最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
特にバトルコンテンツが面白くない
ゆでたにしさん
復帰呼びかけ、無料プレイ、アイテムで釣る、やたっところでルーレットというボーナスで釣る過疎コンテンツの無理矢理稼動。
なんかやることが汚いんだよね。
本当に面白ければ辞めない、本当に面白いコンテンツ、魅力的なコンテンツなら人はプレイする。
嫌がる人を復帰させたり、嫌々コンテンツやらせたり。
それってゲームクリエイターの仕事か?!
ゲームもクソゲーだけど、作ってる人間の気持ちが汚すぎて素直に楽しめないわ!
みんなが楽しめる、面白いゲームを作ろう!
やってて楽しいゲームを作ろう!
毎日やりたくなるゲームを作ろう!
わくわくして待ちきれないコンテンツを作っていこう!
ってのがクリエイターの気持ちだろうが!
なんだろーなぁエサで釣る商売人でしかない、
それに釣られるバカなカモプレイヤーしかいない
プレイ期間:1年以上2017/11/09
他のレビューもチェックしよう!
エンディングプランさん
サービス開始からまもなく3年、ここや通販サイトレビュー、実際にプレイすればゲーム内容、評判、独裁運営、無能吉Pっぷりと、子供でも判る位「旧14がコケた時点で、新生させる気まったく無い、上っ面だけの敗戦処理サービス」だというコトはまる判り、「社を挙げて新生する」「全てのお客様の為に」と言う言葉も、やっつけコラボイベントももう通用しない。
計画的な敗戦処理サービスの為に無能な人間にプロデューサーと役員待遇を与えて、大法螺吹かせまくってワザとユーザーのヘイトを上げさせたとすれば、今年位で吉田に全責任取らせてサービス終了か、11同様大幅縮小の動きがあるんじゃねーか?とか思う。
まあソレもコレもスクエニにマトモな経営者が残っていれば、の話だけど。
もし今年も何の動きも無く、このままサービス継続するならFFの続編はおろか会社の存続事態無いな、倒産か合併の二択。
プレイ期間:半年2016/04/30
信者こえぇなぁさん
このゲームに向いてるのは他人と差が出来る事が気にくわない人達位
他のMMOのようにどうやっても追いつけない装備を見て純粋に凄いなぁ、と、思えない嫉妬まみれの心が狭い人達に向いてると思います、誰でも同じ装備、同じレベルになれるシステムなのでそれが可能です。
簡単に追いつかれるようなシステムが嫌な人達は大体が既にこのゲームを辞めてます。
みんな仲良く手つないで1000人居たら1000人同じ装備で他に選択肢も無い状況で遊ぶのがいい!格差なんてイヤダ!て人に向いているゲーム。この時点で一般的なMMOに向いて無い人達向けてのは確定。
MMOなら装備がゴミになるのは当然、だけど、ゴミになれどメイン以外にそれなりに使用場所があったりするのが他のMMOですが、このFF14というMOは完全にゴミになるシステムなので持っていても鞄を圧迫するだけです。しかも周期が3ヶ月〜5ヶ月程度なのでリサイクル業者も真っ青なレベル。
人が多い?>パッケ購入者が900万弱だけど、アクティブが50万居るか居ないか程度のユーザー数。
大体1つの鯖の同接が1000程度、少ない過疎鯖で300人程度(GTで)多い所で1500居るか居ないかの同接。
同一鯖内でのコンテンツはほぼ皆無なので鯖人数はあまり意味が無い。基本CFを利用か、RFを使用して他鯖もしくはDC内でのPT募集の利用が前提、ダンジョンに籠もっていたらシラナイ人が来て、意気投合して一緒に狩りをした、なんて事は一切発生しない仕様。そもそも鯖内にダンジョンが存在してないので籠もる事は不可能。
グラが綺麗?>正直、FF14で使われている独自エンジンは時代遅れ。現状、他のゲーム等で良く使われるEAのFrostBiteや独自エンジンで優秀なのを上げるとWitcher3のREDengine 3、MMOだと黒い砂漠の奴も独自と言われているけどかなり優秀、FF14のグラが綺麗なら他ゲーのグラは神レベルと思える位の差がある。
世界も狭く、そもそも広くてもフィールドでやることが全く無いのでフィールドの存在意味が無い。
無駄なコンテンツを実装して無理矢理フィールドの存在意味を出そうとしてるけど、正直やるだけ無駄。
戦闘が面白い?>例えるならパズドラ、どんなに装備を揃えてもレベルを上げてもフェーズをこなせなければ即死。意思疎通できなければ下手すると無理ゲー、そして意思疎通する人間は皆無。即死壊滅>解散は常につきまとうゲーム、これを4~8、もしくは24人でやるだけ。クリアして面白い!と、思えるのはほぼ無い、ああ、終わった、もう2度とやらなくていいんだ、は多々。しかし、システム上周回させる必要があるので嫌でも繰り返し行く事になるという糞仕様。エンド以外でも同じ事、通常の4人IDでもこの仕様。そもそも3ヶ月で誰も行かなくなるコンテンツを『エンド』と呼ぶ事自体理解に苦しむ仕様。ランダム要素でもあれば面白いけど、全く無し、フォーラム戦士がクレーム入れたせいで今後もランダム戦闘要素もランダムマップ生成等も無し、フォーラム戦士(狂信者)は多分単細胞揃い。このゲームの癌は実際はフォーラム戦士(狂信者)なのでは、、と、思える事も多々。何故に開発面してコメントするのか誰も理解できない謎の集団。
FC募集が結構多い>どこもかしこも引退で人が減っているので必死に新規捕まえて補填しないと身内でコンテンツが回せないから募集に必死、身内でコンテンツを回す意味はお察しの通り、野良でキチガイに当たらないようにするため、が、メインの理由。そもそも、FC自体に『利点』はほぼ無い仕様。FC専用武器がある、とか専用防具がある、とかそういう他ゲーであるような物はFF14には無い。
このゲームに高評価付けてる人は多分他のMMOをやった事が無いのでは?
MMOに何を求めているか、で、好みは分かれるけど、14のようにここまで制限が多い何も自由が無いゲームをやりたいという理由が理解できない。戦闘に限らずクラフター、ギャザラーでも制限の嵐なので、本当にどこにも自由が無いゲーム。課金してまで遊びたい、と、思えないレベルの作り(そこまでコンテンツも無いし)。これが無料だったら考えるかな、程度のゲーム。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/02
現役さん
現役プレイヤーです。
かなり時間がかかりましたが、ここのレビュー読みました。
☆1から☆3の人のクチコミには大変共感できるものばかりでしたよ。涙が出そうになったわ!
このゲームは根本にあるシステムが呪われているため、たくさんの被害者を生み出している気がします
つい最近やりはじめたけど、違和感を感じているそこのアナタ!悪い事は言いません。直ちにログアウトし、日常生活に戻ってください。惰性でもログインし続けると、性格歪んできます。生活に支障でてきます。
これからプレイしようとしている方へ。
下の方も書いてますが、とりあえずプレイしてみては? やってみなくちゃわかりませんよ。やってみたらすごく楽しいかもしれないし。
ただし、合わないと感じたら、もうやらない方がいいです。リアルをだいじにしてください。もしくは、他のゲームを探したほうがいいです。
ちなみに、わたしはサービス修了までやると思います。このゲームの最後をリアルタイムで見たいからね(笑)
最後に。
わたしのようにならないで(TT)
プレイ期間:1年以上2016/04/11
ライチュウさん
ストーリーはある程度進めました。
知り合いから高難度が面白いと聞いたので、とりあえず固定を探すことにしました。
そしたら面接とかわけわからんキーワード聞きました。
えーっと、なんでゲームで採用側とかあるんですか?
うちは人柄重視ですとか、就活と同じじゃないですかw
マジわけわからなくなりました。
他にもオンラインゲームはやってましたが、初めての経験である意味1番インパクトがありました。
ついていける気がしないので引退しました。
プレイ期間:1ヶ月2021/08/09
サベッジマスターさん
パッチ3.0以降有名な話ではあるが 何故 ここにきて
ジョブ ナイトを潰すようなコンテンツを作らなければいけないのか? 理解に苦しむ アレキ零式 4層は魔法攻撃らいしですね 魔法防御に少し劣るナイトには 辛いコンテンツ担ったですね後 パーテに求められる攻撃力の為 ナイトには辛いコンテンツ担ったですね ノーマルアレキも4層は魔法攻撃なのでしょうか?ジョブバランスを前面に出して 吉田は消費者に説明してるが 何がバランス取れてるんだ ナイトのジョブ特性は一体どこに消えたのだ 何故今になって 相反するコンテンツの実装をしなければならないのか?理解に苦しむ 基本的に ナイトの装備は
右側にディフェンダーものが来ます タンク装備はそうです この基本装備の ディフェンダータンクが FF14の世界から 抹殺されてきています 何故なのでしょうか? 誰が何のために そのような 仕打ちをタンクに要求するのでしょうか?だからこそ ちょっとでも STRをそう求めて彷徨う タンクジョブの迷走は?禁断に価値が STRファイターは 消えてくれ 何様なんだ 毎月同じ金額課金してて 潰されるジョブ ずっとやってきたのか? 本当にFF14は済んでる 終わってる
目が覚めてきましたね 何故 3.1以降のナイトのジョブ調整はないのだ 又 ディフェンダータンクジョブが活躍できるコンテンツを考えてるのか?STR求めれば煙たがれる VIT盛れば 力弱いって嫌われる 何様なんだ 私は思う パッチ4.0以降また敵が強くなり インスタンスダンジョンにディフェンダータンクジョブが必要不可欠きなってくる イシュガルド初めて来た頃の事考えれば VITタンクは必要不可欠 その時 HP低い下手れDPSは 指をくわえて 死なないように焦るだけ 白魔道は殺されないように だだ 逃げ回る 目に見えてわかってる話なのに ディフェンダータンクジョブを毛嫌いするのが理解出来ない!本当 クソゲーだよなぁ
あと 課金が70日 それで終了します 11月には アサシンクリード 最新作出るし 来年は いよいよ ファイナルファンタジー15が出るので FF14に未練はないですだんだん ベールを脱ぎ始めた ファイナルファンタジー15からすれば FF14はやはり 時代遅れの ゲームという気がしてきます ただ間に合わせの多い事 耐えられない FF14から ナンバリングを外すらしいですね 何がしたいのか?疲れました 辞める決心できてよかったです
プレイ期間:1年以上2015/10/06
ケアルさん
新生したことで、グラフィックの低下、
マップの縮小、属性の削除、
装備強化の削除、ギルの無価値化、
製作の簡易化、ストーリーの陳腐化、
コラボや内輪ネタなどによる世界観無視、
数え切れないほど劣化しました。
代わり映えのしない定食コンテンツにも
飽き飽きで、こんなことなら新生しなければよかった。
旧後期の方がよっぽどMMOしてました。
何より一番の問題は、
運営が問題点を何も分かっていないこと。
よく不正ツールやチート、業者やBOT等が
話題になりますが、こんなのはまだかわいい方で、
本当に問題なのはゲーム自体がつまらないこと。
なぜ面白くないと言われるのかを
運営が理解してないので諦めるしかない。
プレイ期間:1年以上2018/07/29
katiさん
運営も救いようの無い無能ぶりだなと常々感じておりましたが
引退してしばらくたちやっと見えてきた真の害悪は
一部の声と態度だけ異様にでかい信者プレイヤーだと気づきました。
フォーラムが特定少数の異常者に牛耳られて早数年
たまには課金者のみ対象のユーザーアンケートでもして欲しかったというのが
やめてから思う本音であります。
キチガイしかいないフォーラムに書き込む勇気など一般人のわたしには
とうていありませんでした。
やめてしまうまえにどこが面白くなかったか
どういうところがまだ変われる要素があるのかなど
1ユーザとして開発に届けたい声は無数に存在しました。
無言でやめていった何万もの人々の中にも
運営に声を届けたかった人は少なからず存在したはずです。
ですがまともな一般人であればあるほどあの異常なフォーラムとは
とうてい関わり合いを持ちたいと思えるような現状ではなく。
開発に届かずに消えていった真に価値ある意見が数え切れぬほどあったでしょう。
キチガイ信者はなぜかユーザーアンケートをしてほしい、という
ゲームのプレイヤーならごくごく普通に感じる意見にすら
血眼になって反対しまくっているようです。
本当にわけがわからない。
書き込む目的が、「スレ主を叩くこと」になっているんです。
しまいには、「開発は今悩んでいないようだからアンケートはいらない」などという
開発でもないのに自分は開発の気持ちが分かるという
自分を超能力者か何かと勘違いしているガチで脳みそがおかしい人まで沸いています。
しかしそのような、「自分こそが開発の代弁者」だと
本気で思っている頭のおかしな人が
今の14、特にフォーラムには多数存在します。
ゲームをほめたいすべてを認めたい信者しか生息しない場所で
意見の交換も議論もなにもあったものではなく。
好意的意見しか見ず
何も変えてこなかった開発の怠慢が今の大過疎現象を招いているのは誰の目にも明らかです。
モデレータにいたってはその日の気分で即削除だったり
やさしく注意書きをしてみたりと
ユーザー管理にもまったく一貫性がありません。
そうやってぬるく飼いならされた信者達が今日も楽しく初心者や一般人を
叩き潰していく。
これがFF14です。
今さら始めたい人も居ないと思いますが、
もしいるなら心からおすすめしません。
プレイ期間:半年2016/12/28
グラフィックも並さん
今時のゲームとしてはグラフィックも並で、オンラインゲームとして考えても無料ゲーでこのレベルのグラフィックのゲームはあります。
そして唯一音楽は高評価を得てましたがパクリがバレてパク・ソケンの評価もなくなりました。
フォーラムでのフィードバックも自分たちに手痛い事が書かれると即削除
お客様であるユーザーに対して、コストが・・、メモリが・・等の言い訳を堂々という
やる気が感じれませんね。
あとフレンドや、FCとかは他のオンラインゲームでも作れるし、ありますのでそちらで作るなりした方がいいですよ。
この糞ゲーには冒険なんてありませんので・・
あとエンドコンテンツありきなので他にする事はありません。
チャットツールとして毎月1500円課金する道はあります。
あとクエスト等はお使いで、光の戦士を何でも屋の様にこき使われます。
イシュガルドエリアでのノミ?ダニ?を退治しろ!
といったクエストを受けた時に凄まじく萎えました。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
闘い方に幅が無いのが本当に辛かった。
所謂ボス戦等に当たる戦闘が
運営が用意した解法
決まった編成、決まった戦い方。これを踏襲しないとクリアがほぼ不可能です。
長期戦を考えてじっくり攻めよう、とか
装備で工夫してみよう、とか
極端に偏った編成で勝ってみよう、というのは実質不可能です。
(装備はほぼ1種に限定されますし、
長期戦は一定時間以内に一定以上の攻撃力を出さないと全滅技がほぼあるので無理)
他の方も言いますが「大縄跳び」するだけのゲームなのです。
数種類コレならまだ許せますが、全部大縄跳びです。流石に皆飽きてます。
どうしてこうなったんだろう。
巷で無能と言われて始めてしまった
プロデューサーとその取り巻き幹部連中を入れ替えない限り
変わらないと思うんですが
最近は「無能」という評価が大分支配的になってきたので・・・
今度は運営体制を新生したらいいんじゃないですかね。
Pや河豚は年齢的にも高すぎて考えが固定化してるように思われます。
また、アイディアも出尽くしてるんでマンネリ感は否めません。
人事刷新したら面白くはなりそうです。
他の方が仰るように映像はきれいです。
音楽もFFっぽくはないけど無難な出来で悪くはないです。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
普通人さん
1ヶ月くらいだと楽しめるのは普通じゃない?
それ以上やってみてから分かるよ。
やることいっぱいあるだろうけど、やりたくなくなるよきっと。
最初だけだよ楽しいのは。
苦行になってくるから。
極やレイド行かないで仲間と難しくないとこばかり行ったら続くかも。
でも飽きるよ。
行くところ限られてるし。
チャットやスクショ撮ったりしてまったり?
そういう趣味が合う仲間がいたらいいかも。
けど、週制限とかノルマとか日替わり課題を絶対こなさなきゃ!って人も多いだろうから、まったりにつきあってくれるかな。
疲れると思います。
それでも大丈夫そうならやってみることをお勧めしますよ。
やってみなきゃわからないもんね。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!