最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
高評価の方々がいっぱいいます
脱北済みさん
新生直後~紅蓮まで続けていました。
高評価で長文を語っているような性格の方が80%です。
私はFF11のフレンドと移行し、今はMMOは何もやってませんが、
ゲームの面白さはワーストだと感じます。
技の連携や立ち位置から工夫して戦う場面はありません。
数秒ごとにキーボードを叩いて、床が光ったら動くゲームです。
ストーリーもお粗末なので、間違っても14が面白くないから他のFFもつまらないとは思って欲しくないです。
プレイ期間:1週間未満2021/07/13
他のレビューもチェックしよう!
最初は楽しいけど後は苦痛さん
今現在、最初からプレイしてます、
暇すぎるので別のキャラ作成し回想しながら遊んでますが、
この時点では、確かにまだ楽しいのなぁという感じもあり、
始めたばかりの人はやる事があるから然程苦痛感は無いのだろうと、
ただ、誰かと一緒にやらなければならないコンテンツ、とくにメイン。
カットシーン未発生状態では、全スキップしても追いつかない程、
どんどん先に進み、コンテンツ終了時、スキップしてもパーティメンバー
4~5人は既に退出済み。始終無言の威圧感、これで、軽くイラッ。
民度が低いなと感じるのはよくある事だけど、
レベル低いマウント時、絡まれてヘヴィ、助けてくれるとかよりも、
「おまる」に乗ってぴょんぴょんジャンプするからね、
へヴィかかってる自分の位置で。ちなみにこうして最初から遊んでると、
元のキャラ操作したくないという結果になる。ログイン、周回周回周回..
ログアウト ログイン、周回周回周回...ずーっとこの繰り返し。
毎日、来る日も来る日も同じコンテンツを周回。それが嫌で、現実逃避?!
仕事の合間の暇つぶしだから集中出来ない適当なものが良くて、
このゲーム意味なく続けてます。しかし、全て終わればまた周回が待ち受ける、
セカンドキャラ作ってどうすんだろうという..
映画じゃないしリアルでもないからストーリーにケチ付けるつもりはないけど、
タチの悪いNPCと一緒に遊んでる事が自分は苦痛なので、
1人でボチボチと何かしてるのが気楽だけど、それが無いから、ね。
色々微妙、意見もフォーラムでしか聞かないという大前提があるし、
結局、フォーラムは余計な事言うと袋叩きに合う、皆で作ろうというより、
一部の人間で成り立つ、よくわからない結果。
最初は、ワイワイしてたし、こんなんじゃなかったんだけどね、
まともな人がやめてった結果なのか何がどうなるとこうなるのか、
とても残念です。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
くっそ過疎さん
このゲームの上手い下手って、ギミック理解してるとか、DPSの出し方わかってるとか、バフちゃんとあわせれるとかその程度のこと
ボタン一つ押せばいいだけですからね、ちゃんと予習して、理解できる人なら後は似たような人をちゃんと集めれるかどうかだといつも思う
上手い奴が5人いても、他が出来なきゃクリアできない作りだから、味方に腹もたつし、ちゃんとギミック理解してれば、ボタン一つで動くから何故できないになる。
そもそもの戦闘が、バフ、デバフ、dotであとはメインのコンボ回すだけなので、ジョブかえても同じことを、同じようなIDでただ繰り返してるだけですぐ飽きる
装備のデザインもださいし、ビルド要素は簡素化されてるし、ただただ面白くない
プレイ期間:1年以上2016/06/24
あっちゃんさん
発売日に限定版をワクワクして朝一に買いに行ったのが懐かしい、楽しかったよー
まさかのオンラインゲームのエンディングを見るまではw
その後のコンテンツが怖い怖いw
もうツベとかで予習してあらかじめ決められたルートや操作をしないと叩かれまくりでもう、初めての場所に行くのに手がプルプルですよ(笑)
ゲームって娯楽だと思ってプレイしたら10トントラックで轢かれたぐらいの思いをします、オンラインゲームって本来ユーザー同士の。。。。まぁいいやw
このゲームはそんなの求めてないんでしょ?吉田Pさん?
限定版の箱邪魔だなーオンゲーだから売れないし困るわ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/10
シャドウさん
『FF14の高評価の方々』は、何か勘違いをされているようですね。
別に、『FF14の低評価の人達』は『ユーザーの多いMMOに不満を持っている』訳ではありません。
FF14そのものに不満と怒りを持っているだけなのです。
確かに、貴方の言うような人達も一定数は存在するでしょうが、それと、このFF14の低評価問題を一緒にしないで頂きたい。
まず、ご自身のレビューに低評価が付くかも知れないと危惧しておられるようですが、そりゃそうでしょう。
何故なら、ここはレビューを書く場所にもかかわらず、貴方自身、このゲームの感想や問題点などを一つも書かれていませんよね?
書いてあることは、FF14の高評価レビューのスタンダートを地で行くような内容じゃないですか。
非常にゲームの雰囲気が良いとか、まずは実際にプレイしてみろとか。
それって、言動が乱暴でないだけで、毎回暴力的に振る舞ってくるFF14の高評価レビューと内容が同じですよね?
低評価の方々のレビューをちゃんと読んでます?
彼らのレビューの数々に目を通せば、自ずとその原因が見えてくるはずなのですが、理解出来ませんか?
彼らは、決してただ単にFF14が人気あるMMOだから低評価をしている訳ではないのです。
と言うか、自らが体験してきた恐怖体験やこのゲームの不満点を事詳細に書いているのに、それを全く見てませんね?
ここに書かれている低評価レビューの殆どは、上記のようなまっとうなレビューばかりですよ?
一度、洗面所などでご自身の目を洗って、もう一度、一からレビューを読み返して見てください。
恐らく、目が曇っていると思うので。
良いですか?
このレビューに参加している殆どの人は、この私を含めてこのゲームの経験者です。
つまり、嘘を薄めてテキトーに誤魔化そうとしても、無駄だといい加減に理解してください。
ここは、あの腐れ切ったフォーラムのようにはいきませんよ?
貴方方の思い通りには決してなりはしないのです。
幾らバージョンアップを遂げて、外見が変わっても、これじゃ、何も変わってないと言わざる終えません。
やはり、FF14は腐りきった土台から作り直さねばダメだって事が改めて分かりました。
チートやカンニングだけでなく、即死前提の大縄飛びのマスゲームをプレイヤーに強要するのだから、このゲームが忌み嫌われるのは至極当然じゃないですか。
それじゃけじゃない!
それに意見しようとすれば、カルト宗教よろしく皆で襲いかかってきたじゃないですか。
それを忘れた何て、決して言わせませんよ?
そんな有様で、取りあえずプレイしてみろとは、無責任も良いところです。
長年いたのであれば、貴方だって、ある程度の状況は知っていますよね?
何故ここまで人が減ったのかとか、あの時どういう事が起こっていたのとかを。
…確信犯ですよね?…、分かってやっているのなら、もういい加減にしてください。
FF14に興味を持つ人達が、このレビューを見るのは、別に自由なはずです。
アテにするかしないかは、見る人が判断することですから。
貴方がここにレビューをするのも別に問題はありませんが、レビューはちゃんと書きましょうね。
雰囲気が良いから遊びにおいでよ!じゃ、何も分からないでしょ?どういった所が良いのか書いてくださいよ!
何度も何度も言ってますけど、内容をちゃんと書いてくださいよ、意味不明なんですよ、仰っている意味が。
レビューを書くのは問題ありませんが、低評価に対する謂われのない誹謗中傷や暴言、そして、無責任であやふやな表現は止めましょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/11
Yさん
>かふぇらてさん
>実力的にはオメガ零式1層2層と極神竜はクリアできましたが、
3層以上で詰まってる程度です。プレーヤー層の実力からみたら
ちょうど真ん中らへんかやや下の部類ですね。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」ですよ?
ILいくつですか?極武器も持ってるでしょ?薬と食事は?
オメガをはじめた時期にもよりますが、毎日インして3層クリア出来てないのなら、実力がちょうど真ん中らへんかやや下の部類のどころではありませんよ?
決まった事をするだけなのでチームプレイはないですよ。
3年プレイして、レビューに書いてあるようなひどいプレーヤーに遭遇したことがないって本当?それに近いような事は少なからずあったのでは?
FCとフレだけでコンテンツに行ったりしてませんよね?
みんなでクリアする喜びと楽しみには同意しますが、あまり持ち上げるとテンパ扱いされちゃいますよ。ただFF14だけやって★5にするんじゃなく、他のゲームとかにも触れてみてください。もったいないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
ちくわぶさん
公式のモグステーションを見てください!
ゲーム内の衣装一着に2000円って馬鹿げてるw
しかも高難易度のステージが多いゲームなのに
HPや攻撃力防御力等一切上がらないなんてかね出す価値ないじゃんw
2000円あればしまむらでリアル服買うわw ワロスww
プレイ期間:1年以上2016/11/13
たとえ野良PTであっても予習当たり前練習当たり前できて当たり前。エンドになればなるほど傾向が顕著に見られます。
そして声がデカイ。批判はもちろんフォーラムで疑問を呈しただけで袋叩きします。
本来なら運営サイドで(悪い意味で)テンパードや(いい意味で)エンドと(自称も含めた)ライトを棲み分けさせなければいけないのですが、テンパードの言いなりになっているらしく、言いがかりをつけて投稿削除・投稿停止などの強硬手段に出る傾向があります。
実践は勿論予習や研究をしない奴に人権はないというのが一貫した思想です。
足を引っ張る人を平気でブラックリストに入れるので、事実的に死刑宣告を受けます
エンドに関わったらダメだと思います
彼らにさえ関わらなければ、良心的な月額課金でIDもバランス取れた難易度なので
まったりプレイするならいいと思います。またそういう人が多いです。
3.3コンテンツのメインクエスト難化でテンパードの声が大きくなりつつありますが
くれぐれもテンパードに関わらないようお願いします。
プレイ期間:1年以上2016/06/27
肉さん
新生の頃に辞めて光のお父さんに感化された友人に誘われて紅蓮中期で復帰。相変わらずパクリだらけな上にコンテンツも過去作頼み。その出来も過去作好きとしてはガッカリするレベル。絶賛されている漆黒のメインストーリーも薄ら寒い内容に9割型おつかい。キャラクリも周りを見渡せばテンプレよろしく同じ顔だらけ。グラフィックも今の時代もっと綺麗なオンラインゲームはたくさんあります。植物等をSSすれば分かりますが割とガチャガチャです。
零式や絶等のエンドコンテンツも回ってはいましたがただただ苦痛でしか無かった。面白くもないスキル回しポチポチに覚えゲーの縄跳びを耐えながら苦労して取った装備もすぐにゴミになりますし、絶武器を背負っていれば代行を疑われた事もあります。また蔓延るツールやそれを見て飛び交う罵倒、暴言。身内だと思っていた連中も勿論その例外に漏れずチャットや通話などでは悪口で盛り上がり聞いていただけの自分からすれば非常に不愉快極まりないものでした。内外問わず何度も人間関係のトラブルに遭遇したり巻き込まれたり、その手の話をいくつも聞いたりもしました。他の方が言われているように新規や初心者さんに対する扱いが酷かったシーンもよく見かけました。色んなオンラインゲームをしてきましたが民度に関しては最低だと思います。褒めてる層はもはや宗教かと疑うレベル。真っ当な人はとっくに辞めてます。後にも先にも時間やお金を返して欲しいと思ったネトゲはこの作品だけです。そのお金や時間でDVDでも借りて見た方が遥かに有意義な時間を過ごせます。
プレイ期間:1週間未満2020/06/04
「要は住み分け」の人へさん
だから住み分けしてライト層なりにプレイしようとすると何もないクソゲーになるんですよ。少し言葉足らずでしたが3行目は前文とはつながってません。本当のバハ経験者でも少しミスしただけでも罵られて晒されるってことを言いたかったんです。
あと、バハにライト層行くことも想定されてるし、権利もあるから。むしろこのゲームの最大の目標はそれだったんじゃないんですか?いい加減その選民主義捨てたらどうです?ライト層ってのはつまらないクソギミックダンジョン頭腐らせてやるしかない脳死層じゃないんですよ。私入ってたFCメンバーほとんど廃人っていうんですか?笑わせますね。そうなるとあなたも廃人ということになりますが。
ですが実際、バハも含むエンドコンテンツ、これは大縄跳びの上に難しいせいで、誰にしても「最終的な目標となるコンテンツ」なのに、どうしても「行けない」人の方が多いんですよ。たとえ不慣れPT募集があっても大縄跳びしにいくことには変わりないし、募集でもギスギスするのが普通です。
難しくてギスギスするからライトにはやれないです;;
バハ除いて、蛮神除いて、アレキ除いて、さて何が残るでしょう?「最終目標コンテンツ」っていう面白そうなものがライト層にはないんです。それはクソギスギスとシビアすぎる大縄跳び仕様+高難易度によって奪われています。はなからFF14はあなたが言う廃人、準廃人向けなんですよ。新規が寄り付くはずもない。いずれ緩和処置が来るにしてもその前にやめていく。ライト層は結局途中段階のIL上げるだけのダンジョンしかできない。いわゆる定食ですね。それでいて脳死ボタンポチポチマスゲー。やらない方がいいですね。
ここまで低評価なのも頷けます。 だってIL上げるだけあげて途中でやめろっていうんですから。
そういう意味でクリタワとフロントラインは惜しいコンテンツだと思いました。
「難しい難易度」と「大縄跳び」は違います。正直闇の世界は初見1時間かかるほど苦戦しましたが、それはギミック等がわからないだけで、もし一人二人落ちてても勝てたような気がします。それでいて面白かった。
大縄跳びというシビアすぎるバランスを調整せず、このまま難易度を上げていくのなら人口は確実に減っていくでしょう。だからこそ、少数のヘビーではなく多数のライトが留まれる、こういうコンテンツが今のFF14には必要なんです。
プレイ期間:半年2015/07/21
14開発者は悪さん
このゲームはMMOではありません
本当にMMOと呼べるのはFF11やDQ10のような存在です
そして、FFとも呼ばないでもらいたい
属性も無ければ、歴代のFFキャラを劣化グラフィックで弄んだりと最悪です
FF11の「イロハ」が出てきたイベントがありましたが、『誰これ?』ってレベルで不細工に扱われてました
ぜひとも11と14のイロハのグラフィックを比べてみてください
全然違います
FFの有名な武器も、もはや違う種類の武器になってたり
あの有名な武器も一瞬で糞弱い武器に成り下がったりと…本当に散々です
このゲームは今までのFFに対する敬意も無ければ、FFユーザーを馬鹿にしている節もあります
自分は今年に入って辞めましたが、もっと早く辞めれば良かったです!
プレイ期間:1年以上2016/06/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
