国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

OB版から飽きてサービス開始と同時にやめたが…

少し復帰さん

ちょっと懐かしくなってしまい少し復帰したものです。
どうやら新しい計算式になったらしくだいぶ緩くなったみたいだったので最初からキャラを作り直してちょっとお試しにとプレー開始しました。
復帰して最初のIDまで言った感想ですが、前よりかは戦闘が楽になっておりストレスなどは感じませんでした前はストレスだらけだったぶん遊びやすくはなった。
ただ、フィールド、フィールドダンジョンはちょうどいいのですがIDが…あまりにも歯ごたえがなさ過ぎてつまらなくなりましたね、作業感が半端ない…それ以外の調整はよかったのですがIDはもう少し強くしてもいいのでは?と思いました。
代わり映えのしない単調な作業続きも相変わらずなのでもう少し何かあってもいいかな…
ビルドも相変わらず自由度がない感じですね。
いっそ再転職って機能をなくし、すべて1回の転職で全スキル使えるようにしてビルドできるクラスを固定せずなんでも選べるようにすれば自由度が得られる気がする…
そうすればソードマン→アーチャー→ソーサラ→プリーストていう面白ビルドとかできるのになー…ここでぼやいてもしょうもないんだけどね…

プレイ期間:3ヶ月2017/07/09

他のレビューもチェックしよう!

なかなか面白いぞ

ぱらぱらさん

グラフィックなどキレイで2Dなのも好みなので、そのあたりはすごくよかった。
しかし不満な点が多すぎたので、OBまでにかわってればいいなと思った点と
個人的な感想を。

●髪型や服装などの見た目を変えれるのが少ない。OBで増えることを期待。
 肌の色や目なども変えられないために他キャラと似たり寄ったりが残念。

●チャットで一般やPTチャットなどの切り替えが/p とか入力しなきゃいけない
 のが面倒。古臭いゲームをやってるよう。

●マップの探索率などあって面白いが、最後の97%~とかそのあたりでどこ
 が埋まってないのかマップを見ても全然わからなくなるのがだるすぎた。

●NPCの吹き出しセリフがみえずらい。特にNPCが移動しながら喋ってる時
 何言ってるのかわからず。
 
●敵がやたら逃げるため追いかけるのがだんだんイライラしてくるレベル。

●敵の一部の魔法で、詠唱の名前だけ出て、意味もわからず見た目も
 どんなのかわからずただ攻撃をくらうのがしょぼすぎた。

●ボス戦闘時はわりと面白いのに、定期的に出てくるワナが萎える。

●PT戦で敵を叩くと、他人のエフェクトをゲーム設定で消しても、敵が攻撃
 をくらって光ってたりごちゃごちゃしすぎてて敵がどこにいるのかも、なに
 を叩いてるのかも、そしてなにを喰らってるのかもさっぱりわからないで
 ただ「光ってる何か」を叩いてるだけで全く面白くなかった。
 これが1番致命的でPT戦よりソロのほうがまだ面白かった。

プレイ期間:1週間未満2016/04/21

レベル100前半でヤメました
レベルとは別にクラスのレベルがあり、幾らレベルが上がっても全然強くなった気のしない不思議なゲーム
武具も次を装備するには30~40上げなければ駄目、それもドロップから生産
折角のオンゲなのに、そういう生産素材が流通してるでもなく…RMT対策なんでしょうけど
敵MOBも一気に異常湧き+逃げられない魔法のようなもの…もあったりして
クラスをやり直せない部分も多少は気になるけど、それ以上に全体的にダラダラ・モッサリした感が拭えない印象でした
自分はラテールしかオンゲはやった事ないですけど、あちらと違って二度とやりたいとは思えない作品です

プレイ期間:3ヶ月2016/12/25

だめだこりゃ

秋田県さん

3ポイントだけど1ポイントね

mmoというジャンルが登場して何年も経ってるのに過去の作品から何も学ばなかったのかと思うぐらいの出来

トレード
マーケット
武器防具の耐久
名前に記号使えない
スキルレベル6以上にしたけりゃランク上げろ
特性上げるにしても時間が掛かる(課金でなくせる)

他にもあるけどこれぐらいで

プレイ期間:1週間未満2016/09/09

BOT

BOTさん

BOTと放置プレーヤーしかいない。
R8クラス実装と謳ってるが、そこまで到達する為にはかなりの時間を必要とし、そして戦闘はとにかくつまらない。イベントでの経験値書4倍というアイテムが無ければ260LV行こうは1LVも上がらない仕様である。これやるくらいならソシャゲ複数やってたほうがマシ

プレイ期間:3ヶ月2017/01/13

バグは過去レビュ通りの100超え。これはジョブが多いため
どのジョブを選んでもバグとは何か?を知る機会がある。

ちなみにストーリー進行不可のバグも存在しているので耐性が付きやすい。

人が多かった時代は身勝手なユーザーが大勢いたためメインクエストで必要な
モンスターの討伐が難しかった(解説すると、放置で狩りが可能なジョブが
あり、金策として延々と自動で狩りしてる人が大勢いた)

現在は過疎化が急速に進んでおり今日がダメでも明日なら大丈夫かな?といった
具合でストーリー進行の妨げになるようなユーザーがいない日時もある。

また放置狩りが可能なジョブに対策がなされており、放置狩りが多少困難に
なっている。(ソーサラーは1分間キャラが攻撃しないと召喚物が攻撃しなく
なった。ゆえにネクロにジョブを変えて召喚物で延々と殴らせる人がいる。)

TOSを車に例えるなら開発がポンコツの5コ1(5台バラして使える部分を
つなぎ合わせたという意味)の車を作り、運営がガソリンの代わりに砂糖水を
タンクにそそぎ、ユーザーが歩道や陸橋を無理やり走り人を撥ねてひき殺している
という状況。

まさに地獄絵図だがオンラインゲームの初心者ならば、さまざまな面で
耐性がつくためおすすめとしておく。

ここからが本題↓

BGMは普通。良いという判断が多く見られるが昨今のネトゲはどれも音楽センスは
良いので突出して良いというわけではない。

グラフィックはクラシカルな雰囲気に流行の色使いを重ねている。これも突出して
良いわけではなく、極々普通。感動は無い。

ストーリーは期待できない。どれも説明口調のため読んでいても小説や漫画を
読む感覚よりかは、説明書や資料を読んでいるような感覚に近い。
そして文字数が多く読ませる気が感じられない。
グーグルの翻訳ソフトでも使ったのか?というレベルで下手糞。

課金について。
これはどのゲームでもそうだが基本無料でというのはオタメシ程度なのでサービサーと
してどこまで遊ばせてくれるのか?また課金でどこまで優遇されるのか?という事も
踏まえ考えてからにしてほしい。
イベント期間だの有効期限だの限定だのと様々な手を使い慌てさせ感覚を麻痺させて
消費者に駆け足させようとするが、自分で稼いだ・もしくは親が稼いだ貴重な財産である
事をよく考えてから判断しよう。

運営移管からサービス終了等で必ず消えるのがオンラインゲームであることを念頭に置いて
果たしてその金額に見合う価値があるかどうか。よく考えるべきだと思う。

プレイ期間:1年以上2017/05/25

サウンドトラックだけ無料配布してくれ。あとネクソン、最近新しい掃除機買ったらしいね。日本直販か?w あれ髪の毛だけじゃなくて、細いコードも巻き込むぞ。社内の手間をカットするのはいいけど、オンゲの面白さもカットするのはやめてくれ。やっていたら、手抜きなんがバレバレやぞ。あのトークリングなんやけど、あれ課金で買えるの本気でやめてほしい。毎回、ウェブマネー買いにいくの面倒くさいし、コンビニの店員も「あ、こいつオンゲやってるな」って目で見てくるから・・・。あとはー・・・パイロマンサーの炎系の魔法の威力あげるアイテムな。あれ、絶妙のタイミングで調整しすぎ。あれで一気に、人気落ちたのではないか?絶妙やね。

プレイ期間:1週間未満2019/01/30

BoTしかいない

BOTさん

ROの次作と言うので期待しましたが、BGMとキャラ以外の魅力は無しです。
1.移動速度遅い
2.マウスモードではクエスト進行に不都合が起きる
3.レベル補正があり高レベルのモンスターを倒す楽しみもない。
4.BOTしかいない。
5.BOTだけがmapを徘徊してる現状
6.BOT BOT BOT BOT BOT
7.NEXONはBOTを処理しない
8.BOT BOT
9.NEXONはBOTを飼ってる

プレイ期間:1週間未満2016/09/23

いろいろひどい

ケツデカピングーさん

ビルドは自由と謳っておきながらも調整やダメージ計算式が馬鹿過ぎて実質テンプレ以外やる意味の無いひどいバランス(R7までは趣味職でも十分生きていけます)
テンプレキャラもバグ修正やアプデで一発で死ぬ恐れもあるのに育成失敗時の救済措置は無し。
PT枠が5人と少ないので高レベルになると役割を上手く分担しなければならず、結局テンプレ同士で組まないと楽しくありません。ちなみにこのゲームで言う楽しさはどれだけストレスが感じないかどうかに尽きます。それだけ作業感の強いゲームです。
バグだろうがなんだろうが基本はやったもん勝ちで、やらなきゃ馬鹿を通り越してやるだけ無駄とすら思わせてくれます。

スキルに数十秒のクールタイムが設定されていて、スキルの出鼻をくじかれると数十秒間スキルが使えずイライラ。
特定の職以外はタゲを抱えられる上限が少なくて狩りの爽快感は無し。
ファミコン時代のゲームのような雑な敵の行動と配置。1マップ数種類の敵を大量に置くだけなので、トラウマになるような行動をしてくる敵だらけのマップも。
フィールドでは他のMMOのように即金になるレアアイテムがほとんど落ちないため、レベリングに適した一部のマップ以外はあえて行く意味無し。折角綺麗なマップなのに…
ちなみにレアアイテムはそのマップ全体で倒された敵数をカウントしていって、特定数倒されるとレアを持った敵が沸くという他人が敵に見える悪魔のシステムを採用しています(笑)

言いたい事はいっぱいありますが、やりこんで行くほどストレスしかなくなるので未プレイのヘビーユーザーは触るのはやめた方がいいでしょう。最終的には遊びではなくて効率を求める作業になりますよ。
普通にゲームを楽しみたかったまともな人はもうほとんどやめてます。
あとは基本的には無害ですがもしくは無口なネトゲおじさんしかいません。
軽く遊ぶだけなら楽しいかも。スナック感覚で遊ぶとR8で泣きますけどね(笑)

グラとBGMは素直に評価できるので星はそこですね…

プレイ期間:半年2017/03/10

やらないほうがいい

とおりすがりさん

まもなく8次クラス実装だが、あくまでもこれまでの感想を述べる。
他レビューに指摘されている点はなるべく割愛。

現在wizキャラlv260程、ランク7まで育てたが、これまでインスタンスダンジョン、お使いクエの繰り返しで飽きた。
苦労して育てても、高レベになればなるほど爽快さがなくなる仕様。
理由は、高レベMAPでの雑魚mobの高火力と高HP、プレイヤーの高スキルの再発動時間の長さ。ジャンプと移動はできるが、「回避」はキャラステ依存で、高レベMAPではタコ殴り状態。対処するには、金積んで装備充実させるしかない。プレイヤースキルは関係ない。

テンプレビルドが嫌で個性的に作ったがはっきりいってゲームを楽しめない結果に。

レアアイテム目当てに1日回数制限ありのインスタンスダンジョンを毎日行く、クエと狩りでレベリング、金策のためのドロップ目当ての狩り、果ては使えないキャラに納得がいかず、作り直すまために時間を費やすか引退するかの2択。

UI、チャット、ギルド、課金等は既出のとおり。

ゲームロードが遅く、ラグもひどいため、ノートPCから高スペックゲーミングデスクトップPCに変えたが症状は変わらず。

所詮アイテムガチャ、レベ上げゲーム。スマホなみ。

グラフィックもお子様向けである。

信じるか信じないかはあなた次第です。

プレイ期間:1ヶ月2016/11/29

序盤はひたすらお使い系クエストゲー
中盤はお使いクエストしつつ一日の入場制限があるIDゲー
それしかやる事ないです人集めるのめんどくさい

ゲーム自体の操作性が悪くイライラ、ユーザビリティが低く色々な場面でイライラ
PTでもソロでも常にMP回復ポーションを飲みながら狩りをするといっためんどくささが多い
ボスや狩りでのアクション要素は無いに等しい

振り直しシステムが無いため一度間違ったらキャラ作り直し、多分新職業来ても作り直し

いわゆる量産型チョンゲーですね
本当は☆1付けたいけど☆3以下が付けられないので☆3です

プレイ期間:1週間未満2016/08/29

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!