国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

やはり最後は金の力だな。

ゲーム結社さん

約3年ほどのプレイで約45000戦で勝率68%を前後している者です
課金金額は一月に約15000円程度です。

この度新IDを試しに所得して3000戦程のやってみました
勿論新IDは非課金での参加
勝率48%から上がりません。
非課金の場合は各戦車ごとに対戦数で勝率の調整により
勝敗が決められているようです
熟練IDだと得意の戦車で勝率が60%を超えているのに
非課金IDでは50%を超える事すらできませんでした
非課金だと補正もかなりキツイ状態になります
補正により通信機能や視認機能が全く無くなり
見えない敵と戦わなくてならない状況になります
又補正されると敵のどこを狙って攻撃しても
全くダメージを受けません
驚いたのは対戦でのチーム内で殆どが
最下位Tierでの戦いになる事です

やはり常時金さえ出せばそれなりに楽しくなるゲームです
金を使わなくちゃ餌になるだけのタダのクズゲームです。
再度認識しました 笑
このゲームのメインは課金者同士の戦いだと思えば良いかもですね
非課金は課金者の餌なので
非課金者それなりに戦いましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/03

他のレビューもチェックしよう!

マッチシステムがそもそも不正な気がする。
地形に適したグループとそうでないグループでスタートする。
始まる拠点の場所含め。
なので開始時点でこのゲーム終わったなとか興ざめする。
また弾道の補正部分が良すぎるときと悪すぎる場合で試合補正がありそうな感じもする。
それも含めて暇なときにティア5以下でなら楽しめる8、9,10は組み合わせで同じ試合にしかならない(出来レース)

プレイ期間:1年以上2022/07/27

通常モード→勝ち、負け、勝ち、負け、負け、勝ち
高確モード→勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち
低確モード→負け、負け、負け、負け、負け、負け

*基本的に周期的に上記のモードを永遠と繰り返しますが課金を誘発させる為に低確率モードが突然続くことがあります。連休に2日間連続でやって小数点第2位まで全く同じ勝率に戻ることなどは頻繁で一ヶ月経っても堂々巡りしていることもあります。対戦ゲームではありません。上手くなって勝つのでもありません、勝ちが当たっただけなのです。勝ちが当たる確率が周期的に変動するパチンコゲームなのです。また、ゲーム内チャットはこのゲームに不満を持ったユーザーの荒らし行為で会話も儘ならない状態ですが運営はこれを放置しています。本当に胡散臭いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/13

無課金や低課金者は要注意

しなちょんwotさん

tier10の性能は御布施額に応じて変化していると言う事

技量や知識でどうこう出来るレベルではない

貫通するしないではなく、当たり判定すらおぼつかない

他のティアでも同じ現象は見受けられるが、tier10は異常なくらい

他ティアに比べ圧倒的に戦果、戦績に悪影響を及ぼしてる

なまじこのティアすると戦績落ちるので避けてる現状

個人的解釈だと無課金等の運営への非協力・お金の面での場合

運の要素で大幅なダウン特性を食らっている感じが凄まじく、運補正は最低値または最低値を振り切っていると思われるくらいだ

tier10は最終目的地であるが同時にもっとも課金、無課金の性能差を汚い形で見ることができる悲しい到達点である

tier10は色んな意味で覚悟してプレイしてもらいたい

プレイ期間:1年以上2015/11/14

ほとんどがNPCと思われ、
勝ち負けはNPCとダメージや視野隠蔽の制御で強制されてしまうので放置しても全体勝敗は一定ループなので長いスパンで見れば全く影響はない。
しかしオート戦闘機能や途中退室ができない事からも、あくまで対戦ゲームの雰囲気を保ちたい意欲は伺える。
存在しないユーザーの戦歴がNPCの戦歴としてあてがわれていると噂されており、チャットや賞賛を送っても無反応でとてもオンラインゲームとはお世辞にも言えない。そもそもそれらの敵味方の正体はNPCアカウントなので当たり前の話ではある。
NPCや視野・隠蔽、そしてダメージコントロールで勝敗を調整することで課金誘導する運営スタイルのようだが、その手法はオンライン対戦を好むユーザーの心を完全に冷めさせてしまった。
対戦あくしを好むユーザーはあくまでガチバトルを好み、課金で有利になっても無課金で不利になっても萎えてしまうからだ。
一部のユーザーは勝敗のカラクリを知り、多重アカウントを運営したり通常の対戦ゲームのスキルとは全く異なった手法で勝率を得ていたがその手間のかかりようから続々と引退していった。
ユーザーが減少した今、NPCによる勝敗調整に拍車をかけて逆手になってしまったと思う。1チームにマッチングされるユーザーが少なくなってしまったため、負けが極端に多くなってしまうからだ。皮肉なことにNPCの勝利の割合が多くなってしまっている。
勝率システムに矛盾が生じ【戦歴】が崩壊してしまった今、残った少数ユーザーには何か別の物差しを用意する必要があると思う。
崩壊した勝率システムは残念だが消し去る事が術だと思う。

プレイ期間:1週間未満2021/01/25

15人チームで敵と味方に分かれて戦車で戦うゲームです。
操作は簡単。1ゲーム10分くらい。グラッフィックがリアルでキレイです。戦車は弱いほうから10段階あります(Tierといいます)。戦闘に参加すると、その活躍に応じて経験値とゲーム内マネー(名称はクレジット)をもらえます。これらをつかって自分のほしい戦車を開発します。

無料でいくらでも遊べます。課金の効果は乗員の育成の手間などをはぶく、戦車のガレージスロットの数をふやすなど。プレミアムアカウントにすると経験値とクレジットが(無課金の人の)1.5倍になります。その結果、戦車の開発が速くなります。

対戦では自分のTierより2段階まで上位または下位のTierに属する戦車と対戦します。2段階上だと対戦はかなり苦しい。ただ自分のチームにもおなじ2段階上の戦車がいますので、その戦車にメインに戦ってもらって自分は後方支援にまわるほうがいいです。私は2段階上位がいる場合は課金弾を使っています。課金弾と言ってもゲーム内マネー(クレジット)でも買えるので課金しなくても使えます。しかし、そのゲームのクレジット収支が赤字になりやすい。上位の戦車にダメージを与えると、より多くの経験値がもらえるので、経験値に期待して、赤字になるのはしかたないとしています。当然、逆に自分がTierトップになって、格下の戦車と戦う場合がもありますので、上位、下位との対戦はバランスがとれています。自分だけいつも下位ということはありません。

ソ連とアメリカだけが強いという人もいます。各国の戦車の勝率を比較しますと、アメリカ49.1%、ソ連49.0%、イギリス48.8%、中国48.4%、日本、ドイツ、フランスは48.1%です。確かに、ソ連、アメリカは強いですが、そんなに大きな差でしょうか?もし、ソ連が強いなら自分がソ連の戦車を使えばいいと思うのですが・・・。ちなみに自分の場合、ソ連の戦車は射撃の精度が悪いのと、照準に時間がかかる、俯角があまりなく(砲身を下向ける角度が小さい)砂漠や丘陵地帯での射撃がやりにくいのであまり好きではありません。その点、ドイツ戦車は照準が正確で、さっと照準が絞れるので敵によく当たります。

上位1%の成績の戦車に与えられるマスターバッジをもらうとうれしいですよ。
ぜひプレイしてみてください。


プレイ期間:半年2014/08/14

wot BLITZについて

敵と味方の合計でユーザーはどのくらい存在するか?
知りたいですよね?
全てオンラインプレーヤー??そんな事もう誰も信じていないでしょう。ユーザーは多くても1〜6くらいの間。深夜帯などはユーザーが1名で他はNPCなんてのも現実あるでしょう。要するに同じタイミングでマッチング開始したユーザー同士は敵同士にマッチングされる確率が高いものと思われます。他はNPCが充てがわれるものと思われます。
特に深夜帯のいわゆる過疎タイムでは同じタイミングでマッチング開始する人は貴方1人、若しくは他にもう1人くらいしか居ない場合が非常に多いです。仮に貴方以外に1人居たとしたら、双方は敵同士にマッチングされます。これは深夜帯に2つの端末で同時マッチングを行うと高い確率で敵同士にマッチングされる事で確認する事が出来ます。
そうなるとNPCのスキルは重要です。先にNPCが1〜2台溶け始めたチームはだいたい負けです。NPCガチャと言われるのも一理ありますね。こうなると勝率なんてバカバカしくなりますね。
アカウントを切り替えて勝率をキープして来ましたが本当に面倒臭いです。

勝ちバトルとは到底言えませんね。

プレイ期間:1週間未満2020/09/27

プレイ期間が3年ですが、マッチングはアップデートをすることに偏りが増している気がします。

運営はマッチングを改善しないで実装ばっかしています。

負け続けたりするとストレスが溜まります。勝ち続けたりすることもあります。

運営はどれだけストレスを与えたいの?


その日は運が良いときと悪いときがあります。
これはまるで運営が裏でこっそり勝率調整しているかのように。

プレイ期間:1年以上2015/07/06

通信対戦は嘘!

お粗末くんさん

一言で面白くない!
ラジコン戦車のように動くだけで試合は嘘
タダなのでやってるだけで動かしまくってぶつけまくって撃ちまくる!
はい終わり!
その程度のゲーム
通信で何か言ってるけど意味不明?
チャットも壊れてるのかなあ?意味不明
判定も怪しすぎ、撃った弾が消えてしまう
通信機能が怪しすぎで本当に通信対戦とは言えない
順位を決めてるようだが嘘だと思う
インチキ臭い怪しげなゲームでやってる人の民度もかなり低そう
外国人のゲームなんだろうけどインチキだよ!このゲーム
あまりにも面白くないのでびっくりしたあ
動かしまくって遊ぶ程度で本気の人もいるみたいキモすぎ!
外人の人もオタクぽい人だと思う
プログラムとしてはへぼい!かろうじて動いてるだけ
これ本気でしてるしと怖すぎて、、、キモすぎで危ない人かもなあ!
課金しないと遊べないインチキゲーム

プレイ期間:1年以上2017/01/17

ドライブしたいそこのアナタ!自走砲に乗ってみませんか?
自走砲は他の戦車とは違い、上空の視点から一方的に砲撃をすることが出来ます!
なので、必要なスキルはほぼ0です。カーソルの中心に敵戦車を持ってきてクリックするだけ!とても簡単です。

プレイ期間:1年以上2016/02/20

全てデタラメゲーム。

ハッピーハッピーさん

このゲームにかかわる数字は全てデタラメなので
課金する事は、絶対にお勧め出来ません。
課金すると馬鹿を見ることになってしまいます
課金犠牲者になる前に、ここの☆1のレビュー見る事を
皆さんにお勧めします。

無料でするのが一番に賢いやり方だと思いますが
但しストレスはマックスに溜まりますよ(笑)
☆1レビューでもこれまで3000円程の課金で20000戦で
勝率60%越えと言って大ボラ吹きもいますが、そこは信じないようにw
恐らく重課金をしているのも関わらず負けが続いて腹癒せで
ここにレビューをしているのでしょうねw
重課金でもきっちりと、負けるように勝率調整がされているのが現状です
分からなかったんでしょうね、これが重課金中毒症状だと思われます(笑)

一番良いのはこのインチキデタラメゲームに一切関わらない事です!!!

プレイ期間:1年以上2017/01/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!