最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲ・低民度・パクリ・駄目運営
さん
ゲーム操作感覚はそれほど悪くないけど、全くをもって意味不明なギミックや攻撃に辟易してしまい、何と戦っているのかさっぱりで、敵は殆どの場合背を向けていてこちらは敵のケツを殴るだけ。また爽快感を演出するのが極めて下手で、ジョブのバランス調整の杜撰さ、これらがゲーム性を著しく低下させている。
極めつけはプレイヤーの発想やテクニック、助け合いが難易度が上がるほど意味がなくなること。普通逆でしょう。敵の攻撃や意味不明ギミックのタイミングが毎回同じで、重要なのはそれらのパターンを覚えること。なので人によっては高レベルほど簡単になる。そしてそれが爽快感も何もないので凄まじくつまらない。例えるなら音楽的にも最低でメロディーもリズムも何もない音ゲーでしょうか。
それに加えて民度の低さ、どの世界にもオンラインにも低モラルの人はいるけど、FFではそんな輩の割合が高すぎる。なぜなら運営がそういう人たちを野放しどころか今では擁護すらしているからで、まるで旧ソ連、北朝鮮、ディストピア。匿名のSNSや掲示板でも自浄作用があるけど、FFにはない。今となっては恐らく貴重な金づるなのでしょう。明らかに運営方針を間違えた。
またまたそれに付け加えてグラフィック、ストーリー、音楽の多くがパクりで、数少ないオリジナル要素もほんとおおおおおおおおにクソ。最低品質のシナリオ。言い換えるならFF14は資金だけは潤沢にあった同人ゲーといった感じ。いや、シナリオが立派な同人ゲーに失礼ですね。というかシナリオが良ければもう少しこのゲームに耐えられたかもしれない。途中からムービーや文を読むのすら面倒くさくなるレベル。見てる人たちをバカにしているのか、と思うくらい低品質。
というかこれがFFのナンバリングタイトルだとは…。まごうことなきクソゲーです。だまされました。スク〇ニ潰れちまえ
プレイ期間:1年以上2017/08/05
他のレビューもチェックしよう!
フンガーイさん
3.4実装までダラダラやってましたが、先日課金切りました。
もっと早くやめてれば良かった・・なぜあんな無駄な時間を・・
運営?吉田P?
もう「ゲーム」作る気ないでしょこれw
ユーザーがただのATMだと思われてるんじゃないかと思えるほど、
金だけとって手抜きコンテンツのオンパレード。
こんな面白くないコンテンツをまぁよく思いつくなとw
新パッチ直前に毎回「私たち頑張りました~!!」アピールよくするけど、
ユーザーにあんたらの苦労話なんか関係ないんで・・
社会人ならそれぐらいわかるだろうに・・。
とにかくこれはダメですわ・・
ゲーム作る気ないもん・・この運営・・
今までいろんなゲームやってきたけど、ここまでのクソゲーは初めてだわ。
ダントツでクソゲー1位だわ。
びっくりしたほんとw
プレイ期間:半年2016/10/14
クラリオンさん
サービス開始のオープンβからプレイしましたが
最初は確かに面白くオフラインゲームに劣らないくらいの速度でレベルが上がります
ID(インスタンスダンジョン)も最初のころは適正な難易度で面白かったと思います
ですが・・・レベルカンストから状況は一変・・・延々と同じところをぐるぐる回り
哲学やドロップアイテムを集める作業に入ります。
カンストまでは非常に短いのでやりすぎだとかそういう問題ではありません。
問題なのはこれらのアイテムが揃わなければ次に進むことすらできなくなるという点です
ユーザー側に選択の余地はなくみんな同じことをやって同じ格好をして同じ戦術で戦います。自由は全くなくすべてテンプレート通りの作業を何十回も要求されます。
まさにユーザーそのものがBOTととなりゾンビのように同じことをやります。
会話もなくただひたすらに・・・・・
これ以上プレイすると頭がおかしくなりそうだったので私はこれでギブアップです。
続けるなら時給を要求したいですね・・・金を払ってやるものではないです。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/24
(´・ω・`)さん
βからプレイしていますが
MMOとはこんなものかな?と思いました。
このゲームは戦闘職にしろ生産職にしろ
なにになろうが尖った特徴はないためか
薄く伸ばしたような感じですぐ飽きるし
マンネリ感もある。
竜騎士飽きたから黒やるか・・・
しかしながら近接から遠距離になっただけで
変わらずw
盾もヒーラーもそうw
生産職はあくまでも武具の自己調達とマテリアル装着のために
我慢してやるレベルなので面白味もないですね。
何が言いたいのかと・・・
長くプレイしたくてもロールのパターンが管理されすぎて
みんな同じで見た目と攻撃方法しか変わらずすぐ飽きるw
悪い評価にしか見えないけど
これがFF14の基本ベースだから
今後のアップデートでどう変わっていくのか?
に期待
面白いコンテンツは沢山あるし
武具の種類は豊富なほうなので
アバター要素ありで楽しめるのだけど・・・
もう少しだな・・・エロ防具をだな・・・w
増やして!(´;ω;`)ぶぁっ
プレイ期間:1ヶ月2013/10/21
糸冬さん
戦闘は短調でギミックゲー
ギャザクラはどんどんマゾイ仕様+制限
運営のトップが廃人らしいので、廃人が廃人の為に作ったゲーム
ライト層の意見はほとんど無視、廃人がやることないと言うと喜んで超高難易度(零式)を用意する
フォーラムで否定的意見を言えば即BAN、フォーラム永久停止、運営を褒める人のみの意見しか許さない、まるで新興宗教
戦闘中は会話する余裕すらない、只々集中
会話は、よろしく、おつかれ、すいません の三つしか使わない、会話というか社交辞令
ダンジョンではタンクがタゲをとり、DPSが殴り、ヒーラーが回復、それ以外は無い、同じことの繰り返し
DPSは待ち時間長すぎてダンジョンやレイドに参加することすらできない
これが、MMOなのか疑問、只々疲れるだけ
当初アイテム課金はやらないといっていたけど、最近はアイテム課金のオンパレード、予算ないのかもね
どこまでいっても予習必須の上にギスギス、もうめんどくさい
ライト層なんてもういないんじゃない?
プレイ期間:1年以上2014/11/22
真のファンさん
忍、侍、赤、青が追加された!!
いや、最初からあるから
難しいコンテンツたのしー!!
縛りプレイやれ
蛮神戦
これも元からあるやれ
ちなみにイフにファイアは効かないぞ?
熱いストーリー
エクスデスもギルガメッシュもいる
ラストダンジョン行ってみろ
エクスカリバー
もちろん強い間違って投げんなよ?
ラグナロク
剣だ
今すぐスーファミ引っ張り出してやってみろ
14以上に熱くなるし遊び方は豊富だ
オメガ倒せよ?神龍もだ
んでもって「すっぴん」マスターしろ
宝箱回収100%も忘れんな
じゃあ次はアイテムコンプだ
その次は・・・・
そうすれば月額を払わなくても十分楽しめるぞ?
そんなスクウェアに戻って欲しいよ・・・
プレイ期間:1年以上2019/01/29
ヒカセンにはなれないさん
周りがやたらとやっているので、試しに始めてみましたが、ごめんなさい無理です。続けられないです。
単調なクエストに中身のないストーリー。話が全く頭に入ってきません。
バトルも単調、決められたルールを淡々とこなすだけ。自由さが全くない。
あと説明がなく唐突に解放される横文字のコンテンツ名や表記、いちいち調べないとなんの事だか分かりません。
HOWTOはあれど面倒です。
無駄に手間ばかりが多く、疲れました。
プレイ期間:1ヶ月2020/11/08
傲慢は何も生まない!さん
低評価については、一通り議論は出尽くしているので、ちょっと違ったアプローチで語っていきたいと思います。
過去の話になりますが、旧FF14は、決して良いゲームとは言えない代物でした。
ラグだらけで、ワンテンポ遅れるカーソルや道に迷うレベルのコピペマップ等、とてもプレイを続けられるものではありませんでしたからね。
それでも、美麗なグラフィックや、各種族に固有のモーションがあったり等の、努力の形跡はありました。
シナリオもFF11程素晴らしくはなかったにせよ、FF14ならではの独自の雰囲気を醸し出すことには成功していたように思います。
今振り返ると、ゲームとしては悪い出来でしたが、FF14らしいなっていう個性は多くありました。
それに対し、新生FF14は旧FF14と比べ、多くのものが改善、及び修正されました。
旧の悪かった部分の多くは改善されましたし、家庭用ゲーム機でも遊べるようになりましたしね。
あの頃のキャッチフレーズは何だったっけな?…全てはお客様の為に…だったっけ?
初めの頃はまだ良かったのですよ…。
改善された部分をだけを見れば、あぁ、凄い!ここまで直したのか!って思えましたもの。
PTの仲間達と沢山死にながらも、そのたびに試行錯誤をして、頑張っていました。
でも、あの一蓮托生的な戦闘システムと日々変化してゆく一部の開発者の態度には、一抹の不安を感じていました。
んでもって、案の定、皆がある程度慣れてくると、予習復習が必須的なプレイ方式に…。
まぁ、あの戦闘方法じゃ、効率的な周回を求められるようになった時点で、そらそうなるでしょうよ。
更に、一部の開発者を賞賛賛美するような、危険な人達が現れ始め、それが次第にシャレにならないものになっていきました。
それらの繋がりは、時間と共により一層強固なものとなり、強大な発言力を持つようになりました。
その最たる例が、日記や公式フォーラム、各MOやMMO等で起こった事件の数々でした。
けれど、まさか非公認のチート問題が、これらによって押し切られる羽目になろうとは、思いもよりませんでしたが。
その後は、効率を重視する人達と、初心者達を冷たくあしらうのは今後あらぬ禍根を残すぞ!という人達の間で起こった衝突の件ですかね。
この激突も長きにわたり続きましたが、お互いがそういった募集を出せば良いじゃないか!と、平行線の一途をたどり、膠着状態のまま、チートの件諸々スレッドごと移動、もしくは、削除されました。
そんなことが多発し、いくら意見を言った所で全くもって無駄だと気づいたので、私を含めた多くの人が発言をすること事態を諦めました。
…互いに意見を交わし議論する筈の公式フォーラムとは、一体何だったのでしょうか。
確かに、効率を重視して無駄なく一気にクリアして、目的のアイテムや装備が欲しいってのは、分かるんですよ。
だって、そんなことはこのゲームをプレイする上で誰しもが思う事なのですから。
ですがね、このゲームはこんな馬鹿げた仕組みなのに人がいなきゃ話にならないんですよ!
つまり、俺はこうしたいんだ!っていう自分の考えだけを押し通したところで、過疎る一方なんですよ。
何も解決しないし、何も生まれはしない!…文句言ってる人は、分かってんのかな、そういうことを。
そもそも、自分の思い通りにゲームを進行したいのならば、何故他者と関わるMOやMMOをやってんのよ、ソロゲームをやってれば良いじゃないですか。
自分の思い通りにならないからって、他者に噛みついたり何処かで言いふらしたり、他ゲームを貶したりと、ホント何やってんですかね。
何で、非公認のチートツールで勝手に測定された挙げ句に、DPSが低いとか言われなきゃならないのでしょうか?
私がこのゲームを辞めた理由はまさにここにあります。
FF14は遊びじゃないって?…先輩の理不尽な指導には従えって?…負け犬の雑魚が吠えてるだけだって?
ははは…、んじゃ、もうこのゲームを仕事と思って一生働いていれば良いじゃないですか、永遠に。
申し訳ないが、貴方方に他の人と絡むゲームをプレイして欲しくはない。
皆さん、分かっているとは思いますが、ゲームは遊びです。
我々の日々の疲れを癒やしてくれる、大切な趣味であり、遊びなんです!
他者を押しのけ、自分の事ばかりを追求すれば、その先に待っているのは闇だけです。
プレイ期間:1年以上2021/03/18
ウンコルスさん
まず、開発、プロデューサーの方々お疲れ様です。新規ではじめようとしてる人、一度やってみたらいいと思います。グラは綺麗です、装備も色々あります、みんな同じの着てますが、見た目は変えられます。がわだけ個性を出せます。
エタバンも出来ます、俺はしませんが恋愛ごっこをしてる人もいます。ユーザーの年齢は高いので、良識はあると思いますが、ゲームの中ではほぼ崩壊してます。まぁ、気にするときりないので自分で良識をもってプレイしてれば遭遇することもまれだと思います。
戦闘にかんしては、不快な思いをしたくなければ予習必須です。特にロールの役割がはっきりしているので理解していないと周りはイライラするでしょう。決まった人としてれば問題ないと思われるかもしれませんが、飽きたり離脱者がでると回らなくなるので期待はしないほうがいいです。ゲームする時間+予習の時間の確保が必要になるので、睡眠時間を削るなどの努力が必要です。寝不足が続くと慢性的なくまがでて疲れた人に見えるのでリアルで心配された事もありました。予習がいらなくなると、ルーチンになるので飽きる事がありますが、ここで雑談で、フレの大切さがわかってくるのですが、この時期にはすでにフレもほぼいなくなっており、FCLSにもお馴染みの人しかおりませんので、楽しめなくなります。
プロデューサーが悪いとか、面白いコンテンツがないとか、理由はいくらでもつけますが、結局はユーザーにも問題があり、そこを解決して行かなければ楽しくはなれんのではと思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/06
たかしさん
基本あまり他人と交流がありません。
アクション性があるため戦闘中は話すこともできません。
ほとんどソロでできるメインストーリーはそこそこ楽しるのでメインストーリー終了ですっぱり辞める分には楽しいゲームかと思います。
キャラメイク、グラフィックも良いし月額課金なので無駄に金を使いすぎることもありません。
ただ!メインストーリー終了後も続けるとなると金の無駄です。することがありません。
週制限のポイントをためて装備に交換して次の上位の週制限ポイントが追加されてためての繰り返しです。
エンドコンテンツもあり装備等ドロップしますが次のVUでゴミに変わるので1,2度クリアすれば十分でしょう。
そこらの量産型クソゲーと比べれば悪くはないですがイマイチパッとしないゲームでした。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
イネギさん
当初はグラフィックが凄くよいと思っていましたが、海外のものに比べるとそこまでよいと思えるような気がしなくなってきました。
駄目なところは”全部”です。駄目な所を書いていたら1000文字では収まらないです。
延命のための制限やマゾ仕様で逆に過疎になってしまったゲームです。
230万人突破と公式ホームページに書いてありますが、1年でほとんどの人がいなくなりました=ツマラナイということです。
はっきり言って、評価サイトで非常によいとか言ってる人は運営の人間だと思ったほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2014/09/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!