国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

時間に追われるしつまらないしストレス溜まる

yoshi29さん

期間限定のものがあるため、真面目にそれをやってたらリアルが疎かになってくる。まともな人はやらない方がいいと思う。
最新コンテンツでまともに戦える人は、時間が有り余ってる人くらいじゃないかな。
自分も含め恐らくほとんどの人が依存症でやってるだけ。
運営中止の時かいつか分からないけど、いつかは我に返る時が来ると思う。
自分はいままで何やってたんだと..
我に返ったんで引退します。あー時間無駄にした..

プレイ期間:1年以上2018/06/17

他のレビューもチェックしよう!

竜を討伐したと嘘ついてめご orz

皆が言うておることはオルダスに聞け 何度も言わん

ぱか だの あお だのいわれつづけたポンAI 

技術的に‥ と 時間稼ぎしつつも

放置!

それでも頑張りプレイし続けて ついにきた!

ポン育成システム

これて‥

これでほーんとに中身を考えてないのがよくわかったわw

このときわたしが運営に質疑メールした内容が <このゲームでは各ジョブロールの必要性をよく運営側はつたえてきますけど 今回のVer Upでの 育成 において緑職の育成項目に コア出し に関するものが無いのはなぜ? これは操作の基本 とプレイヤーに対して運営もよく言う基本事項のはずですよね? なぜないのですか?>
これに対して運営

無視

わたしの周りでもこれによく似た質疑メールしたけど 無視

いつのまにやら育成で項目優先度をあげることで命令すれば使用はするけど‥元々の初期優先度では緑職でコア出しの優先度が何故低い??

このゲームしてるならコア出しは緑職の基本 といいつつこれw

ユーザーに散々言われてやーーーーーっとしてこれ
ゴリ押し脳筋プレイをいやがりつつこれ
プレイヤーに散々揺さぶりさせといて ふたあけてみたらこれ

社会人というより人としてまず
「他人に物事を要求したりやらせるならまず自身がその事については出来て当たり前」これがなりたって要求指示 成り立ってないのはただの欲求願望

話的には特定ジョブの一つの項目しかここではかいていないけどこのゲームをしていない運営もいるかもしれないので他ジョブについてもw
ひとついわれりゃそれしかしない そこしかみない ってのはどこにでもいるw

と 具体的にここにかいてみたけどー これでいいのかなぁー?
ほかにもたぁーくさぁーーんあるけどー 全部書くとー

たぁいへぇーん フレみたく垢banされるから

やだ!

プレイ期間:1年以上2019/04/24

無課金
「アイテム整理で忙しくてクエスト行く時間がほとんどない」
「でも課金せずに無料で遊べてるんだからそんなもんだよな」

課金者
「アイテム整理で忙しくてクエスト行く時間がほとんどない」
「あれ?俺課金したのにアイテム整理地獄から解放されないの?」

課金すると無課金の時よりストレスたまるDDONへようこそ

倉庫1枠あたりのアイテム最大数を99→999にするアップデートが今後あるらしいけど、状況は何も変わらない
喜ぶのはバザーで買い占めて1種類のアイテムが100個を超えるような人だけ
GM報酬はバザーで売れないしクラフトで使い切れないから高くなるのを待ったり置いておく意味がないからね

プレイ期間:3ヶ月2015/12/04

さわくや

さわくらさん

下の方が言いたい事を書いてたのが笑った

ハッキリ言いますとこのゲーム残ってる古参がゴミです運営が悪いと言ったりしてるけど人口減らしに拍車を掛けてるのは古参なのに自覚ないのが多い

言われてる初心者チャンネルこれは機能してません
古参が大半を占めてますしかも初心者レベル上げに古参が入ると放置したり、何もしないが大半

どうしてここまで質が悪い人が集まったのか凄く驚く 初心者チャンネルで質問するのが居たり初心者がレベル上げ募集を描けるとNPCとやれうるさいと初心者チャンネルで騒ぐのも居ます

運営以前に本当に古参が減らしの達人揃いでビックリこのゲームほど初心者チャンネルで初心者を煽る古参が居るゲームはなかなかない

あ、それと言われてる装備ですが店売り着てる初心者はヒトモドキと言われ見下されてます

プレイ期間:1年以上2016/01/13

正式スタート開始前から先人の一人として頑張ってきました。
今までのレビュー見れば同じ気持ちの方が沢山いるんだなと改めて実感しました。
DDONは最初の頃は楽しめたのですが、運営が金儲けに傾いたらもう終わりですね。コンテンツ不足に対し、ノルマを課してそれを延々繰り返す・・・毎週これの繰り返し。作業と感じたらもう辞めるだけですね。とにかくプレイヤーをがっかりさせる事が上手な運営です。
やりこみ要素はソロでもできる修練ノルマと延々マラソン。PTプレイなどは難易度が低く、小学生でも攻略できそうな簡単なゲームです。これを気にしない人なら楽しめるかもしれませんね。
不具合がでても、以前は即対応が多かったが、現在では認知するも次の定期メンテまで放置という怠慢仕様に。恐らくお詫びのアイテム等配るのが金儲けには不必要と判断したんでしょうかね。当初は無課金でも楽しめる仕様でしたが現在では冒険パスは必須レベルに。しかしながら、月額課金をしたところで満足のいく仕様ではなく酷いものです。
最強装備を強化までして整えたところで、数週間後にはゴミになる繰り返しを一年続けてきました。ダンジョンマップ、アイテムデザイン、敵のデザイン・行動パターン等をみても、色違いトレースしているだけで驚きます。開発者としてもとても残念な運営だと判ります。パッケージ購入限定特典で風呂つけましたよね?あれも類似のやつ小出しにしてて呆れました。装備品にしても短期でレペルキャップ外すのですぐゴミになります。課金しただけ馬鹿をみるとはこのことです。毎回アプデしたところでストーリーなんて薄っぺらい紙ペラですし、吹き替えすら殆ど無い状態。明らかに運営が金を掛けてないのが判ります。サーバーも現在はアクティブ人数の表示を無くしているので何人が常接しているかは不明ですが、確実に減っていますね。ノルマとマラソン、使えないポーンを連れてせっせとレベル上げ・・・これはオンゲなのか?ソロゲなのか?ふと思うことが度々。
先日の大型アプデ後の経験値アップ課金、コンテンツ不足による全GM開催、ロードマップ公開で私は決めました。「あ、この運営は現状のやり方でセコセコと続けるんだ。」と。

今までこんな早くに決心がつくゲームに遭った事がなかったですが、約一年で辞められるコンテンツを作ってくれたカプコンに感謝です。他のゲームに安心して専念できます。

プレイ期間:1年以上2016/10/07

私は某RPGのオンラインゲームを10年近く休止も挟みながら続けてきましたが

それに比べたらノルマは優しく、無課金者と課金者に大きな差はできないように感じました。
特に課金するにしても、課金額が比較的安い。

さらに時々アップデートでやることが増えるので、定期的に友人らと遊ぶスタイルが吉だと感じている。
これならば、生活スタイルにも優しく楽しむことができるかと私は思う。

レベル上限が現状低い。個人的にはジョブ変更は好きになれない。
個性を出すために、キャラ作成時から決まった(選んだ)職以外はできないようにしてほしかったかな・・・。

ガチでやるなら、不満だが。勉強時間の合間、仕事の休みにやる程度であるなら全然優れていると思われる。
私のしてきたRPGはプレイヤーと対等に遊ぶにはリアルを捨てる覚悟が必要になり、課金額もドグマの何倍もかかってしまう。

ドグマはグラフィックが綺麗など良いところがあるが、不満な点もいくつかある。
まぁ、運営さんはかなり積極的なようなので、改善されていくかと思われる。
ヌルゲーにならなければいいが。
(ちなみに私のしてきたRPGの運営さんは本当にダメオンでしたw)

また、武器装備が最強なのが固定で、不満。
もっと自由幅を増やしていって欲しい。

装備等の個性でいえば、ディアブロ、レッドストーンあたりが素晴らしい。

私はこれから社会人なので、チマチマ遊ぶ分では☆5なので、そう評価させてもらう(本当は4.5ぐらい)

プレイ期間:半年2016/03/03

面白いと思います

もやしさん

友人に誘われPS4でやってますが面白いです。
PS4ではPvEが楽しめるゲームは少なく、PvPに飽き飽きしていた自分にはちょうどいいゲームに巡り合えました。
フレンドと一緒にゲームを楽しみたいという人にはいいと思いますよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/14

今回の公式生放送で、既に出来上がっているバージョン1.2以外は何の目処も立っていないという事がはっきりしました。
「ベッドが置いてある背景に覚者とポーンが一緒に居る」だけの謎の紙切れを見せ、「ユーザーからの要望が多かったのでこんな事も計画しています」と、大まかな事すら言わなかったり、他の部分でも具体的な話は何もせず「色々と計画しているのでよろしくお願いします」と言うだけ。
まだ白紙状態なのに「ちゃんと考えてる!」と言い張る小学生を見ているようで情けなかったです。
存在しない計画に期待させてお金を使わせる人の事を世間では詐欺師と呼ぶそうな。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/14

プレイヤーからみたらストーリーを盛り上げる事もせず昭和のアニメのような先のよめる展開でつまらない事この上ないシナリオ、最終的に複数の竜の力を継承して黒竜に立ち向かう?なのだけどレオ経由で継承する竜の力とか本当につまらない。
もう他の竜の物語追加したくてもできないからはしょるのだろうがそもそもそこまでしなくてはならないほど強い黒竜という設定がつまらない事この上ない。
ドラゴンズドグマオンラインが終了する時には是非ともスタッフ一同ゲーム業界からいなくなることを心から望みます。

そういえば近々にあと2回くらいレベル上限上げるんでしょ?
その都度武具売り出すつもり?
発掘武器とか導入する意味あった?
塊100個抽選イベントとかやってたけど結局なんの魅力もない武器にしかならないままほったらかしとか本当にあなた方自分たちで考案した事すらマトモに開発できないよね。
ナッサケナイ!

プレイ期間:1年以上2019/05/17

普通に面白いですよ

もろこしさん

前作からやってますが、その時からドラゴンズドグマをフレンドとプレイしたいと常々思っていて、それが現実になりました。
フィールドにはパーティメンバーしかいませんが、フレンドとワイワイやるのは最高に楽しいです。
いまは一人でやる方には勧めにくいですが、誰かと一緒にやるあてのある方、または誰かからやろうと誘われている方には自信をもってお勧めできますね。
今後のアップデートでソロプレイヤーにも楽しめる仕様になることを期待します。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/30

酷い。クリエイターの仕事じゃない。
この手のゲームの醍醐味である所の大型敵との戦闘。この出来が悪い。

大ヒンシュクの揺さぶり作業について。
敵は一定のダメージを与えると怒り出すが。一度怒れば雨が降ろうが夜が明けようが、もうずーっと怒りっぱなし。
相手にするのが面倒なので他のクエスト行った帰りに寄ってみたらまだ怒ったままウロウロしてる。
そしてこのゲーム史に残りそうな「クソ面白くも無い」揺さ振り作業、前衛も後衛も関係なく敵に捕まりに行かなくてはならない(アホかと思う)。戦略もクソも無い。

捕まると敵はとにかく壁や崖に向かって突き進む。壁にぶつかりオブジェクトがめり込みあって無理やり引き剥がされる。
溜息交じりにまた捕まろうとすると、今度は赤や黄色のシグナルとともに一度離脱したり、しがみ付いて揺さぶりを中断しなければならず、この吐き気を催すような作業もなかなかさせてくれない。

やっと捕まって揺さぶるかと思った途端、BGMが戻り、敵は無敵で定位置に戻っていく。興醒めどころではない。
突進してそのまま崖に落ちた敵がワープして戻ってきた時などはもはや笑うしかなかった。いやそこは死ねよ、と。

一緒に戦うNPCであるポーン、こいつ等の動きの悪さ。
賢明な覚者諸兄は勿論お気づきだろうが、大盾を構えたまま「回避します!」とピョコピョコ跳ね回るシールドセージや、敵にビタ付きで弓を構えるアーチャー。
意味は分からないが、とにかく敵に密着し殴られに行くプリースト。
一度遠く離れて連中の戦いぶりを見学してみるといい。

命令は出来るが、はっきり言って全く使いものにならない。待機命令を出しても敵に気づくと次々に特攻し、ステータス異常より体力の回復を先に直して欲しいのに何故か言うことを聞かずスタミナ回復されたり、敵がダウンしてここ一番の大技を繰り出してほしい時に敵の足に引っ掛かってその場でバタバタしていたり。

ハードの進化とともに、ゲームクリエイターの思い描く世界をより表現しやすくなった結果生まれた「オープンワールド」というジャンル。オブリビオンやスカイリム、ダークソウルがなぜ愛されるのか。
単に「オープンワールド」「オンライン」をキーワードとして使い、数字と納期と株主にビビッて何も出来ないクリエイター気取りの商売人が派遣とオフショアを従えて作るとこんな駄作が生まれますという好例。

プレイ期間:半年2016/05/03

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!