最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金で○○できない事はありません~
ピクキンさん
ラディアンス装備しないとGMほとんど参加できないよグリッテン砦
ラディアンス無いとほとんど桃色コイン落ちないからね、わかってたけど
いよいよ ここまできたかという感じ
かなりやめた人は多いだろうけど、残ってる人達は何なんだろう?
プレイ期間:1年以上2017/03/25
他のレビューもチェックしよう!
あさん
このゲームの開発はオフドグマをベースに改変したものを基本使いまわすだけの
事しかできません
自分たちの技術力がないだけなのに公式生放送で下手な言い訳ばかりしています。
ドラゴンズドグマではポーンというプレイヤーの従者のNPCを仲間に遊べるというのが、売りであり特徴との事らしいですが
とんでもなく出来の悪いAIで追従して来る事すらできず、壁に向かってひたすら走る、障害物に引っ掛かり戦闘に参加しない等、枚挙に暇がありません。
戦闘に入ると敵のテリトリーが存在し範囲外に出ると攻撃を受け付けず所定の位置に戻ります。
他のゲーム等にも当然あるシステムです、が、このゲームのそれは本当に頭が悪いです。
まず、設定された範囲が極端に狭いか広い。
大型敵で攻撃時の移動範囲が広くどこまでも突進していく敵においては狭く、プレイヤーに攻撃をしつつ自ら範囲外にまで飛び出し、こちらが反撃しようとすると無敵戻りをします。
また範囲内に戻る際も木や岩などの障害物に引っかかるとプレイヤーはハマり判定が開始される迄1分近く待たされる事になります。
次に小型。マップの探索等で主に行動する場所においては広く、戦闘状態が解除されるのを邪魔しようとしているとしか思えません。
挙げれば本当にいくらでも出てくる、こんな簡単な事も直せないのか?というカプコンという会社の技術者の層の薄さを感じずにはいられません。
運営に関しては、そんな開発の不出来を払拭するべくイベント等に力を入れて欲しい所ですが
出してくる企画がまぁ稚拙な事、需要も完全に履き違え、それすらも使い回しの連続…。
基本無料という事ですが、下のレビューにもあるように
"ユーザーを楽しませる姿勢がなければ誰もお金は払いません"
ゲームの下地は本当に良かったのですが、改善する技術力と努力と姿勢がないので
(あ、あと予算もでしょうか?)完全に糞ゲーと化してしまいました。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
復帰覚者さん
まず課金ですが、無課金でも遊べますし、課金すれば時間の短縮になる、それだけの事です。
どんな商売でもお金がなければ運営できないと思うので、私は欲しいものがあればある程度課金します。お給料なしじゃ普通は働かないのと思うので、運営もお金儲けは当然したいと思います。ただ、課金がいやならしなきゃいいだけ。無課金で充分遊べますよ。
あと、サービス開始当時は色々とひどかったですが、復帰してみて遊びやすくなってて良いと思いました。
気になったら、とりあえず無料なので遊んでみてもいいと思います。あとは合うか合わないかだけの問題なので。
プレイ期間:3ヶ月2018/06/26
おぼじゃさん
素材が良かっただけに残念としか言いようがない内容。
要改善点を記載します。
クランメンバのログイン状況がリアルタイム反映されない仕様。サーバ負荷対策とのこと。
(ワールド変更またはリログで更新)
エリアポイントの週間ノルマがキツい。
(初期マップも含め繰り返しクリア必須)
ユーザインナーフェイスが旧世代並。
(画面4隅に謎の余白、マップ拡大時の視認性最悪)
カスタマイズ機能が貧弱。
(キーコンフィグすらない)
普通に育成するだけではジョブポイント不足になる。
(イベント参加必須)
クランのサブマスターは管理権限が皆無。
(マスター不在になるとクラン崩壊)
各ジョブのサイレント下方修正連発。
(変更内容のアナウンスすらしない)
プレイ期間:3ヶ月2015/11/15
しゃーろっくさん
今週のログインボーナスは1枠除いてBOをくれます。
ずっと3000くれるのかと思いきや最後の枠は100。
100?もうクズ以下の運営だなと再認識させられる、再認識させられたのはもう何度目かわすれたけど、、、
ずっと3000配ればいいじゃないか、そこをけちってなにかあるんですか?
何でそういう意味不明な設定はしてみんなが望む事はちゃんとした設定にしないのですか?
こんなにつまらないゲームにしてそれを改善する手間よりも嫌がらせする手間に使う余裕があるのならこんな運営にかける情けなどない、さっさと辞めたらどうなんだ無能の方々よ。
まぁもう運営スタッフはレビュー検索していないだろうしもし見ても何も思わない開き直り集団には期待できませんけど。
運営にご意見ご要望送っても一部を除き無視されるのでいろんなレビューで批判されるのは止まらないんですよ、だからログインボーナス程度のことでもこんなにムカついてしまう、まぁムカついたというよりは呆れたんですけども。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
Aさん
おかしなことと自分でいいながらやっているのはおかしいとありましたが、普通に効率よくプレイするより楽しければ普通はそっちを選ぶでしょう。
愚痴をこぼしイライラして楽しめず、課金したお金も無駄になるよりは、おかしくとも自分が楽しいと思うやり方を模索するのが常識だと思います。
こういう方達が、社会に出て改善も模索もせずただのうのうと働く金食い虫のような方達になるのでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/11/18
クソゲーマニアさん
前作の良さを減らし悪い所を更にパワーアップと言ったところw
銭ゲバメーカーと能なし社員が生み出したクソゲー。
お金に関わるところはすべて制限や減少補正のオンパレード。
経験値は課金で最重要なようで他の人と組む時はレベル差があると減少。これってオンゲーの他の人と遊ぶ機会を制限してしまう最悪のシステムなのでは?
これを導入したってことは稼ぐことしか考えてないんだろうなーとしか。楽しんでもらおうって会社なら絶対にやらないシステム。
マップだけだだ広くなって前作の改良のつもりなんでしょうけど、移動が面倒になっただけw
お供のNPC(ポーン)もソロで遊ばすとお金にならないのかこれも低知能。課金前提の設定がモロ。
コスト削減の匂いが満載の手抜き要素ばっかり。ボイスなし、モーション使い回しの敵、パターンが片手で数える位のダンジョンマップ。飽きるってそりゃ。だましてるようなもんでしょ。
アクションなんかはさすがっていう程素晴らしいんですよ。なんというかしっかり重力感じるようなモーションするんで。
いい腕のスタッフもいるんだなー、とそこは実感。
ただ、それを無かった事にさせる設定、数値バランスは最低レベルw
優秀なスタッフはもうほとんどいないんだろうなーってしか思いませんねー。これやると。
金稼ぎの為にお客が望む遊びの提供を悉く排除したようなゲームですな。
簡単にいえば絵がちょっと違うパターンが少ないダンジョンでパターンの少ない敵をただ殺戮するだけのオンゲー。
しかも遊びの幅を殺す制限だらけのオマケ付き。
これにGOサイン出した幹部とシステム考えた社員もゲーム業界にいない方がいいと思うなー。
エンターテイメントの仕事なんだからお客が喜ぶのをまず考えるべき。苦痛や嫌がらせみたいなもんで難易度上げてるようなゲームなんですもん。カプコンってメーカーってこんなもんなの?
プレイ期間:1年以上2017/10/11
クソゲーマニアさん
最近アップデートされたんですが人いないのw
内容見たら最前線の人にはやること大幅追加でそれ以外の人にはほぼ皆無
これはちょっと出遅れた人は変化ないっしょw
じゃあ、息抜きコンテンツでもやろうっかなー、と思ってもそれも前からなし
ペットみたいのいるんですが気味が悪いんで放置w
じゃあ、他になにがあるんだろうと考えると戦闘(虐殺)だけなんですよねー
称号をもらえるのにうさぎ100匹殺せ!とかあるんですけど動物愛護団体にクレームとかこないんだろうか?ただの絵なんでそれ自体はいいんだけど虐殺を助長してるような気も。
なんていうのだろうか制作関係者が年輩の人ばっかで頭が固い人ばっかりの集団に感じるなー。固定概念が強すぎるというか。
創作物作る職場だと向いてないんじゃない?
アイディアも貧弱になるし。DDONの世界は本当にストイックで窮屈で退屈。
そんなストイックな世界に惚れ込む人もいるだろうけどそれも少数だろうね。
あとユーザーに対する心配りとか配慮も他社と比べてブッチギリに皆無。
むしろワザと課金させる為に誤作動を誘導するような配置なことも。
楽しませようとか信用とかを全部削除した作品って感じ。
改善も面白くするって方向ではなく戦闘しやすくするとかそんな感じ。
根本的に改善する所があるんじゃない?w運営さん
戦闘ばっかの癖に平和なPVPなし、報酬横取りとか心配いらないMO。
なんというか方針がバラバラ。ただ単にユーザーがズルしないようにしてるんだろうけど。
囚人(プレイヤー)にでもやらせようと作った作品なのかもね。
プレイ期間:1週間未満2018/12/12
たぴりそうさん
PSO2は近未来の世界観なのである程度変なコラボとか変なコスチュームがあっても許容できますが、
はっきり言ってこのゲームでそれをやられると世界観ぶち壊しです。
運営自ら壊していくのか…(困惑)
そして、基本プレイ無料というのは「長くやってるしたまには課金しようかな」程度が良いと思うんですが、
このゲームの場合は課金しないと楽しめません!残念!て感じです。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/13
ぽぽりんさん
何か評価と関係無い支離滅裂な文面書いてる知障がいるけど無視でいいのかな?
ユーザーの意見を全く聞かない上に下らん更新は頻繁にする会社だよな~
まあ、昔からユーザーを裏切りつつ嘘を平気で言うカプコンじゃ仕方無いよね
バイオ等ではハードを巻き込んで色々やらかしたからな
批判で多い倉庫・揺さぶり・めり込み・無敵移動・その他色々、ほんと
改善する気0だから困ったものですよ、挙げ句の果てには値段のおかしい
3日パスは出すは新規無視のイベント等も行うしね
そもそもオン専用にする意味が無い、昔あった白騎士物語のように
オフゲーで出してユーザー間でプレイする時のみオンラインに
すれば済むゲーム内容だからDD2として出すべきだったな。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
廃人になれなかったさん
これ廃人向けですね。よほどドグマが好きな人かネトゲ依存者しか無理ですよ
まったり遊ぼうなんて人にはお勧めできない。
だってまったり遊べるコンテンツなんてないからね。
無理やり最大までレベルあげして、その次にまってるのはBO、HO、PPとかいう仕様ね。
最初は手伝ってくれる人たちも、やはりペースの違いか段々手伝ってくれないでしょ。
だって低レベルの人を手伝う側には何のメリットもないですから。
それに手伝って育てた人たちはみんなやめていきます。
何でって?めんどくさいゲームだから、だからよほどの人じゃなきゃ手伝わないですよ。
それに全ジョブさわらないとならないクソ仕様ね。
やったー!レベルカンスト!BOを埋まった!でもね、アビリティがあるから他のジョブもやらなきゃだめだよ。BOも埋めてね、、、、
それできない人はエンドコンテンには参加しないでね
もういいわやめる、、、、まったり遊びたい人はこうなる
それでエンドコンテンツには人はいるけど、初心者、中級者などのコンテンツにはまったく人がいないんですよ。
10分待ちはあたりまえ、20分待ちなんてこともね。
毎日10分も待てます?人が集まるまでさ
ゲームコンテンツの少なさに加えて、過疎ゲーになってます。
どこに行くにも戦闘、戦闘、戦闘、、、、、
まったりなんか遊べないですよ。
まったりなんて遊んでたら誰も遊んでくれないから、必死にエンドコンテンツにくらいついていくくらいじゃないとね
だから普通にゲームしたい人には無理。
他のゲームや趣味もやって、仕事して、勉強して、遊んでって普通の生活してる人にはおすすめできないというか、無理。
戦闘の複雑さも過疎になる原因ですよ。
怒り、スタミナ、怒りとび、コア、ブレイク、浸食、アーマー、石殴りとか、、、
チャン効、疲労効、吹き飛ばし、、、
スキルによってそれぞれに効力がある
これ理解しながらできますか?
ある程度のゲーム好きなら調べるけど、ただ楽しく遊びたい人がこれ考えます?
DPS、ダメキャプなんてのも調べないから
これらを理解しないと非常に怠い戦闘になるから、本当にクソ仕様の戦闘システムです。
いやになるほど周回するのに戦闘のつまらなさ、、、、
見た目だけ変えた同じエネミー、、、
ポーンもあまり役に立たないんですよ。緑職でやってみてくださいよ。
ストレスマックスになりますから。
すべては運営、開発の無能さでしょうね。
やるのはいいですよ。無料ですからね。
ただ課金だけはしないでください。特に始めたばかりの人にいいたい。最初は楽だからいいけど、楽してゲームやる人には向いていないゲームですから課金してすぐやめることになりますよ。
根っからのゲーマーで根気よくできて廃周回も楽しいと思える人ならいいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!