国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

サービス開始2年、すぐ入り直せるよ

シネとかつかうなボケさん

落ちたら入り直せば良いだけじゃないの?
若干時間かかる時もあるけど許容範囲だとおもうよ。

そんな御大層なスペックじゃなくても落ちないし、落ちたら入り直せば良いだけだよ。
基本無料タイトルの中では確実にログインできる確率高いタイトルのひとつだよこれ。

汚ない言葉使ってまでくだらないこと書く必要ないよ。
落ちたら入り直せば良いだけだよ。

それとどーでもいいならすぐ辞めてね。
シネとか書くその腐った性根治そうね。

プレイ期間:1年以上2017/10/26

他のレビューもチェックしよう!

グラは新しくなくてもいいのでエモートダンスとか着飾りコス豊富なオフ版が
出ればそれなりに楽しめるかもddon のコピーでオフ版ならいらないけどね
このままこのシリーズは終わるのだろうか?
オンライン化で課金仕様だと本当にクソゲになった課金仕様でもエモートも増えないし

オンラインのせいなのか規制でろくな着飾り入れないカメラ制限も入れるダメなところ
ばかり目立つオフラインドグマが出るなら改善してほしい

プレイ期間:1年以上2019/08/17

すぐ飽きるよ

ごみさん

すぐ飽きるよ、このゲーム。
だから課金なんてしなくてよし。

1500円で冒険パスポート買うならダークアリズンか無印買うことおすすめる。
中古なら1500円より安く買えるからね。

それで、やりくらべてみるのもいいじゃないかな。

前作と比べて、どれだけドグマオンラインがクソな仕上がりかわかるよ。

劣化の一途だよ。

好評をつける人のほとんどは無料でこんなゲームができるなんてとほざいてるけど。
無料オンゲーをなめてるね。

こんな中途半端なゲームより素晴らしいゲームたくさんあるわ。

前の人が書いてように、ユーザーに都合悪いバグとか修正しないよ。

会社に不利益なバグはすぐ修正するけど。

このゲームのよさと推しは「無料」だけなのよ。
他はなにもないの。

ゲームのシステムのよさなんか全然ないよ。

ニコ生の公式放送みてのとおりだよ。
ゲームシステムのよさなんか誰もほめてないからね。

ドグマオンラインのおかげで、次のドグマ開発がなくなったらドグマファンといてはやりきれないわ。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/21

運営がやたらと先行組には厳しく、新規に甘い理由が
わかったような気がする。

シーズン最強武器のガチャが課金用とただでもらえるシルチケ用で
別枠になったのはまだ理解できるけど、そのガチャの中に全シーズンの
型落ちのゴミを混ぜるのは嫌がらせかなんか? 特にシルチケ用のは酷い。

それと、シーズン2.1 のレベルキャップ解放で上限が70になった今になって
最大強化してレベル49 になる円環ゴミ武器をオンラインショップで
未強化の状態で、1個リアルマネー1000円で売るという暴挙にいたっては
新規ならうっかり騙せると思ってるんじゃないかな。

これはあまりにひどすぎる。擁護できない。
シーズン最強武器を、ガチャでなく、オンラインショップで確定で売るのなら
むしろ好ましいけど、そうでなく、型落ちの弱武器を未強化で1個1000円で
売ろうなんて、常識では考えられない課金方法を考え付くおかしな会社だと思う。
新規なら騙せると思ってるのか?

武器生産のクラフトに使う白竜印の攻錬石を1個300円というボッタ値で
オンラインショップで販売開始したのも、もう見境のないなりふり構わぬ課金誘導で
末期なのかと思えてくる。

そんなにカネが欲しいのなら、みんなが欲しがる価値のあるものを売らないと・・・
新規はともかく、普通にゲームを続けてる一般プレーヤーはオンラインショップで
平然とゴミを売る悪辣さにドン引きするだけってわからないかな。

プレイ期間:1年以上2016/09/23

キングオブクソゲー

らんちゃんさん

こういうシステムのゲームは初めてやりました

良い点 

頭を揺さぶっても、何をしても良かった点は出てきません

悪い点

・アイテムの保管上限が少ない
・戦闘のテンポが謎の揺さぶりで極端に悪くなり萎える
・移動に時間が掛かる、馬ぐらい用意しろ
・仲間(NPC)が役に立たない お馬鹿な行動でストレス
・ソーサラー使いは腱鞘炎&コントローラーのアナログスティックの故障に注意
・長くやればやるほど面白さがなくなる単調な戦闘
・ドラゴンズドグマオンラインではなく、これでもかというぐらいサイクロプスを倒すゲーム いっそサイクロプスオンラインにした方がいい

前作を楽しんでやったのに、今回でドラゴンズドグマシリーズはもう買わないでおこうと思わせるくらいやりごたえが無いゲームです
日本産のゲームは海外勢に押され、満を持して出た大作ゲームが、地に落ちるところを垣間見た気分です
ビックタイトルを餌に金儲けしようと思ったのが間違いじゃないですか?ネームバリューだけで売れるというのは海外ゲームが日本の市場を総ナメしようとしてるのに、日本の中でも戦えないようなゲームを作ってどうするんですか?

プレイ期間:3ヶ月2015/11/16

ゲームのレビューではないので、あらかじめ断らせていただきます。
もう引退したくちなので、別に要望も何も無いんですが、しいて言えば目ざわりなので、早くサービス終了してくれってことですかね。そして、プロデューサー、ディレクター、幹部は、二度とゲーム作るな、業者やめろってことですかね。こんなクオリティの低いゲームはプロが作るものではないですね。
こんなゴミクズ作って、でかい顔されたら、真面目にゲーム作ってる方たちに失礼です。他のゲームと比べても、グラも汚い時代遅れ、AIクソ、つまりエンジンクソ。やることはソシャゲ風金取り。
大多数がクソだといっているのに、揺さぶりは直しませんとか、ふざけんじゃねえっつうの!
自分たちはエライみたいな気持ちが透けてみえてんのが、まぁうざいわ。。
評価ってのは自分がするもんじゃなくて、人がする評価が本当の評価だから、謙虚にユーザーの意見を受け入れろっつうの!
何様なんだかなー、カプコンってそんなに偉かったっけ??最近クソゲーしか作ってないし、客なめてるし。数年後ないかもね、この会社。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/30

回線落ち全員が悪いみたいなぁ?

ブーメランくりゅ??さん

↓みたいに個人的にはとかほざいておきながら、本質はゲーム落ちてる人をディスるレビューでもないばかが沸く。
そしてわたくしのよーなバカ2が本質バカに対応すりゅ!!民度ひくっ!
一人一人落ちてる人の通信環境を細かく確認を君がしたのか?(笑)
はよデータ出せ。
全然あんまり宜しくない回線は仕方ないしその人の責任かもしれないけど、他のゲームで問題ないのにドドンだけ落ちる通信状況の人達はどーこが悪いんだあ??

色々言い方とかちょろちょろ回りくどい言い方してる割には、最終的には自分さえよければそれでいいんだこいつ(笑)って、高評価の意見には最後まで呼んでも結論これ多いよなーー!
性格もレベルもくそ。
そういうぼくちんも高評価です!どういたしまして!



プレイ期間:1年以上2017/10/25

PC版でプレイしています

2015年に、しかもカプコンというそれなりの企業が作ったシリーズオンライン化タイトルとは思えません。
稚拙、粗雑としか言えないランチャー、UI。まさかキーバインドもショートカットも存在しないネトゲが2015年に生まれるとは。
楽しくない点は他の方が散々酷評されているので何故楽しくないか、を説明します。

基本的にネットゲーム、MMORPGやMOアクションといった類のゲームは1つのコンテンツを何度もプレイするゲームです。
新しい要素が実装され、初めて挑戦した時には「新しい経験」が楽しめるものです。
何度も繰り返しプレイすることになっても、プレイヤー自身のスキルの上達や今まで知らなかった要素の発見等の「繰り返すことで得られる経験」が楽しめるものです。

ドラゴンズドグマオンラインの場合、「新しい経験」も「繰り返すことで得られる経験」も致命的に欠乏しています。
これはあらゆるものに「使い回し」が多いことが原因です。
戦闘の肝である大型のボスモンスターは大別してしまえば4種類程しかいないと言っても差し支えありません。
そしてただでさえ少ない種類の大型モンスターに対する「戦術」すら使い回しです。
同じようなモンスターに同じような戦術=ゆさぶりを強制されるわけです。
プレイヤースキルの天井もとてつもなく低く、上達への感動も薄いです。

フィールドマップも「新しい経験」をした後すぐ飽きます。同じ場所に同じ敵、同じオブジェクトしかない。
昼夜晴雨で変わることもありますが、それも固定されたパターンです。
ランダムで出現する要素というものが数えるほどしかなく、それも上記の使い回しモンスター達が出現するかどうか?といった程度です。
フィールド上に点在するいわゆるダンジョンは使い回しの代名詞でしょう。
複数種類のアセットを配管工のように繋ぎあわせて作られているコピペダンジョン。敵の配置すらコピペである場合が多いです。

1.1アップデートも「既にddon内で見たことがあるような要素」ばかり。
どこかで見たことがあるような新しい敵をまたゆさぶるだけ。何が楽しいんでしょう?
オークのモゴックという揺さぶる必要のないボスが実装されたようですが…期待はできません。

目新しさもなく、繰り返すにも単調すぎてつまらない。これがドラゴンズドグマオンラインというゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

なんか↓の人。きのうシャウトしてたやつでしょ?「どことこぐらい一人でゆけや!」とかなんとか自分がルールブックだみたいな感じでシャウトしてみんなにスルートンスルーされてたあちらがわのひとですよねwこんなところにまでわいてんですかwこのゲームはオンラインですよ?仲間さそうのあたりまえでしょ。アスペのあなたは野良できないからってみんなにそれ強要しちゃだめでしょ。メッ!!!!!

プレイ期間:1年以上2016/07/16

レベル差とかそういうのではなくただ単にタフで面倒なだけの単調な戦闘
体力ではなくモーションで強さを表してほしい、作業にしか感じない
モンハンのダメなところだけを引き継いでる感じ、怒りも極端に言えば極限化と変わらない
あと世界観というか空気というかオープンワールドゲーに慣れていない日本人にはいいのかもしれないがオブリビオンやスカイリムなどの洋ゲー経験者には薄っぺらいと感じてしまう
PS3のドグマはソロゲーということで敵も弱く爽快感重視のアクションでまだ楽しく遊べたがオンラインになった途端、色々な意味で底が浅いゲームとなってしまった
PSO2のような基本無料でライトユーザー取り込みはいいかもしれないがカプコンらしいアクション性をもっと引き立てないとこの先はないと思う

プレイ期間:1週間未満2015/09/01

あまり誰も指摘しないが、ボス戦でレベリングするという致命的設計ミス。
揺さぶりに対する意見が多いと思いけど本当はおかしいw
オフでもオンでもRPG要素があるレベリングは雑魚を狩りまくって
ようやく強くなりボスに挑む物。このゲームはそれがないw
本来苦労の先に挑むべき大型敵が部材落とす為の雑魚と同じ。
これでは揺さぶりも嫌になって当たり前。

さらにレベル制を導入したくせにレベリング設計が致命的にミスってるので
1日で1職カンスト可能なので成長する楽しみが装備にしかいきにくい。
ほとんどのプレイヤーが最強装備作る為にだけ戦闘している。
はじめの頃はスキルLv6で成長を実感できるんだけど
それ以降の実感要素が希薄すぎてやっぱり装備追求になってしまう。

レベリング設計さえきちんとしていれば、
「ダウ猿と賞金首キメラ回しうめぇ」ではなく
「どこの雑魚が多くてうまい」「ようやく挑んだ棒持ちサイクロつええええ」となっていたかも。
ここらへんモンハンメーカーだからこそ陥った致命点だと思う。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/04

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!