国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

レベリングを見失ったら、サブキャラを作ってみて!

ひかるさん

レベリングで迷走して、ここにも低評価のレビューを投下してたばかな私です。

レベル60以降になって迷走してたのですが、
(ギャザクラ)
サブキャラを作って、簡単なレベリングをしていたら、
いつの間にか高レベルのも出来るようになっていました。

子供の頃にも言われましたよね。
難しい問題が解けなかったら、簡単な問題に直して解いてみろって。
それはこのゲームにも言えました。

レベリングで詰んでる人がいたら、サブキャラ作ることお勧めします。

(何のことはない詰みだったのですが、すごく大きな問題に思えてしまいました。)

ゲームのレビューとしては、

シャキ待ちというコンテンツの待ち時間を除けばおおむね満足してます。

オシャレしたり、SS撮ったり、ハウジングしたり、ギャザクラのレベリングしたり、ルーレットと言われるダンジョンコンテンツをこなしたりして遊んでます。

楽しいですね。
いつまでも終わらないで欲しいです。
FF14を超えるFFはいつか出てくれるのでしょうか??怖いです。


プレイ期間:1年以上2018/01/24

他のレビューもチェックしよう!

ダメダメな運営と住人

もう疲れたーwさん

このゲームはおかしい!確率%がでたらめすぎる!クラスターもギャザラーもマッチングシステムもPVPのチーム編成も。

99%で5回連続失敗。5%で5回連続成功。そのあと続けてもめちゃくちゃw

マッチングでのPVP編成もおかしい。3回連続で同じ人たちの負けチーム。

ねね?聞いてもいい?99%っていうのは100回やって99回は当たるっていうことだよ。そこはわかってる?

マッチングっていうのはランダムっていうことじゃないの?100人いたらバラバラでチームを編成するってことじゃないの?

このゲームっていうかシステムっていうか運営にも信用がなくなって、辞めちゃおうかな?w

プレイ期間:1年以上2017/03/29

これは「FFをMMOとして現したもの」ではなく、
「あるアクションゲームをRPGで再現したものに、FFシリーズでよく知られたワードを当てはめていったもの」に過ぎません。
それ故、シリーズ好きな人にとって、違和感を覚える設定、キャラ、ジョブ、魔法、アイテムで満ち溢れています。

これはFFではなく、
「有名MMORPGの有名P/D吉田直樹」になりたい
Naokiの妄想に付き合わされるためのゲームなのです。

これは、いわゆるレイドと呼ばれる高難易度コンテンツと
その攻略一番乗りを目指す極一部プレーヤーと、
その攻略法を模倣し追随するプレーヤー、
そして開発資金を捻出する他全プレーヤーからなっています。

このレイドは、死んだ理由がわからない即死ゲーであり、自他プレーヤーの無駄な行動のせいで死ぬゲームであって、お世辞にもプレイ人口が多いとは言えません。

開発は、「レイド実装から何日後に全プレーヤーの何%が攻略する」ということに主眼を置き、その想定どおりに進むことに注力しています。
生活系コンテンツなど、レイド以外のコンテンツは、プレーヤーが遊ぶことを念頭に置いたものではなく、開発が「こういったコンテンツがある」と宣伝するためだけに存在しています。
故に、何かのゲームに似せただけの欠陥品で、活気のあるコンテンツはまず存在しません。



アンチが多いのは良ゲーの証拠。

あり得ません。



良ゲーの不満と言うものは、「ここさえ改善されれば!」という期待からなっています。

もはや、現役プレーヤーですら、良いところを探すのが難しい状態です。
他ゲーのマイナス評価と比して、「FF14はこれだけマシだ」と言い張るのがやっと。
「ここが改善されたところで」というのがこのゲームの現状です。

一応、このゲームにはプレーヤーが改善点を挙げられるフォーラムが用意されています。しかし、運営には要望を聞いて改善するという発想がありませんから、コストやメモリといった、プレーヤーが反論できない理由をもって無下にされます。
このフォーラムもまた、「プレーヤーの意見を取り入れている」というポージングのために存在するに過ぎないのです。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

たしかに

蟹さん

システムが助長し、民度を下げてる
例えば先人達も散々言ってる事だが、

エンドコンテンツに於いて、やっとクリアしたのに報酬なし。次のチャンスは来週。
その週にクリアしてる人が手伝うと報酬減る。その減った報酬を奪い合い。
普通に考えて頭おかしい

レリックやAWをコツコツ作る→ゴミ

昔、フォーラムの実装前の空島スレで報酬を個別にして欲しいと希望も出した。

なぜ報酬を奪い合わせ、時間かけて作った武器が一瞬でゴミになるのか…

全ては延命の為なのでは?と気付くと全てがバカらしくなった

民度が最低になった理由は間違いなく運営姿勢、システムにあると思います

プレイヤーに委ねる(プレイヤーが悪い)って、やり方がここの運営

FFの威を借りて勘違いしてる吉田

世界中に恥さらしてる事に気付くべき

ゲーム業界から消えて欲しい

プレイ期間:1年以上2016/10/12

450万人がカチンときた紙ゲー

カチンときたさん

吉Pがカチンときたが
カチンときたのは、プレイヤーの人達ですよ
拡張で人が増えたのはアーリーアクセスだけで過疎鯖はすでに過疎ってきていますし
吉Pがいくら半端ない半端ない言ったところでもう誰も信じないですよ(テンパ除く)
もう、ホントね定食なんですよ、毎回毎回同じことの繰り返しで、レイドではギスギス
それしかないんですよこのゲーム、ハムスターのように同じことを繰り返し、相手を罵りあう史上最低のゲームですよ
常識ある人間なんてももう見切りをつけて残ってないんですよ
拡張1ヶ月もしないで過疎鯖の過疎っぷりはすごいし
一時的に増えたのは、もしかしたら改善したのではないかという淡い期待をもっていたからですよ、その期待すら見事にぶち壊してくれましたよ、吉Pは
もうね、4.0は絶望的だから、他の人ももう見切りつけたほうがいいよ

プレイ期間:1年以上2015/07/21


基本的に下の方のレビューと同じ考え方です。
りりという☆4の人に言いたい。

あなたはつまり「自分さえ楽しめれば良い」のであろう??

飽きたから他のネトゲを漁った。結局FF14に戻ってきた。
音楽が良いのでCDを買った。キャラが可愛い。風景・ハウジングが良い。
シャきるまでギャザクラやってろ、もしくは自分でPT募集すればよい。

結局「自分が楽しめればよい」と言っているだけである。

もしくは吉田P/Dの言っていることを鵜呑みにして自分の意見にしているだけに過ぎない。

それで下の方に
「暴言・誹謗中傷・ACT・一部の俺TUEEE・初心者殺しをすることが楽しいの
ですか?そう勘ぐられてもおかしくないですよ?」とダメ出しされてるわけですな。

「それに、ほかのレビューに書かれてる暴言など耳にしたことありません。
 みなさん、みんなマナーがいい人です」

んな訳あるか。
それならほかの人たちの低評価レビューは一体何なのか?
ギスギス・キック・除名投票それらの被害者は何なのか?

アルバイト代金か何かをもらってレビューをしてるならさっさと失せやがれ。

自分はネトゲ廃人というのが嫌いである。
自分はネトゲ廃人の友人が居るので分かるんですよ。
カーテン閉めた部屋の中で騒いでいるニート君です。
過去の友人らから「あいつはダメだ」と10年以上前から言われてました。

結局、どんなサブカルチャーを見てても、ネトゲ廃人なんていうのは
気色悪い人間としか描かれてないのなら、実際そうなんでしょうな。

それから
「引退者は見た!」さん
僕もずっとあなた様に謝りたいとと思ってたんです、
僕も申し訳なかったです。
ごめんなさいでした。

引退者さんは見た!さんのような良質な方ばかりであれば
このゲームも良くなったでしょうに。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

サービス開始から

良いところ

・今でもそこそこ綺麗なグラフィック。PS4でも十分遊べる。
・ソロでも気軽に遊べる。
・パーティー募集しなくてもマッチングする。
・過疎鯖でも2000人はいるし、IDなどは全鯖から。
・RMT業者がほとんどいないので露店が荒れてない。
・ボットもいない。
・職業が沢山あっていつでも変われる。
・マウントやミニオンの多さ。
・空も海も自由に遊べる。
・かなりのボリュームのシナリオ。

悪いところ

・不正ツールでPC版との差ができてしまう(エンドコンテンツ以外は関係ない)
・ゲームシステム、ゲームデザインで自由な攻略はない。
・ユーザーの意見無視のプロデューサー。
・課金アイテム売りません→レアアイテム販売。
・儲かるためにはユーザーなど平気で騙すメーカー。
・たまに暴言もあるけどどこのゲームでもある…
・一生懸命やる人にはたぶん向いていない。

人それぞれですが、不満あるなら辞めればいいだけですよ。ゲーム何だから。

プレイ期間:1年以上2018/12/21

DQ10は偉大(笑)

あああさん

EQの真似をしないで独自の戦闘方法、相撲バトルを採用したDQ10は偉大ですね。
DQ10を作る時、初めはEQのヘイトシステムを採用した試作版を作ってみたが
子供達には難しいと言う事で採用を止めたと聞いた事があります。

FF14もスクエニ伝統の前衛2名後衛2名が基本のPT構成で
基本的に敵は自分に近い前衛2名を攻撃する仕様にした方が良かったかもしれませんね。

まあff14のスタッフはまだやる気がある様なので今後に期待して★2です。
(初めての投稿ではありません)

プレイ期間:1年以上2015/12/22

評価は星5をつけましたが、万人におすすめできるゲームではないということを、あらかじめ言わせていただきます

よく問題視されている、通称「ギスギス」ですが
これは確かに存在します

通常のインスタンスダンジョンでは稀なものの、
固定パーティやエンドコンテンツではそれなりに起こります

通常のオンラインゲームであれば、不慣れな人がパーティに混ざっていても
代わりに他の人がフォローをすることもできますが、
このゲームではそれが難しいことが原因です

そのため、後発組は「予習必須」という文化が
できあがってしまいました

こればかりは、今後改善することはないでしょう

しかし、ゲーム全体としてのクオリティは非常に高いです
王道なストーリー
ファンタジックなグラフィック、音楽
達成感のある多数のボスバトル
ボリュームのある製作、ハウジングなどの生活要素

どれをとっても、素晴らしい出来栄えです

よくできているからこそ、現状の悪い部分が
非常にもったいない作品です

プレイ期間:1年以上2017/06/09

やはり、拡張が転換点

元テンパードさん

拡張が出て半年になりますが、あちこちにボロが出てきています。
新生編は250人のスタッフを使っただけあってアプデに耐えられる土台がありました。
一方イシュガルドは人員削減の影響か作り込まれてるのはフィールドだけ、レベルデザインを始め欠陥が多くアプデが追い付いていません。
なおインスタンス主体なのでフィールドも意味は薄いです。

WoWよろしく新生編のコンテンツを捨て去ってしまった為コンテンツ不足はこの先も続くでしょう。来年はアプデのペースを元に戻すようですが根本的に欠陥があるため問題は解決されないと思います。

最後に、残ってる人たちの為に鯖統合を進めるべきだと思います。
現在の鯖数は北米24、欧州12、韓国10、中国7に対し日本は32もあります。
当然人口が偏り実質3鯖しか機能していません。
気軽にサーバー移動できる仕様でもないので、ハウジングを増やす前に鯖統合を決断するべきだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/27

知らぬが仏、知れば地獄

torneしかしないさん

いつまでも、同じ内容繰り返してばかりで、新鮮が無い
エンドはツール有りきな コンテンツになっています。


殺伐とした雰囲気は昔から変わらず 逆に酷くなってる
それだけ、善良なプレイヤーが少なくなっている証
運営も、フォーラムで、ACT問題で意見上がっても都合悪ければ削除して 帳消しにするから無意味。全くお客様の為には何処へ行ったのか。 善良なユーザーは、バカを見るゲームに仕上がっております。外部ツール 暴言プレイヤーを野放しした結果 吉田Pを崇める信者しか居ないゲームに仕上がってきています。

プレイ期間:1年以上2018/07/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!