最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
人間関係が面倒くさい
ff14さん
ギミック暗記の避けゲーにも慣れ、それなりに楽しんでましたが…人間関係のトラブルが多すぎる。
リアル夫婦のエオ内浮気問題、直結厨、姫と王子とFC崩壊問題etc.
恋愛絡みが多い気がしますが、本当に面倒くさい、疲れるの一言。
勿論、こんな人達ばかりではありませんが、折り合い付けようがない人がいるのも事実。
ゲームとして楽しめなくなりました。
大規模MMOは、他プレイヤーとも交流出来るのが良いところ。でも、こうまでゴタゴタが多いと、人付き合いを避けるようになり、ただのRPGをプレーしてるのと変わらないです。そっちの方がストレス無く遊べる分、純粋に楽しめるかも。
パッチ後の新コンテンツも正直なところ、あまり興味持てませんでした。
今後はたまにソロで遊ぶかもしれませんが、もういいかな、という感じです。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
他のレビューもチェックしよう!
Shizuku Mikofell) おつでした
Karte Lunch) you no attack
Shizuku Mikofell) メンターさんありがとでした
Karte Lunch) てめーがカスだ
とあるプレーヤーから聞いた話によると、メインストーリーでもこういう迷惑プレーヤーがうようよいるそうです。これはリアルやりとりだそうです。
私も同じような迷惑行為を受けました。
これまで多くのレビュー見ても分かるようにこれが実態です。
一部のバイトがいいこといってもこれが現実。
これが不利な点
利点 特になし
プレイ期間:1年以上2017/10/01
ギャザクラに愛をさん
アーマリーシステムが気に入ってこのゲームを未だにしているが、最近はかなり惰性でログイン気味。
UI・グラフィック・サウンドは★3~5かな。
とにかく、延命の為の制限制限制限する事しかできない無能開発。特に開発トップ層
(バトル系)
禁書の週制限。
コンテンツでの装備獲得制限
(ギャザ・クラ)
ギャザの赤貨週制限に加え、ゲーム内時間制限
クラの赤貨制限
分解の8クラス中3クラスしかあげれない制限(しかも分解依頼もできない始末
マイスターなる下らないシステムをいれて、3クラスしか選べない糞システム
どこをとっても制限だらけ!
プレイヤーを楽しませる事を忘れ、自分たちの都合のよい(実は不満を持って辞める人多数)事ばかり。
はぁ~まじで有能な開発に生まれ変わってくれんかな。
まだ課金して遊んでるので評価は2Pって事で。
でもきっと、こういうネガティブではないが、自分を否定される発言は聞く耳もたない吉田なんだろうなぁ~(他人をディスルのは大好きだけどなw)
今のままでは、オススメできないな。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
バハ鯖、ACTだらけさん
LB誤爆が許されるのは、固定くらいじゃ無い? 野良だと除名でしょ 普通に考えてLB無しで勝てるなら 除名されないって ギスギスはエンドコンテンツ行ってると テンパしか居ないのに暴言中傷当たり前コンテンツ ACT無しPS4はゴミ扱い
ACT使い PS4イジメは日常茶飯事です 垣根をこえる仕組み作りの為 荒れています。 しかも拡張後引退者増加に伴い過疎過疎 募集も集まらない始末。現在全世界のアクティブ数60万割る位です。
拡張後も、何一つ変わらない作りに嫌気をさして辞めて行ったLSメンバーや、フレンドが多くて 真っ暗な人数が多くなりつつ有ります。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
オヤスミさん
最早新生FF14の問題点は語られ尽くされており、その殆どが真実だと思え、改めて加筆するのも気が引けるのですが、個人的な思いをひとつ。
どんなゲームでも、気の置ける仲間と楽しくやれれば良いと思っていました。
旧FF14から現行に至るまで、ずっとやってきました。
幸いにも、素敵な仲間とLS初期の立ち上げに関わることが出来、ゲームがどうあれ、面白おかしく過ごせていました。
きっと自分は幸運なほうだったと思います。
新生になっても変わらずにやっていけるだろう、と当時は固く信じておりました。
既に皆さまがお書きの通り、この新生14は、決められたレールの上からはみ出ると死と崩壊が待ち受けるゲームです。
・予習なんて大嫌い。新しいゲームの仕掛けを敢えて動画で先に知ってしまうなんて、心底下らない。そんなのゲームじゃない!
………けど、仲間がそれを求めるなら、やるよ。
・我の強い仲間が、先生をやりたくて先んじてコンテンツを攻略し、動画と同じ事を述べ始める。うるさい黙れ、自分で考えて結論を出したいんだ、他人に指図される筋合いはない。お前は何様なんだ!
……けど、仲間がそれを求めるなら、甘んじて受けるよ。
・人の良かったはずの仲間たちが、次々に「(彼らの中の)基準に満たない野良プレイヤー」の悪口を言い始めた。SkypeFCだったから、その悪意がありありと伝わってくる。しまいにはチャットでわざと誤爆してVoIP内で大笑いする始末。
……仲間なりにストレスがたまってるんだろう。
ここまでは、まだ耐えられました。
正直に白状しますが、仲間内の野良プレイヤー悪口大会に染められて、自分もある程度他人を笑ってしまっていました。
そんな自分自身が、吐き気がするほど嫌でした。
耐えられなかったのは、このゲームが身内すらをも選別の対象とし、切り捨てる、ないしは切り捨てられることをしむける作りであること、でした。
これはもうゲームの仕様による誘発としか思えません。
各エンドコンテンツで、常々人数調整がキチンとうまくいき、進行度とスキルに合わせて仲間をフォローしていけたFCは全体の一割にも満たないのではないでしょうか。
プレイヤーたちの資質や性格とは無関係に、ゲームシステムが仲間たちの分断、切り捨て、そして疑心暗鬼を引き起こしていったと考えます。
これは私にとっては、なによりも耐え難いことでした。
性格やプレイスタンスの合わない仲間とでも、どこかで価値観の一致を見れば折り合いを付けてやっていける。
そう、思っていました。
このFF14にはそのようなキャパシティはありませんでした。
ゲームとして楽しもうとするほど、個性を発揮しようとするほど、そして多種多様な価値観を認める人間ほど、メインストリームから弾かれ、淘汰されていくよう作られているのです。
私個人がFF14を離れた直接の理由は些細なことでしたが、今でも、このゲームと呼ぶのもおこがましい残酷なスパイラルに巻き込まれ、仲間から掃き捨てられたかつての仲間たちと、勝ち残ったつもりで他人を貶し続け、吉田一神教に殉じている、かつて仲間だったはずの人達のことを思うと、恨みの念を抱かずにはいられません。
こんなことになるなんて、サービス開始時には想像もつかなかった。
仕事しておいでのスクエニ関係者には申し訳ないのですが、このオンラインサービスの一刻も早い終了を願っております。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ドジョウさん
紅蓮が始まりレベル上げに追われる日々・・・
夢の中でサブクエをやってる自分に疲れてますw
本題
そこまで面白くないだとか、クソゲーだとか言わなくてもと思いました。
アーリーが始まり、ラウバーンの大行列には茫然としましたけどw
自分は楽しくプレイさせてもらっていますよ!ホント!!
信者(テンパ)とか言われてもねww
自分としては批判しまくってる人はギスギスでもして辞めた人が多いのかなと正直思いました。
あと「クソゲーさん」のレビューで
このゲームやってる人皆軽蔑しますとか、爆笑しましたわw
それでもプレイ期間1年以上とかw
そこまで批判するなら1週間と持たないでしょw
だいたい、そこまで批判するならやるなよって感じですわ。
以上、現役光の戦士 ドジョウでしたw
プレイ期間:1年以上2017/06/19
光の息子さん
私も通りすがりの元タンクさんの「個人的には合わなかったけど好きな部分もあった」に大賛成です。
内容の引用は割愛させていただきますが、素敵な部分もたくさんあり、最初の何ヵ月は楽しくて仕方ありませんでした。それは本当です。
でも、戦闘からちょっと離れると、フレンドさんにすぐに置いていかれて、「戦闘リハビリ」をしないと、一緒にいられる場所が狭くなってきて、さびしくなりました。
最後は、戦闘以外のことをしていても、結局はストーリーをクリアしていないと、フレンドさんとも話が合わず、孤独感を感じ、課金を停止しました。何年かたち、今はフリートライアルで懐かしい場所を巡礼しています。それでも十分楽しいです。
もっとも、みんなイシュガルドかハウスに行ってしまって、街には若葉さんがちらほらと、フィールドにはほとんど人がいませんが、かえって思い出にひたれて、楽チンです。
私も「隠者の庵」大好きですね!今はレベルが低くて行けませんが、フレンドさんとの大事な思い出の場所です。あと、「ブロンズレイク」!仲間とのんびり温泉につかってチャットで盛り上がったのが懐かしい。それから「忘れられたオアシス」も素敵なところで、今は砂漠に湧き出す泉の水音に癒されて、そこから動きたくありません。でも、出会ったプレーヤーさんは、何日いても一人だけで、「本当に忘れられているんだなあ…。」と思いました。
本当に、バトルとおつかいと人間関係さえ問題なかったら、今でも普通に楽しんでいたと思います。特におつかいは、テレポ代を稼ぐために、何度も何度もやったのを繰り返すのは、ため息しか出ませんでした。「オレンジジュース、早く買ってきてちょうだい!」には、「染色覚える目的がなかったら、誰があんたのパシリなんかするもんか!自分はあんたの召し使いじゃない!」と、NPCにさえキレそうになりました。
フリートライアルは、課金しないとマーケットもモグレターも他にもたくさん使えないものだらけで、絶対にダンジョンに行かないと決めて戻ったので、レベル上げも大変で、お金もたまりません。いやいやおつかいして、やっと2000ギルためましたが、テレポで温泉巡りするには十分なので、もうおつかいしたくありません。
あとは、今はやめてしまった無二の親友と行った場所に、気が向いたら行ってみようかな?と思うくらいで、もうしたいことがないことに気づいたら、「忘れられたオアシス」で、サービスが終わるまで水浴びして、世界の終わりを迎えても悔いはないかなあと思っています。
高評価の人は、ぜひ紅蓮のリベレーターで、私の行けなかった未知の国へ冒険に旅立って、私の代わりに素敵な場所を探して教えてくださいね。もし、フリートライアルでも行ける所があったなら、またモチベーションが出てきて、行ってみたいです。
低評価の人は、ぜひエオルゼアでの楽しかった日々を思い出して、良かったところも書いてくれませんか?嫌な思い出だけじゃないはずです。それを見て、きっと心に傷をおってやめなければいけなかった人の気持ちも癒せると思います。もちろん無理して思い出すのはつらいと思うので、ダメなものはダメと書いてもぜんぜんかまわないと思いますが、共感してくれる人もたくさんいると思いますよ。
通りすがりの元タンクさん、「隠者の庵」のこと書いてくださって、本当にうれしかったです。どうもありがとうございました。できれば、一緒に行きたかったですね。
プレイ期間:1年以上2017/06/06
シドが筋肉質すぎるさん
多くの方が言われてるように、ID(ダンジョン)での戦闘以外やることがないゲームです。
装備はIDで手に入るので、作ったり、買う必要もなく、金策も不要です。
装備入手のために、何度もIDに行っていれば、すぐにレベルが上がります。
このIDでの戦闘が、無駄に長いだけで、面白くなく、疲れるだけでした。
最初は、もの凄く難しく感じますが、慣れてくると、単純な作業の繰り返しで、工夫の余地がないゲームだと気が付きます。
①タンクが先陣を切って攻撃→全ての敵からの攻撃を受ける。
②DPS(アタッカー)がタンクと同じ敵を攻撃し、倒す。
③それ以外の敵は寝かす。(まれに、範囲攻撃で一気に倒す)
基本上記3点です。(というかこれ以外の方法を取ると全滅)
少しでも変則的な動きを取る人は白い目で見られます。
ボス戦は、ギミック理解と範囲攻撃を避けることが重要になります。
基本的に同じパターンの繰り返しです。
ギミックと範囲攻撃がボスによって複雑かつ高頻度・強力になるため、覚えるまでが非常に大変になります。
そして、装備入手のために、何十回も同じID・同じボスと戦う必要があり、初見はほとんどいなく、ほぼ全員が周回組で淡々と進めるだけです。
これは、エンドコンテンツに限った話ではなく、低レベル・中レベルのIDも、サブクラスを育成している人ばかりなので、同じような状況は基本的に変わらないと思います。
初見・初心者にとってはつらい仕様になっています。
巷で言われている、暴言等に関しては、本当にごく一部の例外だと思います。
私は1度も会ったことはありませんし、見たこともないです。
その代り、無言退出は多かったです。
バッチ2.1になり追加コンテンツが増え、新しいIDに行ってみましたが、ギミックが複雑になっただけで、基本的には変わらないので、数回行っただけで飽きました。
「極蛮神」というのが追加になり、このゲームの方向性が分かり、自分にはもう無理だとは感じていました。
それでも「真アルテマ」を何とかクリアし、「極蛮神」に行きましたが、想像通りでした。
これ以上、難解なギミック・パターン理解、8人運命共同体のゲームをやるのはストレスが溜まるだけで無理だと感じ、課金が切れたところで引退しました。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/25
naokkiさん
評価は異様に低いが、2年近く経つ上に定額制なのに人が多い。不思議だね
ただ、向き不向きが激しいゲームだから不満が多いのも理解できる
向いてる人
コミュ力が高い、又はコミュニケーションを取るのが好き
高難度のゲームを攻略したときの達成感が好き
綺麗な景色、音楽のMMOがやりたい
ハウジングやミニオン(ぬいぐるみみたいなもの)集めなどでマッタリしたい
向いてない人
レベル上げ等の繰り返し作業が好き(レベリングはすぐ終わる)
プレイ時間が異様に多い(ニート並の人
プレイした分だけ強くなるゲームが好き
因みに私がハマったのはレイド攻略が楽しいから
たった10分ほどの戦闘に勝つためにゲーム内で知り合った仲間と意見を出し合いながら何十時間も練習をしてクリアするのは最高の快感
ゲームでこれほど興奮できることはないだろう
プレイ期間:1年以上2015/09/03
ふぁさん
このゲームやることないってよく書かれますよね。
実際レベリングも終えてメインもクリアしてエンドコンテンツをクリアすると結構暇になります。でも探せばやることはあるんです。そう思いギャザラー、クラフターの赤貨と言われるそれなりにマゾい素材を集めてAF2装備を集めることにしました。
現状この装備そこまで必須ではなく作る価値は薄いのですが今後実装されるであろうレシピをいち早く作れるようにと期待を込めて一生懸命集めました。
ところがどうでしょう。つい先日のパッチノートでわずか4ヶ月足らずの期間で超絶緩和されました。なんとかやることを探してがんばっていたところにこの仕打ちです。
今までもこういう事はありました。いずれ緩和されるのは分かってました。
ですが今回はその中でも一番早く一番ひどく適当な調整で先行投資で作った価値のないままあっさり緩和されました。しかもお得意の週制限素材ですので投資した貨幣は戻ってきません。
こんな事をされると今をがんばろうという気持ちが無くなってしまいますよ。
ただでさえやること無いのに今をがんばるとバカを見る。緩和を待って楽したほうが儲かる。今暇だけどがんばるな。休止しろ。ホント自分バカじゃないですか・・
こんな努力を汲んでもらえないようなゲームもういらないです。
飽き始めていたのも機にヤメますよ。このゲームを心底やりこみたいと思ってるご新規さん。このゲームはやり込むゲームじゃないです。従来のMMOを基準に考えたら大損しますよ。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
KTさん
500万冒険者突破のMMOのはずが
何故か寂しく感じるほど人の気配がない気がします。
理由は休止者等が多いのもありますが
ハウジングが便利に出来ているせいか、人がいるはずの街にとどまる必要がない。
コンテンツファインダーでのPT編成のせいか、エリア、全体チャットなどで人を集める文化が無い。
このため本当に人がいっぱいいるのか?と思わされるMMOになっています。
また募集欄を開いてもアレキ零式というエンドコンテンツの募集のみしかほぼ無くそれ以外の募集はほぼ機能しません。低レベルダンジョン手伝ってくださいなんて募集は数時間かけても埋まらず本当に良い人しか入ってきません。そういう本当に良い人にあってなんとかコミュニティーを広げるしか無いです。
今はなんとかいい人にめぐり逢いやっていってますが、会えなければただただ寂しいMMOだと思います。
ゲームの内容の方はとてもエンドコンテンツは参加できそうもありません。
初見ではなにが起きたかわからず死ぬことが多く覚えることが多すぎてただ 怖い という印象しかありませんでした。
なんというか本当に色々と惜しいゲームだと思います。
パッチが当たれば一時的にまた人は増えるのでしょうがまたパッチ後半は少なくなっていくのでしょうね・・。
プレイ期間:半年2015/11/09
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!