国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

少し敷居の高いゲーム

O鯖在住さん

ゲーム内で何をするにも必要な『労働力』の回復量が段違いに増える月額プレミアムだけ課金はすると楽しめるゲームです
ある程度ゲーム内で環境が整ってくると月額プレミアムが無くてもやっていけますが、どうしても労働力の関係で制限が掛かるのは覚悟しましょう

アーキエイジはやれることが多く、2ヶ月位プレイしないと続けられて楽しめるかは分からない、少し敷居の高いゲームだと思います
対人戦闘をするにしてもレベルがカンストして装備がある程度整わないと辛いです
家を持って生産活動をするにしても、家の材料など揃えるのに労働力を大量に使いますのでやっぱり時間が掛かります(一番小型の家・畑ならかなり早い段階でもいけますが、中クラス以上は欲しい所)

クエストと平行して狩りでレベル上げだけなら労働力は掛からないので、最初の頃はそうやってレベルを上げるといいでしょう
最近は対人推しされてますが、平和保護されてるエリアから出なければ襲われたりしません、安全なエリアで色々と調べながらゆっくり遊ぶといいのではないでしょうか

プレイ期間:1年以上2017/03/14

他のレビューもチェックしよう!

FTからのCBT最初の感想

ニコライネンさん

FTからそれなりの時間が経過したおかげで
結構楽しめてますが、なんというか無駄にバグが増えてる感じがします。

一番多いのは再度ログインすると設定が初期化されてしまうバグや
労働系の動作後、約7割の頻度で移動不可になるバグなど
結構致命的なものが増えたように感じましたね。

またバグ発生→リスタしようとするのですが、確実にクライアントがフリーズ
してしまう→で再度ログインする→設定初期化のループはさすがに厳しい。

そういう意味ではまだまだどんどん調べる余地がありますね。
あとどうしても、自由度という意味で未発見の場所、動作を探す楽しみと
不親切さを運営側が混同されている感があるので
中途半端なヒントみたいなものは逆に要らないように感じました。

あれなら要点をしっかりと説明してもらったほうが早い気がします。


ゲーム内はこれから正式になるので改善?されるかどうかわからないですが
結構荒れてます。チャットは結構やばい事言ってる連中が多いので
ぜひ定額制を導入していただきたいですね。

このレベルで無課金は逆にありえないです。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/27

まったり

消し炭さん

すごくまったり緩いプレイの感想です。
まず、ジョブが多種多様でスキルも多く、非常に色んなスタイルが楽しめると思います。俺はそこまでやりこんでいないですが、戦闘以外にも楽しめる要素がたくさんあります。(貿易、農業クラフトetc…)
ただソロだと限界がすぐに訪れそうな気もします。
俺は最初はリアフレと2人、今というか最後にやってた時期はギルドに所属し時たまギルドのメンバーとやっていたのではっきりとは言えないですが…。
レベルをカンストしても全然ゲームとして終わらないのはとても良い点だと思います。
その反面、時間を食われます。このゲームには何をするにもだいたい労働力というものが要り、その労働力というのはログイン中にしか貯まりません。(課金すればログアウト中でも貯まります。)こんな3Dゲーをつけたまま放置するのはPCにとても負担になることだし気になる人もいるでしょう。また放置できないような環境の人もいるでしょう。そういう人は課金することでしかこのゲームの面白さを最大限引き出せないのです。
今はもう別ゲーをやっていますが、時間の無駄と思うようなゲームではなかったです。オープンワールドですので、上級者が普通に手伝ってくれたりギルドに招待されたりします。やれる仲間を見つけ、なおかつPCを放置しても問題ない、もしくは定期的に課金しても問題ないという方なら長期的に楽しめると思います。

プレイ期間:半年2016/03/08

ダメデス

tomoさん

自由度をかかげたゲームですが、はっきりいって「どのへんが?」といった感じです。
他の人で自分でやることを探すことがおもしろいという意見もあるようですが、
・すでに初心者が始めるにはにはきついゲーム環境
・やれることはあっても出来ること、やれる人が限られる
・人がたくさんいるほど面白いが、減ってきている
以上の点からこの点数をつけさしていただきました。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/22

陸は騎乗ペットはもちろんの事、スーパーカーや普通は1個しか背負えない荷物を複数運べるトラクター、攻城戦につかう兵器などなど。
海は私が一番好きな船!
4〜5人用の高速艇から
10〜20人用の小型帆船
現段階で一番大きい中型帆船と潜水艦など色々あります。
海上船では乗り込まれなければ乗っている船の性能で勝敗が決まるので装備が弱くても戦いやすい!
空はグライダーです。今まで何処でも気分気ままに空を飛べるゲームに出会ったことがなかったので、感動してます。
その分、自分であれしたい、これしたいと目標を持たないとぼーっとして終わってしまったり作業げーになってしまうのでライト層の方には少し足りないと感じてしまうかもしれません。
そしてよく言われている労働力ですが、必要になることが多いと思います。
ただその労働力を回復するポットはオークションという制度で他のプレイヤーがゲーム内マネーで売っているのでそちらで対処出来ます。
ただ安くはないので、そういったものを買うためには、今ならアーケンというNMを倒す攻撃隊に入れてもらったりでドロップアイテムが結構な値段になるのでそういった物に積極的に取り組めば十分対処出来ます。
ただ課金してパソコンつけっぱにしたほうが有利なのは事実です。
そういった点も考えるとライト層の方々は入りにくいところがあるかもしれません。
ゲーム自体は自分のしたい事が凝縮されているのがArcheageだったので色んな方にもその楽しさを知ってもらい、また新規さんが増えればいいなと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

狩りでも
農業でも
交易でも
対人でも

プレイスタイルは自由に選べる。
実際、農業や採掘でもレベルを上げることは可能だが、現実的にはクエストをこなしていく「普通のゲーム」の面が強いだろう。

レベルカンスト自体は、まだゲームが新しいこともあり比較的簡単。

高い自由度はカンスト後に真価を発揮する感じ。

何をするのも自由だが、逆に言えば自分で目標をもてないとなかなか楽しめない。


狩りをするために装備を揃えたい
そのためにレア素材を農業畜産で生産
金策のために交易
そろえた装備で新しい狩場へ

などを繰り返すだけでも、平気で一ヶ月は経過すると思う


家や乗り物も、単純にゲームマネーで買えないのも、やりこむ要素となっている
それらを手に入れるために、装備などを強化し襲われても撃退できるようにならなければ、効率が上がらないためだ


単純に「自由度」が高いとはいいにくい面もあるが、懐は深くなりつつあると思う



どこを楽しむかで、合う合わないはプレイヤー次第だと思われる

プレイ期間:半年2013/11/21

・・・

通りすがりさん

PVPがあるから配達中に物を盗まれても文句言えない。
(ぶった切られても相手に文句は言えない)
言葉が通じないシステム

言語を覚える事はできるがめんどくさい
金と時間がかかる

強化、課金しないと楽しめない。
何かと労働ポーションが必要 (要課金)

課金しても畑や家が置くスペースがない (鯖による)
満員になっているサーバーは割りとスペースが無いと見たほうが良い。


バグが酷く物がなくなる場合があるが運営に訴えても
金は帰ってはこない。

(荷物が消えたなど)

妨害する粘着質なやつがいる
貿易、PVPなど

プレイ期間:半年2014/12/15

普遍的MMOはこの程度のクオリティがデフォルトである、と私は考えない。
ビジュアル、ユーザーインターフェース、対人戦、クラフトのどれも至高の出来ではない。
むしろ、バグやクライアントの安定に問題もあり、水準を下回る出来の部分もある。

しかし、言いたい。アーキエイジは近年まれにみる傑作である。

アーキエイジにおいて、英雄は私ではない他のプレイヤーである。
悪名高い犯罪者はNPCではない。畜産や農業で巨万を気づく者も、利益を求める貿易商も、見知らぬ他の、しかし間違いなく生身に操作されたPCなのだ。

敵対する国家の言語は暗号化され、敵軍とはコミュニケーションがとれない。
だが、私の拙いスキルビルド、操作技術を高めてくれるのは彼らとの戦いによることが大きい。彼らもまた、プレイヤーだ。

このゲームを見渡せば、プレイヤーの労苦と協力、あるいは憎悪によって何もかもの全てが構築されているのがわかる。
ゲーム内の全てのオブジェクトはプレイヤーの行動にエッセンスを与えるだけで、必要なものはなにひとつないかもしれないし、道端のあざみひとつすら必要かもしれないともいえる。
世界はプレイヤーの意志ある操作でしか動き出さない。モラルすらプレイヤーの価値観に委ねられてしまう。

面白い事がなにひとつとして見つけられないかもしれない。だが、見つけていないだけだ。
アーキエイジには楽しむ土台のみがあり、プレイヤーが柱となって構築されている。
面白くないアーキエイジに出会ったなら、それはそれまでにあなたが介入していなかったからかもしれない。

アーキエイジは月額の課金でアイテム課金がある。手を出すのに必要なものはお金。
楽しむためにはあなたの確かなるロールプレイへの意欲。
そしてプレイヤー人口が多ければ多いほど楽しみや労苦は大きくなり、変わっていく。

アーキエイジのプレイヤー人口の少なさを嘆き、増える事を願っている。

プレイ期間:1週間未満2013/08/13

ニックネームの通りこの作品にも廃課金しました、ざっと600万位でしょうか。
「この作品にも」と言うのは、今まで数々のタイトルを廃課金してきましたが、
このゲームは少なく見積もっても最低月々20~30万円くらいは課金しなくては、金策できません。何故なら、非常にゲーム内マネーがかかるからです。
基本料無料MMORPGは札束で殴りあうゲームですがこのゲームはダントツ廃課金ゲーTOP3に入るのではないでしょうか。
まず一番に金がかかる理由は、当然装備関係です。
このゲーム・・・武器・防具・アクセサリーの強化を失敗すると壊れます。
例えば、最強の制作武器を作る→強化する→強化失敗する→武器破壊(破損)と言う感じで武器がなくなってしまうので、また一から作り直すところから始まります。壊れてなくなるなら強化成功確率を上げて欲しかったです。
強化成功確率は、ソシャゲーのガチャで例えると、一番激レアなキャラを10個取る位非常に難しいです。さすがに萎えました。
おそらくですが、このゲームで最強プレイヤーになるには、
完全に運とリアルマネーが必要です。対比で言うと7:3くらい?

このゲームは多数のサーバーが稼動していますが、過疎です。
一番人口も多かったGeneと呼ばれるサーバーは、かなりの過疎らしい。
当然、過疎なので制作素材などのアイテムががうまく回っていない、
需要と供給で言うと供給が著しく下がっている感じです。
あまりにも各サーバが過疎っているため、
新サーバーを出すことしかできない無能な運営さん。

いまだに残っている大手と言われている人たちは、身内内でコンテンツを独占しゲーム内マネーを大量に手に入れ、うまうましている状態。
またそれをRMT業者などに売り、リアルマネーにしている。
これならニートでも大金が手に入るのでゲームやりながら生活できるわけです。

運営の対応もかなりひどい、rmtの取り締まり、マクロ及びチート対策皆無。
これは糞運営ダントツNo1です。さすがダメオン様です。

そんな私は半年位前に引退して今FFで廃課金プレイしています。
アーキエイジとは違って廃課金しがいがあります。
アーキエイジでは600万しか課金してませんが、
FFではもう1400万程課金しました。

プレイ期間:1年以上2015/07/25

キティちゃんに惹かれて来られる方に注意しておきます


既にあるコンテンツ(レッドドラゴンなど)は農民や微課金が入れる場所ではなく
大手遠征隊のお気に入り&昼の決まった時間に毎回出られるニートで装備Rが高い人にしか誘いが来なくなり
残念なことにAAの大手はコンテンツ独占しか頭にないので、大手所属以外は相次いで休止しました。
そのため大手の横暴がさらに酷くなりデル船など特に効率のいいコンテンツは他遠征に指一本たりとて触れさせません。一時運営に苦情を申し出る動きもありましたがGameOnは完全に黙殺しました
そうした大手の横暴をさらに促すように英雄システムまで導入しましたが
事実上、複垢&廃プレイで投票可能権を量産できる大手廃遠征だけの特権で
実際大手遠征のメンバーが英雄を独占しています


キティちゃんの緩いキャラに騙されてはいけません
AAはキチ●イがうごめく修羅場なことを忘れないでください

プレイ期間:1年以上2015/07/27

素材は良かった

どうしてこうなったさん

タイトル通り素材だけは良かったゲーム

良い点
フィールド上に家を持てる。ハウジングを楽しめる。

悪い点
①PVPにおいて勢力間での闘争がエンドコンテンツとなるはずが勢力間のバランサーが存在しないため一度差がついてしまうと逆転が極めて困難。
NM武器が現状での最高ランク装備を確定でドロップしそれを勝ち勢力が独占する形になるなど差は広がる一方。
また製作で同等ランクの装備を獲得するまでに当たり属性を引いた場合しか先に進めず、最終段階に進むには更に極レアドロップの秘術書というアイテムが必要であるがNM装備には特殊スキルが存在し当たりステータス属性でなければ見劣りする結果に。

②製作主要素材がガチャハズレ枠に入っており供給が完全にガチャ依存となっているためゲーム内での供給が極端に絞られている。強化アイテムに関しても同様である。
多くのアイテムがガチャに依存しておりガチャでしか入手不可能なアイテムが多数存在する。韓国等では定額販売やその他入手手段がある物が多いため何でもかんでもガチャとにかくガチャというスタイルの運営に辟易する。

③名誉ポイントという物が存在しそれを獲得するためにゲーム内時間に合わせて動かなくてはならず好きな時に好きなことを・・・というわけにはいかない。
このポイントを利用し装備に装着するアイテムや装備製作の素材アイテムを獲得するためゲーム内ではとても重要なポイントとなりPVPを視野に入れる場合は必須となる物が多いためゲームを進めていく上で絶対に外すことが出来ない。
またどれだけこのポイントを貯めようと装着アイテムは完全な運ゲーであり失敗した場合は時間とゲーム内通貨を浪費するだけで終わってしまい何の救済もないため装備更新をしたがこの結果次第では弱くなるということも少なくない。
それほどに重要なポイントであるがゲーム内時間とある程度の人数が必要なデイリークエストでしか獲得できないためライトユーザーはプレイ時間が深夜~早朝の人にはどうすることもできない。



総括
悪い点はまだまだ書き足りないが生産、製作、拘束時間、対人、NM装備などの上手くバランスが取れていれば良いゲームだったとは思う。
魅力的な部分は多いが運営が舵取りを間違えた。開発が良修正を施しても日本独自仕様という改悪によって成果はあがらず人は去るばかり。
完全なガチャ依存体質と拘束時間、ライトユーザーや新規の取り組みに力を入れない限り未来はないように思う。
新規獲得については新鯖焼畑商法を取っている時点でまったく期待できませんがね・・・

プレイ期間:1年以上2016/01/04

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!