんなに盛り上げようと頑張っても、50人近くいるFCでアクティブメンバーは10人いればいい方。
それくらい人が残らないゲームと言う事です。
この1年半何人ものアクティブメンバーがログインしなくなりました。
イシュガルド発売前に引退を考えましたが、残っているアクティブメンバーとの関係や、ゲーム性が変わる事を祈って続ける事を決意!
しかし、何も変わることはありませんでした。
評価されているストーリーも大した事はなく、それが終わればまた仕事のような日々の始まりです。
はっきり言って仕事の方が楽しいです。
何も楽しい事なんてない。
それでも何故続けて来たのかと言うと、自分の立ち上げたFCやそこに入ってくれたメンバー、ゲーム内で出会ったフレンドとの関係。
3000時間以上苦労してやって来たデータへの思い入れ。
これが引退出来ない理由でした。
同じような思いを抱いている方は多いのではないでしょうか?
唯一楽しいのは仲の良いメンバーとたわいもない話をしたり、イベントを企画して集まったりする事くらいです。
今ではイシュガルドから増やしたFCメンバーもほとんどログインしておりません。
アクティブは立ち上げ初期から一緒に頑張って来たメンバーくらいですね。
そんなメンバーにも先日引退する事を告げました。
マスターの引き継ぎをして、課金が切れたら引退する予定です。
未練はありません。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
時代遅れさん
・クソつまらない戦闘システム
・時間の無駄使い
・やることがいつも同じ
・深刻な過疎状態
久しぶりに他職のレベル上げを行ったけど凄い苦痛、つまらなさすぎてヤバイ
FF14は、すでに時代遅れのオワコンだと思う
拡張で一時的に人が増えるだろうけど
同じことの繰り返しとわかった瞬間に一瞬で過疎化するだろうね
プレイ期間:1年以上2015/04/19
ストンラスキン(笑)さん
みんないってますが
ク○ソゲーこれにつきます。
FFというナンバリングタイトルをついていますが偽物です。
FFでもなければもはやゲームとして成り立つことも難しい。
どうやら★5つけてる方もいらっしゃるようですが
人を・・・選ぶの・・・かなぁww
どのゲームも賛否両論ありますが、これほど酷評もらってるゲームも数少ないかと。
また、なぜレビューサイトなどに不平不満の書き込みが多い理由の一つに
フォーラムに書き込むと垢停止くらうからです。
まっとうな理由、こうしたほうがいいなどユーザーの意見に一切耳を貸さず
自分たちが不利にならないようなことしか、フォーラムやユーザーの日記を乗せません。
そしてもし運営がみてたら一言いいたい。
メテオは次いつ落としますか?
プレイ期間:1年以上2015/02/04
なまこさん
やることなくなって飽きるのはどのゲームも大抵は同じなので半年も遊べたらいいのでは?
ゲームの評価は他の方が言ってるとおりですね。
良いところもあり、悪いところもあり。
月額課金制の良いところわからない、最近の無料ガチャ、ソシャゲ世代にはわからないのかもですね。
ドラクエかファイナルファンタジーしか選択肢ないですよ。
スクエニはもうクリエイターが終わってるのもたしかで、開発や運営としてもとても良いとは言えないけど、もっと酷いところの方が多いのでは?
一時期の活気が無くなったとはいえ、赤字まではいかないだろうから次の帝国編で終わりかな?と思います。
とりあえずまだ遊んでますので星5で。
プレイ期間:1年以上2018/12/23
ダークファンタジーさん
▲FF14は厳しい世界です▲
「ファイナルファンタジー」…と言う名前が付いていますが
フォーティーンは、
「eスポーツ風ゲーム=競技スポーツ※」なので
【勝つもの】【負けるもの】が存在します。
なので、敗者はどんどん去ります。
・・・お陰で人口は物凄く減っちゃいましたが
そんなのは関係ないと思います。
元々勝者だけが生き残る世界なので、
単に敗者が消え去っただけです。
※あくまでもeスポーツ「風」だと思います※
▲ヒエラルキーと言う言葉▲
責任者も「ヒエラルキー」
というかなりきつい言葉を使ってる通り
身分制度的な物が何となくだけど存在します。
・・・なので、「下手な人」は容赦なく追放されます。
それが嫌なら上手くなって
他のプレイヤーを追放する側になるしかないです。
最上位の世界は弱肉強食のギスギス世界なので、
合わないならゲームから去る以外ありません。
ちなみに勝者の側は、寝食や学習、仕事の時間を削って
練習に時間を費やし、機材にお金を費やし
「指定された通りの動きを寸分なく動けるように」
ただこれだけの為に練習を必死に行っています。
そんな中に全然練習もしない人が来ても
追い出され、敗者とされるのは必然です。
ファイナルファンタジー14の世界(特に最上位コンテンツ)
は厳しい物なのです。
いやなら辞めるしかないです。
▲チートツールの蔓延について▲
そして外部ツール「ACT」の是非については
ここでも沢山の方の意見が出ていますが
確かに「ACTは他のゲームでは名指しで禁止されているチートツール」です。
…個人的には「ドーピングとか何でもありなオリンピック」
みたいなもんなんだろうなって思っています。
(つまり邪道、外道なのは間違いないと思います)
▲こういうゲームなので▲
これらを受け入れられない人は
絶対やるべきじゃないです。
逆に、
「決まった動きだけを寸分なく出来るぜ!」
「俺最強だぜ!下手な奴はどんどんキックするぜ!」
「他人を蹴落とすのは最高に気持ちよいぜ!」
・・・というかなりギスギスイケイケな人には
お勧めできるかもしれません。
><><><><><><><
●ファイナルファンタジー●
ただし、
「誰もが親しめる本来のファイナルファンタジー」
として
お客さんが錯誤して買ってしまい、
不評の嵐になってるのは事実だと思います。
という事で
「eスポーツ風ゲーム」としては★★★くらい。
「ファイナルファンタジー」としては★だと思います。
公式も大人向けダークファンタジーとか言ってた記憶があります。
私はFFの看板外した方が誤解生まないと思うんですけどね。
プレイ期間:1年以上2018/12/04
脱ヒカリの戦士さん
初めてのMMORPGはDQ10でした。
VUまですることが無くて同社MMORPGのFF14を購入。
セールでお安くなってますからオールインワンを購入しました。
以下、PS4でプレイしている感想です。
・グラフィックがキレイ
DQ10と比較してですが、グラフィックはキレイ!
・ストーリーが面白くない
まずこの一言につきます。
新生エオルゼアのアルテマウェポンまでクリアしましたがストーリーが面白くない。サブシナリオ含め、あんまり魅力的ではないなぁ。
・コンテンツフィルターとインスタントダンジョンについて
DQ10でいう迷宮みたいなところですが……今の時代に4人PT必須。サポート仲間制度無しって言うのは如何なものかと思いました。実装予定だそうですが……ゆっくりストーリーを進めたりムービーを見たい初心者には厳しいコンテンツと思います。
・バトルの予習について
初心者に対して予習必須=ネタバレしてコンテンツに参加しろと言われると萎えます。ゲームは自由に楽しみたいです。
・公式外部ツールについて
FF14コンパニオンとDQ10冒険者のおでかけ超便利ツールについてです。
同社MMORPGだから、お互いの良いところを補う事は難しいのでしょうか?
コンパニオンアプリは出来ることも少ない!使い勝手も悪いです。
公式外部ツールはDQ10の方がかなり性能が勝っていると思います。
・プレーヤーの民度について
女性キャラを使っている中身女性かつFF14初心者とFCやLSメンバーには宣言しています。
そのおかげかPT必須コンテンツで初心者に暴言を吐くようなプレーヤーと出会ったことはありません。
ですが、街中で直接tellが来ていろんなものに勧誘されます。
本当にいろんなものです。公式がアウトにしているギリギリな内容が飛んでくるとこもあります。
これが、FF14です。
DQ10でいうジュレ鯖1のような状態です。
・サーバー間移動について
サーバー間移動が実装された時ヒカセン達が騒いでいて不思議に思っていました。
DQ10では当たり前だったサーバー間移動だけでこんなに盛り上がれるの?
FF14はデータセンターの縛りが残っているので完全なサーバー間移動では無いですよね。なんだか不思議に感じました。
漆黒を買うかどうかは分かりません。
FF14とDQ10。
同じ企業が製作しているMMORPGなのに、どうしてお互いの良いところを補えないのか不思議すぎます。
プレイ期間:1ヶ月2019/05/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
