最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
3.0もまるで成長してないようで
全然面白くないさん
2.0で侵食とかいうしょうもない要素を入れたシーズンがやっと終わったかと思ったら、今度は戦甲とかいう、名前を変えただけのギミックを導入。
どうして普通に作れないのかね。
これまでもアーマーサイクロプスなど、鎧を壊さないとコアが出ないとかあったじゃん?と。
そいつをさらに面倒にして、壊さないと体力まったく削れないようにしただけ。
怒りゲージが無くなり、敵を硬くすることができなくなったせいか、赤シグナルの咆哮とともに謎の防御アップ。
軽装、重装などと壊す箇所をアップさせたバリエーションがあるが、ただ面倒にして、無駄に時間をかけさせるだけで、まったく何の爽快感も感じない。
いつまで経っても変わらない、直らない。
大型敵との戦闘には相も変わらず妨害のための鳥だの犬だのを配置し、「純粋なボス戦」を楽しめずプレイヤーはイライラするだけ。
お寒い無敵戻りは相も変わらず健在で、これを直す気も無いと宣言しているそうで、こんなクソを垂れ流しておきながら、無能プロデューサー、ディレクター連中はよくもまぁアチコチに顔なんぞ出してられるな、と思う。
メインのシナリオを進めないと辺境の礎も利用できなくなり、毎度毎度マップの継ぎ目でプレイヤーを足止めしておいて「オープンワールド」とか、笑わせるのもいい加減にして欲しいよね。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
他のレビューもチェックしよう!
駄作さん
評価の高い人の特徴は基本まったりプレイ
まだ終わってないから未知が残ってるだけ
面白かったと後味に残る楽しさがないからまったりプレイ以外で高い評価がない
実際は不便な無課金に最低限のサービスがつく課金、
MHFの頃の名残なのかゲーム内できつく絞り緩和を課金によってさせ騙すやり方は変わらず、このゲームでも最初から行われています
課金が苦手な人は基本無料のDDONに気を付けて下さい
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
ライトさん
自分は正式から仲の良いフレと現在もプレー中です。
ちなみにヘビーとライトユーザーの中間位の位置で遊んでます。
このゲームを始めて1ヶ月頃の事です〜
フレと最強装備作る?
これ作るのキツくない?
辞めるか〜無くても問題ないしょ?
結論ウチのクラメンは誰一人作らないで今もみんな元気に遊んでます。
何故こんな苦行してまで最強装備がいるのか?
恐らくこのゲーム、先行組が不利に感じます……後組は先行組がデコボコ道をボロボロになりながら歩いた道を運営が整備し平らになった道を難なく歩いています。
それでも人が減ってるのは確かですし、辞めたフレも居ます……
運営してるのはあの悪名高いカプコンです……プロデューサーも悪名高い女性です……
運営の情報に踊らされると痛い目を見るのは明らかです。
もし始める方は無料なので触れてみて自分で確かめてから課金した方が良いと思います。
運営に踊らされず、かつ一緒に出来る仲間、フレが居ればそこそこ楽しめますよ?
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
引退者さん
さて、このクソゲーを少しでもプレイしてみようかと思っている人、いるのであればその考えはすぐに捨て去るべきだ。
なぜかって?新規お断りというべき現状だからさ。
まず、強い装備を作るにしてもGMという毎週末に開催されるクソイベントをこなさなければならない。
そのGM、始めたばかりのプレイヤーではまぁ参加できないわけで。
結果、報酬…すなわち、GMでしか手に入らない素材はもらえるわけがなく。
で、せっかく強力な装備を作っても数日、もしくは長くて2週間でもう陳腐化。
はっきり言って割に合わないマラソンをさせられるだけ。
さて、まずこのゲームの運営。まず間違いなくど素人集団だ。
ゲームの何たるかなんてわかってない。
致命的なバグは一切直さないで放置。
そしてプレイヤーに少しでも有利な要素はすべてサイレント修正して徹底的につぶす。
敵に有利なバグは絶対修正しないでそのまま。
そりゃ誰もが逃げ出すわ。
グラフィック。2015年製作のゲームとは思えないほどひどい出来。
ダンジョンマップの使いまわし。どんなクソゲーでもそんな使いまわしなんて見たことないわ…と思うぐらいの酷さ。
総じて、運営がクズすぎて良素材がゴミカスになってしまいました、なんて感じの出来。
クソゲーオブザイヤーの大賞も狙えるレベルの酷さといえる。
あ、今回の大型アップデート(1.2)だけど、賞賛してるやつらは基本運営の工作員かカプコンから金もらってるやつらと思って問題ないよ。
だって、クエストが進行できないバグも当日から実装してるんだもん、そして目玉のウォリアーにも転職させてやらないという運営の計らい。
ま、今の運営には一生かけてもこのゲームを良ゲーにすることはできないだろうね。
修正するぐらいならサービス終了して1から作り直すしかないんじゃない?
それぐらいの酷い出来です。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/19
だめだこりゃさん
ガチャは現状の法律的にはセーフだし、カプコンは楽に稼げるんでしょうが
パチ◯コと同じなのかもしれませんが射幸心を煽られ熱くなってしまった人が
後で本当に嫌な思いをしたりしてる事実をもっと知るべきでしょう・・・
社会に属する一企業として良心が痛みませんかと言いたいです。
大体プレイステーションのようないわゆるコンシューマ機で
このような課金体系を提供してよいのか。身近にこのようなある意味危険なゲームが
提供されてる今のゲーム業界に恐さを感じます。
そして僕はネットゲームをこのゲームで初めてやりましたが
無料なんてのは間口をゆるくする詭弁であって
ゲームに入ってしまった後に、その人達をある意味酩酊させ
その酩酊させた一部の人間から必要以上に課金させる。
基本無料ゲームとはこのように理解しました。
これはパチ◯コと一緒の手口です。
このゲームはろくに”システム開発”をせず”既存のコピーと既存プログラムの設定値のみの変更”をして
楽に稼ぎ、”コピーと既存プログラムの設定値のみの変更”により出来たものを
バージョアップと言い放ち、そんなものに対して課金を設定する。
みなさんこんなものに課金するんですか?
彼らは、楽しいゲームを作る意思をもはや放棄してるんだと思います。
最後に、、、今後他メーカー含めこのような基本無料ゲームは絶対にやらないし
今後カプコンのゲームも絶対に買うまいと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/16
いろはさん
昨今流行りの量産型短期収益型のネトゲって感じの作り
協力型のオンラインゲームなのに目的別のPT募集掲示板がない
よってユーザーがキャパ100人程度のルームでshoutして募集するというふざけたシステム
はっきりいってこれでよくGOサインでたな だしたなってレベル
クイックパーティ?ランダムパーティでしょ
誰がリーダーになるかも分からない意味不明なシステム 無課金でリーダーならやらないほうがマシというほんとなんのためにあるのか分からないシステム
戦闘が単純
しがみついて顔に攻撃→怒らせる→揺さぶる→倒れる→フルボッコ
9割のモンスターがこれで倒せます
また凶悪なとか危機的なとか名前を変えただけのモンスターばかりで飽きる
めんどくさかったのか色違いをだすとかそういうことも放棄したんでしょうね
ダンジョンが使い回しばかりなので探索するという気がおきない
各所に井戸や地下室があるが新鮮なのは初見だけあとは使い回し 違うモンスター配置してアイテム変えてるだけ
ほんとに入ってみようという気がおきない
目玉のグランドミッションも同じこと延々繰り返すだけ
Lv40なら大して難しくない作業を繰り返すだけの運営渾身のイベント()
しかも無駄に広い城を走り回されてくっそ疲れるアホな仕様
実を言うとまだ大量にあるがほんと書ききれないレベルでひどい
もうすでにルームの大半が過疎shoutしても誰も集まらないなんてことも多々
正式化1ヶ月 大型アップデート前なのにすでにこの惨状
はっきりいってやる価値0だろう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
プロゲーマーAさん
評価はマイナスという意味で5P
慣れるまではある程度楽しめるが、それ以上が無くスグ飽きる
使えるスキルが限られており、結果やることはみんな同じ
ボスクラスの大型モンスターは怒り状態頻発で超防御力を備え
しがみついて怒りを収めることを半強制させられる縛りプレイ
前衛後衛問わず強要されるのである
今日やっとのことで実装したグリッテン砦攻防戦という
8人プレイ専用のコンテンツだが、早速プレイヤーが殺到し
混雑によるエラーでまともにプレイができないという状態に…
それもみんながプレイして重くなっているということではなく
システム的欠陥により、「待機状態の人が溢れていて混雑」しているのである
MHFという巨大タイトルを何年も運営し、ノウハウも積んできているはずだが
DDONに関してはまるっきり素人が考え作っているという印象
・ユーザビリティ無視の自己満足ストレス全開ユーザーインターフェース
・課金しても溢れる倉庫
・スキル制なのに再振りなど一切できない仕様
・キーコンフィグ不可、UIコンフィグ不可
など、基礎部分で不満点が多すぎ、ゲームをいくらかプレイしてきた人なら
だれでもこの位わかりそうなもんだけど??という疑問を持たざるを得ない
稚拙で低レベルな作りに閉口するしかない
笑う事すらはばかられる、まさに失笑ものでした
これから課金した分の返金交渉をしようと思います
やるなら無料プレイの範囲で課金はオススメしません
課金したらまさにドブ金です
プレイ期間:1ヶ月2015/09/09
悠久の玉座で朽ちた覚者さん
※青空さん、ちょっと大事な事ぬけてるよw
課金武器・防具は最強ではないけど、レベル1から装備出来て、4段階強化したらほぼ最強になるんだけどねw
要するに、下積みから地道に素材集めて強い装備を作っていくユーザーの努力を、悉く足蹴にしてるゲームって付け加えないと、その言葉信じて入る人に無責任な事を言ってるのと同じだよ。
基本的にこのゲームは、キャラのレベルを上げてもキャラ自体は強くならないから、装備で強くしないとイケないワケ。
現時点レベル60まで解放されてて、レベル1からレベル51以上の強い装備がお金で解決するゲームって事。
今回まで配信されてるストーリークエストは、課金装備のみで余裕クリア出来るし、本来要になるハズの『少しずつ強さを実感する喜び』すら、足蹴にされる運営システムって事ね。
確かに、多少なりとも前作の面影を残しつつあるゲームなので、面白いと解釈は出来なくもないけど、一連の書き込みを見て分かる通り、ソロは、かなり地獄プレイを強いられるし、敵が格下になれば、素直にプレイヤーが強くはならない『補正』がかかるし、当然、格上の敵には『ヘタをすると、まともにダメすら入らないバランス』
簡単に言うと、例えば敵がLV50なら、こちらも装備レベルを基準に近づけないと、まともに戦えないゲームバランスって事ねw
なので、先に挙げた装備の重要性を考えたら、どれだけの苦労を足蹴にされるか理解出来るハズw
各職業個性も、大型モンスター戦のワンパターン仕様で『個性の欠片すらないただの揺さぶりゲーム』
PT戦と言っても、野良なら、まともにコミュニケーションすら取らない今時風習なので、余程、上手にフレを作らないと、真面目に、ただのワンパターン作業の詰まらないゲームに成りかねない。
前作は素晴らしいゲームだと思うけど、このゲームは『課金を勧める』無責任な事は人間として言えない程、意見が分かれるゲームだと思う。
現実にかなり過疎化の進行も著しいから、尚更、ここを見て、始めようか迷ってる人にはオススメはしない。
是が非でもとお考えの方は、基本は無料ですが、自己責任でお願いしますw
プレイ期間:半年2016/03/20
明らかに運営がレビューさん
2.0になってから、急に他の低評価レビューに食ってかかるレビュー増えましたね~。
不思議だな~???
運営がレビューしてるとしか思えないんだがw
急に高評価レビューも増えたしね^^
ま 楽しい人はやればいいんじゃない?
ある時期を越えたら、低評価レビューしてる人が言ってる事分かりますよ。
兎にも角にもソシャゲーと変わりません
上を目指すならマラソン必須
リアフレやフレンドとVC繋いで、何も気にしないでワイワイやる分には面白いかもね。
プレイ期間:半年2016/07/11
重課金覚者さん
そうだ黒呪へいこうのイベント終了後のメンテで予告無しに黒呪腕輪の上限値解放…
上限値解放がわかっていれば黒呪腕輪の持ち帰りを課金してまでしませんし、エンブレムにメンテ後低い数値になるアビを1つはめ込むのに何千円もかけてわざわざしません。
※事前に告知なく内容を変更する場合があります←これ書いておけば何でも許されると思っているらしい
それ以前にもウォーミッションで時間とお金をかけて取得した装備も売り出す始末。それなら時間無駄だし買いますよ。
時間かけようと課金しようと全てを一瞬で無にします。
そんな商品扱う大手企業聞いたことがありません。
社会通念上そんな事がまかり通るわけもありません。
ですが、残念ながらこんな事を平然とやる運営です。
カプコンとはそういう卑劣な会社です。
多くのフレが今回の件で引退しました。
確実にアクティブプレイヤー数も激減しています。
そんなことしたらこの結果になるのは想定内でしょうから
サービス自体放棄してるのでしょう。
サービスの定義を履き違えてるのか故意にしてるのか。
どちらにせよ我々客の信用をことごとく裏切り続けた
挙げ句の果てに今回の黒呪詐欺は強烈でしたからね。
私はドグマ然り、カプコン製品に金輪際お金を支払いません。
プレイ継続される方は私が前述した事をふまえて
永遠と同じノルマ作業の繰り返しを楽しんで下さい。
プレイ期間:1年以上2019/04/15
ネトゲ初心者さん
家にある今更なps3でオンゲなんてできるのかなと探したらこれがあって、試しにやってみたらハマりました!
ストーリーも好みだし、戦闘もスリリングだし、ポーンは可愛いし、何にも不満なくやってます。
やり始めてから評価を見て、低評価の多さに驚きました。いろいろなオンゲやってる人には不満が出やすいのでしょうか?その意味では世間知らずな自分には、これが無料だなんて申し訳ないくらいです。
ゲーム代金のつもりで課金しようかとも思うのですが、ちまちまレベルをあげたり、採集したり、小金を稼いで武器を買ったりする楽しみがなくなるのは嫌なので、申し訳ないですが今のところは無課金です…
なんにせよ、始める前にこの評価を見ていたら怖くてやれなかっただろうなあと思うと、見ずに始めて正解でした。
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!