最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しいことは楽しいのに
メルボルンさん
ゲームそのものは楽しいですけど(´・ω・`)
おかしなプレイヤーと管理能力の乏しい運営のこの2つで楽しさを損なっていくカワイソスなゲーム
*おかしなプレイヤー
いきなり暴言を吐いてくる物騒なプレイヤーがいる
なんだコイツ!と思って怖くなってブロックしました......
ほかにも、自分ルール押し付けてくる奇妙な方も
ごく普通のプレイヤーがそこそこいるのですが、こういった怖い方が目立ちやすいです
*運営
ゲームのメンテナンスしてます??って思うぐらいいい加減なことしてます(´・ω・`)w
不具合はどこでもあるから、しょうがないって思いますけど
ゲームの運営なんでしょ? ちゃんと管理しようよって思うことが度々あるよ
*ついでに課金ガチャ
高いくせに確率ケチりすぎ~ なんだこれ(´・ω・`)
そこそこ強くなって共闘で遊べるようになると楽しいと思うのですが~
同じことばかりを続けていくゲームですので地道な作業をコツコツ続けていける
そういったことが平気な方には向いている......と感じます
成長を感じられた時の達成感と仲良く遊べる仲間ができると楽しくなると思うよ......きっと
プレイ期間:半年2017/11/21
他のレビューもチェックしよう!
引退間際さん
良い点
・音楽が良い
・キャラクターが可愛い
・反応が鈍い人間でもスピーディな戦闘を楽しめる
悪い点
・100%テスト等を行っていないと確信できるレベルの不具合連発
メンテナンス後に緊急メンテナンス、修正メンテナンスが無かった事ってあったっけ?と考えるレベルでバグ・不具合だらけ。通常のゲームであれば即謝罪・全額返金レベルの不具合もザラ。興味があれば公式HPのお知らせを見るといいだろう。
・経営が相当苦しいのか、課金誘導が尋常では無い。
運営会社のHPを見る限り、営業利益が年々激減しているようだが、そのために必死に稼ごうとしているのがひしひしと伝わってくる。ステップアップ召喚とかはいくら何でもやり過ぎ。やればやるほどユーザーが離れていくとまだわからないのか?
・ゲーム内のあらゆる「確率」が異常
アピ率という造語が作られるほどにおかしい。つい先日も車数台分課金していた人間がその問題で引退したが、成功率50%と表記されているにも関わらず、実際は酷い有様。いい加減修正するか、公式にこの問題を取り上げるべきかと。ユーザーも馬鹿じゃないんです。データを収集している人間もいるんですよ?スキルの覚醒時のみ表示確率の半分程度になるのはバグですか?隠れた仕様ですか?
バグであればすぐに対応すべきですよね?隠れた仕様であれば詐欺ですよね?
株式会社アピリッツという会社はオンラインゲーム以外にシステムの開発等行っているようだが、こんな尋常では無いゲーム運営を行っている会社の人間が開発していると思うと、とてもではないが信用できない。碌なもんじゃないだろう。そう思われても仕方ないですよね?
結果は正直なようで、年々営業利益が減っているようですね。
会社の信用を取り戻したければ、ゲーム部門の人間を総入れ替えするか、ゲーム部門を閉鎖すべきだと思いますよ?
もし訴訟等を起こされた場合、ゲーム部門だけの問題では済まないと思いますね。
このゲームは全く人にお勧めできないし、ゲーム以外でも株式会社アピリッツと一切関わらない事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
ドン引きしましたさん
この度ゴエティア海外版(ENサーバー)が閉鎖となりましたことをお知らせいたします。これに伴い現在、チャットでは暫し英会話モードが発生しております。海外版難民流入でユーザーが増えたし、国際色豊かになったし、良かったね(白目
運営・開発を行うアピリッツ社は新規ユーザー獲得キャンペーンとして「ファーヴニルの宝珠」では一人当たり合計20000神力(神力は課金ポイント。1pt=1円)を全プレイヤーに配布しました。「戦道」では1週間、その後「かくりよの門」では2週間、それぞれ課金ガチャを1日1回無料で提供しました。
にもかかわらず「ゴエティア」では全くサービスなし。新規ユーザー獲得キャンペーン?なにそれ美味しいの?状態。
イベントは使いまわしで内容も無く、ひたすら素材集めに週回するだけ。
毎週or隔週で課金ガチャを更新し高火力キャラを投入し、最高ランクのキャラがすぐにゴミとなる。
ガチャの確率は全般にしょっぱく、当たりを引くのはいつも同じ人であるため一部廃課金者を除き客足は遠のく一方。
更に一部廃課金者の要望にのみ即座に対応し課金新商品(壊れキャラ)を投入するためゲームバランスが崩壊の一途をたどる。
それでも方針を変えず集金の強化のみに全力を注ぐ。
誰の目にも明白な完全閉店回収モードに突入しました。
もって年内…社員の冬のボーナス査定までは持たせるでしょうが、その先は無いでしょう。
ガチャ1回200円くらいにすれば持ち直すかもしれない。でもそんなことするくらいならボッタくるだけボッタくって夜逃げする…そんな運営の思いがひしひしと伝わってくるゴエティアです。
プレイ期間:1年以上2017/04/03
ざこおーさまさん
コツコツの積み重ねで強くなれるのが最高に楽しい
ガチャ運の要素もあるけど石は結構配ってるので無課金でも問題ない
戦闘は基本オートでお手軽操作だが好きなタイミングで手動に切り替えられ痒いところに手が届くシステム
同じステージの周回がメインにはなるが強くなる過程を感じられ楽しめるので延々とプレイしていられる
1つ難点を上げるなら行動力の回復が1ポイントにつき30分かかるという点
ある程度キャラを育てれば毎日たくさん貰えるようになるがそれまでが少し辛いかもしれない
やり込みゲーが好きな人や地道にやるのが好きな人は絶対ハマるから一度はプレイして欲しい
プレイ期間:3ヶ月2018/07/06
引退が近そうさん
新規の方も全く定着できず、古参も次々引退・休止している悲しい状況です。
理由として
新規の方が定着しない理由
・ユーザーが6人、もしくは3人で協力してボスを倒す撃滅戦というコンテンツがあるのだが、初期のボスは古参の人間はソロで倒してしまう為、新規の方が募集を掛けても全く人が来ない。また人が来ても古参が秒殺する為微妙な感じに。
・ただ弱いという理由だけでBL(ブラックリスト)に入れる古参が多い、更にそれを全ての人が閲覧可能な全体チャットやリンクチャットで猛批判する。
・開催されるイベントが古参向けばかりであり、新規の方には楽しめない。(むしろ多分意味が分からないと思う)
古参が引退・休止している理由
・現状、時短速というスキルをMAXに上げていないキャラは戦力外確定という素晴らしいゲームバランスになっており、ほぼ全ユーザーが時短速レベルMAXを最低2キャラ作成する為に日々ゲームをプレイしている。が、度々他の方のレビューでも出てくるアピ率という言葉をご存知だろうか?成功率50%を8連敗など日常茶飯事である。
スキルのレベルアップには多大な時間と労力、場合によっては課金力を要求されるのだが、その結果数万分の一の確率であろう連敗という洗礼を受け引退する人間が続出。
これが通称「時短速引退」である。
何人ものリンクメンバーがこれにより消えていった。
一部の古参は早い段階で確率が変だと察し、100%以外信用できないと期待値を計算すれば無駄であろう遠回りをし、結果成功している。
これに対して運営が行った対策は、当然スキルレベルアップの成功確率を表示通りにする・・・、と考えるのが普通であるが、さすがそこは神運営のアピリッツ。
スキルのレベルアップが100%成功するアイテムをまさかの実装。しかもかなりの頻度で入手イベントが定期開催されるようになった。無課金で入手可能である。
これにより、時短速スキルMAXを以前より遥かに楽に成功する事が可能になった。そしてゲーム内は時短速スキルMAXキャラが溢れかえる事になった。これで全員が幸せになった・・・、と言う訳ではなかった。
今度は苦労して時短速スキルMAXを元々達成していた廃課金。廃プレイヤーの引退・休止が始まってしまった。彼らにしてみれば、あれだけの労力や課金で苦労して達成した優越感をあっさり奪われてしまったからだ。
結果、廃課金をしてアピリッツに貢献していた古参は数が減り、新規は定着しない最悪の状況になってしまったのが今の現状である。
参加ユーザー数が把握できるイベントが定期開催されているが、現在のユーザー数のあまりの少なさに驚いたのは私だけではないはずだ。しかもイベントにまともに参加できている数は500人以下である。
とりあえず運営は育成ゲームとしての根幹であるスキルのレベルアップという重要部分の改修をするべきだとは思う。もう何もかも遅いとは思うが。
何万分の一、何十万分の一という確率は確かに0ではない。起こりえる事象ではある。だがそれが頻繁に発生するってどうなんですかね。
廃課金&半年以上集めたガチャアイテムを駆使し、高レアキャラを複数入手し、スキルレベルアップ85%を4連敗して引退したリンクメンバーに掛ける言葉の無かった初期からプレイしているユーザーのレビューでした。ものの数分で数十万円分の価値が0になる恐怖の片鱗を見ました。
もし新規で始めるなら、低ランクのスキルレベルアップは6までは50%でも構わないが、それ以降は必ず100%にすることをお勧めする。
高レアのスキルは神に祈れ。
そしてまず他の何を犠牲にしてでも、時短速スキルMAXを入手してほしい。
下手したら半年以上掛かるが、そこがこのゲームのスタートラインである。
半年後、このゲームのサービスが続いているか微妙だとは思うが。
プレイ期間:1年以上2018/06/30
ニックネームさん
プレイステーションでのプレイは止めましょう
PS鯖を増強しない糞運営の為、ニートタイムでしか快適にプレイできませんよ
社会人や学生には向きませんねストレスで禿げます
PSNで提供しているゲームとは思えないレベルの悪環境プレイをしたいマゾの方にはオススメします
PS4光有線でコレは酷いと思います
コツコツ育成するのが好きな方はPC鯖でのプレイをオススメします
多少低スペックでもPS鯖より断然マシです
プレイ期間:半年2018/06/06
ひまだれかげるさん
1ヶ月ほど遊びましたが、人には薦められません。
ゲームとしての内容にも色々と不満がありますが、ここではもっと根本的な部分について報告します。
vitaでプレイするゲームがなかったので、可愛いアイコンと基本無料とのことで始めました。
プレイ開始時に名前の入力をするのですが、まず反映されません。
「···エラーかな?」と悩むこと十数回。
何が原因かようやく入力出来たと思いきや「既に利用されています」からのリトライ要求で、また何分も入力出来ずにストレスを溜めます。
どうにかチュートリアルにたどり着くも、画面を触ってもボタンを押しても会話が進まない現象が発生。かと思えばいきなり何個も会話が進んでストーリーが追えなくなります。(この辺りから、タッチ感度が悪いのかと画面を磨いたり、vitaの故障を疑い始めましたが、他のゲームで異常はありませんでした)
チュートリアルが継ぎはぎになったおかげで、色々と適当にプレイを始めますが、終始タッチ判定が極悪で、しかも反応が悪く、イライラし続けます。
特にイライラするのがアイテムなどの数量指定。
縦幅2ミリ程のボタンが上下に並んでおり、指先でどっちが押せているのか判らず、なかなか反応しない上に、なんとか反応したとしても、増減結果はボタンを押そうとする指先に隠れています。
ゲーム内メールやチャット、自己紹介の変更など『文字を打つ』のは先述の通り基本的に不可能なので、vita勢は共闘時に使える定型文のスタンプでのみ感情表現が可能となりますが、こちらのタッチ判定もかなりシビアです。まずは1人での共闘モードに挑み、スタンプを押す練習が必要となります。(なおボタンが反応しないことがままあります)
最大10人で挑むレイドでは、戦闘中に画面の半分ほどに灰色のモザイクがかかって何が何だか判らなくなったり、退避したいのにボタンが反応せずに迷惑をかけて、事情を知らない他プレーヤーから『退避して^^』と言われるも、やはり定型文スタンプが反応してくれません。
フリーズや暗転、反応しないのにはそこそこなれましたが···
何故か戦闘が終わらずに、HPの尽きたボスを延々と殴り続ける。
何故か戦闘前から瀕死ダメージを食らっている。
キャンセルを押したハズが実行。
再起動再起動再起動再起動再起動
とにかく色々とイライラします。
私はもう辞めますが、これからプレイされる方は頑張って下さい。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/06
*みるくてぃ~*さん
魔神さんたちがカワイイ楽しそうと思ってゲームはいってみたらチャットの黄色文字をみていると時々他人を煽ったり攻撃的な言い方をするプレイヤーを見かけて怖くなってしまいました こんなに怖いを思いをするゲームはここが初めて 運営さんにこのことを問い合わせても対応を取ってもらえなかったのでゲームそのものに問題があると感じました。。。
禁止事項はなんのためにあるのです。。。? 楽しそうなゲームですが。。。これをきっかけにすぐにやめちゃった
ちゃんと管理してくださ~い
プレイ期間:1週間未満2017/09/28
とんそくんさん
良い点
・キャラクターが可愛い。
・気に入ったキャラクターが例えレアリティが低くても、育成次第で十分強くなれる。
・課金しなくても十分楽しめる。課金前提の難易度設定ではない。
・課金しなければ手に入らないキャラクターは現時点では存在しない。
・いわゆるガチャも他のゲームのような超低確率ではない。
・無課金でもデイリーイベントやウィークリーイベントをこなしていけばガチャが引ける。
・ボスの強さ等、絶妙なゲームバランス。
・BGMが素晴らしい。特に通常戦闘曲は鳥肌もの。
・ユーザーの声が運営にしっかり届いている。毎週の定期メンテナンスでバグ取り、バランス調整等が行われている。
・開始一か月程度にして、既にオート戦闘のAIが不満の無いレベルにまで達している。この手のゲームが苦手な方でも楽しめる。
・悪い点
強いて言うなら、キャラクターの名前が自動でつけられる事。たまーに可哀想な名前のキャラがいる。図で表すとこれ。
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
総評として、これからコンテンツも増えていくだろうし、期待が持てるゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/08
ふじこさん
時代遅れ+ニーズに合わせようとしないプレイヤー調教系ブラゲ
キャラクターへの愛、ゲームが好きじゃないと続けられない微妙なクソゲ
ダンジョン、モンスターの使い回しが多すぎて斬新さを感じられない
時間をかけて遊ぶならば無課金でも遊べるシステムになっているがそんなことがなかった 始めるのが遅ければ遅いほど古参に追いつくことが困難であり、追いつくための要素が有料のガチャガチャ
これが高すぎ シンプルな内容なのに値段設定が間違えていてその上、2週間制限の天井5万と週1限定としたセット販売やステップアップがマジいかれてる
キャラクターを重ねるのも他のゲームとは違い上限がなく、いくら重ねても足りないし必要なレアリティを揃えるだけでも骨が折れる不親切な仕様
それと最後にこれだけ金とってるのにサーバーがクソ重たいのはマジでありえない
少しはプレイヤー目線に立ってみたらどうですか?
プレイ期間:3ヶ月2018/05/20
クソネミさん
ゴエティアがPSVitaで遊べるときいて環境を用意し遊んでみたんですが開始直後、名前入力ができないバグ 1時間ぐらい入力に手こずりようやく遊べると思えばチャットの入力はしづらくタップ機能はお粗末で反応が悪い
しかたなく強くなろうとして課金をすれば値段が高すぎ このゲーム内容と管理でこんなにとるのかと驚きと呆れが出ました ユーザーバカにしてませんか?
面白そうな要素はあるのに管理体制の不十分さに呆れて1日でプレイを諦めました
プレイ期間:1週間未満2017/09/07
ゴエティア-千の魔神と無限の塔-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
