最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
な・何、この新たな課金
南無三さん
もうRPGをやる意味無いですよねこれ・・・・・・・
しかもどうせ2年前からかなり出ているであろう無意味なスキル・アビ
見直し要望も無視して今回も要望が無い辺りの自己満足修正だけやりそう
内容から考えても新規・古参どちらの事も考えて無いのが丸分かり
課金しか考えてませんね、当然価格が内容に見合ってないのは言うまでも無し
さすが不具合を1ユーザーに何度も調べさせた挙げ句修正も出来ずに
クエストを消すだけの事はある、しかも報告も無しの無能チーム。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
他のレビューもチェックしよう!
S4あるんスかね?wさん
彷徨うネトゲー旅人とかいう狂信者の障碍者汚じさんが必死に運営アゲしているが騙されないように。
良い点は良い点としてあるがそれを吹き飛ばす運営のアホっぷりで台無しです。
全てコピペしかせず各縮小からサービス終了では?とユーザーがざわつき出すもダンマリ運営が素晴らしい?w
別にS4の内容を話す必要などない。
鯖縮小の際に「S4鋭意制作中です」という一言あればいいだけ。
それすらしないのだから「しない」ではなく「出来ない」のだろう。
規約の終了60日前までは少しでも金を巻き上げたいので言わないんだろうが。
プレイ期間:1年以上2018/07/18
黒ゴマさん
戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
Dさん
娯楽が多様化し、類似のオンラインゲームも多数ある中、低評価とはいえ、これほど多くの人にダウンロードし、プレイしてもらえたのは、前作のおかげといえると思う。
無名の新規タイトルなら、まずダウンロードしてもらうのが大変なので...
オンラインゲームはその性質上、飽きとの闘いといってもいいくらいだが、ここの運営はその対策をするどころか、むしろ飽きやすくしているとしか思えないコンテンツ展開をしてきているので、過疎化するのも当然だと思う。
運営が危惧すべきは、課金してくれるかではなく、時間を割いてプレイしてくれるかという段階に差し掛かっていると思う。
良くも悪くも、関心をもってもらってるうちに何かしないと手遅れだろう。
プレイ期間:1年以上2019/04/28
熱いさん
簡単なゲームではないですw
俺つぇえっ!やりたい人は課金してやればいいと思いますが~自分はドグマの世界観をきっちり楽しみたいと思ってるんで課金はコースのみ!
イベントやらで強い装備も作れますが~不参加で通常素材の装備でやっとりますwww
採取しながら中ボス倒してコツコツやるのがポリシーで、じっくりとキャラが強くなっていくのをドMな感じでやりこむと楽しいと思います!
発売からやってますが~やっと昨日ソロでメインクエのモゴック倒しましたwww
基本ソロでヘルプ要請でクランPTに参てます。
ゆっくりやりこめば楽しいゲームと思います♪
モンハンのような単純な素材集めではなく~自分の中ではドグマで生活してる気分でやってます。
苦労するのは金貯めwww
時間短縮にはなったけど~貴重な時間を素材作りに費やさないとならないのが少しストレスかな~
でも、辞められない止まらないWWW
プレイ期間:1年以上2016/03/21
ネトゲマニアさん
大手レビューサイトの記事を見てると面白そうだったのでプレイしましたが、単調で面白味のない戦闘や、必ずやらないといけない製作など、一辺倒なつまらなさに飽きてやめました。
他の人のレビューにある通り、操作性があまりにお粗末で、キーコンフィグもないため、自分なりの操作が出来ません。しかも割り当てられているスキルは脈絡がなく、似たスキルが全然違う操作で、間違って別のスキルを使ってしまう事がとても多かったです。
スキルのキャンセルも効かず、間違ってしまったときは発動まで待ってから終了させる感じで、とてもイライラします。
初期設定では敵のアクションで画面が勝手にグルグル回り、スキル発動がまったく違う場所に行ってしまうなど、ゲームになりませんでした。
作った人はこのゲームプレイした事あるんでしょうか?あるんだったら、センスを疑います。
プレイ期間:1週間未満2015/10/08
あさん
個人的には好きなジャンルでやり込めそう。
ただ、少し全体的に暗く重苦しく感じる所もあるので、ストーリーやBGM、効果音で工夫をしてほい。ジョブもこれから増えるのを楽しみにしています。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/07
引退覚者さん
はい、やはり来ましたこの時が…
DDONに限った事ではないですが、サービス終了は、オンラインゲームの性とも言える現実なんですね。
皆さん、考えてみてください。
毎月毎月課金して、基本的な課金だけならともかく、必要以上に課金したゲームが突然サービス終了を宣言。
【これは遊びだから、お金掛かって当たり前】と割りきれても、いざサービス終了となると永久にDDONと言うゲームはプレイ出来なくなる。
サービス終了したら、それまで費やしたお金や時間の詰まったデータが、全て無慈悲に削除されるんですよ?
私は、5年以上前からDDON以前に幾つかのタイトルで言ってます。
続ける為に必要な最低限の課金をするにしても、オンラインゲームは、何時かはサービスを終了するんだと理解してプレイしましょう。
いわゆるパケと言われる売りっぱなしのゲームなら、ハードが健在な限り、買い換えする限り、何時でもプレイ出来るんですが、オンラインゲームは、それまで費やした全てが無駄に終わるんですよ。
言葉は悪いですが【それこそ、溝にカネを棄てる様なもの】なんです。
休日、友達や家族と遊びに出掛けた。
確かにお金は使いますね。
しかし、必要以上に何十万も使いますか?
売りっぱなしのゲームを購入しても、7千円から1万そこそこで買えます。
それが、ハードの維持次第で半永久的に遊べるのに対して、オンラインゲームは開発や運営の都合でサービス終了したら永久に遊べなくなるんです。
解りきった簡単な話なんですよ。
基本無料と言うエサで客を釣るゲーム程、恐ろしい物はないんです。
待っているのは重課金と言う罠なんです。
長く遊ぶにしても、基本課金で適度に遊ひ、時には課金しなくても遊べるゲームなので無理に最強を求めて重課金する必要もないんです。
定期的に離れて戻るくらいが丁度良い。
まぁ、私は一度離れるイコール引退と考えるユーザーなんですが。
DDONは、課金装備が出て直ぐに見切りを付けました。
システムを理解したら、それまで苦労して作り上げた物が全てゴミになる繰り返し、それを課金で売ろうとする運営の考え方に呆れましたね。
なぜ、結果が分かっているのに、それに気付かない人が沢山居るのか?
後になり、この様な形になる事や、その過程に起こる不安は考えないのか?
等々、わざわざ考えなくとも、私は課金装備が販売されて即座に察しが付きました。
このゲームは運営金策RPGだと。
まぁ、ぶっちゃけ言えは、どのメーカーでも慈善事業はやらない訳ですから、金策手段は個々それぞれに有りますがDDONは最悪でしたね。
敵とLV5以上離れたら、それまでの装備がゴミになりましたからね。
その辺を歩いてるゴブリンや狼に殴られただけで体力の半分以上とか持っていかれたら、今までの苦労がなんだったのか?と疑うばかりでした。
そして感じた答えが【ドグマと言う皮を被った集金に餓えたハイエナ集団が作ったゲーム】だと確信しました。
これは、某まとめサイト等でも声を上げて叫びました。
こうなる事が予想が付きましたからね。
正直、ここまで早く終了するとは思ってませんでしたがw
話は変わるんですが、皆さん、何故今のゲーム機がセーブ内蔵型か分かりますか?
PS1や2の頃の様にメモリーカードや使い回しデータ化しないのは何故でしょうね?
Xbox360もハードディスクは取り外し出来ましたよね?
内臓量に制限はありましたが。
それが何故、セーブデータまでが使い捨ての時代になったんでしょうね?
コストが掛かるから?
それ相応の値段付けて売れば元は直ぐに取れるんですよ?
私が理由を挙げるのは簡単ですが、皆さんよく考えてみてください。
プレイ期間:1年以上2019/07/23
ぬぬぬさん
バージョン1.1 にて実装される情報見てて思ったので、ちょっとだけ書かせていただきます。
髪型と眉毛が追加されるそうですね。
これって、既に作ったキャラとポーンに反映させたい場合、一体につき500円必要ってことよね?
うほー。
了解しましたー。
あほらし。(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
Kさん
個人的には特に戦闘システムがクソ過ぎ。あくまでも個人的な感想ですが、その理由を書いてみる
・あまり指示通りに動かないポーンがバカ。戦闘が始まると基本的にピョンピョン跳んで敵の攻撃を避けてるだけ。見てるだけでムカツク
・敵がすぐ範囲外に行き、その直後にすぐ元の場所への無敵戻り。おまけに崖などから落ちても死なない
・敵のスタミナを削る為の揺さぶり。訳分からん
・自分よりレベルの低いザコ敵すらの攻撃を受けても、いちいちすぐ大げさに吹っ飛んで倒れる。アホか、覚者弱過ぎじゃ! ストレスが溜まる
・敵の攻撃を受けて吹っ飛んで倒れた後の起き上がりが遅いのでイライラする。倒れた後、せめてボタン連打とかで早く起き上がれるようにするとかそんな工夫や発想がここのアホ開発者共にはないのか?
・ザコ敵の状態異常攻撃すら、たった一発当たったぐらいでよく効かされる。そして、その効果時間が長い。逆にこちらの場合は、武器に全て同じ強力なクレストを付けてるのにも関わらず何十発も攻撃してやっと敵に状態異常効果を一度与えられる程度。しかし、その効果時間は短い。何この差、ナメとんのか?
・例えばファイターの場合、ちゃんと敵の方向を向いて二段突きを出してるのにも関わらず何故か少し違う方向に向いたりしてよく外す。は??!ってなるわ
とまぁ、上記の理由で戦闘に面白味や爽快感が全くない
それ以外では、より強い装備をクラフトするのに時間がかかり過ぎるとかダンジョンマップの使い回しが多いので飽きてくるとか・・・
それよりとにかく自分にとっては、上記による戦闘システムが最も好かん
サービス終了まで一応プレイしようと思ってたけど、やはりクソ過ぎなのでもう最近はアンインストールして辞めた
プレイ期間:1年以上2019/08/19
ポチさん
別ゲーで知り合ったフレがDDONを始めて毎日楽しい楽しいと言っていたので私も移籍してきました。始めたばかりの頃は確かに楽しかったです。しかしMストーリーが進むに連れて段々無課金では厳しくなり冒険パスポートを使っているフレからは課金しても気休め程度と言われ課金を躊躇し倉庫圧迫状態や特待不遇状態と戦いながらなんとか続けていました。レベル上げや繰り返しの単調な作業に飽きてきた頃、フレが突然蒸発してしまいそれっきり音信不通になりました。今まで一緒に色々なネトゲを周ってきてこんな事は一度もありませんでした。私に何も言わずに消えてしまったことがとてもショックです。原因として考えられるのが急激なレベル上げです。フレはINしていた頃全ジョブをカンストさせると意気込んでいました。たぶん成長サポートコースを付けていたのだと思いますが高レベルなのに毎日凄いスピードでレベルアップしていました。そしてつい先日カンストした後突然蒸発。もしかしたら頑張りすぎて燃え尽きてしまったのかもと思います。このゲームの課金体質は異常です。今まで色々なネトゲをやってきましたがここまで露骨なのは見たことがありません。他のレビュアーさんのご指摘通りでした。DDONを続けていても心がボロボロになって去っていく未来しか見えません!私もゲーム内で知り合ったフレに挨拶したら引退しようと思います。さようなら!
プレイ期間:1ヶ月2016/09/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
