国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

とにかく制限、補正だらけのゲーム

かぷさん

まー、とにかく制限だらけ。
PTとのレベル差による経験値補正。
リアルフレンドと遊ぶのも躊躇うシビアさw
ただし、課金で成長サポート買えば無効。
敵のレベル差による補正。
格上のレベルの敵より同等のレベルの同じ敵の方が経験値もらえるシステムw
強い敵と戦って勝った達成感が台無しなシステム。
んで、強いガチャ武器持っててもこれにもダメージ補正。
強い武器があってもレベルの低い大型の敵でもワンパンは不可能。
あと敵キャラが可愛いのかプレーヤーより遙かに頑丈で
攻撃を喰らっても怯まないし、反撃のアクションも早い。
で、プレイヤーは攻撃を喰らうとよく怯んで長い硬直。
きっと覚者(プレイヤー)は虚弱体質なんでしょうw
カプコンさんはお客に色々制限付けて課金を考えてるんでしょうが
あまりに制限しちゃうとお客に逃げられるよ?
ここでもあるようにクソゲーの評価を拡散されてね。
思うのは基本無料のゲームって会社の広告みたいなもんだと思うのよ?
その広告で会社の評価を落とさない様にしてくださいな。
私?カプコンの物は絶対に買わないよ?w
広告でよ~く分かったからね。

プレイ期間:1年以上2016/12/16

他のレビューもチェックしよう!

「クソゲー」言われ続けて三年以上、当初想定の5期のシーズンを端折って小規模更新でしのぐ方針に変わった(のであろう)結果、立派な「ただのクソ」に成り果てましたね。
黒騎士とか黒竜とか、なんの脈絡も感じない攻撃の連打だけで面白くもないし、そうやって苦労して素材集めて作った防具も武器ももはや次が追加されて意味もない。
一体ここの運営は何をやりたいのか、そんなの決まっている、金を稼ぎたいだけですよね。クソでも集金できるんだから、なんて楽な仕事なのかと思いますね。
木下さんも松川さんもさんざん無能と言われてますけど、以前カプコンを退社した有名クリエイターが「成功すればカプコンブランドのおかげ、失敗すれば開発者の無能の責任と、ゲーマーと経営陣の両方から言われる」と嘆いていましたが、そう言う視点で捉えれば、別組織としてきっちり専従開発スタッフを揃えて「力を入れている」とはとても言えないCOGというミッションは、クリエイターにとっても板挟みの地獄なのではないでしょうか。なんせ最初からパッケージの使い回し究極コストカット仕様ですしね。
もうこんな金を稼ぎたいだけのクソに課金する気にもなれないので三ヶ月くらい前から冒パスも買わなくなったのですが、いざ無課金でやってみると本当に課金誘導丸見えでうんざりしますね。こんなみえみえだと、無課金者もあっという間にやらなくなるでしょう。F2Pにしている意味もない。そもそも、F2Pなんてカプコンやスクエニのような名の知られたメーカーが手を出すことじゃないですよね。まぁ、業界自体を破壊する作用のあるF2Pですから、手をこまねいて座視するわけにも行かないという気持ちもわかりますが……。
DDONはカプコンゲームの典型に先祖返りして、RPGではなく中途半端なアクションゲームと化しているので、こういうステージクリア的なゲームシステムではなかなか長期運営はきついですよね。要素を追加し続けないとやることもないし、飽きも早いし、レベル上げや修練BO集めなどの義務的要素ではうんざり引退を早めるだけだし。こうしてみれば、最初からダメダメですね、このクソは。

プレイ期間:1週間未満2019/04/08

そこそこ期待を裏切るくらい

みんなの味方さん

 初めてプレイしてから一ヶ月くらいになるが、一つの職に重点を置いて遊んでいれば運も絡むものの最前線も夢ではないような程度の難易度。
 ただし、ソロで始めるのはおすすめできない。
 またガチャの武器が当たれば、しばらくはヌルいはず。
 DDONよりも酷いタイトルは世の中にたくさんあるので、それらと比べて☆は2で。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/30

ここの基本的なルールを守れないコメントは恥ずかしいよ。掲示板とかでやりなさいよ
ゲームに対しての評価と感想を書くとこなんだから意味のないレビューだよ

1月1日に新年初日にまたやらかした運営の失態についてどう思う?
それといままでのゲームにおいて運営が押すイベントやミッションのアップデートのたびに起きる不具合とその対処についてどうおもう?僕はありえない怠慢なことで怒っていいとおもう!!!

ゲームプレイヤーに対しての運営がどう思っているか もう、最低だとしか思えない。
期待を裏切り、信用もなくしてしまうことをやっているから反感をかうのは当たり前!

アクションゲームであるにもかかわらず<揺さぶり>のせいでほとんどのモンスター戦が
やること同じ。ハンターかソーサラーでないと接近戦闘の職業はスキルを活かした戦いができない。
揺さぶりがなくなったシャドー系は掴まれず、撒き散らされる魔法と状態異常で最大体力が減らされ、回復の手段がなく苦戦を強いられる
壁や岩すり抜けによるモンスターの振り落とし、崖からのプレイヤーごとの飛び降り
しかもわざわざそういうことが起こりやすい場所への配置、ブラックグリフォンがいい例。

攻略を難しくするというより 単なる意地悪・嫌がらせ とおもわても仕方ない内容
問題なのは<プレイヤーのやり方しだいで難しくも簡単にもなる選択支>がなく
揺さぶりが強いられる・威力がある武器でごり押しで戦闘時間が無駄に長い
ここがストレスになってしまっていることを改善しないことが僕は最大の不満!!!

そういうあたりを考えると ダムドゴーレムは強いけれど攻略というあたりでは動きを
観察し、パターン覚えて部位破壊しながら追い詰めてゆくドグマらしさがもどってきた
と思うので戦っていてたのしい。

広告みてやってみようかな~と思っている方は

<まだやるべきじゃない できればやめておいたほうがいい>

プレイヤーもまたかなり減ってしまっているのは事実だし、そうなる理由がある。
惰性的にプレイしているけれど全部つまらないわけじゃないけれど 新規にはお勧めできるないようじゃないと僕は思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/04

TSの友達4人でプレイしました。チュートリアルが終わってみんなでマップあちこち走り回って、レベル20くらいまでは楽しめました。その頃は凄く面白いゲームだと思ってました。

大型敵を倒すのが一番効率良いのでそればかりになってしまったのですが、敵に飛び付くのがワンテンポ遅い人が敵に殴られて何度も死んでしまい、起こそうとしても難しかったので、みんなで話して1500円の冒険サポートだけ買ってみることにしました。

でもやはり大型敵と戦うのは難しくて、戦わなくて済むというか、他の遊び方が出来ないのか、探してみる事にしたのですが、そういったものは見当たりませんでした。

結局、大型敵に何度も殺されてた人が最初に引退して、他のみんなも釣られるように止めました。
単調でワンパターンでつまらなかったです。

プレイ期間:1週間未満2015/10/15

悪くはないのだけどね

まわまんさん

全体的に薄っぺらい!ドラゴンズドグマである必要はなかったのでは?と思うくらい。どちらかと言えば、モンハンですよねこれ。覚者がどんな経緯で覚者になったとか全く触れず、いきなり覚者だったり、ポーンは学習能力0でイマイチ使えない。極めつけは対大型モンスターの、ゆさぶり!最初は新しい攻撃の手段のひとつだと思ったら、基本ゆさぶり!どの大型モンスターでも同じ、サイクロップスでもオーガでもキメラでも基本的なモノは同じ。揺さぶって、倒して、攻撃!の繰返し一言で言えば、つまらない!ザコはザコでスーパーアーマーで、のけ反ることは殆どなく、隙を突いた攻撃だと思っても、スーパーアーマーでのけ反らないで、そねまま反撃をうける。こつちの攻撃中も同じ、なんだこれ!前作?のドラゴンズドグマとは全くの別物と思った方がいいでしょうドグマファンなら同じタイトルにすれはば…的な所があるのでは?と思うくらい なんにしても、ドグマファンとしては、ちゃんとしたドラゴンズドグマの続編を作って欲しいものです。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/27

詐欺ゲーDDON

無敵ホワイトグリフィンさん

エラン水林ホワイトグリフィンクエスト、プラチナムブラッド周回
報酬サポ3時間でやってみると1周目と2周目で、2つは出るしかしそれ以降は
ゴミ報酬のみ 2個出るなら十分だわという人には言うことは無いんだけど
戦闘に関しては謎の白グリフィン無敵化で、ウロウロで数分無駄にされる

これは意図的にやっている感がある直さないだろうし
報酬サポで毎回出るという人もいるかもだけど、2個以上出る感じなかったし疲れる
あえて課金して、お金を無駄にしないほうがいい報酬使ってもおそらく絞っている
詐欺ゲーDDON

プレイ期間:半年2017/01/18

☆5の方へ教えて

ちゃんまんさん

ドグマオンライン毎日プレーしているちゃんまんですが、☆1つの方の気持ちは共感できるのですが(改善点を述べていますので)☆5つの方へどこのどのような所がよくて☆5つなのか教えて下さい。そこを重点的にプレーして共感を得たいと思いますので。
またプレー動画をUPして頂ければもっと助かります。それをしないと運営の回し者と言われても仕方ないですよ・・・

プレイ期間:半年2016/03/10

引退して復帰したりの繰り返しをしていましたが、ゲーム性?というかアクション自体にはあまり文句はありません
どちらかというとIR制限や課金に関する事です。
経験値はオンゲだから100歩譲っていいですが、IR制限がかかるEMがおかしいとは思います。
無課金と課金者の差は必ずしもあります、ただ無課金者が必死にやって印章を集めてやっと参加するぞって時、他には冒険パスだけ入れて頑張ってる人で、さてEM実際!頑張るぞって時に課金武器を出したのはどうかとは思います。
多分一番初めのスカージでシャウトでボロカスに言われてたのでは?
それで続けるあたり金を搾り取ることしか考えてないかなーというのが自分なりの意見です。
搾り取るならもうちょっとグラフィッカーとか使って色々なりきり装備とかを課金で出すべきでは?コラボを見ていていつも思ってました。
課金武器以外にも稼ぐ方法は知らないかな思うくらい露骨に絞ってる感じがします。
ただそこら辺の改善やいろいろな要素を取り入れたら全然いいゲームにはなるとはやってて思いました。
というかシーズン1の頃を返して(切実)

プレイ期間:1年以上2017/08/11

今日のアプデでレベルキャップが110まで引き上げられ、それに伴いWQ(推奨105)が追加されモローの猿まわしと共にレベル上げにどうぞ(*´∀`)つ。

先の猿まわしで遠すぎと言われたので、今回は礎近くにご用意しました。ユーザー想いの運営でエライでしょ?。しかも、大型1体討伐もしやすいv(・∀・*)

まあ、試しにポーン連れて行って来ました。確かに近い。でも、猿まわしの方が戦っていて楽しかった。ポーン指示待機(警戒)しても対象に近づいて一撃で昇天(防具;先の覚者ガチャ一式)戦闘してる時間の3割近くは、ポーン助け起こす作業(自分が弱いのは十分理解しているが)崖の上の狭い範囲での戦闘にもかかわらず、悪名高き無敵戻りこそ無かったがイライラが募る。それこそ、安心アシストの販促用?かと疑うほど

もちろん、フレさんとまわれば違った印象になるだろうけど、せっかくキャラクリして一緒に旅をしてきたポーンと強くなりたい思いもあるし、フレさんの都合もある。カプコン自体業績は好調という(バイオやDMC、MHW)ニュースもみたけど、ここの運営様は全く違った方向(ユーザー置き去り)に邁進されているらしい

プレイ期間:1年以上2019/05/10

もう結構長い事、元の素材の良さだけに期待して耐えてきたけど限界かも
とりあえずカプコンさんにお願いしたいのはトップの馬鹿3匹の首をすげかえて欲しい
絶対それだけで幾分もよくなるはず、普通程度のスタッフに変えてくれるだけでいい

元の素材は本当に良かった、予算がないから使い回しが増えるのある程度はOK
というかスタッフさえ変えれば予算もっと回せるようなゲームになる可能性しかない

なんでこのゲームをここまで糞にできたんだろう?
なんであんな糞がいっぱしのゲームクリエイター気取った発言をしてるんだろう?
なんであんな糞要素しか思いつかないんだろう?

元の要素から追加追加で入れられたもの全てが糞だった…。

プレイ期間:1年以上2017/09/24

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!