国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

究極の時間の無駄

名無しさん

結論から言うと、まったくおすすめできないゲームです。
本来はゲームは暇をつぶすものなので相当のことがない限り
時間の無駄とは感じないんですけど、このゲームはその暇な
時間を使うのすらもったいないと感じさせます。評価の高い
方がいう「なんでわざわざ低いレビューを書きに来るの?」に対して
の答えは、こんなクソみたいなゲームがFFを名乗ってることすら
許せないからです。戦闘は、決まり切ったパターンのスキルを延々
と行うだけ、敵も決まったパターンでしか攻撃してきませんから
そこにプレイヤー側の工夫など入り込む要素などありえません。
毎回決まった形のブロックしか落ちてこないテトリスを15分弱も
やっているようなものです。今後も、P/Dの趣味丸出しのコラボイベント
に定食コンテンツが続くのでしょうから、冒険をしたい方は絶対に
手に取ってはいけません。
ついでに、ここのP/Dですが、誠実さのかけらもなく公私混同な
パワハラ上司という感じです。最悪ですね。そこを理解して裏方に
徹するならまだしも、事あるごとに表にしゃしゃり出てきます。
褒められるところが一切ないゲームですから繰り返しますが
決して手に取らないように

プレイ期間:1年以上2017/03/29

他のレビューもチェックしよう!

FFの面を被った何か

あ~あさん

どんだけクソゲが見る為にやってきました

効率厨ならハマると思います
無駄なくサイトで事前に調べ上げ、毎日必要なコンテンツををひたすらスピーディに続けてスキルを磨きテクニックを研磨することに喜びを感じる・・・
みたいな人向けです

従来のFFに見られるようなRPG的な要素を求めてプレイすると裏切られます

このゲームがFFのナンバリングでなく番外編かもしくはニーアのようなもともとコアな設定の世界観ならゲームシステムに合ったのでないかと思いました
温かい世界じゃないのに絆物語のメインクエストシナリオの世界観がわざとらしい
むしろギスギスした世界設定で生き残りをかけた死闘ゲー殺伐シナリオにすればそれはそれで雰囲気あったのにと思います

プレイヤーは思っていたより親切で良い人がちゃんと存在していますが、せっかくフレンドになってもコンテンツ上絡める要素がなく親睦を深めにくいです

レベル60まではほぼソロプレイ
フレがいようがFC入ろうがそれは変わりません
ネトゲなのにずっと退屈で膨大なメインクエストをソロゲーのごとく一人で進めて行かなければ終わりません
その癖いきなりシナリオの流れで強制的に見ず知らずの他プレイヤーとマッチングシステムのIDに飛び込むことを余儀なくされます
この流れも不自然で首をかしげます

レベル60になるのは早いですが、そこから一気にやる事が増え忙しくなりエンドに近づくにつれギスギスした世界に入っていかざるを得なくなります
ますますフレンドとの親睦どころかいつになったら楽しめるのかわからない世界
といったところが正直なところでしょう

「他プレイヤーとの仲良しこよしなんかいらない」「上手いか下手かだけで他人を判断」「下手くそは邪魔だからやめろくるな」
みたいなマウント感覚の人は熱狂してますからそういうプレイヤー向けですね

一番の問題点はそういった廃人クラスのプレイヤーとライト勢の棲み分けが出来ずごっちゃにされているからこその軋轢です
せめてライト勢だけでやれるコンテンツがもっと増えるとか廃人との棲み分けができるならばこのゲームの評価も上がると思うんですよね

ごく普通のライトプレイヤーには向かないゲームです
私も他に面白いゲームが出れば今すぐにでもやめると思います

プレイ期間:半年2017/04/22

購入をした90%以上の人が辞めたこんなクソゲーをいまだにプレイしてるやつは心の底からバカで物事の良し悪しを判断できないお子様なんだなと思ってたら、友達が面白いと言っているので本当に呆れてます。
元々その友達はFFとドラクエは何をやっても絶対面白くてつまらないことなんてありえないみたいな論じ方をするアホな部分があったので、まあアホを対象にしたオレオレ詐欺みたいな感じの集金目的のゲームです。
このゲームをやってる人間は軽蔑しますし、自分より下の人間として思いっきりバカにしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/17

8月から休止中

バッツさん

FF14の評価できるモノは
グラフィックとBGMのみでしょうね。

MMOと謳ってる癖にMO基準設計。
(パッケージにもMMOと書いてある。)
フィールドにパブリックダンジョンがない為
フィールドが死んでいる。他のプレイヤーとすれ違うこと事態稀。

ダンジョンが全てID。
幾つかのIDはソロでも行ける様になったけど、他は全て強制PT。自由に行動すら出来ず、全てのIDは1本道!迷わない!アホか!
しかも制限時間120分付き。
FF11の様な冒険感は皆無。

選択枠の無い装備&パッチ毎に更新される最強装備。
大体の装備選択が毎パッチ2種類しかない。
殆どがミラプリ用であり、FF11の様な約10年感最強の座に君臨してたレリックもFF14では半年で降格。

経済が死んでいる。
業者対策の為か、開発が金策手段をことごとく潰してくる。

戦闘に臨機応変を求められない。
開発の敷いたレールに沿った攻略法じゃなきゃ調整してくる。
FF11の様に半壊してキープで立て直すのは95%無理。
タンクはヒーラー有りき、dpsはタンクとヒーラー有りき、ヒーラーはタンク有りき。
ロール制が仇となっている。

新規を見捨てる方針の運営陣。
過剰な週制限、集まらないID、吉Pの「クリタワわ廃れてもイイ」発言。

FF14の世界には「冒険できる場所」はありませんので、これからプレイする方は参考にしてみてください。

プレイ期間:1年以上2015/10/19

最新パッチのストーリーが見たくて復帰。もう飽きたんだが…
相変わらずキャラのセリフが長くて退屈で疲れる。
そこは目をつむって耐えるとしてもインスタンスダンジョンが冗長。

装備のために同じID(インスタンスダンジョン)を周回しないといけない。そのIDの一回が長い。長くても面白いならいいけどつまらん。
敵の動きは時間で決まってるから予定外の事ってプレイヤーのミスしかないんだよね。NPCがミスをするけど必ず決まったところで決まった動きで死ぬw

レベルの低いIDではレベルシンクというシステムがあって、せっかく揃えた強い装備もせっかくレベル上げて手に入れたスキルも役にたたなくなる。じゃあ俺なんのために強くなったのさ?最新の装備は次のパッチの参加入場券でしかない。

一言で言うと、このゲームはストーリーを見るために同じ戦闘をがまんして繰り返しやり続ける苦行を楽しいと思える人のためのゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/08/19

TOP変えてください

恨みしかないさん

製作のTOPがエンドバトルコンテンツしかやらない偏った無能者のせいでライトが楽しんでいたコンテンツまで意味不明クソギミックに溢れ帰り戦闘苦手ユーザーの居場所がどんどん削り取られ迫害されているいいかげんにしろよどこまでボクタチノカンガエタむずかちいギミックを推しつけりゃ気がすむんだおまえらの考えるギミックはどれもこれも分かりにくい上に何故そうなるか説明されても忌みが分からない理不尽なものばっかなんだよよくもここまで日本を代表するFFを生ゴミ腐れゲーにまで堕とさせたものだな坂口氏にドゲザして謝罪した上で二度とFFに関わるなくそ開発

プレイ期間:1年以上2016/06/09

ほらほら、アンチのみなさんもっとがんばらないとFF14の新規プレーヤーが増えてますよ?w

悔しのう、悔しいのうw

そんなに嫌いなゲームならレビュー見なきゃいいのに、なんで今もまだ未練たらしく見てるのかな〜?

笑えるやつらw

振られた男が未練たらしく振った女の悪口垂れ流してるみたいだな?

雑魚は引っ込んでろよ。

これからFF14始めようとするやつにお前らな負け犬根性を移してやる必要はないんだよ?

リアルでも底辺で、大好きなゲームでまで落ちこぼれて、僕ちゃんのプライドはズタズタってか?w 仕方ないじゃん、雑魚でゴミでカスなんだからさ。自覚したほうがいいよ?

プレイ期間:1年以上2017/05/11

低評価で困るのは運営とRMT業者さんです

ゴミゲープレイヤーさん

今から最強装備を取るために必要なもの
・しっかりと動ける人間の用意(自分以外の7人、きちんと決められた時間に集合)
・異常な量の練習時間(社会人に適していない理由の一つでもあります)
・メンバーのやる気、人間性(装備泥棒や練習に対する気持ちの入り方)

等々、過疎鯖アクティブ1000人以下のサーバーではとてもじゃないが
直ぐに集めることはできない
最近はオートマッチングでも最高難易度のレイドに参加できるが
とてもじゃないがクリアできない

一日中パーティーメンバー集めをしたいですか?
そんなゲームです

少し話題になってすぐ下火です
かなり過疎ってますので遊ぶ際はご注意を
一見面白そうに見えますが人間の嫌な所しか見えないゲームです

プレイ期間:1年以上2015/04/26

現役ユーザーである私ですが、正直なところ、ここの噂をよく目にして拝見しました。
なかなか厳しい意見が多く、心苦しさすら感じます。
高評価を付ける方の意見や思惑も理解は出来ますが、大きな間違いも感じます。
ユーザーのマナーの悪さや、固定以外でのワンマンプレイヤー体質の多さは隠し様のない事実と感じます。
ストーリーを進めないと何も始まらないゲームで、そのストーリーすら他人任せなID攻略が必須条件です。
私も外郭(1章最後の方のダンジョン)で、置いてけぼりを体験した1人でした。
ですがその時は、たった1人ですが、私のイベントを見終わるのを待って下さった白魔の方が凄く優しかった事を覚えています。
私を待った為に他メンバーから注意されながらも私を気遣て下さったあの方のような人も、このゲームには居るのだと思います。
先行パーティーが取りこぼしした敵を白魔の人が凪払いながら進むと、すでに始まっていた最後のボス戦を県外観戦しながら寂しさすら感じました。
それでも白魔の人(彼女?)は私を励ましながら、最後までお付き合いして下さいました。
ムービーが終わり2人だけになったダンジョンで彼女が言っていた言葉を、ここの書き込みを見て思い出します。

ユーザー評判が悪いゲームは事実、それなら、残った人が出来る誠意を示せばいい。
FF11と言うゲームから白をプレイされてたと言う彼女のようなユーザーも居る事が私の救いでもありました。
ここで高評価をあげて他人を叩く人達に言いたいです。
現実から目を反らさず、自分達がFF14を良いゲームに変える努力を先にするべきだと考えて下さい。
FF11と言うゲームで、救える命を救えと教わったと言う彼女の言葉は、たかがゲームと言う枠を越えた響きとして、私の目を覚まさせてくれました。
ゲーム以前に、人の心が交わる場所なのですから。

プレイ期間:1年以上2017/09/29

☆2以下付けたければあと1週間程待ってから
投稿すればいいんじゃね。

オープンβ4で初めてプレイしましたが
レビュータイトルの通り、良いところも悪いところも
たいして無いなーという、ごくフツーの印象。
ちなみに私はPS3版をプレイ。

あえて上げるものとして

・良い点
大規模戦闘でもラグ無し。

人が多かったのでFATEではほぼ毎回
5~10名程の人と共に協闘してましたが
これだけの人がいれば少々のラグがあっても
いたしかたないところなんだけどね。
これは正直驚かされました。
今時のゲームにしてはエフェクトは派手さを
抑え気味にしてる感じがしますが、これが
ラグ防止策の1つとしてるなら非常に納得。
まあラグ対策じゃなくてもエフェクトが派手すぎると
敵が見えなくなって戦闘にならないとか問題もある。
ラグが無いということで、大規模戦闘でも
無用なストレスを感じることなくプレイできそう。

・悪い点
戦闘でのアクション性が低すぎ。

アクションRPGとかまで要求しないまでも
もうちょっとどうにかならなかったか。
(生活型とはいえ狩りゲーの部類に入るわけだし)
戦闘はターゲット固定方式ですが、これをノンタゲに
変えるだけでもかなり印象が変わる気がする。
範囲攻撃スキルもあるんで、タゲ方式であることに
少し疑問があります。
MMO-RPG初心者向けということなら
これで良いのかもしれませんが、それであれば
同じメーカーのドラクエ10との住み分けはどうなんだ?
と言いたいですね。

プレイ期間:1週間未満2013/08/21

他の鯖は、分かりませんが自分の居た バハ鯖は、ACTマンが 多数過ぎて 人のスキル回し丸裸にされて 暴言吐かれたりするPTが多く、キチガイプレイヤーも多数居ます だからPT募集すら人が集まらない始末。 長くすればするほど 人間として腐って行くゲームになってます。 隔離病棟と言われるのも 変人や、吉田テンパしかやらないゲームな為です。 洗脳された人にルールなんてないから。 おすすめできません。
4.0拡張は、どれだけ売れないか楽しみで仕方ないです
w
誰も毎回同じやり方だと、マンネリするのも分からないPD 無能すぎてダメ 15もダメだし 本当に物語も終焉ファイナルファンダジーになって下さい

プレイ期間:1年以上2017/01/18

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!