最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
追いつくくらいやり込める人はいいんだよ
周回の将さん
LV追いつくとかは全然かまわない他の人がどうなのかは知らないけど
頑張れる人は誰に言われなくても全ジョブやるくらいだからね、やらない人はワンジョブすら
やりこまずに寄生で前線にくる
足止めって言ってるのはLVじゃなくHOの上限2000迄で使い道無くなるのが
糞すぎるって言ってるんだよ、HO貯めれない&使いみちない糞すぎるHO竜彫り交換とか
次のアプデでやってもいいと思うまぁどうでもいいんだけどさ ...
プレイ期間:1週間未満2018/07/14
他のレビューもチェックしよう!
わらびさん
本サービスからのプレイヤーの意見です。(前作未経験)
戦闘に関しては豊富なスキル、アクションがあり楽しめています。元々MHFを3年程プレイしていたので新鮮ですね。ただ悪い所もあり、怒り状態の揺さぶりオンラインはどうかと思う。当方ファイターでプレイしていますが、怒り→揺さぶり→転倒→頭集合→ryの流れでまともに戦っていない感じがしますね。怒りのシステムは調整したほうがいいと思いました。
システム面ではチャットが静かだなと思います。100人のプレイヤーがいるにも関わらずPTがサクサク組み辛いところが原因かと。MHFのように@hereでジャンプしてPTに参加できればもっと組みやすくなるのにと思いましたね。
以上気になった点ですが、他には現状では満足しています。課金の事で言われていますが、無料でこれだけのクオリティの物を提供しているのだから人件費もかかっているだろうし、企業として利益を出さないといけないからこれくらいの課金要素は仕方ないかと思います。寧ろ完全無料で不自由なく遊べるオンゲがあれば教えて貰いたいですね。
これから良くなるも悪くなるも運営次第ですが、現状では☆4です。オープンして2週間程度なのでこれからにも期待ですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
木下デリカットさん
日本にはまともなゲームを作る会社はなくなったんだろうなぁとつくづく思わされました。なんだろうなFF14もだけど呆れて怒りに変わるんだよな・・・
なにをもってこのゲームがオープンワールドといってるかも謎だし、出てくるモンスターがカプコン得意の亜種だらけですげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつまんない、村の家とか洞窟の構造もほとんど使い回しですし、課金もえげつないですよホント、1500円の冒険パスだけでも取りすぎだと思う、750円でいいすよこんなの。装備作るには 本当に素材落とすのかこれ? のレベルの討伐をしなくてはならずとてもじゃないが私には無理なレベルだ。青灰竜の鱗?だったかが三枚必要なんだが、一枚とるのに26匹倒しました。もう無理!やってられません
アングルス?もう無理!何匹倒したって革でねーです。
課金しろ?誰がするかボケ!つぶれろカプコン!お前らは魔界村でもやって出直せ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
失望者さん
ドラゴンクエスト30周年だそうです。
30年前の初代ドラゴンクエストでも、町の中の人たちは生き生きと動いていました。
しかし、このゲームのNPCは石像のように動きません。
オンラインゲームなのに拠点に戻っても他のプレイヤーもまばらです。
見かけたとしても、NPCと同様棒立ちです・・・・
前作では初代ドラクエ以上にNPCは朝になると起きて仕事や町を歩き回り
夜になると家に帰って生活していました。
拠点以外では他のPCを見かけることもありません
違う町に行っても石像のようなNPCがいるだけでゴーストタウンです・・・
どうして、こうなった・・・・
次に前作で好評だった大型ボスですが、揺さぶり単調ゲーの指摘は
他の方がされていますので控えますが・・・
馬鹿みたいに広いフィールドを走り回ります。
これは別に構いませんが、モンスターには縄張りみたいなものがあり
一定のエリアから外に出ると強制的に走って戻っていく糞仕様です。
激しく動き回るのに、この糞仕様のせいで戦闘が何度も中断されます。
しかも戻っていく間は無敵状態で、ダメージを与えることはできません。
所定の位置に戻ってから、仕切り直しです
学芸会の演技でも見てるかのような感じでしらけます。
大型ボスが水に浸かるとさらにしらけます。
帰還モーションなしに一気に所定の位置にワープします。
このとき揺さぶり目的などでしがみついてると
プレイヤーも一緒にワープします。
パーティプレー推奨なのに、他のプレイヤーから大きく引き離されてしまうことがあります
例えば、揺さぶってると馬鹿ボスが馬鹿みたいに駆け回って崖に落ちる
↓
他のプレイヤーが必死に追いかけて崖下まで援護しにきてくれる
↓
馬鹿ボスは崖下でも動き回り川に落ちる
↓
一瞬にして崖上にワープし、他のプレイヤーは当然崖下の置いてけぼり・・・
洞窟内でも以上に縄張りが狭く設定されており
ありがちな最奥部の大広間
広間全体を縄張りにすればいいのに、大広間の端のほうに馬鹿ボスが
暴れまわっていくと帰還モーション・・・
とにかく中断が多いし、馬鹿ポーン連れていくと
優先的に馬鹿ボスを縄張りの外に誘導します
不満の1割も書けてないけど、文字数制限があるので、このあたりで・・・・
前作は素晴らしかったのになぁ・・・
プレイ期間:3ヶ月2016/01/23
itrさん
客観的な不満点等々は概ねみなさんが書かれる通りですので控えますが、
とにかく前作は粗はあったが楽しかった、特にポーンと旅をしたり
他プレイヤーのポーン貸し借りが楽しかった…
という方にはほぼおすすめ出来ないかなと思います
ポーンAIは至極劣化、拠点以外で他ポーンは見えず、
前作のようにポーンはしゃべりませんし、フレンドだろうが
レベルの高いポーンはやたらポイントが高い上に制限もあるので
ゆっくりプレイしようと思うと相手もそうでないかぎり
じきに借りられなくなります
かと言ってソロプレイは只管単調作業でストレスがお供の苦行
とてもじゃありませんが短時間しかプレイしない方や、
普段MMOを嗜まない方、ライトプレイヤーには只管に向きません
だというのに運営もイベントも重課金勢やガチ勢向けのものばかりで
開始前のソロでも楽しめるみたいな宣伝なんて忘れたらしく
ポーンとまったり旅をしたいな、という方は
全くもってお呼びではないとばかりです
とにかく、普段MMプレイヤーでは無いけれど前作が好きで初めてみようかな
という方にはよほど来てほしくないとしか受け取れない状態です
なんでオンラインゲーム化しようと思ったんでしょうね?
お金かけずに手軽に金入ったらなって所ですかね
それこそドグマを使った意味がわかりませんが
このゲームに触れてきっと前作もこんかくだらないクソゲーだったんだろう
と思われかねない出来なので、早々にサービス終了して欲しい
というのが率直な感想です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
まさちんさん
運営はほんとにユーザーのことを考えてないですね。何をするにも課金、課金、課金。そしてガチャ……。
低確率のレア装備でひたすら周回と延命、延命、延命
……。「黒呪へ行こう」のコンテンツも時間かかる割には大したアクセは出ないし、カスドラ周回でも出ないですね。ここ数週間はずっとゴミアクセしか出ていない。
それでもやっているのはとりあえずフレンドやクラメンさんがまだインしているからですが……。
ロードマップも公開されないまま木曜日のメンテで限界域もきますが、もうシーズン4はないのでは?と、色々騒がれていますね。
とにかく、敵のモーション変えるとか、無印にあった要素を取り入れて新生するとか、ただの色ちがいの装備止めるとか、改善すべき点は山のようにあるはずで、ユーザーの意見なんか少しも聞いていない態度や受け入れようとしないことなんかを改善しないことにはちーっとも面白くも何ともない内容です(笑)
ただ、敵をウザくしたりガチガチに硬くしただけとかどんだけ無能なの?って、プレイの度に感じますね♪
覚者そのもののモーションはいいが、それ以外がさっぱりで単純すぎる。
ガチャにしてもそうですが、特にエンブレムの継承に関しては酷すぎですね。成功確率8%でも1%以下だとフレンドから聞きました(笑)
掲載法の違反丸出しで、もう廃人プレイヤーくらいしか重課金しないでしょ(笑)
この先はもうないと判断して引退したフレンドもかなり出ました。
何一つユーザーの事を考えていない運営では何をしても反感を買うだけ。
さっさと総入れ替えするか、サービス終了の告知をするか……。辞めたユーザーさんは皆、同じ事を考えているでしょうね。
なので、これから始めようかなぁと考えている方は間違いなくプレイしないほうが、精神的に楽です。
シーズン4がないなら、本当に続ける意味もこれに時間をかける意味もない。
内容はペラペラの薄いコンテンツだらけです。
間違いなくカプコンという会社の信用を失墜させたゲームでしょう……。
プレイ期間:1年以上2019/02/07
鷹匠さん
ファイターレベル21までしかやってないけど、つまらないので、やめた。
低評価は当たってた。本当だった。
オンゲはコアゲーマーが多いのに、コンシューマーで、しかも縦マルチで、ライト向けのクオリティーってのがまずかったんじゃないかな。ライトでも、洋ゲーとかやってる人からしたら厳しい出来だな。
はなから間違えてる。
冒険パスポート失敗した、買わなきゃ良かった、1500円ムダになった。30日ももたない。飽きる。
アカウントも情報漏えいするみたいだから、おっかなくて消しちゃった。とにかく、危なくてこの会社のオンゲできない。
多分オンゲをやっていけるレベルじゃないんだと思う。体制というかノウハウというか。
プレイ期間:1週間未満2015/11/06
酷いの一言さん
最初はよかったんだよ?でも段々と何このクソ仕様って気づいてくるわけ。課金しないと嫌がらせ同然の縛りプレイどころか課金したとしてもまだ縛りは残りゲーム内の至るところ、もはや遊ぶ為の準備にすら縛りが用意されていて、ゲーム内容、運営サポートサービスまーほんとにいたる所で苦痛を感じるはず。
不満すらちゃんとした口コミ内容書くのもばからしいくらい。
もしこんな評判ばかりのなか興味もったとしたらやってみることをおすすめするよ。この口コミ評価も☆1なのになぜかっていうとすぐにくそげーって事に気づくだろうから。もしどこがくそげーなの?苦痛なんて感じないしやってておもしろい!ってなるならあなたには才能があるよ。このゲームに一日の大半の時間どころか毎日捧げて楽しんでね
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
偽物さん
β版から2ヶ月、ジョブもカンストして大体の事は分かったので書きます。
世間で言われてる、揺さぶりゲー、コピペダンジョン、装備の使い回し、UI不備、ボスの壁めり込み、バザーの崩壊、周回ゲー。
他にも有りますが全部本当の話です……残念ながら未完成品としか思えない、これを世に堂々とだすカプコンの度胸には頭が下がります……
何よりこれはドグマではありません。
同社のモンハンFを以前プレーしていましたが、これはそれと同じゲーム内容です。
装備事に過剰な素材要求、って事はもちろんお分かりですよね?
同じクエストを周回、周回、周回です……オープンワールドになった分タチが悪い。
移動時間が長い……これはドグマじゃなくモンハンFですよ。
無印もやりましたが、これは偽物です。
ドグマの皮を被ったモンハンです……
ストーリーも薄くやっつけ感が半端なく何ですかこれ?
ニコ生や色々と最新ドグマと宣伝してますが、完全にだまし討ちにあいました……お客を馬鹿にし過ぎです……この会社の言う事は信用出来ません。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/22
プログラマさん
ゲームを作っている方、または作ろうとしている方は、無課金でいいので、少しプレイしてみて、数々のレビューで批判されている点を実際に確認してみるといいかも知れません。
というのも、このタイトル、敵味方のモーションなどアクションの基礎的な部分は、本当によくできています。それが何故、ここまで低評価を受けることになったか考察することで、「べからず集」として良い教材になるんじゃないかと思います。
個人的に、特にダメだと感じたところを挙げていきます。
・新しいギミックを求めるがあまり世界観を蔑ろにする
本作には怒り状態になった敵のスタミナを減らすために「揺さぶり」というギミックが存在します。一時期は、ボスを効率よく倒すために必須だったこともありました。
最大8人のプレイヤーキャラが、ほぼ全員で敵にしがみついて揺さぶりをかけているその絵面のひどさは、最初だけは笑える半面、犠牲になったものがあまりにも大きすぎます。
ちなみに、基本的にボタンを連打するだけなので、ゲーム的にもあまり面白い要素ではありません。いまだに、何を思ってこれを実装したのかが本当に不思議です。
今作の後半以降に登場する砲台は、なんと洞窟の中(!)や下手するとダンジョン内のプレイヤーが立ち入ることのできない天井近くに設置してあったりします。
世界観の破壊だけではなく、プレイヤーが一方的に攻撃を受け、なおかつ対処法がないという、ゲーム作りのセオリーとしてやっちゃダメなことをやってしまっています。
ダンジョンのマップが使いまわしばっかりなので変化をつけたかったのかもしれませんが、逆効果です。
・技術力不足を調整と言い張る
このゲームには、前作から通して「戦徒」というNPCのパートナーが存在します。その名の通り、主人公である覚者を主に戦闘面で支える役割があり、前作では物語上でも重要な存在でした。
オンラインになった今作で、その戦徒の挙動が明らかに悪くなっています。
とあるインタビューで、「他のプレイヤーとパーティを組んでほしいのであえて強くしていない」という旨の発言があったのですが、強くしようとしてもできないというのが素人目にもわかります。
そもそも、覚者を守り支えるという設定のはずの戦徒が、覚者が接敵して敵から攻撃を受け始めてようやく、戦闘に参加します。
また、「射線が通る場所に移動する」という概念がないため、敵との間に木があった場合、延々と木を攻撃し続けます。そのため、戦徒は実運用に耐えるジョブが限られています。
移動面での不備は他にもあり、炎などのダメージが発生するオブジェクトが進行方向にあると、前に進もうとしては元の場所へ戻るという動作を短いスパンで繰り返す不自然な挙動に陥ります。
前項の世界観の件とも絡みますが、クリアはできたとしても、上記のようなことがあれば、気分が白けてしまいます。
最低限不自然でない表現ができたうえで、AI特有の反応速度や精度を抑制するのがバランス調整です。
不備の放置を調整といってはいけません。
プレイ期間:1週間未満2019/01/23
とおりすがりさん
揺さぶりがあるせいで、戦闘は単調でつまらない。
ポーンのAIはゴミだから、ただのお荷物でなんの役にもたたないどころか、邪魔。
モンスターが壁にめり込むから、スタミナ溶かしても弱点が攻撃できないとかは当たり前。
しがみついても、壁にめり込みいちいち落とされる。
わけのわからんスーパーアーマーがモンスターにある。
GMはすぐ飽きるくらいの底の浅さ。
ジョブの格差が酷い。
バグ、不具合が多すぎる欠陥商品。
緊急メンテ連発するも技術が無いのか同じ事を毎回繰り返すという無能っぷり。
イベント時のボイスが無い。これは失笑レベル。
今まで放っておきながら、考えていた動きと違うと難癖をつけ睡眠などの効果を勝手に改悪するクソっぷり。
無料と歌いながら、無課金だとマイ拠点登録した所じゃないと転移できないとかいうクソ仕様。
しかも拠点が多い上、マップ広すぎるから移動は面倒。
課金した所で凄まじく不便なのが不便になるだけ。
キャラクターの髪の色や髪型変えるだけでも毎回500円とか阿保ですか?
アバター装備も課金防具もないからみんな装備の見た目が同じでクソつまんない。
オンラインゲームの悪いところを集めた様な最底辺のゲーム。いいいところ探すほうが難しい。
あるとすればキャラクリくらいか?
他にもあるけど、ありすぎて面倒なのでこの辺で。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/08
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
