国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

多分プレイスタイルとか価値観の違い

光のおにいさんさん

ここに居る低評価を書くことでアルバイト代がもらえる低評価テンパードさんと
楽しくプレイしている自分との違いをちょっと書いてみます

書くことが多すぎになりそうなので、要所要所で
それでも長文になります(´;ω;`)ごめんなさい

まずはきっとここに面白くないって書き込んでる人にありがちな
予習ありきのコンテンツについて
ゲームをやってる人なら予習したことない人っていないんじゃないかな
ただ、14はそれをしっかりやらないと、為す術もなく死んでいくし
調べないとどういうギミックかわからないから回避もできない

そういう意味じゃ、予習の度合い的には少し行きすぎかなぁと思う

でも、もう一つの話につながるんだけど
それをせずにギスギスして何か問題が起こるのは野良だからでしょ?
身内だったら、むしろ無予習で「ギミックは死んで覚えよう!!」とか
まず、身内だったらギスらないと思うんだけどどうだろう

戦闘系コンテンツはギスギスの隣り合わせみたいに言ってる人多いけど
一緒に行く友達が居ないんじゃしょうがないよなぁ、と思う

こういう風に罵倒してる人達って、友達を作る努力してるのかな?
14ってロドストって言う便利なSNSがあって
定期的、そんな毎日じゃなくてもいいからプレイ日記を書いてるだけで
コメントから派生してフレさんは増える
そういう努力をしてないんじゃないかなって思う、他力本願すぎわろたw

自分が立ち上げたLSも人数が上限にさしかかってきていて
何かのコンテンツに行きたいって言えばすぐ集まるよ?

そう言う交流関係を築けない可哀想な人カテゴリにいれておくね・・・

なのでギスギスとは無縁ですが、自分はフレさんと楽しくゲームしています

さらに装備は半年ごとに型落ちするとか書いてる人は
多分俺TUEEEEしたいんだろうな、って思う
戦闘に特化するのは悪くないことだけど
俺TUEEEEしたい人のほうがよっぽどギスらせる野郎より質が悪いよね
そういうことができるゲームに行ってくださいよーwww

あとはなにかな、えっとね
戦闘に比重をおいてる人多すぎ問題ね(笑)

交友関係に少し戻るんだけど
このゲーム、IDとか戦闘だけが楽しみじゃありません
ユーザー主催のプレイヤーズイベントとかすごい多いし
ハウジングのおかげで、お友達のお家に遊びに行って雑談したり
始めたての人のために装備を作ってあげたり
身内で集まってゲームのイベントにまつわるSSを撮影会したり
畑仕事したり、お花育てたり
釣ったり、水槽に釣った魚いれたり

ある意味そこで生活をしているって言う
架空のライフワークを楽しむことができるかもしれないね

自分は比重的には戦闘3:その他7くらいの割合かもしれない
それくらい戦闘以外に出来ることが多い
そんなユーザーでもオメガ4層はクリアできるのでご安心を

戦闘ではボタンをぽちぽち押すだけ・・・
そう言ってる人達、火力ちゃんと出せてる?

出せてます、わたし、オメガ4層でDPS4400だしてますから
って思った人、いたらあんたもチート野郎だからねwww
木人討滅戦以外の自分のDPSが知れるのはACTしかないから
それでも、木人のDPSなんてあてにならない
止まってる木偶にDPS出せてもしょうがない

どうせ大した火力も出せずに、ボタンポチポチだけでいいって言ってる
悲しい人はそろそろこのコメントみるのやめたら?

そろそろゲームのレビューも書けって人が湧きそうなので
箇条書きで良いところと悪いところかいていきます

良いところ
・BGMが、良い曲はすごく良い、微妙な曲もあるけどね
・グラフィックはそれなり、綺麗だなーって思える景色とかいっぱいあるし友達のツイッターのSSもすごいのいっぱいあるから多分キレイ
・多少は戦闘関係のダメージ系のインフレはおこってるけど、よく抑えてる方だと思う
・戦闘以外に遊べる要素がたくさんある、正直遊び尽くせない

悪いところ
・P&D
・フォーラムのテンパード戦士
・こうやってレビューをみてからゲームを始めようと思う矢先に出鼻をくじく☆1テンパード

こんな感じかなぁ、悪いところもあるからそれは素直に認めて
☆4つです

素材はいいゲームだからもっとよくなってもらえたら嬉しいと思います

プレイ期間:1年以上2017/09/04

他のレビューもチェックしよう!

4.0で騒がれてるけど

旧FF14プレイヤーさん

3.0拡張で引退した者です。
ここの開発ってバランス調整がとにかく下手糞なんですよね。
性能ピカイチに仕上げてみたり、とにかく使えなくしてきたり。
ジョブ格差が存在することに否定的な訳ではありませんが、実際にプレイしてみると開発の粗に気づかされるというか、開発の人間が実際にプレイして調整を行ったのか疑問に感じることが非常に多いです。
実際に3.0の拡張から3.1~とパッチが出るたびにジョブ格差をなくそうと調整が入るのですが、それなら最初からやっておいて欲しいということなんです。
ずばり、調整の粗があるにも関わらず発売に踏み切るP/D、もしくは開発陣のスケジュール調整が上手く出来ていない。あとからパッチで調整するから構わないっていう企業スタンスなんでしょうね。

人も企業も神様ではないからミスすることはあるんだろうけど、そのミスを少なくしようとするのが人の努力であり企業努力な訳で。
2度も3度も同じこと繰り返してたらプレイヤーは離れていくでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/07/04

お得意なコピペ

発狂したテンパさん

いつも高評価に今まで書かれていない
このゲームならではの魅力を期待するのですが
お決まりの定食パッチに斜め下の死産コンテンツを
繰り返すどこぞの無能P/Dのアプデと同じように
何故か反論はゲームの面白さではなく
コピペやただの煽り
民度の低さに定評のあるゲームならではです

このレビューサイトでのFF14での高評価の決まり文句
グラガー、音楽ガー、達成感ガーに加えてコピペ
頭の足りないテンパのお陰で今日も新規から逃げ出され
過疎過疎世界でギスギスオンライン、世界はおろか
国内でもユーザー離れの歯止めはかけられません

悔しいならアカ登録数や同接増やして
みたら良いだけなのにそんなことが不可能な
駄目ゲーの自覚があると出来るのはその場での
ストレス発散でしかない為に結局テンパ自身が
新規を寄り付きもさせないレビューを書いて
くれるゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/09/18

こんなMMOは嫌だ

どーんさん

FF14をやった感想は
またスクエニが自己満足だけの商品では無い作品を作ったのか・・・・といった感じです
MMOなのにレアドロップなどが無い
厳しい週制限でやることが無い
最高性能装備を得るためのポイントを月額課金+ID周回でで購入させられてる感じ
業者対策と称して同一アカウント無いのキャラの取引すら許さない
人と人とのコミュニケーションを徹底して排除するシステム
人の手伝いなども出来ない
グラフィックはいいもののデザインが酷い
キャラデザインもほとんど同じ種族は同じ顔になり装備の種類も少なく(選択肢もほぼ無く)
みんな同じ顔で同じ装備
協力プレイ的な要素は一切無く、他プレイヤーとの大縄飛びゲーム
誰か失敗すると全滅
挨拶以外の会話と言えば責任のなすりつけ合いのギスギスばかり
初見お断りのPT募集が9割以上で初見でも動画サイトで予習(笑)が当たり前という
閉鎖的なキモオタ文化が根付いてしまってる
イベントといえば毎回面倒なお使いをこれでもかと言うほど回らされ
もらえるのはレベル1の見た目微妙なファッションアイテムと
つれて歩く以外になんの使い道も無いペットが配られるだけ
MMOのソロでの狩りが作業でつまらないのは仕方ないとして
FF14の4人、8人で行くダンジョンが致命的なほどつまらなくダルい
ダンジョンも単純にギミックを理解してるかしてないかだけで
1度クリアしたらもうただのつまらなくて面倒な長時間作業でしか無い
ギミックも同じギミックをいろんな場所で使い回してるだけ
こんな開放感が無く息苦しいゲームは見たことがない
このゲームが気に入るって人は
人と話すことが大嫌い、人と協力なんて嫌い、知識と装備さえあればプレイヤーのスキルが必要な要素はほぼ無いのでライン工の才能があれば輝ける
新生FF14から始めたけど新生の前はこれより酷いというのが想像がつかないレベル
正直、評価ポイント1をつけるのも他のゲームに申し訳ないほど酷い
おそらく、こんなMMOは嫌だを10個思い浮かべたら8割以上が当てはまると思います

プレイ期間:3ヶ月2014/03/03

正に、未だに貼られたレッテルは揺るぐ事なく不滅の風潮として根強いてますね。
ギスギスオンライン。予習。
自分達でそんな風潮を生み出して、自分達で敷居を高くしてる事に全く気付いて居ないバカセンしかいませんね。
やり込みして残る者にも、やがて引退の時期はある。
故に、新規が如何に大事な逸材なのかを理解して居ないバカセンばかり。
限られた数はやがて減る。だから新たに増やす努力をしなければならない。
今の依存ユーザーは身勝手過ぎて自分の事しか考えていない。
まず予習とは【ネタバレ強制的考え方の強要】だと未だに気付いていない事。
言いたい事は分かる。社会人なら、学生だってみんな生活サイクルの限られた時間の中でゲームをしている。
しかし、時間をもて余して居るニート依存ユーザーに寄る怒濤のコンテンツ消化の嵐が出遅れ組の焦りをまねく。
問題はそこ【何を急いでクリアに拘るのか?】いずれは緩和、それらを超える難度のコンテンツは来る。
三ヶ月も時間は在るんだから、焦る必要なんて何処にもない。
新しい内に誰よりも先に【俺様最強したい】子供かよw
いや、結局は【精神年齢の低い脳内キッズ】なんだと思う。
普通のマトモな社会人なら【予習を強要する事の矛盾】に気付かない方が可笑しい。
社会のルールとは全く別次元の事を強要してる訳なのだ。
新規新入社員に、先輩社員が【明日から仕事だから予習をしてこい】とは言わない。
逆に【何を予習するんだ?】となる。
根拠のない事を強要する無意味、ゲームとしての醍醐味を損ねるコピー行動の強要。
そんなゲームをして、月額払って何が面白いのか?
誰かがミスる、次はどうすべきかを考えず、ミスったユーザーを吊し上げる卑屈な人間性。だからギスる。
結局、今の時代のユーザーにはMMOなんて早すぎる。
対人経験が少ないのに、ネットで楽しくみんなで盛り上がろう!なんて、出来っこない。
後はクラウドサービスでゲーム業界一本化の未来を築くため、ゲーム業界は必死にネットの普及を押してくる。
しかし、肝心のユーザーが時代に付いて行けてない。
それこそ、PSO2の様に、簡単ログインにしても、このゲームの未来は見えている。
ユーザー自身が変わらないとゲームの汚点は無くならない事にいい加減気付くべき。

プレイ期間:1年以上2019/11/02

自分はファミコン時代の初代FFからプレイしている中年ゲーマーです。中でも中学の頃に発売された3が一番好きでした。ほんとうに冒険が楽しく、寝る間も惜しんで遊びました。あれから20年以上経過した今でも続編が出るという事自体が凄いことなんですよね。長い歴史のある国民的RPG、ファイナルファンタジーがここまでの酷評という真実がなんとも悲しい限りです。プロデューサーの我を通した結果、多くの方が失望しエオルゼアを去りました。これは真実です。下の方がなにやら言っていますが、この様な発言を平気でする子供しか残っていないのではないでしょうか?この世界に冒険はありません。予習の必要な冒険など、すでに冒険ではないのです。私の愛したファイナルファンタジーはもうありません。本当に残念です。

プレイ期間:半年2015/01/14

DQ10拡張タイトルが発表された今

クソゲーより神ゲーさん

DQ10のバージョン5発売日が10月に決定しました。国内での覇権ゲームであるDQ10の方がお勧めです。

FF14は最高のストーリーだとか色々言われてますが、拡張タイトルが2万しか売れずアクティブも2万しかいません。過疎ゲーム、サービス終了するべきものです。

対してDQ10はアクティブ58万人。拡張タイトルも過去最高売上記録更新間違いなし。

いま始めるのならオワクエよりDQ10です。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

頑張って何度もコメってるアンチさん達お疲れ様です!
外部ツールについての認識誤ったコメにめちゃ反応して他の反論には「ff14民攻撃的だ!」とか言って一切触れようとしないアンチちゃん達かわ(*'ε`*)
「ギスギスは0ではない=ff14プレイヤー全員ギスギス」
「規約違反する奴がいる=ff14プレイヤー全員マナーを守らない」
「ff14 失言 とかネガティブな検索して出た記事=運営・14の全て」
「外部ツールがある=外部ツールありきのゲーム」
↑こんなかんじの極端思考しかできないアンチさん達マジかわいい...
当然ギスギスも違反も外部ツールに対する取り締まりの曖昧さとか色々あるけど、=ff14クソゲー。とはならないんだよね残念ながら...無いのが1番だけどこの規模のMMOならあって当然だし、そういう所に注目が集まるって言うのは普段の水準がまともだからなんだよね...でもそういった細かいアラを調べまくって拡大解釈して頑張って書き込む姿勢いいと思う!
こういうアンチさん達の安息所で声を荒らげてもff14とそのプレイヤー達は全然痛くはないけど、たまに痒いくらいには思うかもね!ここに来るわたしを含めた所謂「テンパ」レビュアー達はそんなふうにアンチさん達の拡大解釈エアプコメントを痒いくらいに思って来てるだけだから、反論されてもあんまり気にしないでアンチ活動頑張ってください!

プレイ期間:1年以上2018/11/17

きついわこのゲーム

ヒレナシさん

ローレベルIDにアイテム目的なのか何なのか、廃人が周回していて注文を付けてくる。
その通りに動けないとこっちのせいになる。ひどい時は除名や暴言を受ける。

1回だけですが、初見なのに除名されたことがある(笑)

自分だけではなく、私の周りも似たような経験があり、
人がどんどんやめていく。

最初から全部できないよ。



プレイ期間:3ヶ月2015/03/14

評価が高い人って、本人の中で楽しいからやってて
だから、なんでこんな楽しいのに楽しめないの?
って見下した書き方しちゃうのかな。。。

でも、評価が低い人って、そういう書き込みを
片っ端から揚げ足とって、楽しんでない自分が正しいって
正当化してる部分がある、それが評価が低い人のテンプレ

レビューですが、プレイはしているものの、ここにも散々書かれたこととかぶりますが
様々な問題はやはりあります

特に今回は装備面に関して、ちょっと書いてみようと思います

【横並びゲー】
みんなが使っているように、基本、レアな装備なんてものはありません
トークンやレイドで手に入れる武器防具
おまけ程度の蛮神装備
作っても速攻お蔵入りする新式装備

もうちょっとありまですが、そのパッチの最高装備の入手条件はそれ位です

故にみんながほぼ同じ装備で、みんながほぼ同じようなステータスになり
これを想定した、レイドのコンテンツのDPSチェック、大ダメージ攻撃などがあります

フォーラムに書こうと思ったのですが、すぐにフォーラムテンパに攻撃されそうなので
こっちに、ちょっとした希望を書きます

私は黒魔道士だったので、黒魔道士目線のこんな風になったら面白いかなと思うことを幾つか
例えばILはちょっと低いけど、この上下の服を着るとファイアの攻撃力が1割上昇する
この武器は攻撃力が低いけどスペルスピードが鬼のように早い
ILが他とは抜き出て高いけど、大砲型、スペルを唱える時間が長い
お守りみたいなデザイン(デザインまでいいだした)のネックレスを付けるとサンダー系のProcが少し出やすくなる

最強装備じゃなくてもいいのです、弱い装備でも工夫したら
強くなれる、もちろんILが下がるからHPもINTも下がる
それを補える装備の付加効果なんてものがあっても面白いのかなぁと

別のゲームですが、モ◎スターハンターなんてゲームは
何千?万までいく、膨大な装備から、狩るモンスターによって
様々な装備構成で挑みます

そこまでしなくてもいいから、そんな装備選びの楽しみ方とかあったらいいのになーと思っいます

木人討伐戦なんて、そんな装備システムがあったら最高に利用できますよね
今は指定ILでスキル回しを学ぶ所
この装備が良いのか悪いのかとかはあまり関係ないところですものね

文字数制限がぁ;;これにて

プレイ期間:1年以上2017/03/11

ファイナルファンタジーのMMOと聞いて前から興味はあったのですが、
他のMMOにハマっていてなかなかやる機会がなかったのでプレイしました。

MMORPGと聞いていたのですが、MMOではないです。
基本的にインスタンスと呼ばれる個別空間内で戦います。
要はPSO2と同じです。

戦闘は非常にシンプルで、一定間隔にスキルをポチポチするだけです。
レトロタイプのよくあるバトルシステム。

ストーリーもつまらない。
サブクエストもメインクエストもよくあるお使いばかり。

ダンジョンは景色が違うだけでどれも似たり寄ったりで
何の感情もなく、退屈なまま終わりました。

ファイナルファンタジーという名前がなければ
とっくにサービス終了してたんじゃないかなぁという出来でした。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!