最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しめば楽しむほど鬱になる
通りすがりさん
3年間ほど遊んで来ましたけど、ストーリーは普通に面白いがネット内の人間関係は鬱になりやすいです
仲の良い友達、FC、LS、ff14 専用のSNSサイトなど輪が広まれば広まるほど、ドロドロとした人間関係にもなりやすく一人が鬱みたいになると連鎖的に鬱が移って、短い定期で鬱になりやすくなります
あまり他人とは干渉しない、戦闘面でミスしても何も思わない何があってもみんなで大縄跳びを成功させたい!
ここまで不屈の精神であれば楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:1年以上2018/04/29
他のレビューもチェックしよう!
絶望的さん
過密鯖は知らないけど
それ以外の鯖はリテイナーの所に離席マークの人のみが大勢いるだけで他にはどこにも人がいない
新生が出た当時は街の中ならどこへ行ってもクラフターがカッチンカッチンやっていたし
フィールドならどこの採取場所でもギャザラーが採掘していた
低レベル~高レベルのフェイトも人が大勢プレイヤーがいて活気が凄くあったよ
今はどこへいってもNPCがポツーンと寂しく立っているだけ
後45日もたてば、ハウジングエリアの家も没収されて何もないつまらない風景になるし
このままではどんどん人は減っていくよ、とくに過密以外は顕著に現れるだろうね
プレイ期間:1年以上2015/11/20
疲れた男さん
ゲームとしてお世辞にも誉めたくない内容です。
ガチガチのヒエラルキーを重視した結果、少しでも足を引っ張るような相手は邪魔者として排除されて当然みたいな考えのやつらが、他のゲームと比べて圧倒的に多いです。
ギスギスオンラインと言われるのも無理ありません。
ヒエラルキーに馴染んだ狂信者にとっては都合の良い世界でしょう。
運営のトップを神のように心酔する気持ち悪さは、信者でない者からみれば異様としか言いようがありません。
プレイ期間:半年2018/05/20
文句を言いたいモンクさん
現在、野良でエンドコンテンツ攻略中
自分が死なずに頑張っても
床を舐めた奴が
華麗に装備や薬や石を
持って行くぜ
ログと万物で装備を
更新だぜ
毎週こんな感じだぜ
疲れてきたぜ
リアルラックは大事だぜ
これが終わっても
また同じような事が繰り返されるぜ
ゲームの感じ方は人ぞれぞれだけれども
紅蓮になってスケールダウンは
そりゃないぜ
エンドの固定はこりごりだから
今週も野良でいくぜ
プレイ期間:1年以上2017/09/20
アンチじゃないよさん
プロデューサー兼ディレクター(FF14チームをまとめてる人)が
「地方の人も今すぐ家を出て飛行機に乗れば間に合いますよ」
「(拡張版のベンチマークソフトが出るのは平日だけど)会社のPCにダウンロードして(仕事中に)やりましょう」
とか冗談でも声にでして言っちゃう人ですからね。
そんな常識ない人が作ってるゲームなので、ご賢察の通りです。
プレイ期間:1年以上2015/05/07
みーこさん
異常に低評価で、かつ書いてる内容が稚拙な嫌がらせのレビューを御覧ください
彼らこそ、あれだけ人で賑わってチャットと交流が飛び交うMMO-RPGの脱落者達です。
行動が卑猥で晒された。女性にストーカー行為を働いた。直結できないブサなのに、直結に夢見て失敗していった者達の戯れ言です。
読んでいるとウケますよw めいいっぱい同情してあげて下さい
プレイ期間:1年以上2015/09/04
客を舐めた商売すんなさん
グラは、絶賛されるほどぬるぬる動くゲームではないです。
今時のゲームをやれば、如何にマネキンかは一目瞭然。
ちょっときれいなマネキンキャラゲーです。
一番要のバトルは、ピクミンです。
豆粒ですね。
笑うほど豆粒になります。
更に、史上最悪なまでのギスギスゲームと化します。
お金を払って罵り合いを買う様なゲームがFF14と言うゲームです。
新生当時のオープニングムービーに魅せられた壮大な想いすら、一気に夢と散ります。
更に、アカウント管理の杜撰な扱い。
アクセストラブルが頻繁通り越して多発します。
挙げ句には、書類による個人情報提出を要求して来ます。
アカウント生年月日って何やねん?
とりあえず要求通りに入力すると、内容に誤りがある、とか赤い文字。
はぁ?何それw
そもそも新規登録の際に、住所から生年月日まで入れた記憶がない…
とりあえず、分からん事で悩んでも仕方ないから、書類送ると1週間してようやく、変更手続き完了の手紙が来る。
やれやれと思い、気を取り直してプレイ再開。
2日後…
ps4本体にてネット検索してたらシステムエラーがw
ps4はすぐ容量不足になるからねw
んで、FF14にログインしようと思ったら…へ?w
また不正アクセスの疑いメッセージがw
仕方なく、変更手続きの内容を入力してみると、既に使われているアカウントで使用出来ない?
は?
パスワード変更手続きの話してるのに何言ってんのお前?w
みたいなループコンボを叩き付けられる。
もーどーでも良くなるクソゲーですねw
ゲームはギスギス、セキュリティは杜撰、真面目に仕事する気あるんかコイツ等。
とか思い止めました。
未だに、復帰勧誘メールが届きますw
ちゃんとわかってんじゃんw
じゃあ、もう少し本人特定出来るならセキュリティを何とかしろよw
最近実装された小隊システムのお知らせが、この前メールで届いた。
おせぇよ!
何年前にこちらが再三要求した事を、今頃やってんじゃねぇよw
と、返信メールを直接サポートセンターに送ったら、ワケの分からん奴からがメール来た。
お困りですか?
ふざけんなボケ!
と、今度は直接電話掛けて抗議してやると、突然の黙りw
電話ブチ切ってやれやれスッキリしたわw
プレイ期間:1年以上2018/03/22
引退者は見たさん
最近、『テンパの見下すための下僕捜し』、若しくは、『気づきを得ていない方々』の誤った視点のレビューが増えてきてますね。
とは言っても、あの『罵詈雑言テンパレビュー』、又は、『一般的視点で見たMMOとしての良い点を何一つ上げていない誤った視点のレビュー』を読み、このファイナルファンジター14をプレイしようと考える、お人好しは皆無かと思います。
まず、言っておきますが、テンパ達のFF11が『ゴミ』というのが事実であれば、このファンジター14(以下FF14)は単なる『ストレス負荷の実験ソフト』であり、FF所か、そもそもゲームですらありません。
それと、我々は一部の暴徒と化したプレイヤー達を『テンパ(正式名称:テンパード)』と呼んでいますが、別に彼らを誹謗中傷するために言っているわけではありません。
理由は、彼らの今の精神状態を表現する言葉が、これしか該当するものが無い為やむを得ず使用しているのです。
何故、FF14がこれ程ダメと言われるのか…、それには、下記に書いたような、明確な理由があります。
①違法ツールに対し、有り難う!と言い、事実上黙認している。
②運営とテンパがグルになって、フォーラムの話し合いや改善案を封殺する悪しき環境。
③毒効果のようなサンダーやMPが回復するブリザド、更には、ラグナロクという斧やチキンナイフというレイピアなど、原作無視の風潮。
④伝説の武器が露店販売の武器より弱くなるという、調整する気無しの運営の態度。
⑤全てのジョブが3ロールのどれかに固定化され、即死連打のマスゲームをひたすらやらされるという、苦痛だけのバトルシステム。
誰か死んだらほぼ立て直せずに終わる、MMOなのに助け合い要素皆無という、仲間割れ前提のバトルシステムは、もはや運営すら認めている…。
⑥メインジョブでDPSを選んだら最後、地獄のシャキ(ゲームがプレイ出来ない)待ちが待っている。
逆に、タンクやヒーラーを選んだとしても、地味で辛い作業が待っているという…。
⑦HPやMPが増えても、喰らうダメージや消費するMPが増加するので、全く実感のわかない、意味不明なレベルシステム。
⑧あってないような、クラフター、ギャザラーシステム。
あれなら、ない方がマシ。
⑨フィールドが存在する必要が無い…、と言うか、ただの劣化MO…。
⑩何故その攻撃を行うのかという理由や、前兆など一切無しで即死攻撃をひたすら連打する、意味不明なボス達。
お陰で、予習復習なる、面白くもへったくれも無いネタバレプレイが全プレイヤー達にほぼ強制的に義務づけられるようになった。
結果、これら意味不明なバトルシステムを推奨する、害悪集団、テンパ、フォーラムテンパ達が圧倒的数と暴力でこの世界を支配することに繋がってしまった。
⑪完全に頭がおかしいとしか思いようが無いレベルの人達を作り出す、悪しきゲーム環境と彼らに味方し、ただひたすらに増長させる運営とPD。
⑫致命的までつまらないメインストーリー。
主人公は、暁の都合の良い鉄砲玉、光のパシリとして、珍味や下位兵士達のメシ作りを強いられるという、終始イライラさせられる内容。
僅かながら良い人もいるが、そういう人物は大抵長生きは出来ず、クズのような人間に振り回されるだけの空しい物語。
(当時は、女性が険悪感を抱くようなシナリオ、露骨な表現も多くあった)
⑬違法ツールを黙認する、謎のポエムをほざく異邦の詐欺師が、ただひたすらに気持ち悪い!
(FF4の開発室がひっそりと存在することに対し、FF14は求めてもいないのにズケズケとゲームに侵入してくる)
⑭年始0人という、とんでもない醜態を晒した、パワハラPDの偉業。
今やテンパお馴染みの『見下し型罵詈雑言レビュー(雑魚、ざまぁ等)』や何故か、ハウジングやお洒落が楽しいという、『普通のMMOに当たり前のように実装されているような箇所しか褒めない(そこしか褒めるところが存在しないのだが!)レビュー』には特に警戒が必要です。
(全く関係の無い他のMOやMMOを下げて、FF14を上げるようなレビューにも注意!)
…彼らは、なんで学ぶと言うことをしないのでしょうか。
レビューする気は皆無なのだとしても、少なくとも自分のプレイしているゲームに新規を取り入れたいのでしょう?
ならば、何故このような誤ったやり方を行い続けるのか?
まるで、自ら墓穴を掘っていると言われても仕方ないですよね。
悲しいことですが、これが彼らがテンパと言われてしまう由縁なのでしょう…。
運営のなすがまま、良いように扱われ、大切なことに『気づきを得ない』まま、彼らはこのまま終わっていくのでしょうか…?
プレイ期間:1年以上2017/12/11
ルクレツィアさん
LV15までなら簡単に一人でプレイできます。
そこから先はチームを組んでやらないといけない。だけど、パーティーを組もうにも、人が集まらない。なぜなら、先発組は既にカンストしてしまって、休止してしまったか辞めているからです。
このゲーム、超難易度が高いです。一人では絶対無理です。
慣れたフレンドと一緒に進めないとクリアは無理です。
Lv15からは4人一組でパーティーを組みながらやらないといけませんが、難易度が高すぎて死にます。10回中、8回死ぬと言っていいです。
ですから、ベテランの方は初心者と組もうとしません。時間の無駄と切り捨てられます。
お金と時間の無駄になりますので、やらないことをお勧めします。
やりはじめて、5日目になりますが、こんなにも難易度と人間の質が劣悪なゲームを体験したのは初めてでした。
社会人にはこのゲームは向きません。19時~22時の時間帯でないと人が集まらないので、帰宅してからやろうにも人が集まらないです。
それくらいに人がいません。たぶん、1年もたずにサービス終了を迎えてもおかしくないほどのクオリティーです。
最低評価ポイントが1ポイントなので仕方ないですが、本当なら0ポイントと評価したいところです。
プレイ期間:1週間未満2014/03/06
シャルさん
正直、詐欺です。
これからゲーム買う人は少なくとも今は買い時ではありませんね。
ゲーム自体はグラフィックも作りこまれててBGMも最高でしたがそもそもログインができません。どんないいゲームもプレイできないのであればそれはクソゲー以下だと思います。自分はCβ3とOβもやり製品版パッケージも予約してまで買いました。にもかかわらず正式配信してからはまだ4時間くらいしかできてません。PCに張り付いてた時間は優に20時間越えてます。予想以上のアクセスが~とか4日にサーバー強化~とかいってますが予約販売台数などである程度どれくらいの人数がくるかわかってたのに正式配信に踏み切ってやっぱり接続人数が多すぎるのであなたはログインできませんとかwww
無課金ゲームでならまだしもしっかりゲームを売るだけ売ってプレイさせないのはもう立派な詐欺だと思います。
がっかりです
プレイ期間:1週間未満2013/09/02
wさん
レビューということで自分なりにまとめたいと思います。
まずはゲームそのものについて
良い
・グラフィックが綺麗
・人口が多い(今のところ)
・有料の割には料金が安い
悪い
・BGMの使いまわしが多い(特に高難易度コンテンツになるほど目立つ傾向)
・装備のスパンが短く、短期間で産業廃棄物になる(高lv装備ほど目立つ)
・会話がしにくい(話すぐらいなら、PS磨け)
ここからは、私個人の意見なのであしからず。
MMOというよりはMOに近いゲームであり、コンテンツ形式で進めていくことが多く
1本道になりがちで、フィールドでの楽しみは少ないと感じました。
また、高難易度のコンテンツになるほど攻略法がパターン化され予習が必須であったり、ギスギスになりがちです。
みんなで楽しくという方よりも、作業感覚で淡々とやれる方に向いていると思います。
逆に言えば、[よろしく・おつかれ・こんにちは] この3つの単語を知っていれば、何とかなるともいえますね。
プレイ期間:1年以上2014/11/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!