最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
特にバトルコンテンツが面白くない
ゆでたにしさん
復帰呼びかけ、無料プレイ、アイテムで釣る、やたっところでルーレットというボーナスで釣る過疎コンテンツの無理矢理稼動。
なんかやることが汚いんだよね。
本当に面白ければ辞めない、本当に面白いコンテンツ、魅力的なコンテンツなら人はプレイする。
嫌がる人を復帰させたり、嫌々コンテンツやらせたり。
それってゲームクリエイターの仕事か?!
ゲームもクソゲーだけど、作ってる人間の気持ちが汚すぎて素直に楽しめないわ!
みんなが楽しめる、面白いゲームを作ろう!
やってて楽しいゲームを作ろう!
毎日やりたくなるゲームを作ろう!
わくわくして待ちきれないコンテンツを作っていこう!
ってのがクリエイターの気持ちだろうが!
なんだろーなぁエサで釣る商売人でしかない、
それに釣られるバカなカモプレイヤーしかいない
プレイ期間:1年以上2017/11/09
他のレビューもチェックしよう!
らいじんぐさん
一度引退して、紅蓮で復帰。リアフレと一緒にやる場合、リアフレにPSが問題があると胃が痛くなるゲーム。その逆もしかり。
最悪の場合、リアフレとリアルでギスギスになるケースもあるので私は同じ鯖でやるのはオススメしない。友情なんて簡単に壊れます。
FC内でのエンドの参加も気を使ったり、いろいろあるので難しい。
うまくやれてるとこもあるでしょうけど・・・。
固定は・・・うん、これが原因で一回FF14引退したんだっけ・・・(遠い目)。
野良でも、エンド参加時にPT内で一定のPSがないとクリアが難しい事が多い。時間切れなどで「後○%か・・・惜しい!」とかありますが、大体無理です。みんなが死なないで時間切れなら火力だけの問題になりますが、死んでばかりでの全滅なら、その前に死なないように動かないとクリア出来ません。
死んでる状態でクリアしても、次が大変です。ギミックの処理が出来ないので、同じようなところで死にます。迷惑をかけてしまいます。
他の人が死んだ場合もそう。「何でこの人死んでるの?」ってなります。
予習してても動けなければ意味がないです。
最近は装備でゴリ押しもありますが、死にまくってる人のためにはなりません。
PSが上達しないままなのですから。
頑張ってついていこうにも、自分のPSに限界を感じる場合もあります。
その時は引退するか(何故か戻る場合もあるねw)、PSの見直しをするか、ミラプリやハウジング、ギャザクラに命をかけるかは自由です。
クリスタルと共にあらんことを。
プレイ期間:1年以上2017/09/27
RPG買ったつもりさん
旧FF14が要求PCスペック高すぎたり、いろいろ問題があったらしい。
それをムン王が問題点を列挙して改善(したつもりつもりらしい)
一時期新生エオルゼア発表直後はPS3の取り込みに成功し500万キャラクターを超えた。
(500万アカウントではない、1アカウントで8キャラ作る事が出来る)
パッチ2.1辺りからお祭り騒ぎも終わり、ユーザーから不満が噴出が目立ち始める。
フォーラムはテンパの開発擁護と開発のクローズ攻撃とアカウントBANで言論統制。
臭い物には蓋をしたまま、現実を見ずムン王浮かれまくる。
じりじり(確実に)課金ユーザーが減る。
過疎が目立ち無料期間で新規獲得しようと躍起に。
根本的なユーザーの不満を解決しないので、ユーザー減り続ける。
パッチ2,2以降PLLで中身ないパッチを大宣伝する。
(もうムン王は開発そっちのけで広報活動のみに必死)
煽られたユーザーやるも、やることないの連呼。
何度も同じこと繰り返す(さらに引退者続出)
拡張版出すが売れない。
吉田指摘されてカッチンとくる。
(DL版半端ない発言)
ファミ通からPS4版DLが日本で推定5503本と発表
アレキノーマル1層クリアは全世界で20万キャラ
売り上げ本数も問題だけど、これだけ引退率高いのが最大の問題だ
500万以上のキャラのうち20万キャラしか実質アクティブが居ないのだ.
4%の光の戦士ww選ばれし戦士です!
クラスに一人か二人しか居ない変わった子とは誰も言いませんww
アレキ零式なんて学年に一人、全校に一人の優等生ですねww
フォーラムやら2chではそんな珍しい子が大きな顔してます。
MMORPGって書かないで、eスポーツってジャンルで、FFの名前外せば良かったのにねw
プレイ期間:1年以上2015/09/07
ライトプレイヤーさん
二年プレイし引退ました。
これは、到底人には勧められません。
まず、これはMMOではないです。
理由は、他人との出会いがまともにない。
他人との交流が生まれるのは、ID(インスタンスダンジョン)のみ。
もしくはFC(フリーカンパニー)に所属する。
※他のMMOで言うギルドやクランといった位置づけです。
・メインクエスト
ソロで色んなエリアに行き
その背景と世界観を見れるので、楽しいです。
王道FFのストーリをプレイしている感じです。
・レベリング
メインクエスト報酬、
ID(インスタンスダンジョン)マッチング、
IDのパーティ募集
(サブクエストもありますが報酬が低いのでほぼ使いません。)
町から出で、外にいるモンスター狩ってのレベリングは、
最初のID参加可能レベルまでをソロで上げるだけで、
レベルが上がるにつれてレベリングをフィールドでは行わなくなります。
・PT
フィールドでのPTはNM(ネームドモンスター)討伐ぐらい
フィールドで狩りをするレベリングPTは、ほぼありません。
・フィールド
通常フィールドの景観は確かに素晴らしいのですが、
区切られている各エリア間での移動があり、一つのエリアがとても狭いです。
それもあってなのか、フィールドでの狩りPTがほぼいません。
もし仮に、複数のフィールドPTが出来ても、
MOBが足りない、エリアが狭いという問題が出るのは
見てあきらかにわかるほどに狭いです。
・ID、ボス戦
ダンジョンやボス討伐や多人数レイドも全てIDなので、
他PTとの遭遇が皆無で、フィールドでの他人との出会いがほぼありません。
そのIDダンジョンも、一方通行です。
ギミック脳トレ、単純戦闘で作業を淡々とこなすだけです。
・高難易度コンテンツ
こちらも火力出るようにしっかり装備を集めてからの、
ただの脳トレをこなす作業です。
ギミックを理解し、手順通りにただやるだけ。
ここで、個人的にありえないと思うのが、
一回のミスで即全滅になるギミックが多すぎる点。
このFFでは、高難易度コンテンツの特徴はギミックが非常に多く
即死系が多すぎる事。
それと単に、HPを非常に多くして時間をかけさせているだけ。
これで高難易度と名を打つのが、すでにズレていると言わざるを得ない。
PTプレイでは、それぞれのミスをカバーしたり、
連携して色んな形でのクリアパターンが出来る事が
PTの醍醐味と思っていましたが、
FFでは、いかにミスしないかが重要で途中でミスしたら、
即全滅→最初から。
数回続くと、ベテランがミスに文句を言いつつ解散投票や除名投票。
また装備不足で火力が足りていないと、
わざわざ外部サイトで火力計算をして調べてから、
SNSで晒したりと、呆れる行為が目立ちます。
ギスギスオンラインと揶揄されるのもこれがおそらく原因でしょう。
長い時間をかけて、何の収穫もなくギスギスして終わる。
文句も言いたくなるだろうし、ミスもしたくてしている訳では無いだろうから
どちらの言い分もわかるだけに、
そういう仕様がそもそも問題だと思います。
ですが、プロデューサーさんはこれがMMOと自負しているようですので、
一切これが変わることはないでしょう。
以上の点から、とてもお勧めはできません。
プレイ期間:1週間未満2021/04/12
もったいねさん
3.1で復帰したが、クソっぷりに拍車がかかって過疎通りこして葬式レベル
もう、2.5末期よりも人が減ってヤバイ状況なのに、鯖統合しないとか、さすがunkの神(吉田)の考えは一般市民には思いもよらないものがあるらしい
空島は90分耐久でモンスターを同じ場所で狩り続けるだけだし、しかも修正で大炎上からの過疎ってしまうというオチ
ミニゲームはガチに作りすぎて、一週間と持たなかったし、極ナイツは募集ないし、募集しても人こないし
やることといったら週1で沈没船24人レイドやるだけなんだが
この人すげーやりこんでる、この人だったらサービス終了まで辞めないだろうっていう人達がいつの間にか引退してんだけど・・・ もう末期臭半端ないよ!unk運営は過疎鯖の現状把握できてないの?
これで1500円は詐○に近いものを感じるよ!
プレイ期間:1年以上2015/12/08
デッドさん
メインストーリーやサブストーリーを追ってる分にはそれなりのゲームだと思う。
あれを取ってこいだのここへ行けだの、とりあえず戻ってこいだの、あからさまな尺稼ぎは多々ありますが、まあ、映像と音楽は良いので我慢できます。
ダンジョン等も、予習なしか、攻略サイトのテキストをちょっと読めばいけると思います。私自身、エンドコンテンツに突入するまで、攻略を見るという選択肢すら思い浮かぶこともなかったです。
ただ、そういったコンテンツを食いつぶしたあとのエンドコンテンツが極端なんです。ワンミス死亡の連続。製作者に言わせれば、嫌ならやるなってことなんでしょうが。
で、そんな極悪コンテンツ嫌だってタイプはすることがないんでず。ゴールドソーサーとかいうカジノもどきがありますが、反吐が出るほどつまらないです。
なので、ライト層がワイワイやれる手軽で楽しいコンテンツが実装されるまでは、適当にストーリーを追う程度の付き合いなら悪いゲームではないと思います。
プレイ期間:半年2015/07/19
ちるさん
新規さんは絶対やっちゃいかん
4人~PTでいくインスタントダンジョンと言われるものがありますが、15レベルとかで行く一番最初のダンジョンでさえやり方わかってないと暴言の嵐がきますよ。
初見だろうが何だろうがギミックはわかってて当たり前、予習は必須。
役割がガッチガチに固定されてるため一人でもミスなんて許されない。
ミスすれば容赦なく降り注ぐ暴言の数々。大縄跳びゲー
ストレス溜めたい人や時間を無駄にしたい方はどうぞ。
プレイ期間:半年2015/04/20
おーまえさん
最近になりレリックウェポンの強化コンテンツが出てきました。時間をかけて運ドロップアイテムをあつめろ、時間をかけてトークンを集めろ的なものです。MMORPGですから、そういう要素はあってもいいと思うのです。気軽にじっくり時間をかけて努力するっていう。
そもそもレベル上げの過程に、もうちょっと時間をかけるべきだった。
レベル上げってスキルが増えたり、装備できるものが増えたり、強化できてることを実感できるタイミングだと思うのです。それが短時間で簡単に過ぎて行く。
戦闘職も生産職も誰でも簡単にレベル50に到達できます。
そして、そこからがこのゲームという考え方なのでしょう。
「動画予習、暗記、アクションシューティングゲーム」
これです。
まず動画を見て予習、それを暗記して上手くトレースできるまでPTを集めて練習。
PTによっては上手くできないと罵声を浴びせられることも。
社会人が仕事から帰ってきてやるのは疲れます。
でも、それしかやることがないのです。
インしたらCFに登録してバトル!バトル!バトル!です。
このバトルシステムは「俺って反射神経スゲー!」で喜べる幼稚なものだと思います。
言えることはFFではありません。
MMORPGではありません。
疲れるだけのアクションゲームです。
プレイ期間:半年2014/06/21
侵攻4層クリア、もういやさん
メインストーリーをクリアして、はいそこで終了にする分にはいいかもしれません。
このゲームの闇というか、そういうものを見ないで済みます。
新IDや新ボスが出ると新しい装備がそこから出ます。
そうなるとそれ以前の装備は過去のものとなり、陳腐化します。
新ボスを倒す為に予習して、ミスしない人たちは装備を更新できます。
最初に戻ります。
終始これの繰り返しです。アップデートの度にこんな感じになります。
また、新ボスなどのコンテンツはスタートダッシュがほとんど肝です。
初見当たり前の状況である程度学習し、クリアできなければ弾かれます。
基本的にはパーティプレイですが、連携や共闘、協力しているという感じはメインシナリオまでです。
以降の戦闘はそれぞれがそれぞれの役割をミスしない事だけが大事です。
誰かがミスればそこで終わりです、出来なければ全滅です。
勿論ミスのカバーなんて出来ませんというか、ゲーム側がさせてくれません。
8人という大人数が一斉に綱渡りをして、一人でも落ちたら全員が落とされるゲームです。
こんなものをこれから先何年も続けていく気にはなれません。
現状最難関コンテンツである侵攻編4層というのをクリアしたのを気にやめました。
これ以上ゲームなのに予習して、それが終わったら動画通りの操作をして
他人がミスらないの祈り続ける。もう疲れました。
プレイ期間:半年2014/05/10
PDさん
タイトル通りです(笑)
極々少数の方の高評価がありますが、おそらくメーカーに脳をやられた信者か運営かRMT業者の人だと思います。
良い点
・すべてが親切に設計されていて遊びやすい?
優れたUIだがゲーム性がすべてを台無しにしている
しかも今時ゲームパッドで遊びやすいMMOなんてザラ
引き合いに出すレベルじゃない
・ジョブバランスが素晴らしい?
タンク様ヒーラー様は神ですのでDPSはゴミのようについてってくださいね^^
コンテンツによってはヒールだけに専念したら怒られる世界です
そもそもミスったら即死だからジョブバランスよりゲームバランスを見直すべき
・グラフィック・音楽共に他のMMOでは味わえない世界が待っています?
唯一の平均点はコレ一点のみ
グラフィックに関しては平凡です
・大人数PVPがとにかく面白い(一度やってみてください)
結局脳死周回させられますし、本当に 一 度 き り の面白さです
ぜひお楽しみください
悪い点
・コンテンツによっては人が集まりにくい!
ジョブ・コンテンツによっては3時間待ちでも遊べません
待ってる間にソシャゲーの楽しさを実感して引退しました
・レア装備が皆無で、誰でも持てる装備しかない!
しかもパッチが変わるとその装備も一瞬で産廃になります
コンテンツの周回をさせたいクセにその価値を無くす速さはまさに唖然です
・操作が下手な人は、バトルについていけない!
いいえ、結局は決まった操作で決まったとおりに動けばいいんです
ほら、予習しましょうユーチューブで(笑)
他のMMOでは到底体験できないくだらなさがエオルゼアの大地で始まります。
運営がユーザーの求めるゲーム本来の面白さを表現できない限り
FF14とかホント2~3年で終わるんじゃねーかな(笑)
プレイ期間:1年以上2015/05/12
占ちゃんさん
びっくりするぐらいつまらないのでやめたほうがいいです。
とくにFF14が初めてのMMO体験になる人は不幸です。
たまに評価の高い人が「そんなにギスギスしてない」「クリアしたらおめでとうといってくれる人がいた」とか書いてますが、他のMMOではあたりまえのことです。
初心者が失敗したときに罵倒されるのが珍しくないのはFF14ぐらいです。普通のMMOでは初心者にはみんな親切にしますし、罵倒したり暴言を吐く人の方が淘汰されます。
FF14の民度は異常なほど低いです。
他人を思いやらなくても、どんなに自己中でも遊べてしまうMMO。暗記して正確にトレースして「床と戦うゲーム」。
まともな人はやめていくので民度が下がるのも当然ですね…
外部ツールの使用が黙認されているのもFF14だけです。
ゲームバランスを崩す外部ツールは普通の運営なら禁止しますし使用者は処罰されるものなのに、FF14では蔓延しているにも関わらず何の対策も行っていません。
ツイッター等で act と検索すると使ってあたりまえと思っているプレイヤーがたくさんヒットします。
グローバル展開とか言ってますが、一言でいうと「日本の恥」です。
…あ、でも実際に作ってるのは中国の会社なので国産でもないですが。
プレイ期間:1年以上2017/06/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!