国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

運営さんは楽しいと思って作ってますか?

フィガロ鯖さん

旧初期〜新生3.3まで課金していました。FF14が大好きで長年やってましたしPD吉田さんも好きで思い入れも強いです。でも新生開始から同じ事の繰り返しゲーが嫌になりました。レビューで低い★を付けている方々の厳しい意見は残念ながら本当の事だと思います。

週制限があるポイントを貯め装備と交換。皆取るのでどうしても同じ装備になります。廃プレイさんもライトさんも早いか遅いかだけで同じ装備。つまらないですよね。そして『今週ポイントが貯まってない!集めなければ!』となります。この「やらねば感」。IDで作業プレイする心無いプレイヤーが増えるのも分かります。集める為のコンテンツは正直『それゲームとして楽しい?』という物ばかり。週制限はレイドにも。週に1つしか装備が取れない、部品も1つしか取れない。ギャザラークラフターにも週制限。制限制限。哲学から聖典。名前が変わるだけで新生開始からトークンを集める作業は何も変わってません。

またゲンナリするのが、苦労して時間を掛け予習練習しやっとの思いで取った装備が2、3ヶ月のパッチでゴミになる事です。大金や時間かけてマテリアはめてもゴミです。属性概念も無いので使えません。折角トークン装備がフル強化出来たと思ったら数パッチ後には新トークンになり最初から集め直し…

武器もです。ジョブ専用武器という物があります。初めて聞いた時『ジョブ専用…凄そう欲しい!』となり約2年かけて行きたくもないコンテンツ周回したりして一生懸命作りました。でも次の専用武器が実装されており、あれだけ時間をかけて作った武器は消えました。私達の約2年はなんだったのか。しかも後から緩和されるのでじゃあ後からやれば?と思います。

だから時間掛けて頑張ったって報われない。苦労したってゴミ。制限があるから突飛出て強くなれるわけでもない。常インの人と低イン率の人も変わらない。吉Pさんはバランスが崩れるのを極端に嫌います。この先も変わらないでしょう。御本人も仰っています。

レアドロやレアモンスターがいません。モブハントがありますがそれすらもポイント。あのモンスターが稀に落とす素材でクラフターが作る事でしか手に入らない強い装備が!といった要素がありません。だからフィールドが死んでる。通過すらもテレポがあるのでしないです。モブはいるだけ。狩ってレベル上げもほぼしません。フィールドダンジョンもない。吉Pさんも「フィールドではやる事が無いから」と言ってしまっています。自分で言わないで。

よく『14は冒険してない!定食は嫌だ!』と言うと『じゃあ11帰れ14やめろ』と言われるのを見かけます。私からすれば『じゃあ11買うから開発予算回して!それか新作作って!』です(11本当に始めました)吉Pさんも『2、3年やってたら飽きる。パッチきたら課金すればいい』と言いましたね。

私は凄くショックでしたし、物凄く怒れてきました。これ月額ゲームですよ?基本無料ならその意見は通ると思いますが月額ゲームがその言葉を言っては駄目だろう!と。確かに嫌なら辞めりゃいいですけど、それをトップである吉田さんの口から聞きたくなかった…。
月額MMOって、毎日楽しく冒険するためにあるゲームじゃないんですか?醍醐味である『人と交流』も今のシステムでは出来づらい仕様ですよね?

今の14は文句があるなら古株は辞めろ、何も知らない新規が来るし。海外で人気だし内容変える必要もない。料金安いレガシーは黙ってろ、という印象です。

キャラの成長過程や仲間とチョコボで移動したり等昔っぽい冒険が時代遅れで(あと吉Pさんがレベル上げとか移動が嫌い)14は急がしい現代社会に生きる若者向けのゲームだからそんな設計を望んでも無理だ。といっそ言ってくれたらなと思います。14は変わってくれるかもしれないと期待しなくて済みますから。

これから14をやる方は別にやれば良いと思います。レベル上げ等の過程は楽しいと思います。仲の良いフレンドに出会いやってる事はポイント稼ぎや暗記周回ゲーでもフレと騒ぐだけで満たされている!となるのも良いでしょう。ただ2、3年したら気づきます(早い人はすぐ)同じ事の繰り返しじゃない?時間無駄にしてない?と。

新パッチも結局『週制限ポイント集め』『餌で釣るコンテンツ延命』『ワンクリックデイリー物』なだけでヤル気が起きませんでした。

14は本当に好きだったので怒りが大きいです。少しでもMMOになるよう期待したいですが今後も変えないと吉Pさんが言っていたので、この先も不毛なポイント集めゲーで終わる事でしょう。冒険出来る新作MMOが作られる事を期待したいです。

プレイ期間:1年以上2016/10/13

他のレビューもチェックしよう!

真のMMORPGになってくれ

テンパードに騙されるなさん

FF11の出来が奇跡的に良すぎたために、FF14の感動をもう一度と期待して始めた人にとっては非常に残念なゲームとなっているのが、この新生FF14です。

FF11では、すべての時間がリアルタイムで流れて飛空艇や船はダイヤ運航され出発まで待つ時間が存在していました。またテレポは白魔導士ができるため、他の職業はお金を払ってテレポ屋に現地まで送ってもらうといったコミュニケーションもありました。勝手が悪い代わりに没入感があったと思います。また、戦闘はボス戦のIDを除き基本はフィールド上で敵を狩る方式でアクション要素は無く従来FFのコマンド式を採用。ネット環境の遅延の影響を受けにくくジョブの偏りやプレイヤーのスキルによって敵に苦戦した場合もギスギスになる前に狩場を変えるだけでOK。誰でもオフラインFF感覚で遊ぶことができました。

さらに、FF11では頭にPT希望のマークが出ているプレーヤーにTellしPT結成してから狩場に出かけるため、PTメンバーが集まるまで暇なので見知らぬ人と会話をする時間がありました。狩場の現地でも消費したMPを回復させるために小休憩を挟むためその時に雑談を楽しめ、MMOならではのコミュニケーションがしやすいゲームだったと思います。確かにはじめてのMMORPGだったためにかなりの思い出補正が掛かっていると思いますが、逆に言えばそれだけ思い出に残るほど良い印象のまま終われたゲームがFF11だったと思います。

新生FF14は印象悪い事の方が大きすぎるゲームです。だからこそアンチがこれだけ多いし、これだけたくさんの人が短期間で大量に辞めているんでしょう。もし本当にFF14が面白いゲームならここまで辞める人が出るでしょうか?極タイタンでは、ネット環境等で遅延問題を抱えている人は全く攻撃に当たってないのに勝手に崖に落とされます。自分が悪いわけじゃなくゲームバランスが悪いのに死んだのを自分のせいにさせられて心を折られるんです。

簡単にゲームをクリアされるとくやしいとか言っていますがゲームは楽しむためにあるのでは?DQ10みたいに蘇生ペナルティ無しにするべきだし、アイテムもキャスト時間辞めて使いやすくするべきだ。ごり押し上等の上での高難易度ならまだ納得いくのですが。とにかくプレイヤーを楽しませるのに注力してほしい、FF14は真のMMORPGとして出直すべきです。

プレイ期間:1年以上2015/05/04

初心者にはちょっと厳しいかもなの(^o^)

現役の光の騎士さんさん

システムとしては最強部類。
考え尽くされたユーザインタフエース、戦略知略を駆使しないとクリアできない絶妙な難易度設定、意識高い古参プレイヤーたち
これをやらずして何をやる?ってくらい
だと思うからネトゲ玄人は来てくれ。

ただ、初心者(ネドげ素人)
お前らはいらねえ
社会人も使える時間見じこすぎて
クソの役にも立たねーからくるな!

本ゲーム一本に絞る兵のみ来てくれよな

プレイ期間:1週間未満2019/06/11

3.5実装二日目にして(社会人)やることがなくなった
・メインストーリ:短い
・サブ:まだやる気でない(多分短い)
・極ズルワーン:RFで普通にクリア
・ダンスカー:ギミック意味わからんままクリア
・新ID:普通にクリア
・AW:やる気なし
・フィースト:やる気なし

やることといったら、鳥集めだけど
・極ニーズ60週、極ズルワーン97週www
こんなに同じ敵と戦ってると、さすがに飽きるぞ

プレイ期間:1年以上2017/01/18

ネガキャン教集団

エンオウさん

ff14を含め色んなオンラインゲームをプレイしてきて
このゲームを引退して思ったことは
ここのプレイヤーのネガキャン率は高過ぎる
やれpso2のここがダメ、ドラクエのここがダメ、モンハンのここがダメ、黒い砂漠のここがダメなどを言う。
ていうか、いつもログインしていて、いつもフォーラムを監視しているお前らがいつ他のゲームをプレイしているんだよ。全く不可解である。
吉田教祖様と一緒で、そのゲームのレビューなどを見てプレイしたつもりのエアプ野郎なんじゃ?
他のゲームのプレイヤーは、ネガキャンなんてほぼしない
他のゲームのダメ出しをしているのはff14プレイヤーだけ
寂しい世界だね。

他のレビューを見ても、マスゲームだと言われてますが
全くその通り。
例えば、なぞなぞの本を買って、先に答えを見て、その答えを暗記して、他の人がなぞなぞをしている最中、あゝその答えはこれだよ!とドヤ顔して言っているようなもの
クリアしてもなんの自慢にもならない
それをゲームと呼んでいいのか?

4.0の発表もありましたが、3.0の時も暗黒騎士や空を飛ぶことで盛り上がりましたね。そしてその結果が今の過疎状態、
何も期待出来ません。
ff15を見てもやっぱりffは坂口さんがいないと何も面白くならないね。

ここのプレイヤーが他のゲームに行かないよう、サービスは続けて欲しい。
臭いゴミ箱には蓋を閉めましょう。

プレイ期間:1年以上2016/12/27

▼当方
クローズβからのプレイ。
すべての職業・製作職50。
ハイエンドコンテンツバハムート攻略済み。
現在引退

▼良いところ
グラフィックがきれい。
ホントこれにつきます。

世界観がいい。
しっかりと作りこまれており、奥深い世界観です。
正直これだけ。

▼悪いところ
すべてに言えることだがほんとうに運営のエゴの塊のゲーム。
スタートからゴールまですべてレールがしかれており、そのレールから一歩でもはみ出そうものなら絶対にクリアできないコンテンツの塊。
それをPT必須ゲームで強要してくるわけだからギクシャクオンラインと言われて当然の作り。

例:初見です~=キックしますねw 1回失敗=抜けますねw PT募集=クリア自身ある人だけ来てください、出発前にクリアしてるかテストします(きりっ

こんなのばっかりです。

ギクシャクオンライン・大縄跳びゲーと言われており、一人でもそれを乱す(失敗しちゃう人のこと)がいると絶対にクリアできない。

また運営もエゴの塊で、ユーザーの意見ガン無視。
ものすごい勢いで人が減っており、過疎過疎のオンパレード。
海外ではサービス当初こそFFの新作ということで話題になり人が殺到したが、今じゃGTでもまともにPTが組めないほど過疎っており、日本鯖に移住。
その日本鯖すら過疎ってPTがまともに組めないため海外では既に見限ってほとんどユーザーおらず状態。

放送の度に形だけの意見板を立てるが、「いいね」(投票できる)ポイントが多いものをガン無視して、どうでもい「いいね」がほとんどないものを引っ張りあげる。
理由は簡単。
その「いいね」の内容がユーザーが求めている内容でも運営にとって都合が悪いから。
しまいにはその書き込んだ人のアカウントを停止する始末。

かなりの人が見限っており、サービス当初50人いた自分のFC(ギルドみたいなもの)も今じゃ3人。
40人程はサービス開始2ヶ月でいなくなった。

みんな言うことは同じ。
「疲れる」「ゲームなのになんでこんな運営の強要に付き合わないといけないのか」

「飽きた」ではないのです。
「疲れると」といって辞めていくんです。
そういうゲームです。

▼結論
元はいいのにほんとに残念なゲーム。
運営のエゴの塊で絶対にお勧めできない。
ユーザーにゲームを遊んでもらうではない、遊ばせてあげてるって考えが強い

プレイ期間:1年以上2014/07/21

注意点

レビュー投稿についてのさん

どれと特定はしませんが、ゲームの内容にまったく触れていなかったり、レビュー内容への不満をまき散らかしただけの書き込みが散見されるようですが、下記ルールは徹底されているのでしょうかね。。

削除されないのが不思議。総合評価が1.60を大きく下回らないよう圧力でもかかってますかね。

▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。

プレイ期間:1週間未満2015/09/05

休止→引退

引退者さん

コンテンツがパッケージ変えただけのルーチンワークです。
使い回しというわけではないのですが、ジョブの役割がはっきりしすぎている
事と、そのはっきりしたジョブの立ち位置を前提に開発がコンテンツを構成
している為、新しいコンテンツが出ても「またTankが敵の位置調整してDPSが
ギミック処理してヒーラーは足とられないように移動しつつでしょ」ってマンネリ化。
それにプラスでだいたいのコンテンツでDPSチェック(一定時間までにボスのHPを
ある程度削れていなければ全体即死攻撃)があるので数少ない実用装備の中
からもさらに選択の幅が狭まり、最新コンテンツは参加ジョブの枠内で大体みんな
同じ装備です。最新装備を苦労してとっても次のアプデでそれよりお手軽+強い
装備が追加されてゴミになるの繰り返し。最新装備を獲得するために廉価版装備
を獲得して、最新装備がゴミ化したらまた新しい廉価版装備を集めてから最新装備
を取りに行って…驚くべき事に新生始まってからずっとこれの繰り返しです。

加えてプレイ人口の年齢層が高い(30~40代が多い)為、姫プレイしているキャラが
在籍しているカンパニー等に入るとドロドロした派閥争いに巻き込まれます。
40半ばのミコッテ使いの女性がエレ♂使いの20代女性プレイヤーを理由もなく
敵視していじめぬいた末に追い出した時はさすがに異常だと思いましたが、あろう
ことかリーダー以下主要メンバーが40ミコッテを擁護。オタサーかよ。
かと言って無言脱退等すると晒されたり公式のコミュニケーション機能で嫌がらせ
されるので、飽きていたのもあって無言で休止→引退。もう関わりたくない。
中年の直結プレイヤーが多くいらしくリアルで被害にあった女性が~なんて話を
たまに聞いたりするあたりFF14大丈夫か?

プレイ期間:1年以上2016/10/11

>嬉しいo(^o^)o へ

通りすがりさん


嬉しいo(^o^)o、アンタたちは、ここでも低評価のヒトに挑発ですか?
低評価に挑発して嬉しいですか?
スクエニのゲームは、ヨソでも、星5は星1を気にしてますね。
何故、低評価が気になるのですか?

あまりにも 嬉しいo(^o^)o が見苦しいので、、初めて書き込みさせていただきました。



プレイ期間:1週間未満2017/01/05

FF14を批判すれば黒い砂漠やDQ10、PSO2の回しもんとか言われるけど、そう思う事でしか安心感が得られないぐらい自分がFF14をプレイしてる理由が分からなくなるからだよね?(笑)
何が面白いと聞かれてもDQよりはマシとか黒い砂漠よりは人がいるとしか言わないテンパ。その他褒めるところと言えばグラかユーザーフレンドリーな開発(笑)しかない。ユーザーフレンドリーと言ってもコストがーメモリがーで開発の都合を押し付けて来てるだけなんだけどね。フォーラムでフィードバックしても洗脳されたテンパに叩かれるだけ。ユーザーの声(幻聴)を聞いて訳の分からないコンテンツを実装し、すぐ過疎って、肝心のメインディッシュはスカスカな状態。
もう末期。他を叩いてもFF14の評価は上がることは無いぞテンパ。

プレイ期間:1年以上2016/02/13

深刻な過疎

ねぎとろさん

まず人がいない、いても皆離席状態という凄い状況
平日昼間深夜は仕方ないとしても休日昼間深夜ですらPT募集が死んでる
PT募集は21時~23時付近でしか動いていない
その代わりCF(自動マッチングシステム)があるが、試しにDPSで侵攻1~4(準最高難易度レイド)を行ったところ、1と2は30分待ち、3は1時間まってもPTが揃わなく遊ぶことが出来ない。4は15分程度だが15分でギブアップ、結局遊べない(4はギミックが複雑なので遊ぶというよりかはギミックを処理する仕事をしている感覚)
みんな盾ヒラをやりたがらないので結局アタッカーであるDPSが増えて、待ち時間が異様に長くなり遊ぶことが出来ない
ファンフェスのゲストの方から”今のシステムでは3、4年も持たない”と余命宣告までされている状況、けれど自分から見た感じ後3年も持てば奇跡なんじゃないかと思う。
3.0からレイドが今とは異なる用にするらしいが、遅すぎる。今すぐどうにかしなければいけない問題なのに放置が多すぎる。
バハムート(最高難易度レイド)を即クリアする廃人とバハムート自体行かないライト層はまったくといっていいほどやることがない。バハムートに挑み続けている準廃もかなりイライラしながらやっている状況(人が集まらない、集まっても一人のミスで全滅のためギスギス)、他にやることといったら週制限のトークンを集めるために同じダンジョンを周回するだけ、生活系もどんどんクソマゾイ仕様になってきて楽しくはない。
楽しくないから人が辞める=今の過疎FF14
バハムートばかりにお金を注ぎこんでライト層や新規層を追い出すあまりにも酷い仕打ち
中国にも進出したが、人が辞めすぎてサービス終了するじゃないのかと噂されるほどの酷さらしい(あくまで噂)
たった1年で200万人辞めた神ゲーと揶揄されるほどのクソゲー

プレイ期間:1年以上2014/12/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!