最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新ジョブくるか怪しくなってきたけどいいんだ
アンジャナフさん
好きなものにものに課金するのはいいけど月額1500でもいいけどなんで
変な装備しか出さないの?デザイナー変えなよいい加減もしくは一般からデザイナー起用
しろよ
ミナエのせいなの?センスなさすぎるよ見た目は大事だからこの感じで月1500はきつい
いい加減色々改善するかしないなら終わってほしいところ次のアプデに少しは期待したい
ところだけどやめたひともどってくるのかね?もうダメかもしれないね
今の薄さで1500払って復帰する気にはなかなかなれないよ
プレイ期間:1年以上2018/02/25
他のレビューもチェックしよう!
真の覚者さん
ちょこちょこ触ってみましたが、大方みなさんの言うような不満点が目につきます。
特に気になったのはバトルモーションですかね。
レスポンスが悪いせいが急には動けず、ドシドシ歩いてノソノソ回避するみたいな感じがものすごく気になります。
あとこれ何故かFPS30を越えないんですが、これ固定なんですか?
アクションと謳っておきながら爽快感もないし、戦法はどのMOBも同じなのでかなり飽きが早いです。
劣化したPSO2という感じでした……。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/13
一般かくしゃさん
ファイター30まで上げました。1500円の課金はしています。
課金については・・・まあいいでしょう。
オンラインゲームなのでネット環境の維持も必要ですし、その裏で働いてる人たちに給料払わなければいけないでしょうから、何でも無料で遊ばせろとは言いません。
さて、問題のゲームの方ですがタイトル通り飽きますねこれ。
何が問題か?
1つは他の方々もおっしゃっている通り、パーティ組めない点。
みんなでワイワイやりたいと思っていたのですが、チャットがとても静かなオンラインゲームでソロでやらざるを得ない雰囲気があります。
そしてもう1つはメインストーリー以外の『物語要素のあるクエ』が一切ないって点です。
メインストーリーを進めるにはある程度レベルを上げなきゃいけないのですが、ちょっと寄り道しながら楽しくレベル上げられるようなサブストーリーがあればだいぶ違ったんじゃないでしょうか?
サブクエはあるんですが、例えば「この先の洞窟で仲間が入って帰ってこない。見てきてください」→「洞窟内のキラキラを調べて仲間の遺品を確認。依頼者に報告」→「あぁそうですか死んでましたか残念です。でも調べてくれてありがとうございます。これは報酬です」って、なんじゃそりゃw そこに登場人物の感情や物語が一切感じられません。
もうちょっとムービーイベント入るようなサブクエがあればいいのに。
前作では例えばお姫様を国外に逃がすクエストとか、無実の罪で捕まった父親を息子の依頼で助けるクエストとかメインストーリーとは別の面白い話があったじゃないですか。
ああいうのが欲しいのに、ないのでひたすら作業的にレベル上げを繰り返す羽目になります。これじゃ飽きますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/09
ブロントさん
我慢して合わないゲームを続けるのは精神衛生上良くない
だからオフゲードグマの移植をきっかけにやめる決心がついた
冒険パスだ、報酬パスだ、ガチャだ、倉庫パスだ、基本無料を盾にあらゆる課金を促して得た収入はどこに消えているのだろうか
DD2資金へのお布施、などとほざいている者もいるが
オンゲで得た収入はちゃんとそのタイトルに還元すべきだろう
しかし現状を見ても渋いサービスばかりで還元されているとはとても思えない
次のチャンスは3章アップデートだが約2年かけてこれでは最終章まで向上するとも思えない
1章は駆け出しだから運営が拙くても仕方ない、だが2章が勝負どころだと散々言われてあの様である
同接10万人を謳ってからの現在、数字は正直だ
メインシナリオに加えて非公開クエスト、という変り種を稀に仕込んでくる以外は全てにおいて周回仕様になっている
修練も周回、クランクエストも周回、クランポイントを稼ぐのも周回、ガチャ武器持って周回 ハムスターか
無論これを心から楽しんでプレイする者達もいる
どこに楽しさと価値を見出すかは人それぞれである、だが
ドグマと名がつくならDDONも愛し継続する者こそ真のドグマファン、ドグマが好きなだけなのでそこらのオン専ゲーマーとは違う、と言わんばかりの一部プレイヤーの選民思想にもうんざりした
それらの何割がドグマクエストをプレイしたのやら
巷で見られるオンラインゲームの盛衰表を例にすれば、DDONはフェーズ4から5にさしかかっている辺りではないだろうか
同社製別オンラインゲームが10年かけてフェーズ6あたりに落ち着いているが
DDONはそれ以上のスピードで進行しているので全5章完走するのも危ういと感じている
手前の運用ばかりを考えてユーザーをまともに見ない運営に未来はにぃ
プレイ期間:1年以上2017/05/23
レオ()さん
βからやってます。
メインはセージ55、他職はアビ用、イベ用、検証用に上げて大体47~55、1.2で他職上げ継続中です。所属クランは社会人クランで、私含めみんな必要に応じて課金している環境。
クランに新規で始めた人が入ってきたのだけど、なかなか辛そう。
経験値に補正が入るから、お手伝いクラメンがいないと人の少ない低レベクイパで待ちぼうけ。今回の時限式賞金首はタイミングがあまり合わずほとんど出来なかったそうな。
なんだかんだ不満(他の方とほぼ一緒だから割愛)はありつつも、やりたいゲームも他にないのでぼちぼちプレイするつもりでいるので新規がやりやすい環境は作って欲しい。ネトゲだし、今のうちに新規獲得しておかないと短命になりかねない。
賞金首は時限式でも別に気にしないが、夜中も出来るようにしたり、賞金首がいなくなると同時のそのクエがなくなるのもどうかと思うけど。
あと職格差が大きいのではないか。
職ごとに得手不得手があるのは、色々な職を遊べていいけど、露骨に格差が大きいと「この職は駄目」ってクエやGMが増えてきた。
具体的にはセージの居場所は減りつつありますね。他職やってる時間も増えてきた。
アルケミストがタンクとしてとても強かったとしても、セージがいらない免罪符にはならないし。
運営には調整を頑張って欲しい、というかうまく調整して欲しい。
プレイ期間:半年2016/01/12
ミミズさん
このゲームはまぁひどいね
重労働やらされてその労働の対価がレアが超低確率のガチャみたいな感じ・・・・
これに金払ってたらソシャゲのほうがマシじゃね???って俺は思うね
防具集めはレア低確率のガチャ、黒竜装備もガチャ、深淵もガチャ、エンブレムもガチャ、全部ガチャやんw
コンテンツの薄っぺらさをガチャにしてごまかしてるだけ
正直ここから立て直すのはもう手遅れ、
この惨状で大抵の課金者は「これに金払う価値ないな」ってなっただろうし
あとは馬鹿な重課金相手に薄っぺらいUpdateで細々とやってくしか道はないw
プレイ期間:1週間未満2019/02/06
とりあえず売りであるポーンですが、AIの動きがアホ過ぎて盾か回復のポーン以外機能してません。
仮にファイターポーンを選んだら、敵の周りをウロウロウロウロするばかりでほとんど攻撃してくれません。居ても意味無いです。
よくこんな未完成状態で開始しましたね。
他に売りである大型モンスターの狩りですが。他の方も書いてますが戦う間ほとんど敵の背中に飛び乗って揺さぶりを繰り返すだけのゲームです。
大型モンスターは怒ると攻撃をほとんど受け付けなくなるので揺さぶって敵の怒りケージを0にしないといけないのです。
ゲームプレイして1週間で飽きます。
それと中盤以降ソロは100%無理になります。
ポーンが死んだ場合、ポーンに触る事で復活できるのですがそれには一定の時間が必要です。しかも一度触ると復活するまで自分も完全に動けなくなるクソ仕様(笑)
なのでポーンが死んだ場合復活させてる間に敵の攻撃を食らって自分も死にます。
ポーンは一度死ぬと中途半端に長いダンジョンを突破して魂を助けなければ行けません。コレがクソ面倒くさい…。
他には無課金では制限がキツすぎてまともにプレイできません。
序盤はいいのですが中盤以降は結構死にまくる事になります。
しかし無料だと復活は一日3回まで。ムリゲーです。
要するにマトモにプレイしたいなら1500円払えと。
それと延々と同じ敵を狩り続けて数百回周回しないといけないにも関わらず、目的のマップにワープするのも特殊な通過が必要になります。コレはすぐ枯渇します。
しかし目的のマップにワープではなく徒歩で行くとなると…凄い時間がかかります。移動するだけで30分~一時間とか;
コレも1500円払うと無料になります。
それと武器防具なのですが強い武器防具を作っても弱い武器防具の色違いなので凄くがっかりします。
敵、そして武器防具等、強くなっても色違いで済ませるというのは松川プロデューサーの得意技です。
この人が関わったゲームは皆クソゲーになります。
知る人ぞ知る名作、逆転裁判シリーズをクソゲーに貶めたのは何を隠そうこの松川プロデューサーです。
ご本人自身のコメントで「クオリティより納期優先」と言ってる人なので。
このゲームもきちんと丁寧に作っていたら名作になり得たかもしれません。
しかし松川が担当した時点で未来が見えていましたね。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
相変わらずさん
相変わらずのアホ運営。色々改善言うとるけど今さら感半端ないw改善したてんも根本的に無くして欲しいとこそのまま継続ってwしかもモンスターのめり込みユーザーの要望ってw苦情の間違いやろwこんな糞運営聞いたことないわwまあ根本的に内容変わらずやからすぐに過疎化するやろwアホみたいにノルママラソンしてる暇あったらもっと楽しいゲームやったほうが健康的やで~wwwww
プレイ期間:半年2016/07/02
ぽんさんさん
月額1500円を払いプレイしていたがあまりの酷さに手を引くことに。
とにかく戦闘がだるい。
散々他の方も書かれてる揺さぶり(笑)の出来の悪さは言うに及ばず。
謎の当たり判定が出鱈目すぎてアクションとしては致命的になってる。
適正レベルで挑んるのに「ずっと敵のターン」状態なのは疲労しかない。
他にも探索系アイテム(ピッケルなど)の異常なまでの損耗率。
1000G以上もする宝箱用の開錠アイテムが一度で壊れ手に入れた金が150Gとかざら。
物価と対価のバランスが雑すぎる。
オンラインだからパーティで行くのが「楽にはかどる」というのは理解できる。
しかし「パーティじゃなければ楽しめない」というのは作り手の怠慢だ。
敵にばかり有利な戦闘システム・仕様。頭の悪いポーン。
ソロでやるには苦痛すぎる。
MHGでも思ったが、ソロで楽しめないオンラインはパーティでやっても楽しくない。
楽しいと思ってる人を否定する気はないが、ソロでのんびりやりたいという人にはとてもじゃないがお勧めできない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
クソゲーマニアさん
なんでしたっけ?ブレスなんちゃらって課金に拘ったという制作発表したゲーム。
あれ、ひっそりとサービス終わってたたんですね~。カプコンさんw
カプコン+基本無料オンライン+RPG=重課金のクソゲーって公式成り立ってます。
ま、当たり前ですな。お客は現実逃避をする為にゲームしてるのにそこで課金、課金ってゲームの世界から引き戻されるんだから。
巧みなメーカーさんだとそこは強調しないんですけどねw
カプコンのRPGのノウハウはモンハン位なもんでそれ以前は先に書いたブレスなんちゃらぐらいなもんですかね?
正直、基本設定の数値バランスとか調整は他のRPGに長けたメーカーより数段劣るかな?これやってると。
課金フルにした状態でちょっといい感じレベルに設定されてる気が。
もしフル課金した状態なら幾ら掛かるんでしょうね?
一定金額のゲームがお安く感じるでしょ?
そこが基本無料ゲーの狙い。
金銭感覚が緩い人を捕獲wして遣わせようって魂胆。
ここの名物プロデューサーとディレクターのどちらかが言っていたようですが一定金額制にしたら失敗すると思ってたと。
それだけ制作側も自覚してたそうでw
あとモーションを以前褒めたんですが敵のモーションがこれまたヒドいw
狼なんか後ろ向いてるのにノーモーションで振り向いたらな~と思ったらジャンプで突進ww
避けられるかw
プレイヤーを親の敵と思ってるのだろうか?w
カプコンとしてはコンシュマーでソシャゲーのスタイルを開拓しようとしたのだろうけど全部裏目に出た印象。
始めたばかりは新鮮なんだけど、繰り返しが基本スタイルなんで飽きやすい。それを誤魔化す為に最初のメインクエは異常とも思えるスピードでレベルが上がる。ま、エサですw
あとサクサク上がるやん、ヌルゲーと言う方。1ジョブだけならそうですが10ジョブあるんでっせ?やりたくないジョブもある可能性もあるのに。
やらないとアビやらなんやらでやらざるを得ない、という。
幕の内弁当で嫌いな物あっても食べないとダメだよ?と言われてるようなもん。
遊びのゲームはいらんお世話っしょw
まー、悪いとこあげれば数回に渡って書かなければならないクォリティーです、ハイw
他の方が書かれてる通り無課金でゆっくり遊べばよろしいかと。
急いでる人を重点的にした課金スタイルなんでゆっくりならそんなに課金はいらないかと。
無課金だと大変ですがタダのゲームと考えるなら優秀なのかもしれませんね。課金するとたちまちアレですがw
プレイ期間:1年以上2017/11/12
なるまげどんさん
星5個つけた人間にいちいちかみつくのはおかしいね?ほかのゲームとくらべるのは悪いことではないよね?あなた以前「星5個つけないで~*」とかまわりにおねがいしてた人だよね?なにがしたいん?みんながあなたと同じ価値観じゃないときがすまないのかな?今このゲームに何人いるかしらないが3000人ってみんながみんな同じ時間にやってるわけじゃないからね。1日中ゲームやってるやつニートぐらいだろ。まあ星5個はないけど少なくともアクションはおもしろいから星2か3はあるとおもうよ。逆に星1つけてる人、星5個のゲームおしえてくれないか?ためしにやってみたいから。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/31
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!