最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どこにでもいるけどね
狂信者さん
ちょっと下の投稿でレビューもしないで他人の悪口を書いてる人居ますよね?
こんな人達がプレイしているゲームです。
基本無料だから民度が低いと言われればそれまでですが残念な人が多いように感じます。
選民意識が強くアビリティレベルや武器指定もよく見かけます。
アビリティに関してはLv4とLv6で5%以下の差でもMAX推奨で当たり前のように
なんでやらないの?と思われるでしょう。
また低Lv帯でも無課金武器を使っていると寄生扱いされます。
今までばら撒きがあったりコード配布等、入手する機会が多かったせいです。
実際に無課金でプレイしても問題なくクラフト武器でソロクリア出来るわけですが、PTを組もうとしても効率的に周回したい人達にハブられます。
運営はこのようなプレイヤー心理を把握していて前の魔界村イベントでは、課金防具がなければ裸で参加せざる得ない状況にしていました。
無課金者は頭を下げてお願いして参加する状況です。
じゃあ課金すればいいじゃないと思った人は変な新興宗教に入信しない様に気を付けましょう。
ここまであからさまな課金誘導で課金すればいいとか課金してしまうのは正常な判断が出来なくなっていると言えます。
もうDDON教に馴染んでしまって一般人の感覚とずれてしまっています。
そうなると上記したように楽しさよりも効率しか目に入りませんし、そのような人選をしてしまうので周りにも似た感性の人たちが集まります。
そんなクランに入ったら即離脱しましょう。
彼らの合言葉は「頑張って」です。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
他のレビューもチェックしよう!
あさん
基本無料という事で始めました。
序盤はカスタムスキルを十分に使ってレベル上げをしてとても楽しいと思っていましたが、
巨大モンスターと戦うようになってから揺さぶって倒れた敵の頭を叩くだけのゴミ戦闘になっていました。
また、パーティを組んでレベルを上げるもおなじとこの周回でただの作業になっています。
戦闘中は誰も話さず黙々と揺さぶるだけ・・・オンラインの楽しみをそぎ落とした感じです。
2ヶ月くらい前、「シーカー」というジョブに憧れて頑張って就職しました。
小型の敵を風のように倒していくのは楽しかったものの、結局必要なのは巨大モンスタ
ーと戦える能力のみ。敵にしがみついて揺さぶり、倒れたら火薬埋めて・・・の繰り返し。
一体何のためにシーカーになったのか・・・。高レベルになると巨大でしかレベルが上げられなくなるのが本ッッッッッッッッッッッ当に嫌です。
他にもゲロが出そうなところはゴミの数ほどありますが特に個人的に嫌だったところを上げました。
個人的にはこのゲームより積み木の方が何倍も面白いと思います
今はただ500円も課金してしまった自分を責めています。
プレイ期間:半年2016/03/23
美苗さん
運営と開発が終わってる
どうにかなるレベルではない
初期からやってる人はもうわかっているとは思うが
カプコンの関わってる人間総てを入れ換えなければまともにはなり得ない
再三言われているバグも直せない
直せないというか直す気がない
技術とかの前に金がかかるから直す気がない
要らないと言われてるゆさぶりも
カプコンのお偉いさん考案だから取り消せない
ゲームを創る人間として限りなく正解に近い道筋は示されているのにそこを歩くことができないのだ
多くのプレイヤーの声を聞くこと無く独り善がりの作品を創る
他人の創り上げた名作の看板を奪ってでも
もうカプコンにゲームメーカーを名乗る資格などない
各ゲームの権利を元より創った人間に返し会社は畳むといい
恥を知るべきだ
プレイ期間:半年2016/03/06
こんにちはさん
アーリー期間からプレイです。
感想を述べるつもりでしたが他の方が書いてる通りで、内容が重複しそうなので自重致します。
ただ個人的に追加と言うか、せめてこれだけは絶対欲しい要素があります。
それはリム転移場所の増加です。
例えば、各町及び拠点に設定するのは今の仕様ですが、さらに追加で各地に存在するダンジョンの入り口そしてワールドの要所要所で設定すればAP稼ぎの手助けになるんじゃないでしょうか?
運営様が申されたAPを緩和しますよー、では分かりにくいですよ?
折角広いフィールドのゲームなんですから、リム転移を駆使しあっちこっち冒険しながらプレイしたい。
APは本来後から付いてくる要素じゃないですか?
このままではドグマ=マラソンで定着してしまいますよ。
決してユーザーの皆様はマラソンが好きなわけじゃないんですよ。単純に手段が無いからやらされてる!だけです。
要は移動にかかる時間を少しでも緩和したら如何でしょうか?
課金では無くリム転移自体に消費するリムを無くしたら如何でしょうか?
本当にユーザーの事を考えていますか?
現状のままでは本当に残念仕様です。少しでもユーザーのストレスを緩和して欲しい。
仕様変更は大変だと思いますが頑張って良い作品に返り咲いて下さい。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/27
まったりとさん
CGも音楽も良い ソロなのでポーンもありがたい(馬鹿だけど そこも可愛い)
でも 飽きるね 容量も馬鹿でかい バグなのかタイムラグなのか不具合もチョコチョコ
無料なんだから100点求めなければ無課金で充分過ぎるぐらいに楽しめる
必死になりすぎて文句言ってる人には「とりあえず落ち着け冷静になれ」と...
たかがGAMEなんだから、やってもやらなくても良い事なんだから落ち着け
プレイ期間:1年以上2017/05/18
ahさん
ようやく2.2で倉庫解決。遅い気がする…。運営さんも忙しいのかもしれないけど、もっと直してほしいところはかなりあるんですが。ゲーム自体はかなり楽しめると思います。ただレベル上げが本当にマラソンなので飽きる部分もかなりあります、忍耐力が試されます…。メインクエストに加えて、サブクエストなども加えてもらえたら、もう少し楽しめそうなんやけどね…。基本、走って→発見して→攻撃→ゆさぶり→頭攻撃の繰り返しですしね。だんだんと飽きてきていますが、もっと面白く出来るはずです。
プレイ期間:1年以上2016/12/12
幻滅さん
最初は楽しいです。
しかし、やればやるほどモンスターやマップのコピペが目立ちうんざります。
私は前作のドラゴンズドグマダークアリズンをプレーしているので、そのシステムを
多数金をかけずに劣化移植した本作に新鮮味を全く感じません。
前作プレーしていない人にとっては、最初は☆5つけたくなるほどの衝撃を受けるかもしれません。
しかし、やればやるほどうんざりするのは、私と変わらないでしょう。
前作プレイヤーにとって、本作は、前作でかかった多額の製作費を回収するために
いかにお金をかけずに水増しして、金を巻き上げるかという目的で
作られたゲームにしか思えません。
前作も賛否両論ありましたが、アクションやポーンシステムは好評でした。
しかし、本作ではなぜかぼろ糞に劣化させれています。
好評どころか、出来の悪さに不満の的になっています。
本作で好評な部分って・・・・ここの評価見ててもあまりなさそうですよね
せっかくの有力なタイトルを一気に愚作に貶める運営のセンスには驚きです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/30
ボスさん
運営に対する怒りが、よりゲームの酷評に拍車をかけてる気がする(笑)
まぁ、あの運営の態度ではしょうがない!
擁護する気にすらなれやしない、、、
運営は商品が発売されたその時から、商品は購入したユーザーのものになることを理解しているんでしょうか?(ドグマは基本無料ゲーですけどね)
理解できてないからこそ、揺さぶりに対するユーザーの改善の声にきっぱりと変更する気はないなんて安易な発言が公式でできちゃうんでしょうね(笑)
普通の感性があればそんな怖いこと公式の場で言えませんよ(苦笑)
いまのままでは非常にもったいないタイトルだと思います。信頼を取り戻すには時間はかかるでしょうけど、半年後、1年後には今よりゲーム性も運営も数段良くなっていることを期待して今はとりあえず引退しようと思います。
ゲームのレビューになってませんが、皆さんのレビューを見て概ね自分がレビューしたかったことと同じだったので違った切り口で投稿しました。
これから始めようと思ってる方の一つの参考になってもらえると投稿した甲斐もあります。
2ヶ月ほどプレイした私がここの投稿を拝見して言えることは、非常に的を得た参考になる意見が多いと思います。カプコンさんがんばって下さい。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
運営は悔い改めろさん
はじめて1ヶ月は☆4くらいの楽しさありました
でもね、進めば進むほど、カンストしたキャラが増えれば増えるほどに
どんどんとこのゲームの底の浅さが見えてくるんですよ
ここの低評価はすでにその域に達した廃人どもの意見がほとんどだろう
未プレイのやつが2ヶ月も遊んでみれば、嫌でもここでの低評価の理由が身に染みてわかるだろう
改善する点は山ほどあるのに、運営には改善する気が一切なく
元の素材がいいだけに、不満だけが残り、怒りへと変わる
老舗のゲーム屋がユーザーの期待を裏切るのを見るたびに、おまえらゲームなんか作るのやめちまえと言いたくなる
プレイ期間:3ヶ月2015/11/23
荒れてるなwさん
日本語云々の投稿俺じゃないw手当たり次第に噛み付くな君はw
俺のは「面白いなお前らw」と「ちょっといいかな?」の2つなw
本当はちゃんと煽りたいけど、過去投稿見たらちゃんと書いたのなかったから今回はレビュー書くわw
ゲーム内容とかは出まくってるから、ちょっと違う視点で書いてみようかな…ゲームタイトルがドラゴンズドグマオンラインなのである経典をモチーフに書いてみようかw
まずDQ10からチーター集団が移住してくる…DQ10チートで検索したら出るかもねw
この集団が笛を吹き始めるんだけど、運営が迅速に対応をとってRMT業者とチーターをBAN!で収束…当たり前の対応なんだけど唯一の神対応かなw
この事でユーザーを掴んだと勘違いした運営が自分達の型にハメようとしてくるんだなw
ここから運営が笛を吹き始める…この笛は今も吹き続けてる。
そしてユーザーからの不具合報告に対しては、「技術力不足」を原因に対処できないと公言w開発も笛を吹き始めたんだよねw「技術力不足」は現在免罪符のように使われ続けてますw
そしてここに書き込んでいる「バ覚者」って人がチートに対して触れてるけど、この人かなり前から知ってたっぽいね。ある程度具体的に書いてるし、3回目の投稿で鯖バラしちゃってる。多分この投稿の辺りからチートは加速してるんじゃないかな?
彼(彼女?)もトランぺッターの一人だったんだねw
そしてこのチート騒ぎで動画が上がってるけど、あの動画の皿はチーター集団の囲いじゃなかったかな…収束出来ずに笛は吹き続けられてたんだね。
後は他社メーカーの新作ラッシュこの笛も吹かれるよねw
実際PSO2のPS4βが始まって一気にもっていかれたんじゃないか?w
後は俺らユーザーが持ってる笛…公式には相変わらずチートに対してアナウンスすらないけどマジで状況解ってないのかなw
アナウンスが出る出ないだけで全然違うはずだぞw
今週土曜日に放送あるんだったっけ?俺は見れないけどユーザーの笛も吹かれ始めてるはずだから発言には気を付けないとなw放送が楽しみだな運営さん。
さて、ここまでで何本の笛が吹かれて残り何本笛が残ってるのかな?
そしてその笛は誰が持ってるんだろうなw
ちなみに新規もいるにはいるが間違いなく引退者の方が多いぞw
150万ダウンロード…大半が何も言わずにいなくなった…そういうことじゃねぇか?w
プレイ期間:半年2016/02/26
kbさん
前に辞めて最近フレンドに誘われたのでやりましたが、変わってない。戦闘システムなどが変わったりして多少はマシになりましたが、ガチャなどの課金要素が全く変わっていない。グランドミッション、エクストリームなどでのジョブ差別。2.0のストーリーが少し楽しみでやってもボイスすらなくて期待外れ。そして、民度もかなり下がっていてホントに糞でした。他のゲームやるとこのゲーム(ゲームとも呼べないかもしれない)の異常性がわかる。
でも始めて1週間くらいは楽しめると思います。何を考えてバランス調整などをしてるかわかりません。
プレイ期間:半年2016/09/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!