国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

自分の心が醜くなるゲーム

うしおのとらさん

大まかな所は他の方が言っている内容でほぼ出尽くしていますが自分の場合はタイトルの通りです。

やっていることは「みんなで共通の敵を倒す」なのに、イライラの対象は味方になります。

友人と一緒にはじめ、一緒にワイワイと進めてきましたがどうしてもプレイヤースキルに差は出てきます。難易度が上がってくると友人はだんだんついてこれなくなりました。
私はなんとかサポートができればと思いともに頑張ってみたのですが、何度も失敗する友人に対して「無意識に」イライラする状態になりました。
友人も申し訳無さから「ごめん」しか言わなくなりました。

ゲームがうまくても下手でも心が醜く、または悲しくなるゲームです。

縁のない言葉
助け合い、喜びの分かち合い、サポート、協力プレイ

テンパがーとか吉田がーとかのレビューが多いですが、これらはゲームシステム、ゲーム設計の問題です。
仮に吉田やテンパがいなくなったとしてもゲームシステムが今のままであれば改善は難しいと思われます。

ソロでシナリオだけでも楽しめるかな?と思っている方。映画か本でも適当に読んでる方がいいです。
10年前、15年前に比べてゲーム内で表現できることは非常に多くなっているにもかかわらず、全く印象に残らないし全く共感、感情移入できません。

今までのような「ファンタジー」は14には無いのです。

プレイ期間:1年以上2017/10/03

他のレビューもチェックしよう!

ほう…?

楽しいですかそうですか。
それで?

どう楽しいんですか?


何が楽しいか書いて無いじゃないですか?

暴言・誹謗中傷・ACT・一部の俺TUEEE・初心者殺しをすることが楽しいの
ですか?
そう勘ぐられてもおかしくないですよ?


他人に嫌な思いをさせながら、
自分の鬱憤を晴らすことが楽しいのかな?


他のゲームのほうが楽しいって言ってる人いっぱい居ますが?
目が節穴か何か何ですかね?


何がどう楽しいのか。
分かりやすく、詳しく説明しないと高評価レビューにならないんじゃない?

高評価つける前にさ
他の低評価の人たちの痛みを思いやるべし。

こうこうこうすると楽しくなりますよ?
私たちも頑張ってフォーラムに改善策などを訴えて楽しくなるように
頑張ってます、ともに楽しいゲームを楽しみましょう!!

とかなら低評価レビューの人たちも納得できるかもしれないけど
何も書いてないなら、吉田神の居る宗教のもとに帰ったほうが良いよ。

高評価つける前に
他の人たちが あ楽しそう…と心から思えるレビューを
優しい言葉で簡潔に、心に響く言葉で書くべし。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

ここに投稿されている★1の人たちの意見に全てうなずけます。
ていうか皆さん文章も上手いし見限ったFFに対して詳しくお話しされてて
課金していた当時の自分の苦行を思い出して懐かしくなり読み入ってしまいました。

・装備は3ヶ月でゴミになるので毎日ひたすら作業
・レイド、下手したらダンジョンでも一人がミスをするとやり直し、それまでの時間がパァ
・なので予習必須→ギスギスゲー
・闘う敵は床の色とパーティーメンバー、大縄跳びに引っかかったら「予習してます?」

恐らくここに書き込んだ人の多くに今日から無料ログイン(でも3日間ね)できるから
今のエオルゼアを楽しんで!ってメールが来ていることでしょう。
プレイヤー激減に対する対策だと思いますが何も変わってないのに嫌で辞めてった人を呼び戻せると思ってる運営にある意味感心しました、
こないだのライブ(まとめだけ見ましたが)もそんな感じ。
賞味期限3か月の定食にはうんざりなんですよ。

昔のフレがどれくいらい残っているか心配&興味があるので年末にでも久々ログインしてみるつもりですがそれをもってログインユーザー●万人!とかやられたらいやだな~と
思う今日この頃です。

プレイ期間:1年以上2016/12/01

このゲームはとにかく人を選ぶんですよね
RPGって本来はいろんな遊び方がプレイヤーの数だけあるものなのですが
このゲームにはそれが許されない
そこの部分がとにかく腹立たしいのです

私はライトプレイヤーでわいわいやりたいだけでしたが、せっかくフレンドが出来てもその人と絡めるコンテンツもなく疎遠になり結局はソロゲーみたいになってます
家族がやっているので家族と遊ぶだけのツールと化していて、いろんな人達と遊べるんだとわくわくしていたのにその部分での楽しみが全くと言っていいほど感じられません
もう諦めたので惰性でソロゲだと思ってプレイしてます

IDでは毎日いろんなプレイヤーとマッチングしますが基本一言でも会話する時間がないのでほぼ無言で進行
失敗して謝ってくるプレイヤーもいますが何も声をかけてあげられない
字を打ち込む暇がないのです。結果的に無言で嫌な感じを与えてしまっているんです
一言くらい打ち込めるだろう、と思われると思いますがそんなことをしていたら進行に置いていかれます。それでなくてもさらに早く走るためにスプリント使う人も多いくらいなのです。アイテムがドロップしても走りながらロットしないといけないしそれが普通なんです。何をそんなに急いでいるのか知らないけどそれがマナーみたくなってしまってます。
紅蓮からはスプリントを使ってもTPがゼロにならない仕様になるとのことで。今後はTPを使うジョブもスプリントしまくる事になりそうですのでさらに駆け足が加速しそうですし、そんな中で他プレイヤーでほんの一瞬でも立ち止まったりしてる人は迷惑プレイヤーみたいに言う人も出てきます。
これが初期のIDでもそんな感じなのでどうしようもないですね

60IDではわずか十分ほどで進行クリアしてしまうタンクまでいます
まとめ方も上手く無駄な動きがなく手慣れています。そりゃあ毎回やることは同じなので時間短縮になってしまうのは仕方ないですが、それって面白くもなんともないIDだから、に尽きると思います
面白くないから早く終わらせたい、長引かされても苦痛しかないって感じなんでしょう
そんなものを高速で毎日回して面白いことあるのかなって感じですが、人によってはそれが楽しいと感じるようですし、それはそれで人の自由です
ただライト勢もいずれそこへ出ていかねばならないのが問題なんです。そういった効率プレイヤーとライト勢が相容れることはないでしょう。

先日のエキルレでもILもかなり低い装備、まとめも下手なタンクが速攻で除名申請されて無言でキックされていきました。せめて何か駄目な部分にアドバイスしてあげられないのかと思います。キックした側の言い分は「言っても無駄。調べたら分かることなのに調べないんだから。競売でlL250装備は買えるのにそれすらけちって手抜きするな。やる気がないならやめちまえ」って感じです

FF14は楽しい良い部分もあるにはあるのですが、それをすべて駄目にするくらい致命的なシステムのせいで台無しにされていることが一番の悪だと思います

プレイ期間:半年2017/05/26

4年間ずっとプレイしてきましたが、とうとう限界を感じ引退を決意しました。

理由としては
・パッチとパッチの期間が長く、すぐにやることがなくなる。

・戦闘システムが単調でおもしろくない。どの戦闘コンテンツもやる事が同じ。

・ストーリーは漆黒以外、魅力を感じなかった。特に最新の暁月はお世辞にも良いできとは言えず、個人的には蒼天の方が断然良かった。

・明らかにプレイ人口が減ってきており、全盛期は日中でもマッチングできていたものが、ゴールデンタイムのみになっているコンテンツもある。また、一般の(常識のある)プレイヤー層が減ったためか、全体的なユーザーの質も下がってきているようにも感じる。

・開発のリソースを割くコンテンツが極端であり、見捨てられたコンテンツは滅多に調整をせず、その調整の質も素人レベルである。(例:PvPコンテンツではPのお気に入りのクリスタルコンフリクトは新MAPや調整が盛んに行われているのに対し、フロントラインやヒドゥンゴージは調整及びユーザーの意見はほぼスルーされている)

・以前に比べると、開発や運営スタッフの質や熱量が下がってきているように思え、今後のパッチも期待できないと判断したため(PもFF16兼任ということからもこのような状況が続くと予想)

・規約で禁止しているにも関わらず、ツール使用者への対処が甘い。(24時間フィールドでFATEや採集をしている自動化ツールの使用が疑わしい特定のキャラクターを見かける度に通報してきたが、自分が知る限りでもそのキャラは1年半以上お咎めなしで放置されている。今も元気に稼働していることでしょう。)

以上、多数書きましたが一番の決め手となったのは「今の開発・運営のレベル、熱量では今後おもしろいものは期待できない」と判断したのがすべてです。
自分は漆黒の頃から始め、初心者FCに入り楽しくプレイしてきましたが、今となってはそのメンバーは自分含め10人中2人程しか残っておりません。
悲しいですがこのような現状、FF14の衰退を肌で感じずにはいられませんでした。

ただ、それでも人口はまだそこそこは残っており、10年も続いてきたゲームであるため、新規として始めるのであればそれなりのボリュームはありますし、ストーリー、高難易度戦闘、ハウジングやそれを生かした交流(お店RP、ギミックハウス等)に興味ある方は、ある程度の期間なら楽しめるかもしれません。

プレイ期間:1週間未満2024/02/10

ひどい

hikoさん

ダンジョンで暴言
チーム内で暴言

暴言ばかりです

このゲームをやっているひとはどこか
壊れてしまっているの?と思うほどです

もうこのゲームをすることはないでしょう
今からはじめようと思っている方がいれば
絶対にやめてください
時間の無駄です

プレイ期間:3ヶ月2015/02/25

ただ、ただ、苦しい

テツザンコウさん

初めての拡張で!なんと!プレイヤーが激減しました。
今は、週ペースで過密鯖分のプレイヤーが減ってます。
それについて、対応対策なんてものはありません。
音楽については、とても素晴らしいと思います。
あとグラフィックの評価も高いようですがTERAに比べると
大したことありません。

ゴールドソーサーというカジノみたいな施設もありますが
ポイントで景品と交換なのですが、ポイントの貯まり具合が
ほんとに一円玉貯金をしているような感覚
そして、景品の交換に必要なポイントは10万とか100万とか
途方も無い。景品も糞品。そしてアトラクションなのですがチョコボレース、トリプルトライアド、くじ…あの…ほとんど死にコンテンツです。
悪い点、全く面白くない点は山ほどあり、もう書くのが面倒くさいので、これだけは言わせてください。
ゴールドソーサー…潰れる前のパチンコ屋状態です
プレイヤーより店員の方が100倍ほど多いでしょう。

あと週制限のトークン、高難易度コンテンツは
皆さんが書いている通り!ほんとその通りです。
一撃死ギミックばかりで…いやギミックしかありません。
その為、野良募集し突入する際は毎回毎回打ち合わせが必要です。中にはコミュ症もいるので打ち合わせに30分は使います。そして、2.3回の全滅で(1回の全滅が約5分)即解散になります。打ち合わせに30分40分使い、プレイ10分20分で解散。そんなのばかりです。
戦闘以外にも、クラフター、ギャザラーと素材を集め、装備を製作!!製作し、プレイヤーに販売!!
全く売れません、なんせ人がいない。製作出来る装備は糞装備。売れるはずがありません。
あと、運営は数字に弱いようです。
詳しくはYouTubeでFF14!2周年と検索して、国勢調査というコーナーを覗いてみてください。
だいぶ、大きく、大きく、サバヨンデます。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

主観です

ふすまん改さん

あくまで主観ですが

FFという冠がついてるのでプレイを始めた、プレイをしてるって人が9割、いや8割はいると思います。自分はそうでした。

仮にFFという冠がなければ…どうだったのだろうか…それは誰にも分かりません。
しかし、それが分かる方法があるのです。

現実を見た時に目を背けないで下さい、言い訳しないで下さい。

「分かる方法」はFFというブランド力が効かない国で展開した時の反応です。
後はそれを調べれば自ずと答えは導き出されるでしょう。ここの評判なんかよりも正しいかもしれません、正直な結果が数字として現れてます。

有名なタイトルです、少なからずゲーム好きでしたら世界でも知られてるタイトルだと思います。

しかし!結果は散々です!

是非これから始められる方は海外の反応等もお調べになって始める事をお勧めします!

プレイ期間:1年以上2015/11/15

何のカンのでもう一年半近くだよ。

スクエニブラックさん

アマ○ンレビュ-や他掲示板でも無意味な低評価誹謗高評価レビューは必ずあるので、マトモに相手しない方がいい、他の投稿者の迷惑にもなるし。

今更ゲームの評価をする気にならないが何処言ってもコレだけクソミソに言われるゲームなのにもうサービス開始から一年半か、よくサービス継続出来るモンだと感心する。
まあその原因はスクエニの人材不足と、運営、経営、14の廃人テンパードがどーしようもなく○○○なせいだろう。
旧作の時のプロデューサーは誰か忘れたがサービス開始の2010年末に責任とって降板しているのに、其れを遥かに下回る『辛』生を作った吉田が未だプロデューサーで居られるのと運営が未だに×××なのはマトモな人材がスクエニに居ないか、激しく拒否されてんだろうなぁ・・・フツーに考えればそれだけの大任を勤められる人材ならスクエニ辞めて他のゲーム会社でもやってけるし、何より前任者達がココまで汚物塗れにした『不始末のケツ拭き』をしたがるヤツがいたら・・・余程の社畜だろ。
今のスクエニは【ギャンブルでスッた大金を取り返す為に借金して金ぶち込んでる破滅型ギャンブラー】、11もそうだがいくら14の制作費が莫大だからといって、どう投資しても損失は取り返せないからこれ以上被害が拡がる前に諦める決断も出来ない。
更に最悪なのは14テンパード、結局この人たちの落とす金が其れなりにデカイからスクエニもルーレットを回し続け、吉田も今の所安泰、数々の隠蔽工作や不平不満の削除、冤罪アカウントで【賭け】を続けるんだろうねぇ。

国内ユーザーもそろそろFFネーム依存から脱却しないとね、もうFFは賞味期限がとっくに過ぎてる、個人的にスクエニはオンゲー撤退してオフゲーに尽力する方が利口だと思うけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/14

プレイヤーの年齢層が高いせいか、色々厳しい。
お花畑脳が多い。
警察プレイヤーが多い。
チャット打つ余裕があるくらいの まったりゲームだが ダンジョン、ギミックを暗記していないと説教が待っている。
初心者は媚びを売るコミュ力を身につけなければならない。
たった一度のダンジョンに行くのに 30分待たされることがある。その間は トイレに行くのさえもリスクがある。
PTのひとりがミスれば全滅の可能性あり。
ミスしたら公開処刑のように晒される。
映画を見てきた新規さん達は1ヶ月で消えていった。
野良では本当に続かない。それと月額利用料が発生。
正直おすすめしない。
意気揚々と始めて ガッカリする姿を思うと可哀想なので 正直にレビューしました。
映画をキッカケに 軽い気持ちでこのゲームを始めるのは やめましょう。

プレイ期間:1週間未満2019/09/18

よくなって欲しい

とろろさん

最新から100件ほど、投稿を読みましたが。
★1の方々の評価内容も間違ってないと思います。
・ 半端にアクションゲーム
・ 動画や攻略サイトでの予習が求められる
・ 1ミス=全滅の危険性が高い
等の理由で、ギスギスになることもあります。

憶測ですが、アクション性を高くし過ぎたことがまず失敗。
ホントにアクションが得意な人にとってFF14は正直簡単です。
同じくらい動ける人を6人集めるのが大変なだけ。(2人くらいアレでも勝てる)
なのに、この程度のをクリアできるからって
調子に乗ってる〇〇(複数の言葉が入ります)が大量に湧いてるので
PT戦で嫌な思いをすることが多いです。
アクション性を下げて、1ミスのリカバリをし易くすることで、
〇〇な人達を引退させるべき。
良識のある人はその繋がりでユーザーを定着させてくれますが、
〇〇な人達のお蔭で、良識人が辞めていく現状では持たないでしょうね。

動画や攻略サイトでの予習が求められるというのは
個人的にはアリだと思いますが、動画や攻略サイトが最適解じゃない事が多く
あれをトレースしてるだけじゃまず勝てないって事に気が付いてない人が多い。
戦術の大まかなところはトレース的ではありますが、
細部をちゃんと体感して自分なりの戦い方を習得できれば、
実は、1ミスをリカバリできるようになっています。
まぁ、そこまでユーザーに求めるスクエニは頭おかしいと思いますが。
しかし、それを知らない〇〇が、自己満な行為ばかりやって、
細かいコツを知らない上に自分のミス棚上げして他人を罵倒する。
って経験にあうと、誰でも凹みますよね。
以前にプレイしていたMMOだとBLしても業者か2,3人だったけど、
新生だと200人分埋まった・・・ってくらい〇〇が多過ぎる。

FF14は、旧の時もそうでしたが、「自分で冒険できる人」じゃないとまず無理です。
そして、「自分で冒険できる事が少ないので、それを自分で生み出せる人」
じゃないと楽しめません。(既にこの時点で終わってますが)

旧の終盤、凄く面白くなったのは「スクエニのしがらみ」が薄くなったからだと思ってます。
運営、しいては経営陣の考え方が古い上に、一人よがりなんでしょうね。
新生ですらこけたら、スクエニ自体に問題がありそうですが。

ともあれ、私は結構楽しめてますので、末永く続くよう祈っています。

プレイ期間:1年以上2014/12/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!