最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新生でゲームシステムは完成されていた
光の戦士さん
内容はともかく付け足す隙などない。言い換えればアプデを考慮していない作りだった。
当然大型アプデ蒼天編でジョブバランスは崩れた。人気ジョブ詩人は新スキルを使用すると火力が落ちるという手抜きが見えたのから始まり、操作性を変えられさらに火力も失い、不人気ジョブに。
蒼天が人気だったのはストーリーがとても大きい。最初は敵だったヒロインとちょっと問題起しそうだけど実力ある頼もしい竜騎士、謀られ追われる身をなった主人公達を迎え入れ、立場気にせず助けに来てくれる相棒。そんな魅力的な仲間達と紡ぐドラゴンがテーマの冒険譚。面白くないわけが無い。
ボスにはFF7隠し召還も登場しそこまでは本当に最高だった。
ただここから先は地獄。エンドコンテンツはつまらないの一言。スキル回しをミスすると取り返しのつかなくなるほど火力が落ちるバランスが難易度に拍車をかけ一気に人が離れる。PTの構成に自由がなくなるほどシビアなのに最後まで改善される事はなかった。
※正確には火力面だけは改善された。とはいってもジョブ格差は最後まで変わっていない。
最近ではPDのエゴで牙狼コラボをPvPに限定し、過疎って古参しか居ない環境に初心者というエサをばら撒く暴挙にでる。
ゲームシステムはおろか、マッチングすら適当のPvPだったため前代未聞の問題が起きる。3すくみの環境で勝率8割越えのチームが次々と現われ暴れまわったのだ。
ほかの対人ゲームで遊んでる方は14プレイヤーにはくれぐれも注意して欲しい。
フェアプレイなと無縁の連中だ。
ただ4.0ではPvP以外の問題には自覚があるようで改善を試みたそうだ。
新しい舞台には和風MAPに新ジョブ侍が待っている。
PS3のサポートも終わり、色々グレードアップが楽しみである大型アップデートに期待をこめて星3とした。
現状だけなら間違いなく星1だろうな。
プレイ期間:1年以上2017/03/23
他のレビューもチェックしよう!
田辺さん
皆の書き込んでる「怒りの声」は私も同感ですね。
言葉では言い尽くせない程、酷いゲームでした・・・こんなのFFじゃない・・・
辞めていく人は「飽き」よりも
「失望」や「怒り」「憎悪」「怨念」
といった悪感情を多く抱えて辞めていく人が圧倒的に多い気がします。
作り手達の【狭量さ、卑怯さ、幼稚さ、怠惰、自己顕示欲、歪んだコンプレックス】・・・
そんな「人としてどうなの?」的な性格の悪さ、醜悪さが
ゲームを通してダイレクトに瘴気を放ってくるような感じの
・・・私にはそんな毒ガスのような、ゲームでした。
でも【2点】だけ、たくさんの人が書いてる評価に疑問があります
そこの感想だけ詳しく書かせてください!
~1点目【絵は綺麗ではない】~
今出てるゲームと比べると、とてもじゃないけど綺麗ではないです。
3年以上前の古いゲームなので粗いと思います。
今現在、同時期で最新のゲームと比べると圧倒的に【キタナイ】と思います。
最大解像度(4k画質であっても)ちょっと拡大すると私にはデコボコに見えました。
~2点目【音楽は聞くに堪えない】~
「音楽は良い」という方もそこそこいますが、私はそうは思いませんでした。
(音楽なので以下はあくまでも私の主観100%です)
ありきたりな、どこかで聞いたフレーズを軽く改変したような気がするショボい楽曲群
(盗作疑惑騒動も何度か起きているそうです。公式に否定はされているようですが。)
音程外したボーカルが歌う世界観無視の変な歌
(ボス戦は毎回これが強制で流れます)
FFとは全く関係ない変で気持ち悪い音楽の数々・・・
「馬鹿にするな」と言う感じでした。
結局私は気持ち悪くなるので常時音楽OFFにしてましたね。
でも、たま~にイイ曲が流れるんです。
調べたら、大昔にFFに携わった「まともな人」が作った曲が
残っていただけだったりするんですよね。超がっかり。
おまけ:超個人的感想
最初に書いた、気持ち悪い開発者の話。
いやーゲームの外でなら何やっても別にいいんですよ、
個人の自由でしょうし会社も容認してるんでしょうから(客としては甚だ疑問ですが)
しかし、このキモい人はなんと、、、
ゲーム内にまで登場人物として出てきます。失笑物ですよw
プレイ期間:半年2016/10/16
呪術士さん
私は声を大にして言おう。
ff14は神ゲーだと。
ff14は国内だけではなく、海外でも人気があるのだ。さぁ諸君! これでff14の素晴らしさが分かっただろう。分からなけれ自分で調べ給へ。 もしくはゲーム内で私を探して質問するといい。いつでも答えてやろう。
さてさんざん楽しませてもらったのでff14をやっての感想を述べたいと思う。ff14は様々ジョブがあり、その全てを遊ぶ事が出来る。
グラフィックもキレイだしエフェクトが派手なジョブや地味なジョブ、そしてff14は戦闘だけではなく物を作ったり、アイテムを採取したり出来る。
MMORPGは色んな人と遊べる代わりにトラブルもある。たがff14は他のMMORPGと比べて比較的優しい人が多い。初心者に優しく嫌な奴も他のMMORPGに比べたら非常に少なく、やってて気持ちがいい。
ff14は最近購入者が少ないと言われてるが、それは買う人が少ないだけであって、プレイヤーはかなりの数がいる。
諸君らもやれば絶対にハマるさ。
ぜひ遊びに来て欲しい!
プレイ期間:1年以上2017/01/14
れれれさん
グラフィックは綺麗です
そこだけな感じ
・クエストはマーカー出る所へ行きクリックとマーカー付きMOB倒すだけというギミック無し
・クエストの無駄につまらないムービーが長いコレ本当に時間とるだけのムービー
・戦闘はもう感想云々いらないでしょうレベルと装備だけ届けばどうにでもなる
・PS版を考えての動きなのかもしれないが今時PSでもここまでスローな動作で楽しめるのか微妙
・クエストアイテムの受け渡し時の無駄な選択とクリックの手間は意味無いからいらない
正直グラフィックを楽しむ以外は別に何もこれぞ国産ゲーといったユーザーに向けたアピールもなければ面白味なし
これ過大評価してる人は単純にFFのタイトルが付いたものが好きなだけでしょうね
あとはlv15辺りまでは戦闘がつまらいがその後は変わるみたいな意見もあちこちで出てるけれど初期でつまらないものは結局つまらないものだと思う
ある一定越えて面白いというのは最初よりもマシなだからというだけですね
好き嫌いで選ぶんのは当然ですが最早タイトルだけ好きかどうかで選ぶノリ
プレイ期間:1週間未満2013/08/20
BANさん
旧作に比べたら風景などの出来はすばらしいですが、プレイされている人のモラルの悪さはFF11と同じくらいに悪いです。暴言.セクハラなどで酷い状態です
。一時は鯖が足りないぐらい人がいましたが・・・現在は過剰状態でガラガラです。
コンテンツについてもメインクエスト終わるまでは難しくはありませんが、
クリアしたあたりからよく出る言葉で大縄跳びが必要なコンテンツばかりとなり
楽しさは半減します。
開発運営は対応最悪なので、ネトゲーしたいのであればお勧めできません。
プレイ期間:半年2014/02/06
ばるすさん
FFだから無理してやっていたが本当につまらない
強制4人パーティのIDは一度クリアしたら当分はやりたくないのに周回させられる
初見無視のわかりにくいギミックなのでコンテンツに乗り遅れると迷惑をかけるだけの存在になる
デイリーもソロでやれればべつにいいが毎回CFで待たなければならない
ところどころ良いところもあるが悪いところが多すぎる
プレイ期間:1年以上2017/04/10
赤魔導士さん
まずねw
今時、長文書いてるから時間を持て余してるって発想が既に阿呆ですw
仮に1000文字打っても3分かからんわw
長文を書く書かないは、時代風潮の違いや、このサイト自体短文サイトじゃないってだけw
ここは、まとめサイトではないので、余所で吠えて下さいw
☆5のアンタだよ
プレイ期間:1年以上2017/03/27
ベネットさん
面白半分とかその時の気分で高評価を付けるのはやめていただきたい
大事なのは面白いか面白くないか、お勧めするかできないか、
そしてオンラインゲームではその評価で大袈裟ではなく被害者が出ます
色々な方が言われているようにまずストレスが貯まるゲームなのです
例えるなら怖い先輩のいる厳しめのフットサルチームに入るようなもの
苦痛と苦労の先に達成感を感じたい人はどうぞ、といった感じ
私はおすすめしません
オンラインゲーム自体の衰退に直結するような存在と危惧してすらいます
なまじビッグタイトルなだけに影響力もあるでしょうしね
プレイ期間:1ヶ月2017/05/12
nyannyanさん
一人一人が面白いと感じる基準が違いますが私としては、わざわざ予習しなくても直感的にIDと蛮神を攻略していけるようになればいいなと思います。クリスタルタワーは、直感でいけましたが...
上記の事以外特に不満なことはないですね。初見でナイトでやってますが特に苦になるようなことはないかと...
あと、「糞げーだろ」とか言うのならば理想のゲームを作れば良いし、作れないならばやめればいいだけなのでw
プレイ期間:半年2015/07/14
さいごさん
掲示板ではないのに全くゲームに関係ないことも多いしなぁ、と思っていたので、ここもほとんど見なくなっていたのですが、なんだか一所懸命反論されたので、少しだけ。
といっても、企業や営業についての意見にいちいち反論はしませんのであしからず。どのみちああ言えばこう言う、になるだけですからね。ここは討論の場ではないので。
まず、経理ですか?と書かれていますが、これって少し前に沸いていた低評価のレビューに対していちいち「黒い砂漠、PSO2の工作員か」と書いていたアレな人と思考回路が全く一緒ですよね。まあ、あの人ほど日本語が不自由ではないので、マトモに見えてしまいますが。
そしてご自分の推測には予防線を張っておいて、こちらを経理と決めつけた足でデータ出せ、と言われても、こちらも同じように推測で言っただけですよ、と言わざるを得ません。なんとでも言われるのでしょうが、一切私はスクエニとは関係ないですから。
あと、「丸わかりだったのなら」に対する反論について。こちらは、最初に書かれた文章から「敗戦処理だということは初めからわかっていたよ」と言いたげにしか見えなかったもので、書いただけです。わざわざ「子供でも判る」とまで書かれていますからね。ご自分の文章を読み返してみては?
まあ、とにかく掲示板ではないので、これくらいにしておきます。そして、もう反論されても再反論はしません。仮にこちらの間違いを指摘されても、です。
---------------
話は変わりますが、全ての失策は吉田氏を、毛色の異なる二つの仕事の統括にしてしまったことにあるように思いますね。本来PとDは分けるべき。
プレイ期間:1年以上2016/05/19
表題の通りでFF11やDQ10に比べれば大分増しなMMOではあるのですが
EQ2やWOW等と比べるとかなり見劣りする内容でしかない駄作です。
「良い点」
@、パッと見のグラフィック。
「普通の点」
@、ショボイ内容ではあるが数ヶ月に一度ぐらいは新要素の追加がある。
@、操作性。
@、音楽。
「悪い点」
@、パッと見以外のグラフィック。
具体的に書くと敵に大技を喰らわせてもほとんどの敵は死ぬ時以外はダウン(倒れない)しません。
我々(操作するキャラ)も死ぬ時以外はほとんど倒れません。
梯子等が在ってもほとんど登れません、乗降の動作、グラフィックは作られていません。(オブジェクトが無意味、其処に在るだけ)
海や川等の手前には見えない壁がそそり立っており入る事(泳ぐ)が出来ません。
敵勢力(蛮族等)の拠点が在っても中に入る事は出来ません。
(アマルジャ族、コボルト族等の城内はまったく作りこまれていない、入れない等)
チョコボ騎乗時に立ち止まった時、チョコボも騎乗者も1ミリも動きません。
扉や調度品をUPして見ると10年前からあるMMOより粗い汚いグラフィックになります。
グリダニア、リムサロミンサ、ウルダハ、蛮族拠点等にある調度品等にその土地特有の個性等がほとんど無く大体同じ物が置いてあります。
弓矢で攻撃しても矢は敵に刺さりません。
多くの空を飛んでいる敵は地上スレスレに浮いているだけです。
(一部のボスキャラ等はそれなりの高空を飛んだりします)
水中のグラフィックはまったく作られていません。(泳げない潜れない)
楽器等が置いてあっても音楽を奏でる事は出来ません。
(チョロチョロっと決められた音楽は流れます)
絵や本等を書く事は出来ません。
本があってもほとんどの本は読めません。
キャラクタークリエイトの選択肢が少ないので大体皆同じ顔にしかなりません。
(髪型だけはそれなりの頻度で追加されているので徐々に選択肢は増えてきています)
チョコボ(マウント)に乗りながら戦う事が出来ません。
(乗りながら戦うグラフィックは作られていません)
釣りを行っても海や川に魚は泳いでいません、釣った魚は表示されず○○を釣ったと文字で示されるだけです。
文字数制限があるので私の新FF14の批評はこの辺で終了。
グラフィックだけでもこれだけ手抜き要素がある、それが新FF14です。
プレイ期間:1年以上2015/06/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!