国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.76542 件

MMORPGの到達点は只の運ゲーだった!

ウンこゲーさん

装備品等の強化運が全てのゲーム。強さの中堅までは楽しく遊べるがそれ以降が問題。運のいい人は資産を残しながら更に強くなっていくが、悪いと《半年以上》ステータスに変化がないどころか、マイナスになり資産も失う。とんでもなく時間の無駄であり、運の格差が凄まじいく普通の努力が実らないゲーム。強化の回数を増やせばいつかは成功するとか簡単にいうアホがいるが、強化挑戦するのにも途方もない時間と準備が必要なこと、運の悪い人間は必ず一定数存在する事をお忘れなく。運の悪い人は時間と金をどぶに捨てるだけなので、無課金で中盤辺りまで適当に遊んで他ゲーへ行くことをお勧めします。ちなみに私は真5挑戦でこのゲームのうんげー具合にうんざりし引退しました。
この内容は無職には参考にならないので、限られた時間の中でゲームをしている微課金の人たちに参考にして頂きたいです

プレイ期間:1年以上2017/05/14

他のレビューもチェックしよう!

まず、プレイ期間は選択に1年以上しか無かったので1年にしましたが、正確には
約3年です。pvp系は一切やってないので評価には含まれません。
今回のグラフィックアップはPCのスペックがやや低めなので恩恵0でした。
ちょっと置いて行かれた気がしないでもない。
レビュタイにも書いてありますが、時間によっておそらくは評価が分かれる
ゲームだと個人的には思います。キャラ輸送というシステムもありますが
自分で操作してキャラを遠方に移動させようとすると、だいたい20~30分くらいかかります。徒歩、馬、船全てに自動移動もありますが微妙で
特に海は完全放置でオートにはとてもまかせられないです。
場所によってはオート設定無理な所もありますし、まあスマホでゲームを
したりして、たまに監視すれば問題無いのですが
もう2~3ワールド増える頃には、そろそろワープポータル
貿易要素があるので、貿易品は持ち込み不可みたいな感じで設置して
もらわないと、個人的には評価が2くらいになります。
1日2時間くらいでこのゲームを今から始めるという人には絶対に
おすすめ出来ないゲームです。自分は3~4時間くらい。
それと装備等の強化がマゾいらしいです。自分はあんまり戦闘しないので
そこそこの装備でやりくりしてます。悪い点を先に挙げましたがこれ以外は
悪い点が見当たりません。今でもプレイ開始して1カ月くらいの気持ちで
かなり楽しめています。ギルドの人と話をしたり、釣り・家の家具の配置換え
キャラメイク・スクショ撮り・栽培・知識集め・NPCにオートで指令を出して
収穫等、今までそれぞれ1年~2年の期間で、6つ程ゲームを転々として
きましたが、それらのゲームの良い所が全部これにありました。
本当に驚き、感動しました。

プレイ期間:1年以上2018/08/24

クソゲー        

他人を語る空気屑さん

世界観の設定やコンテンツの量も豊富と言ってる人がいたのですが、ただのクソゲーでした。アバターやペットも揃わないので重量バックと一緒に課金して手に入れました、対人はバランスがめちゃくちゃとよく聞きましたがやっぱり酷かったです、案山子と仰られる人もいますが、装備が揃ってない人は本当にただの的扱いと来て
対人もオススメできない出来で褒めるところが見当たらない様な全体的にしょうもない印象で期待外れで残念なゲームでしたね。放置も必須の環境のせいで、中身のいないプレイヤー達がずらっと放置している様子も異様。

プレイ期間:1年以上2018/06/12

FF14引退後に始めました

ポポロンさん

1か月やった感想です。
FF14(絶テマだけクリアした程度)を引退して始めたので比較の目線です。
項目()内は軍配があがる方です。(砂漠=黒い砂漠、14=FF14)

●バトル(砂漠)
 ノンターゲティングは最初戸惑いましたが、なかなか楽しい。スキル発動中も視点を変えれば別の敵に当たるので、自由度というか融通というか、、、新鮮でした。
 強ボスの一部攻撃に予兆出ますが、避けるタイミングが慣れないとだめですね。
●操作性(14)
 キー押下とアクションがワンテンポ遅い気がしています。自分の設定の問題かもしれないので検証は必要ですが。
●フィールド(砂漠)
 広すぎ、移動多すぎになるかもしれないのですが、今のところストレスになってません。隠れた洞穴や、野生動物の発見、クエ保有者などを移動中に見つけるのも楽しめています。
●キャラ(砂漠)
 キャラメイクは最高です。自分だけのお気に入りキャラを作り、そのキャラを見るためにインする、というのも一つのモチベーションになると言えるくらいキャラメイクは楽しいと思います。
●イベント(砂漠)
 月2回くらいメンテ入り、都度イベントが用意されます。内容は古参向けも多いと思います。イベントで入手できるアイテムがどの程度必要性の高いものなのかが判断できないので。でも、入手するまでの過程は汎用性があったりもするので、一つ一つ楽しめています。
●プレイヤーキル(安全性の観点から、14)
 幸い、遭遇していません。狩場争いになりそうになったらチャンネル変更もすぐできますので、そこまで神経質にならなくてもいいかな、というのが今のところの感想です。放置していても殺されたことはないです。
●運営・開発(14)
 運営・開発については、まだよくわかりません。これから改善してほしい点とかは出てくるかもしれないですね。ただ、FF14の運営陣ほどユーザーの意見を取り入れようとするゲームは無いと個人的には思っています。
●MMO(14)
 やはりパーティ組んでダンジョンへ!が無いので、MMO感は薄いかもしれないです。狩り募集もできますし、ギルドもある。一部、パーティ組まないと進まないものもあります。なので、自分から動けばいくらでも他プレイヤーと関わることができます。自分次第。
●金が全て(判断できない)
 ゲーム内通貨が全てのような気がします。メインクエストを消化していけば通貨は十分にもらえますが、強い装備入手には全然足りないですね。そこはちゃんと古参を大事にしていると言えるのかな。
●ストーリー(14)
 現状一番のストレスです。内容が頭に入ってこない。翻訳の問題か、登場人物多すぎか、話長すぎか、、、もっと次が気になるストーリーだったらなぁ、と思っています。
●トレード(砂漠)
 プレイヤー間でのトレードはできません。取引所で売買するのですが、各アイテムに価格レンジが設定されています。これは上手なつくりだと思います。そのおかげで狩場もコンテンツも死なないので、うまいなぁ、と思います。
●ドロップ(14)
 まだ始めたばかりなので不満にはなってないですが、ドロップ率など、黒い砂漠内の確率は超絶シビアな気がしますね。
●全体感
 現状、お気に入りキャラを自分で作りクエストを楽しみながら消化できています。個人的にはソロプレイをのんびり楽しめているのかな、と思います。
 ギルドに入るとメリットありますが、入ってません。どうしても他人と比べてしまうんですよね。そうすると全てが作業になってしまって、楽しい、がなくなるので、MMO感もほどほどが一番だな、と思っているから。
 FF14は主にストーリーとバトル、コミュニティを楽しむものだったなと思います。黒い砂漠は、自分で楽しめるコンテンツを見つけるものになっていると思います。
 現状では満足してますが、いかんせんストーリーにワクワク感がない。。。

プレイ期間:1週間未満2020/11/18

グラフィックのレベルは高い上に細部への拘りに感嘆しました。
しかしその分、今の時代のロースペック・ミドルスペックのグラフィックボードでは楽しめないため敷居が高いのは否めません。

肝心の最高のゲーム、最低のプレイヤー&運営についてですが、他の方も同様にレビューされているようにとにかく民度が低い、運営のやる気が感じられないの一言に尽きます。

まずはゲームの評価から。

・グラフィックレベル・拘りはいまどきのゲームの中でもなかなかのモノ。ただしグラフィックボードの要求レベルもなかなかのモノ。
・システムはとにかく良く練られている。生産者、狩猟者の住み分け、共助関係、取引所の税率設定などシステム面はとにかく優れていると思います。

次にプレイヤーから。

・全体チャットに実質制限がないため、中学生程度のレベルの方が支配し、自治厨と称される方々は排斥される始末。
・下ネタ、身内ネタ、ホモネタetc...とても公の場で声を大にして話すべきでない内容が平然と飛び交う「全体チャット」。
・上記内容、全体チャットには辟易するところはあれど、「Block」機能により多少の対応は可能にも関わらず同様に全体チャットでケンカをし始める一部のプレイヤー。

続けて運営。

・システム的に多少の緩和策はあれども、課金偏重な要素が多々にあり、無課金、少額課金と重課金プレイヤーでは今後大いに格差の予想される。
・重課金プレイヤーによるゲーム内経済の破綻・ハイパーインフレ待ったなしの現状により初心者はより入りにくく、廃人・重課金者以外はどんどん狭まるプレイの幅。
・クローズドβの時点で発露されているバグは2か月ほど経った現在も治る気配、もしくは直す気配もなし。
・ギルド関連のエンドコンテンツとも言える「税金」なども絡んだ「占領戦」は現状まともにプレイできることは不可能ではと思われるほどの「遅延」。
・果ては公式回答にて仕様上必ず起きるものとして「ラグを直すつもりはない」とも取れる内容の告知。
・平日休日ともに運営・開発の方針による放置推奨(ほぼ必須)ゲームのせいか、異常なラグ。毎週の臨時メンテナンス。メンテナス後もしばらくすれば再びラグが継続的に発生。
・今までの経験則から今ゲームの運営に「サーバー増強の意志は全くない」と予想されること。

以上をもちまして、総合評価として★三つと判断いたします。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/23

とにかく凄い

ぽこてぃさん

とにかく作り込みがスゴイ。
グラフィックが秀逸。川も泳げて川から上がるとちゃんと濡れてます。浴びた返り血も水に浸かると落ちます。歩いたりしてるNPCにぶつかると接触判定があり、お互いのキャラが振り返ったりしますw
そして戦闘がスゴイ。膨大な量のスキル、そしてスキルツリーによるビルド要素。これらのスキルを駆使しての戦闘は無双ゲームぽいです。獣人や反乱軍の拠点に行くとワラワラ襲い掛かってきてきます。まるでFF11のダボイやオズトロヤに潜入してる感じです。そしてその拠点にある監視塔やテントも壊す事ができ、テントを攻撃するとテントの中で休んでいた敵が中からでて来て襲ってきます
戦闘以外にも貿易、採集、加工、調教などこれらのコンテンツだけでも遊べます。
長らくFF 11をやってきましたが、11好きな人はハマルト思います

プレイ期間:半年2016/01/21

新規には全くの不向きのカスみたいなゲーム。
生活コンテンツは所詮金策の一部でしかない。
50レベル以降の狩り場が過剰強化必須でまともに遊べたもんじゃないし、装備が整うまで永遠に足止めをくらう。


強化必須なくせにその強化の仕様が半端ないぐらいに面倒な上に金がかかる。
属に言うスタック貯め。+15以降の強化には更に金がかかる。強化に失敗したら最大耐久値が減って0になったらゴミ。救済処置があるがまた金がかかる。結果沼に浸かる。


50レベル以降の狩り場では横殴り、PKは当たり前だから新規はゴミ扱い。
ギルドに入ってもまともに遊ぶにはやはり装備強化が必要で結局装備が揃うまでソロでオナニー。
農民ギルドに入って永遠に放置金策しろ。


いろんなコンテンツがあるが結局は金策して装備強化するだけで行き着く先の本質はそこらのネトゲと変わりない。
覚醒しても職差がヤバイ。
魔法攻撃も物理で殴るのも全部一色単で、攻撃力をあげるだけ。


最初は凄く面白かったが、結局は装備を強化しないとまともにゲームができない事に気づいて止めた。
100m、200m貯めても全然足りない。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/22

本当の意味は?

ガマとと珍問隊さん

サービス二年目だが沈まないMMOだ!黒い砂漠は素晴らしい!

たかが二年で沈むとかよっぽど今迄ひどいゲームを遊ばれてたんですね(´・ω・`)
と可哀想になってくる。あんなお粗末な畑システムで満足できるんですから
当然レビューもその程度。本当の砂漠体験します?

ゲーム内は賑わってますよほんと。これだけの人数が残っていれば安泰ですね。
しかし二年の節目も適当にアプデに必死な運営の姿は非常に残念。
アニバーサーリーすら適当な運営にさすが盛り上げる気が無いんだと思ってしまう。

さてユーザー数ですが現状は一進一退です。確かに新規さんは多いものの
復帰者は雀の涙ほど、残っているのは古参の惰性民がメイン。

どんなコンテンツをしても結局金策からの装備強化しかやることはないです。
誰が反論しようともそれしか無いことが事実。それを踏まえてやりたい方はどうぞ。

プレイ期間:1年以上2017/05/16

生産向けゲーム

砂漠さん

57まで育てましたが、楽しいのは50まで。
生産好きな人にはおすすめかな。

時間をかけて、強化しても失敗して振り出しに戻るの繰り返しのストレス溜まりまくりの運強化。
ギルド戦も、対人も中途半端で、ギルド戦、対人で勝っても何か消火不良でスッキリしません。狩りもだんだんと飽きてきます。狩りして、強化して、失敗しての繰り返しのマイナス要素の戦闘民。

生産系(農民)は生産嫌いの人でも楽しめると思います。採集、料理、調教、釣り、錬金など生活スキルは豊富です。

自分はクザカ19強化失敗、ヌーベル19強化失敗、木のベルト消滅、バジベルト消滅、三日月リング消滅、オーガリング消滅で砂漠もアンストで終了です。
クソゲー

プレイ期間:1年以上2016/03/05

強化にうんざりした

最近引退した人さん

課金すれば強くなれるわけじゃないです
課金しようが無課金だろうが結局は運です
武器防具はまだ課金しまくるかひたすら効率プレイで保護アイテム買えば強化値が落ちることはないでしょう(落ちないだけで強化成功するとは限らないです)
しかし6か所装備可能なアクセサリーは保護アイテム使っても強化値が落ちます、使わなければ失敗すると確定で消失します
確率も非公開ですしもう疑心暗義になって楽しめなくなったので引退しました
そうなるまではそこそこ楽しかったです、武器防具は強化値18くらい、アクセサリーは3くらいまでが楽しかったですね・・・
そっから先はただの苦行でした、gvgで活躍するためにやりたくもない効率プレイを血眼でやってた私は今思い返すと頭おかしいです

新規の方はpvp、gvgに手を出すと強化地獄が待ってますので、プレイするにしてものんびり生産民プレイのが楽しめるかと。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

普通に面白いです
生活に狩りにボスにコンテンツがかなり充実しています
ただ10年経っているので上位陣に追いつくのに課金と時間がかかります

サブで良いゲームを探しながら試しに触る分には問題ないです
私は7年ぐらいやっているので同じく自由度の高いアーキエイジの続編に移るか迷っていますが

それぐらいしかキラータイトルがない絶対王者です
FFは月額課金なのでどうせ基本無料なので試しに触ってみてはどうでしょう?

プレイ期間:1年以上2025/05/25

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!