最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どちらかと言えば妥当な評価
レビューにカッチーンさん
世界的な話が出たので単純な比較をしてあげました。
最新作の15では世界累計として600万の数字が公表されました。
対してこの作品は都合の悪い数字なので
非公表ですが、紅蓮の売上が全世界で12万の数字が
とうとうバラされてしまいましたね。
売上1/50の差がつまらなさであればテンパ以外にはそこまで
差異と感じる数字かどうかは判断出来るかと思います。
福袋に詰め込まれたあの15よりも売れていない現実が
見えず、客観的な数字の大きい小さい程度も分からない
ほどに頭が悪くないと面白いと思えないゲームだとテンパ自身が
身をもって教えてくれるレビューサイトは参考になりますね〜。
ちなみにSTEAMだとどんな糞ゲーだろうとも滅多に
お目にかかれない圧倒的な不評と評価されていました。
さて、実際のレビューとしてストーリーの流れで戦うボス、
スサノオ戦が音楽、グラの双方で検討素材として適しているかと
思われます。動画配信サイトでも見られますので真偽は確認可能です。
何が凄いってでかいだけの黒くてずんぐりむっくりがウロウロ、
床が唐突にピカピカ、ボス戦のBGMが夏祭りかと
疑ってしまうピーヒャラピー
テンパが崇めているグラ、音楽を根底から覆す何だこれはを
実際に見たい方は定価の半額以上に値引きされていますので
乞食にお金を恵んであげる気持ちでやってみては
いかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2017/09/09
他のレビューもチェックしよう!
ぴよさん
良い点
・ストーリーはまあまあ作り込まれてる。
・おしゃれシステム、ハウジングシステムが膨大
・戦闘GBMがよき
・ジョブが多い
・アスレチック、麻雀などミニゲームがある
・キャラクターのモーションがたくさんある。
悪い点
・メインストーリーの攻略すらソロでできない
・レベル上げが苦痛
・ストーリーがダサい。メインキャラ割と死ぬ。
・ID(ダンジョン)で初見殺しあり。
・オープンワールドなのにフィールドが作り込まれてないため、移動やおつかいが苦痛
・日本サーバーは基本的にルールに厳しく、ある程度攻略サイトや予習が必要な場面がある
・ソロでやる分には問題ないが、FC(ギルドみたいなもの)に入ると待ち受けるのはギスギス
ff14が嫌いでやめた訳ではないけど、こうして書いてみるとストレス要素が多すぎます。できるコンテンツが多いのはいいですけど、レベル上げとか簡単じゃないし、好きなハウジングをやりたくても簡単に手が出せるシステムではないです。
今はff14から離れて原神をやってますが、基本料金無料でもクオリティの高いゲームは他にもあるので、国際MMOにこだわらなくてもいいかと思います。
プレイ期間:1年以上2022/04/27
赤崎さん
現役プレイヤーの大半は規約違反のツールで楽しんでいるのが現状です。もしくはただフレンドとの会話を楽しんでゲーム自体には興味がない人が多いです。ゲームの内容としては粗雑さが目立つことが多い、このゲームやるなら別のオンゲーをやるか、オフゲーをやったほうがマシなレベルになっています。世界中に展開しているこのゲームの公式フォーラムも人種差別など横行しているのが現状です。(特に運営)
前にグリッチを利用して、問題になった事件で運営が対処しましたが、処罰対象者の中には処罰されてないプレイヤーもいたりと運営側の杜撰さが明らかになっています。
もし、このゲームやるなら、このゲームはチート・ツールの実験場的な感覚でやれば楽しめるかもね
プレイ期間:1年以上2018/05/18
コロッケさん
他の方も言ってますが、高評価つけて低評価を否定している現役ユーザーさんのレビューを見てください…
こういう人がやってるゲームだって知った上で始めたほうがいいです。まじで。
本題です。
1年以上遊んだかな。普通に楽しかったですよ。
でもこのゲームって戦闘が覚えゲーなんです。どこ行って何するにも覚えないといけないんです。
かなりコンテンツ数が多いので覚える数も自ずと増えます。
覚えきれてなかったり、ちょっとしたミスで野良から煽られたり指摘が入ります。
そんな暇じゃないんだよ!!山ほどあるコンテンツを全部覚えて完璧にできる程の時間なんてあるか!!仕事か!!
なんて思いながらやってましたね。
ギスギスオンラインジャナイヨ〜て言う人いますが、ギスギスオンラインです。高難易度コンテンツじゃなくてもギスギスしますよ。
FFは遊びじゃない層から怒られる。
自分は息抜きに遊びたいだけだったので、辞めることを決意しました。
それ以外は楽しかったので残念です。
プレイ期間:1年以上2020/11/12
たまねぎさん
サービス開始⇨ハウジング実装ぐらいまで。
メインストーリークリア前までは楽しい。
メインストーリークリアしたら他の人が書いている通り。
最強の武器を集めたが一ヶ月でゴミになる。
多少のギスギスがあったりする。
毎日同じことやらされる。
エンドコンテンツで1人でもミスると全滅する。
ただ、悪いことだけではなく最初は本当に楽しいのでやってみる価値はあるとおもいますよ。
メインストーリー以降が自分に合うか合わないかが分かれるゲームだと思います。
わたしには合わないと思ったので引退しました。
今はFF11に戻って冒険者してます。
プレイ期間:1年以上2019/06/29
ふつうさん
・2年サイクルのコンテンツ実装順
・各ダンジョン
・各ボス攻略
・各ロールのジョブ
・クラフター8種
・漁師のぞくギャザラー2種
全部判で押した様に同じようなものが繰り返し実装されてる。
最初のうちはいいけどすぐに飽きた。
やることも考えることも全部同じなんだわ。
見た目はすごく大人っぽい雰囲気だけど
やらされてることがひどく幼稚なのが多い。
イシュガルド復興のFATEとか何あれ?
フォーラムや速報系サイトにいる
1から10隅々まで褒めちぎらないと気が済まない、
良くわからない人々の存在にも辟易する。
強いか弱いかしか基準がなくてアイテム集めが楽しくない。
同じダンジョンやボスを永遠と回って
同じ順番にアイコン押しつづけてボスを倒したら
ひたすらドロップ運を祈るのとロット争い。
これだけを何年もやれるって、
長くプレイしてる人たちはある意味すごい。
プレイ期間:1年以上2020/04/05
あさん
新生から絶望と裏切りを数々味わわされてきたがもう限界。バハムートで高難度コンテンツにストーリーを組み込んで一部のプレイヤーしか味わえない物語を作ることが、どれだけの怒りと不支持を煽ったのか、この開発はまるで学習してないことがよくわかった。コツコツコンテンツとして実装したはずのエウレカにおいて、最後の最後で「練習も不可の新規お断り難易度」に舵を切り、コンセプトそのものをひっくり返しておきながら、ごく一部の楽しんだ人間の感想だけで「この試みは成功した」とか自慢げに自負しているのには、あきれを通り越してもはや恨みしかない。ユーザーを実験動物かなにかだと思ってるんでしょうね。そもそも吉田というPDはゲームにおける難易度やスリルにしか脳細胞を使えない非常に片寄ったタイプの人間で、人の心や感情面をおもんばかる人として一番大切な部分が、決定的に欠落しているということが、今回のことで身に染みてよくわかった。さらに絶望したのは、さんざんヴィエラ男性への期待を煽るだけ煽っておきながら、このどたんばで「世界観的にムリ」という毎度おなじみ全部できないのは世界観のせいという、信じられない稚拙な理由でユーザーを裏切ってきたこと。ユーザーの感情を弄ぶのも大概にしてほしい。もう何をいっても信用しないしやっと離れる決意ができた。本当に無駄で怒りにまみれた数年間でした。14開発に関わったやつは二度と信用しないという確固たる教訓を学ばせていただきありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/03/25
ニコニコちゃんさん
侵攻編が実装されてすぐ休止して先月復帰しましたが今度はアカウントごと完全削除で引退しました
やれることが少ない&つまらないので結局バハとか極とかやるハメになるんですがこれがはい????って感じですね即死ギミック連発の覚えゲーで非常に疲れますw
こんなもん仕事帰って楽しむためにやってるのにストレスがたまるだけです、エンドコンテンツと下位の中間がスッカスッカなんですよねぇボリュームがピラミッド型ならよかったんですけどね
今からやろうと思ってる人は絶対にやめといたほうが無難です
パッチごとに追加されてるバハと極は後続にはクリアできません、前に書きましたが即死ゲーの覚えゲーなんでクリアするのに予習&練習が必須なんですがそれらのコンテンツはもう旬がすぎて食い尽くされて練習するにも人があつまりません
コンテンツファインダーという機能で登録したらランダムでPTが組まれる機能があるのですが初見や初心者がバハ極でそんなとこに入ったらまずバッシング&暴言の嵐は間違いありません
自分の他に6人固定の友達や知人がいれば楽しめるゲームなのかもしれませんが新人や復帰者にそんなもん作れるはずもありませんが、もしいるのであれば楽しめるかもしれません
もうちょっとで拡張がでるらしいのですがそこでどれくらい変わるのか見物ですね・・正直スクエニがこの程度のゲームしか作れないってのが自分的にガッカリです
プレイ期間:1年以上2015/03/15
aさん
現状で☆5なんて付けてるのは回し者なので一切信じないほうが身のためです。
どれだけメンテを重ねても一向に変わらずログインはできません。
無料期間だとかどうだとかのたまってるけど結局パッケージ代に乗ってるのと同じでしょ。
他のMMOだとクライアントなんかタダでDLできるよ。
とんだ有料βだこと・・・。
スクエニさんにプロ意識なんて無かった。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/05
全身naokiさん
某メディアによる記事にて開発の最高責任者の発言で
現在は1,000万人を超える方に遊んでいただいているゲームです
と言う割にはサーバーを越えたパーティ募集ですらシャキ待ち時間は30分以上はかかる謎の過疎です。
1000万人が月額課金をしているならば1000万人X1500円X12ヶ月の単純計算で年間1800億の収益なのに何故かケフカのグラフィックはディシディアからの流用、しかもボイス無しの劣化。
バレンタインイベの報酬マウントは貧乏臭い家具の使い回しグラフィック。
数字は嘘をつかないって誰か言ってたのをこの開発の最高責任者に聞かせてやりたいものですね。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
絶でタニア倒した程度さん
まるあんきさんにはどこから突っ込めば良いやらw
まずまるあんきさんが言ってるのは、
現状上から4番目に難しいコンテンツの話。
ダラダラ書いてあるけど、
ここまで進んで来たプレイヤーにとっては
暗記なんて大袈裟な全部見てから対応する物ばかり。
フォロー出来ないのはまるあんきさんが、
上手くない事が原因なだけですよ。
パーティーメンバーと協力して戦うゲームなので、
1人で他全員のフォローが出来るわけじゃないですけどね。
そもそも、最初からの練習、後半の練習、クリア済等、
進行度で分けて募集したり自動マッチングしたりしています。
クリア済の募集に入って来て、
まるあんきさんみたいな人が何度も何度も失敗して、
何度も何度もフォローの限界超え続けたら
そりゃあギスギスだってしますよw
人間が操作して戦ってるんですからね。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!