国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

参考になれば

通りすがりさん

このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。

ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。

オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。

ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。

月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。

コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。

月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

他のレビューもチェックしよう!

まず言っておきます。
このゲームが気になるから、このサイトを見に来てる
それは違いますね。
たまに訳の分からない主張をして、星5を付けるテンパ
そして、その主張から生み出される見事なブーメラン
それを見るのがこのFF14をプレイするより面白い
自分はそう思います。
このゲームが一番面白い!
自分がそう思うのならば、それはそれで良いと思いますが
十人十色という言葉ご存知ですかね?
自分の意見が一番正しい!俺が一番と言っているのだから一番なんだよ!
MMOの世界でそれがまかり通ると思いますか?
他の人の意見を取り入れず、それに反発し、共感も出来ず
自己主張が強い、まさにテンパの鏡ですね。
このゲームのプレイヤーはこういう輩が90%強しめてます。

MMORPGを囲碁で例える
まぁこのゲーム、ボードゲームっぽいよね。
囲碁で例えるなら、ACTやツールは使わず常に真っ向勝負を
挑んでいるのなら良いかもですが
ツールを使って勉強もクソもないだろ。

このゲームが面白くないのなら
このゲームより面白いものを言ってみろ!
園児並みの発言ですね。
囲碁が面白くないのなら囲碁より面白いものを言ってみろ!
って言ってるようなものですよ。

また面白い発言、期待してます。

プレイ期間:1年以上2018/01/20

■装備がダサい
何でこんなにダサく作れるのか理解できません。

変な布切れをぶら下げた装備がやたら多いのですが、手拭にしか見えません。

金属の質感が全て塗装されたラバーみたいで気持ち悪い。

映り込みは要らないが鏡面が反射する装備とか普通あるでしょうし、他所のゲームでできていること。

海外ゲームのほうがFF14よりはマシかもしれない。

■FATEがうるさい。
比較的新しい紅蓮エリアでさえ殆ど誰も手をつけていないほどに需要がないのだから廃止でいいでしょう。

採掘・伐採・釣り・移動中に何度も聞かされるFATEのBGMは本当に鬱陶しいだけです。

もう少し癒しの環境音を大事にしてください。

■グリダニア・ウルダハ・イシュガルドの利便性が低い
ぐりとダハはエーテライトの前にマーケットを置けよと言いたいですね。
イシュガルドは多段構造で複雑だからクエスト消化がいちいち面倒くさい。

■ウルダハが辛気臭い
色合いがうんこ色すぎて暗いからジメジメ感が拭えません。

実際の砂漠地方の壁の色はあんなに汚い色をしていない。
どちらかというとかなり明るいクリーム色の壁とか青壁や白壁。

そして夕方はかなり強いオレンジ色に染まります。

■雨天時の芝生が気持ち悪い。
ヌメヌメした苔みたいになっていて気色悪い。
どんだけ大雨になってもそうはならないですよ。
観察力が足りていないのでしょう。

■動物の作りがかなり下手糞
馬とか熊とか、悲しいことにこれだけは韓国のモデリングに負けています。

プレイ期間:1年以上2018/05/02

高評価を付けてる人でFF14の中身のここが凄い!面白い!とハッキリ書いてる人がいないのが現状です。
大概低評価を付けてるのは雑魚、アンチ!こんな意見です。

ゲームに不平不満があると信者に「アンチ」と言われます。
信者は悪いところや改善点を徹底的に潰し見ぬ振りをします。
これでゲームが良くなる訳がない。開発もそんな信者の上で胡座をかいてるのでお察しです。

信者の集うFF14まとめサイトのコメント欄を見るといいでしょう。
批判コメント・不満コメントは全て「アンチは頭が悪い」こんなコメントで溢れかえってます

プレイ期間:1年以上2017/06/30

驚きました、ナニコレ?

未だに若葉さん

このクオリティに合う人少ないと思う。
オンラインゲームで他人とプレイするのはわかるけど、予習だの効率だのギスギスだの繊細だのホントめんどくさい。
時間もお金もかけて神経削るって・・・なにこのシステム。
作りも薄いし価値もないし画面も見づらいし選択肢も少ないし人気ゲームですってウソでしょ?
はっきり言ってパーティプレイは怖い。恐怖しかない。
正直言って怖すぎてもうできない。結果、もう進む事もできない。
FCはトラブル発生率が高いし、ソロはプレイが限定されるし。
多分、このゲームに合う人って精神的に強靭な人か無神経な人とか、ニートや自己中、自我が強い人かマゾぐらいかなって思う。
この人達の一部が自身の居場所ができたと勘違いしてあちこちで意見したり揚げ足とったりマウントとったりしてる所もめんどくさい。
日記に書いたらお気持ち表明やめろだの、ミスして謝ったらすみませんコメントいらない非効率だの、タンクの指示ミスを若葉のせいにするとか、イヤなら固定組むかやめろって・・あなた達に優しさ?モラル?ないの?
得たのは視力低下、人間不信、他人とプレイする恐怖、鬱症状ぐらい。
ゲームって時間を忘れてワクワクや楽しさを感じさせてくれるんじゃないの?
作業と無駄とやらされてる感でイライラすることが多い・・この程度のゲームでは。
画面表記も操作も脚本も演出もプレイスタイルも幅広くなるように作ってほしい。自由度と不自由のバランスが取れていない。
とりあえず文字のフォント変えるとか太字にできるとかスキルの枠が足りないとかぐらいは仕様じゃなくて改善する気持ちで取り組んで。
いいかげん、できない、無理、不可能、同じ繰り返しはいらない。
先人達が築き上げた信用を食いつぶすだけでは未来はないかもですね。

プレイ期間:1年以上2024/01/20

宗教ですかね

ラムタラさん

糞ゲーなので1ヶ月で引退したので最近の動向はわかりませんがレビュー

属性があってもダメージに影響しない。
マッチングが糞で何時間も待たされることもしばしば
ハウジングは45日放置で取り上げられる糞仕様で実質賃貸
固定推奨ゲームで今どきソロで楽しめない。しかもギスギスしやすい。
プロデューサーがWOWなどの模倣を公言してるのでオリジナリティがない。
RMT業者を野放しでBOTがかなりいる。(運営の水増し疑惑があるが真偽は不明)
かなり自由度の低いキャラクリで見た目同じ顔が歩いてて不気味
コスやアクセが中国に外注してるのか和風の衣装が若干おかしい。

リアルでの有料イベントが学園祭以下のクォリティで他ゲーの無料イベントに劣る。

一部のFF14ユーザーが掲示板やレビューサイトで他のゲーム叩きに終始し宣伝工作を異常にする。
引退したユーザーのtwitterや現在プレイ中のゲームにまで突撃して執拗に嫌がらせをする。



プレイ期間:1ヶ月2015/11/23

生活感無しが致命的

オワコンさん

MMOって所謂生活感とか
道行く他人との遭遇が楽しみだったりするはずなんですが
そういう、みずみずしい感覚が殆ど感じられない
無味乾燥とした、延々と続く砂漠のようなゲームです。

ゲームの難度や、そもそも難度がマスゲーム
(他の方が書くように、完全暗記で誰か1ミスしたら全滅
→最初からやりなおしw)
でつまらないとか、色々あるけど

最初の頃は
「ちょっと遊んですぐログアウト」
こういうスタイルで万人にウケてたんですが

最近は
「延命の為に装備を餌に膨大なコンテンツ消費を強要」
「過疎化対策の為に過疎コンテンツ参加を半ば強制」
「台本片手にボス戦(個人的にこれが一番の違和感」
みんな逃げますよそりゃ。
某所じゃ「脱北」なんて言われる有様ですよ

コレも何人か書いてる人がいますが
「ゼルダの伝説」を見習え!
「ゼノブレイド」を見習え!
これに尽きると思います。オンオフ関係なくゲームそのものの出来が悪い。

プレイ期間:半年2017/05/07

アホゲー

ももたろさん

みんなが書き込んでる内容が全てだから愚痴を吐かせてもらう

なんでゲームなのに苦痛な思いしなきゃいけないの
楽しさなんて何もないよ!常に作業の日々で萎える為に月額払ってるとかアホか!
アプデのコンテンツも新たな作業追加するだけだしな、この繰り返ししかできない運営と解った段階で引退を決めたね
これやる時間がもったいないし精神的にもよくないわ

とにかくゲームじゃない

プレイ期間:半年2014/08/28

オンラインゲームの醍醐味はコミュニケーションです。
これにはチャットのみならず、モーション、あるいは戦闘などでのプレイヤーの相互作用も含みます。
特に戦闘がメインのこのゲームでは相互作用の部分が最も重要なはずなのですが、ここで、このゲームの本質である「ロール制」と「弾幕避け」の2つが極めてネガティブに機能します。

ロール制とは、プレイヤーのジョブに行動上の制約が強く課せられるということです。
アタッカーは攻撃しか出来ず、回復や蘇生を行えるのはヒーラーだけ。
つまり、ヒーラーから他プレイヤーへの一方通行の働きかけしかできず、ヒーラーは他プレイヤーからのポジティブな働きかけを感じられる場面が一切ありません。
これが仕事であれば給料をもらえるので別に構いませんが、金を払ってまでプレイしてこれでは。。。
ちなみに私はアタッカーもヒーラーも、もう1つのタンクもやりますが、一番嫌になるのがヒーラーです。

またこのゲーム、一見3dに見えますが、実際は床に表示される敵の攻撃予兆を避ける2d弾幕避けゲーです。
これをマルチプレイヤーで協力プレイさせるとどうなるか、、、前述したようにアタッカーは他プレイヤーに干渉することができず、ヒーラーも回復で忙しくてカバーする余裕がないように作られています。
その結果、避けられないメンバー探しと排斥が始まります。これがいわゆるギスギスと呼ばれるものの正体です。
ギスギスはどれだけ仲が良いグループでも起きます。私はそうなる予兆を早々に感じたので、グループでのエンド攻略を諦め、エンド攻略そのものを辞めました。

まだプレイを続けているプレイヤーはこのような世界を生き残ってきた連中です。
彼らにとっての他プレイヤーとは、愛すべき隣人などではなく、使えるかどうかを判断した上で、使えなければ排斥するだけの対象なのです。
ヒーラーにしても、弾幕を避けられないようなプレイヤーは回復せずに見殺します。その上で暴言を吐く輩もたまにいます。

それでも私のようにプレイする必要に迫られた場合は、チャットを非表示にした上で、不快な思いをしたらそっと抜けられるように開き直ってしまいましょう。
そうすればまぁ続けられないこともないですよ。

プレイ期間:1年以上2018/01/04

新しいMMOマダー?

もうすぐ拡張だねさん

FF14なんて、どう転ぼうが終了じゃん
拡張作るぐらいだったらFF16でも作って新しいオンラインゲームとして出したほうがよかったんじゃない?

・ライン工
同じことの繰り返し、同じID、同じボスを永遠と倒し続ける
同じボスで何度も練習、何度も予習復習

・ギスギス
ワンミス全滅、犯人探しからの暴言&除名

・過疎
どこからでもIDに参加できるのでフィールドには一人も冒険者がいない
過密鯖に人が集中して他鯖死亡、過密鯖ですら人が減っている
PT募集がGT以外機能していない

・グラフィック
今の時代では対したことはない、むしろ低い方

・音楽
リヴァイアサンリヴァイアサン

・生産
RTM対策の為、死亡

拡張でどこまでよくなるのか・・・
一旦冷めた人はもどっても一瞬で辞めるだろうね
星5は・・・ 業者か運営の書き込みだね、ユーザーが星5とかしていたら頭大丈夫か?と言われるレベル

プレイ期間:1年以上2015/06/16

.さん

普通に面白いと思う
レビュー見る限り ただゲームが合わなかっただけだと思うよ
まぁ 頭いかれてるから という事も考えられるけど。

プレイ期間:1年以上2017/01/18

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!