国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

シーズン進んでも進まない改善

これカプコン?さん

新シーズンになったら今までの理不尽な設定は改善してあるのかなぁー、と少しだけ期待してたのですがダメでしたね。装備品の色すら気軽に変更出来ないままでしたね。

いまだに近接のしがみつく等での即死リスク低減する対策とらない。
ブレイクシステム、ゲージあと少しでリセットされずっと怒り状態で硬いまま、やっとダウンさせてもすぐ立ち直り、ソーサラーのボーンうろちょろしたりしたら詠唱完了前に立ち直る、どこがチャンス?
ボスは壁際が大好き♪端へ端へ行こうとする、壁無いときは戦闘エリア外でのんびり♪壁際のカメラ最悪、しがみつきしてると壁際では見えない、即死する崖っぷちで赤攻撃連発或いは一緒にジャンプ♪
まだまだナニコレな事たくさんある。

全ての基本無料タイトルにおいてやはりお金儲けを第一に考えるのはわかります、だからといってつまらない作品のままにしていいわけないでしょ!お金遣って欲しいなら良いモノ作ってくれれば良いだけでしょ、別に特別な事してくれと言ってるのではない、プレイヤーの自分勝手な要求のめと言ってるのでもないよ。

ドラゴンズドグマは最高におもしろい!を目指してほしい。面白くできる下地はもうあるんだから。

プレイ期間:1年以上2017/09/18

他のレビューもチェックしよう!

びかきんライトユーザー

フライドチキンさん

誰かさんが武器がないとwmにすら参加できず、弱い武器だと晒されるとボヤいてますが、ただの逆恨みにすぎません。
これに関しては前回のwm参加権利である武器が運でしか手に入らず参加を諦めた人がいた為今回から、みんなが参加できるように週1、&宝箱のランダムで手に入る素材を集めて武器が作れるようになってるので普通にwm開始時にみんな参加できるのです。
これはアプデ開始前から言われてるのでこれに文句を言ってる奴はアホです。アプデ前から告知してます。
じゃあ最初から週1で素材集めしろよと言いたいです。小一時間もあれば終わるダンジョンなのに。
恰も参加権利武器を作る事ですら厳しいと強調するのはやめて頂きたいですね。自分が今まで見向きもせず参加したい時に参加できず愚痴るとかw
課金に関してはたしかに集金臭は強くなってますが気にせずスルーすればいいだけの話ですね。
増えた課金要素なくてもエンドコンテンツクリアできる訳で、まぁそこ課金なの?!wと思う所や期待してた所が課金絡みだったので★一つ減らしました。
これから始める方はここは既に辞めた方や不満だらけの方の割合が多いのですが基本無料なので一度試しに始めてみてはいかがですか?

つまらなければ辞めればいいだけなので、周りが悪く言うからやらないのは勿体ないかと思います。

プレイ期間:1年以上2018/03/04

1~2ヶ月前のレビューに、運営さん頑張ってるなと思います とかあるけど
頑張ってないから、コピペダンジョン、コピペモンスタ使ってるんでしょう?

頑張ってるのは、コピペガチャ一式装備売ることだよ 運営さん頑張ってるとか
ありえない、1回他のオンラインゲームやったほうがいいよ??
コピペダンジョン、コピペ、コピペ、コピペ、コピペ、コピペ、コピペ、コピペ

プレイ期間:1年以上2016/10/17

詐欺ゲーですよ

前作は好きだったさん

何が詐欺かと言うと、金銭的価値観ゼロな奴が課金ガチャ商売してるからw
確定品とか言っても、使わない職業武器出されても無意味だし、今回の水着も、確かに水着は確定だが、上下の色はバラバラだし色染めも出来ない。
更に、ゲームのシステムが、装備による強さがキモのゲームで、せっかくの水着は確定しても、その他の部位を絵的に消すA賞装備が、まず当たらない。
確定って言う意味は、そのゲームで、高い買い物をして、それに見合うだけの目的として、使えて初めて確定と言うが、A賞が当たらないと、まず、水着としては使えない。
更に、色染め不可能で、確定品で上下の色がバラバラに来るので、コレを詐欺と呼ばずして何と言うのか…
結局の所、水着として一番重要なA賞の当たりを低くして、色をバラバラに確定品に盛り込み、自分が欲しい色や水着として使いたいなら、確定品の3000円コースを5回回せって事になる。(確定品を1回回してA賞1回出ればの話)
結局、使えない物を確定とは言えない誇大な表現で、ネタ物を吊した商売してる。
使えない物を3000円限定で、数回回し必須思考を逆手に取る足下商売をしてる運営が、既に、ユーザーがRPGゲームをするんじゃなくて、運営が、金策RPGに走ってるゲーム。
オープンワールドとしては、完全では無かったが、前作は、日本初の期待感を漂わせたオープンワールドゲームだったが、今回の運営チームが、その前作を地に貶めた作品だと言える。
ゲーム仕様もクソなら、営業策も、子供を騙すには丁度良い【流行りガチャ】を採用して、月額を取るユーザーからでさえ、詐欺ガチャをやらせる無謀振り。
地道に作った装備すら、次の新しいエリアに行くとゴミになるクソ仕様。
地道に作った装備すら、一瞬で上回る課金ガチャ装備。
過保護ゲーでありながら、この手の詐欺に簡単に騙される精神年齢の低い子供が、戦闘技術や知識を語るが、実際は、職業個性が全くないタダの揺さぶりゲーム(今は、より詐欺度を増したブレイクシステムあり)
戦闘システムもポーンAIも、なぜ前作のシステムを採用しなかったのか疑問なクソゲー。

プレイ期間:半年2016/08/21

先日辞めた。

雑魚敵との戦闘はまぁまぁどうでもいい。
大型モンスターとの戦いが本当にどうしようもなくつまらないのが大きな欠点かと。

クッソつまらないあの揺さぶり作業の連続。
日本全国の覚者達の9割以上が冷めた目でこの単調な作業を繰り返していると思われる。

敵にある程度ダメージを与えると、怒りモードに入るっていう要素はまぁいいとしよう。
怒りに任せた敵が今までより強烈な攻撃を繰り出してくるってのも納得できる。
しかし、猛烈に防御力まで上がって、全くもってダメージが通らなくなるのはなぁ。
まぁここで揺さぶれってことなんだけど、どんなジョブになってもココだけ変わらず同じことしなきゃならないのがね。工夫が無いんだよね。

敵の行動にもスタミナ要素を持たせて、例えば棍棒を盛大に振り回して走った後は息切れして少し動きが止まった所を一気に攻撃できるとか、プレイヤーというのは納得出来る動きを期待してるんだよね。
ワンダウンで倒し切れなかったモンスターが、再び全力怒りモード。
「はぁ…またイチから揺さぶり直し?」って感じなわけですよ。
しかも、放っておくと永久にそのまま赤く点滅しながら怒ってるから笑う。
もうそこまで来たら、ある程度スタミナも削りやすくなってるとか有ればいいのに、また最初からやらされるせいで「作業させられてる感」が増してウンザリする人が多いんじゃないのかな。

言わずもがな、崖から落ちてワープして戻ってくるヤツ(こっちだけ死ぬ)とか、怒りモードで全力突進してきて、行動範囲外に出た途端、平和なBGMとともに無敵になって冷静に帰っていくキメラとか、壁に頭めり込ませながらどんどん上昇して、最後に消えて元の位置にワープするグリフィンとか。
それに、空飛ぶ系はホントにね、「降りてくるのを待つ」という、本当にウンザリする無駄な時間を使わされる。もうそのままどっか飛んで行けよとか思う。

最後にダンジョンかね。無駄に長かったりするわりに、殆ど大した見返りが無くて萎える。
特定の敵を倒してロックされたドアのカギを解除し、その先にいる敵をさらに倒したのち、やたらと高い消耗品である「カギ」を使用して開けた宝箱の中身が心底どうでもいいクソアイテムとかね。
意欲を掻き立てる要素が皆無故に作業感が半端ない。

この先、どんな風になっていくのかね。面白くなり様な予感が全く無いよこのゲーム。

プレイ期間:半年2016/03/27

クソラグゲー

なんだかなぁさん

鯖が貧弱なのか知らないがPTプレイ中に頻繁にワープや遅延が起こる。
他プレイヤーやボスもワープしてかなり酷い。
他の人のプレイ動画見ても同じように起こってるから完全にゲーム側の問題だろうな。
動きまわるボスが頻繁にワープしてるところ見ると呆れて逆に笑えてくるww
ヒーラーやってると他のプレイヤーのHPバーも遅延してて回復入ってるのか分からない時もあるしな。
この程度の同期も取れないとか何年前のゲーム?
地味に困るのが街中のNPCの表示が遅いこと。
頻繁に利用される常設NPCなのになかなか出てこなくてイライラ。
カプコンは優先順位って言葉知らないんだろう。
あと最近ジョブ修練で周回する事が多いんだがこれも嫌がらせに近いクソっぷり。
「Lv.◯◯以上の□□□を△△体倒せ」ってミッションなんだが実際探してもその敵が全然居ないし。
倒すように指示出すくらいならちゃんと配置しとけよなww
何十匹も倒さないと行けないのにフィールドに1匹しかなかったりするんで結局拠点と出現地点を何十周も往復するはめになる。
カプコンさんこんなことやらせて面白いと思うの?
どういうセンスしてんだよw
あと使い回しもちょっとひどくないかい?
ダンジョンの地形も見覚えあるようなのばっかだしな。
ゴーレムとか始めて見た時はついに来たかとワクワクしたが戦ってみると外見が違うだけで動きはほとんどサイクロプスじゃんwww
サイクロプス・トロール・ゴーレム、エイプ・オーガ、スフィンクス・グリフィン
この辺はほぼ使い回し確定ねw
Lvが違うだけの使い回しモブとか戦いたくねえからw
あとハーピーとかいうクソモブもあっちこっちに配置されてるから周回コースが決まっちゃうんだよね。
カプコンさんクソ配置とクソ使い回しとクソラグ直してくれたら★4くらいは付けてあげるよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/27

無題

匿名の一ユーザーさん

企画・運営の評価は他の方々の言うとおりなのだろう。

じゃあ全てつまらないか?というと・・・。
探索しているとアレ?と思わせて
こっそりしこまれた遊び要素がちょこちょこある。
本当はこういうのを作りたいんだっていう一部のスタッフの気持ちが伝わってくる。

カプコンさんは培ってきた地力はあるけど、近年クリエイター選びを見誤った感はある。
ユーザーが続編に求めていたのは伊津野氏が開発したドグマの発展版であって、同人ソフトではないはずだ。
ギリギリまで考え突き詰める、プロの仕事だ。
プロの仕事にお金を出すのであれば、誰も嫌な気持ちになんてならない。

それが・・
「甘い一手でからめとるホワイトデーロット」・・・・・?

ウチの開発なら企画書破り捨ててる。小学生の娘にでも作らせたのかって。
あるいはユーザーを小バカにしているのだろうか?
こんなもん作るために勉強してカプコンに入社したわけじゃないだろ?

ホント、きちんとしなさい。

プレイ期間:3ヶ月2017/03/01

なんでPVに揺さぶりのシーンがないんだ!?
このゲームの売りなんだろ?
戦闘ではこれでもかと強要されるシステムなんだぞ!?
と言うわけで4人が飛びついてユッサユッサするシーンはよw


てか運営も揺さぶり微妙だと思ってんじゃないの?(ボソ

プレイ期間:1ヶ月2015/10/26

破綻しているゲーム

クソゲーマニアさん

最近アップデートされたんですが人いないのw
内容見たら最前線の人にはやること大幅追加でそれ以外の人にはほぼ皆無
これはちょっと出遅れた人は変化ないっしょw
じゃあ、息抜きコンテンツでもやろうっかなー、と思ってもそれも前からなし
ペットみたいのいるんですが気味が悪いんで放置w
じゃあ、他になにがあるんだろうと考えると戦闘(虐殺)だけなんですよねー
称号をもらえるのにうさぎ100匹殺せ!とかあるんですけど動物愛護団体にクレームとかこないんだろうか?ただの絵なんでそれ自体はいいんだけど虐殺を助長してるような気も。
なんていうのだろうか制作関係者が年輩の人ばっかで頭が固い人ばっかりの集団に感じるなー。固定概念が強すぎるというか。
創作物作る職場だと向いてないんじゃない?
アイディアも貧弱になるし。DDONの世界は本当にストイックで窮屈で退屈。
そんなストイックな世界に惚れ込む人もいるだろうけどそれも少数だろうね。
あとユーザーに対する心配りとか配慮も他社と比べてブッチギリに皆無。
むしろワザと課金させる為に誤作動を誘導するような配置なことも。
楽しませようとか信用とかを全部削除した作品って感じ。
改善も面白くするって方向ではなく戦闘しやすくするとかそんな感じ。
根本的に改善する所があるんじゃない?w運営さん
戦闘ばっかの癖に平和なPVPなし、報酬横取りとか心配いらないMO。
なんというか方針がバラバラ。ただ単にユーザーがズルしないようにしてるんだろうけど。

囚人(プレイヤー)にでもやらせようと作った作品なのかもね。

プレイ期間:1週間未満2018/12/12

2度目の投稿です。
一度目の投稿をさせて頂いて以来見ていますが、非常に疑問に思う事です。
★1の基準って一体何なんでしょうか?

 今までのレビューから見て考えると、★1はゲーム最低評価であり「よく世の中に出したな!」「絶対にやったら後悔する」レベルだと勝手に思っています。だから評価において[★1評価=もうやめた]だと思って見ています。
だって、「こんなゲームくそだ!」「運営最悪!」といいながらドグマをやる、という流れは絶対に変だと思います。今後に期待とか・少しはおもしろい要素があるから続けたいと思うならなら★2にはするべきです。(一か月以上プレイしてての★1も違和感を感じますが)

 それを前提に考えると、★1評価者の2度目の投稿は、プレイしてないのだから投稿してはいけない。逆に他の★評価者は今後もゲームを続けている可能性があるので投稿しても良いになると思います。(3か月後は内容も変わってて評価も変わる可能性があるため。さすがに毎日評価いけないと思いますが)
ですので★1評価者=引退者=評価の権利無し  が成り立ちます。

さらにそれを踏まえた上で考えると、★1評価タイミングがすごく気になります。
[★1はゲームをプレイしてた→面白くないからやめた→★1を評価した] という流れになるはずです。
 ゲームがおもしろく無くやめたは普通ですが、その後評価をした点があまり一般的ではないように感じます。何故評価をしたのでしょう?クソゲーという事を皆に伝えたいから?以前からこのサイトを知ってたから?それが本当ならそれが初めての評価なの??いろいろと疑問に思います。
「そこが何度も投稿するな!」に繋がるんじゃないかと思っています。感情的な評価なら正当なゲームの評価では無いですし、以前の★1評価は引退者レベルだと思っていますので、個人的には無効だと思います。

[さいごに]
他の方も言っている通り、全ての人がおもしろいと思うゲームは存在しないと思っていますし、評価は人それぞれだと思いますので、★1があることも★5があることも当たり前だと思っています。
 ですが、このレビューを見ていると違和感をすごく感じます。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/22

バージョン3.4。ここにきてもはや先は長くないなと感じた。
唐突にNPCによって滅ぼされた水龍の大陸。
おそらくDDON自体が過疎もなく順調にユーザー離れもなく進んでいれば最初からこの大陸を出す予定だったと思われる。
それが何の脈絡も無く勝手に滅ぼされて、今までの龍の加護を求めて今までの大陸を再度冒険して救うという物語にシフト変更し、一枚絵マップの使い回しのエクストリームミッションが主戦場となったのは、ユーザー離れが加速度的に進み、運営による集金体制が失敗し続けて予算が末期的に確保できなくなってきた事の顕れだろう。

こうなってきたら基本ネトゲは死に体である。先細りのままショボいアップデートで誤魔化しながら離れたくてもなかなか離れられない重課金者相手に商売するしか方法が無く、そうして延命処置を繰り返すしか生きる道が無いのである。

シーズン2から何度も何度も繰り返し出てきた黒騎士がまだ現役で最前線のボスとして再登場し戦わされる事はその最たる例であろう。
「コイツまた出てきたよ…」というユーザーの声無き叫びとは裏腹に、人員・世予算不足ゆえにきっと彼は再度復活しユーザーを再び絶望の淵に追い込ませてくるだろう。

プレイ期間:1年以上2019/01/11

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!