最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
人間観察の参考になりました、ありがとうございます。
ロコさん
光のお使い人に疲れたさん。すごく人間観察が深くて参考になります。
以前、私もロードストーンの日記でニートを批判したところ(私自身はさしてニートを悪いとは思ってませんが)いきなり3件ほどコメントがついて、ひたすら”ニートを悪く言うな!”みたいに幕して立てられて怖くなりました(ロードストーンなんて滅多にコメントが付かないのに…)
実際ほんとに”リアル社会で何やってんだろうこいつ…?”と思われるような”人格破綻者”みたいなのが、うようよ居ます。
たとえば深夜でもCFにマッチしますが、入ってくる人間って
やっぱ…「アレ」ですよね…?
このゲームをやってから、自分も”最底辺を生きてる人間”というものを、一方的に”可哀想”とは思えなくなりました。
”危険な人間が居るんだなー”という勉強になりました…ね。
長々書いても申し訳ないですが、光のお使い人に疲れたさんの
内容は参考になりました。
ここでご意見されても、おそらくゲーム内や、外で迷惑を被ることは決してないでしょうから安心して良いと思いますよ?
参考になりました。
良い人間観察レビューをどうもありがとうございます。
プレイ期間:1年以上2017/10/30
他のレビューもチェックしよう!
同情しかないさん
公式フォーラムの空気が異常。
一般的に常識のある方が、まっとうな意見を言ったのに対し、テンパどもが牙をむいて襲い掛かって総攻撃。
まともな人ほど、14の常識には付いていけず、辞めざるを得なくなるというのが、フォーラムを見ていると実によくわかる。
こうやって14からはまともな人が減っていき、世間一般的に常識のない異常な人々の巣窟と化していくのだろう。
今日も引退に追い込まれた気の毒なスレ主さん、あなたは異常な世界から抜け出せて幸せなんですよ・・・。
しばらく経った後、辞めた事が自分にとってものすごくプラスだったと、きっと気がつくから。
世間一般では異常がフツウとしてまかり通る14からは、さっさと足を洗いましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/09
なーさん
まだ始まって1年ちょっと。新生開始時に始めた人は本当にほとんどいなくなっています。
今、盛り上がっているのは、ここ数ヵ月前に始めた人ばかり。
僕自信も明らかにログイン頻度は下がっています。
エンドコンテンツの難易度が高いというか面倒くさすぎて耐えられなくなるのです。
九九を覚えたり、百人一首を覚えたりするようなものです。エンドコンテンツは上の句を言うので、当てられた人は絶対に即事に下の句を答えてください。みたいなゲーム。誰かか答えられなかったり間違えると全滅でやり直しです。
あれかな、ネプリーグだね。
コツコツ努力するもの、先行有利なものは緩和が頻繁すぎてやる価値もありません。
努力することがステイタスにもならず無駄になるだけ。
とりあえず賞味期限は1年もありません。
これなら新生しない方が良かったんじゃない?
プレイ期間:1年以上2015/01/14
終わりさん
ゲーム内容は酷いなんてレベルではなく超がつくほどのクソゲー
レイドは足の引っ張りあい貶しあい、アイテムは奪い合い
やることといったら作業、ロボットが行う仕事を変わりに人間がやっているようなもの
延命に次ぐ延命で既に終末期な感じが出ていて立て直しは不可能、というよりも運営自体が立て直す気がまったくない
新規淘汰、ライト淘汰、準廃淘汰で残っているのは、廃人と信者と惰性しかいない
延命や無能と皆言ってるけど、俺から言わせれば、延命ではなく終末期、無能ではなく害悪でしかない
普通、批判を受け入れ改善してこそ、よりよい商品、サービスに繋げられるのだが、ここの運営は否定的意見はいらない、批判する奴は許さない、嫌ならやめればいいという考え方
新規は増えないし、既存プレイヤーも徐々にいなくなっている
後は徐々に衰退してサービス終了を待つばかり
運営に騙されて課金した人はご愁傷様としかいえない
それでは皆様お疲れ様でした。このようなクソゲーは二度と世には出してはいけないし、出てこないことを切に願います。
プレイ期間:1年以上2014/12/15
中堅先輩さん
予習は必要です。
貴方が初めてだろうが、慣れてなかろうが、そんないい訳を並べる前に、他のメンバーの貴重な時間を貴方の為に使う、それがどういうことか理解して下さい。
失敗して時間が無駄になるんじゃないですよ。
損害を与えているんです、貴方の予習が足りない、不誠実さのせいで。
序盤は予習要らないなんて言うアンチもいますが、環境が人を作るんです。
序盤から予習という文化をしっかりと教えてあげる。
それが後輩に対する愛情であり、指導、教育、躾を行うのは先輩としての責任です。
思いが強く、言葉がつい厳しくなってしまう愛情深い方もいるでしょうが。
後輩はそんな先輩方の思いに応え、労力に感謝し、誠心誠意、努力する義務があります。
画面の向こうに貴方に愛情を注ぐ人がいてくれる、それを自覚して甘える事なくプレイを継続すべきです。
FF14はゲームの範疇を超えて、人生を学べる素晴らしい世界です。
月額課金に抵抗ある方はまずはフリートライアルをどうぞ。
制限はありますが、魅力溢れるFF14の世界に足を踏み入れる事が手軽に出来ます。
ファイナルファンタジーという名を冠する意味が、最高の作品を体感する事により理解出来るでしょう。
厳しい事も書きましたが、運営もプレイヤーも本気!それが貴方が人生をかけるに値するのは間違いありません。
エオルゼアの扉は常に貴方を迎えるべく、開いてます。
あとは、一歩を踏み出す勇気、人生に置いても必要な行動を私達と共に起こしてみませんか?
・美しいグラフィック
・奥深い世界観
・緻密なバトル
・他のプレイヤーとの連帯感
・骨太で絶妙な難易度とクリアした時の達成感
・月額であるゆえに約束された高品質なゲーム性
・ユーザー目線過ぎるお茶目な運営
オンラインならではの最高傑作を共に味わいましょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/09
ログイン出来ない人さん
ゲームのグラフィックいいですが最低なゲームです(現在)
お金を出して買っているのにまったくログインできません。
詐欺といっても過言では、ないと思います。
購入を考えてる方へ
現状は、ログインできないので購入は、待った方がいいと思います。プレイできないゲームは、買う価値がありませんので・・・
プレイ期間:1週間未満2013/09/07
ノクトさん
正直言って、言うほど大したゲームじゃなかった
グラは微妙だし、音楽はどれも印象に残らん
昔のFFの方が印象に残る曲多かったぞ
強いて良かった点を言うなら、町でもダンジョンでも誰も喋らんからコミュ障でも困らないとこ
それ以外は特に良いとこは見つからない
だいたい今時オンラインゲーム自体がオワコンなんだよ
どこもみんな過疎ってる
それを認めたくないのはネトゲ廃人だけ
そのうち基地外みたいな奴しかいなくなる
プレイ期間:1ヶ月2018/09/13
ふぅさん
下のレビューを見てください
こうゆう考えの奴らがリアルでは何も誇れることがなく
ゲーム内でしかマウントをとれないためいちいちマウントをとってきます
それがこのゲームの民度です
下の奴がわざわざ自慢げに言っている絶アレキサンダーというのは14しかやることがないような奴らが長時間練習(笑)したら誰でもクリアできるクソコンテンツのことです。
プレイ期間:1週間未満2019/12/07
反吉派さん
今更ゲームに対するコメントは出切ってしまったので言う事も無いし、私ももう引退してますが。
今日(6/17)のニュースには失笑を禁じえないw
↓
http://newsphere.jp/national/20140616-2/
自分はノーマルだけど、同性愛をどうこういう気は無いが、何でそんな事までシステムに盛り込むのか理解し難い;;
これ以上FFのイメージを崩さないために、いい加減吉田Pは解任した方がいいと思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/17
Shizuku Mikofell) おつでした
Karte Lunch) you no attack
Shizuku Mikofell) メンターさんありがとでした
Karte Lunch) てめーがカスだ
とあるプレーヤーから聞いた話によると、メインストーリーでもこういう迷惑プレーヤーがうようよいるそうです。これはリアルやりとりだそうです。
私も同じような迷惑行為を受けました。
これまで多くのレビュー見ても分かるようにこれが実態です。
一部のバイトがいいこといってもこれが現実。
これが不利な点
利点 特になし
プレイ期間:1年以上2017/10/01
見る価値なしさん
得意げにmmoをうたってますが、中身はゴミのようなコンテンツ申請ゲームです。
オンラインゲームランキング520位おめでとうございます
これ程までに人気のないゲームは初めてです
内容も伴って生ゴミのようなゲームだと感じました。
ノートパソコンよりも弱いサーバー
パクってできたBGM集
サービス開始からなんら変わらないゲームシステム
芸能人になりたがりのプロデューサー
おまえら全員滑稽すぎて笑えるんだが
そろそろサービス終了すれば?登録者数600万とか詐欺った数字アピールしてっけどてめえらが開発したゲームの同時接続数5万も満たないからな
どんだけゴミのようなゲーム作ったか自覚しろや
2度と見たくもないゲームです
存在から消えて欲しい
気持ち悪い開発供が作り上げたゲーム
やる価値無しです
プレイ期間:1年以上2018/03/28
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!