国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

出来の悪さにガッカリ

ガンス使いさん

モンハンワールド住人です、
モンハン内でやっているFF14コラボの
ベヒーモスと戦ったら面白かったんで
FF14を無料期間お試しでやったけど
ホントに酷くて即やめました、、

一番駄目だったのが視点が事実上固定される事。
近くにもできるんだけど、結局見下ろし方にしないと
ゲームにならないように出来ています(攻撃をよけられない)
しかも主観視点はカメラワークもかなり雑。

ゲームは概ねボタン連打だけで進むけど
だんだん眠くなるくらいの退屈さ、
結局何やっても同じやんけという虚無感と共にやる気がなくなります
爽快感は全く感じません。

全体的にのっぺらぼうな作りのゲームでした
モンハンの仲間から信者ゲー、触るな危険
みたいな悪い話も聞いてたんで覚悟はしてたんですが
とにかく人を選ぶと思います
私は絶対無理だなって思ったのでモンハンに戻ることにします

プレイ期間:1週間未満2018/09/12

他のレビューもチェックしよう!

1年ほど前に見限って辞めましたので、今は少し違うかもしれませんがご了承ください。

まず何より民度が最低。

ギスギスすらゲームのせいにする、なんでも自分以外のせいにする性質は健在。即死→単純作業の繰り返しは本当だが、それで不愉快な思いをしているのはパーティー全員同じ。民度が普通なら「今日はここまでにしておきますか」など軟らかい言葉でその場を収めて問題ないところだが、FF14民は互いに「おまえのせいだ」と適当に気なった人に暴言はいて除名投票開始。誰かにあたらないと気が済まない性分。これが自称コミュニケーションスキル勢の実態。ちなみに暴言はく方も大してうまくもないというのが殆ど。

ロットは奪い合いだからギスギス。自分が譲ってパスする、純粋に手伝いで参加するという発想は初めからなく、他の人も同じ価値観だと思い込んでいるが故の発想。他ゲーの普通民度の人から見れば自己中なのは明らか。

またゲーム設計が古すぎる。

イフリートにファイアでダメージは言うに及ばず。
遠隔ジョブ、近接ジョブと別れているのに戦闘フィールドほぼ全域が敵の射程範囲。射程の外から距離をとって攻撃などの概念もなし。全ジョブすべからくDOTの合間に打撃でDPS測るだけのチープかつ古臭い戦闘システム。

FF11がログ形式でアクション要素が低いため、FF14のアクション要素が高難易度だという幻想にすがっている姿が哀れ。FF11民もアクションゲームは普通にするが、PRGにアクション要素は求めていないだけだと気が付けない。

IDはどれも避けゲー+コンボゲーだが、避けゲーとしてみればかつての弾幕ゲーの方が難しくかつ面白かった。コンボシステムに至っては戦闘開始から終了まで同じコンボを出し切るだけ。鉄拳の10連コンボをひたすら出し切るだけのようなもの。アクションゲーマならいかに低レベルか解ると思う。上級者で10連出し切りしかしないゲーマーなんていない。

新生は2014年発売のゲームなのに、あえて10年前(2004年発売)のWOWを参考にした事を考えると、10連コンボ連打ゲーになるのもやむを得ないが、新しい他ゲームの良い点をもっと参考にすべき。その意味ではレガシーの方が志は高かったと思う。作り手としてFF11と同じものは出したくない、何か新しい提案をという気持ちは理解できるものだった。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

まず私mmoはff14とDQXしかやったことないのでそこの所よろしくお願いします。

私は種族と職業が色々あってバトル以外にも生産職があってグラフィックが好みのゲームを探したらこれになりました。ラノベでよく見る異世界的な世界観のゲームって意外と少ない気がします。

ストーリーについて、暁月まで行った印象としては新生は下積み時代って感覚です。話の面白さとしては他と比べると微妙ですが流れとして見るとあの時があったからこその今って感じがして私は好きです。蒼天は普通に面白い。紅蓮は好みじゃありませんでしたが漆黒と暁月は好みど真ん中でした。
あとグラフィックが良いから私は自キャラ見てるだけで小一時間潰せます。可愛い。

ストーリーを進めるにあたって他人と組むのが必須な場面はありますが、システムで勝手に組んで貰えるのであまり気負わず行けます。ヤバい人に当たったのは今の所1回だけです。基本は初見クリアするとムービー終わるまで待って花火打って祝ってくれたり撫でられたりする優しい世界でした。今はソロ向けの機能も追加されてきてるし色々言ってくる人が居たら運営に報告すれば対処して貰えるので結構治安は良い方だと思います。まあ初心者マークをつけてる人に色々言う人はほぼ居ません。掲示板でも居たらその人が詰められてる印象ですね。

ストーリーも良いしコンテンツも多いしキャラクターも魅力的な上つべ・ニコニコ・Twitch等で運営陣が色々情報提供もしてくれる良ゲーだと思ってます。高難易度に行かなければヤバい人にもそうそう会いませんし。勿論好みはあると思いますがmmoに興味があるならとりあえず無料版でやってみて、面白かったら買うって感じが良いんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2022/12/18

詐欺です

シャルさん

正直、詐欺です。
これからゲーム買う人は少なくとも今は買い時ではありませんね。
ゲーム自体はグラフィックも作りこまれててBGMも最高でしたがそもそもログインができません。どんないいゲームもプレイできないのであればそれはクソゲー以下だと思います。自分はCβ3とOβもやり製品版パッケージも予約してまで買いました。にもかかわらず正式配信してからはまだ4時間くらいしかできてません。PCに張り付いてた時間は優に20時間越えてます。予想以上のアクセスが~とか4日にサーバー強化~とかいってますが予約販売台数などである程度どれくらいの人数がくるかわかってたのに正式配信に踏み切ってやっぱり接続人数が多すぎるのであなたはログインできませんとかwww
無課金ゲームでならまだしもしっかりゲームを売るだけ売ってプレイさせないのはもう立派な詐欺だと思います。
がっかりです

プレイ期間:1週間未満2013/09/02

食べ飽きたので引退。
やり始めはメインクエスト、サブクエストとやる事が多く目新しい事にわくわくしましたが…直ぐに消化作業になりました。
映像がぱっと見綺麗以外なんもないです。
人と交流も取りずらいですし、装備を苦労して取りに行っても数か月でゴミになる。
オリジナリティ出そうとし過ぎてダサくなってる御洒落装備。
個別モーション無し、皆同じ動作でつまらない。
違うのは走り方だけ。
アイテム製造も色々な職業があるのに全て同じモーション。
半強制的にやらねばならないダンジョンでは和気あいあい出来るのはバージョンアップで実装された3~4日位まで。
それ以外のダンジョンは駆け足で通り過ぎるだけのもの。
スキル回しや攻略を予習していなければやる気無しとみなされる ギスギスしてる
ストーリーが陳腐 魅力のない、むしろ不愉快なキャラクター達 
良いところは…ないですね
過去のFFシリーズからネタ持ってきますけど14のオリジナル要素ってのも無いですし空っぽのゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/13

おやおやw

タイ焼きさん

おやおやこんなところにまだレビューで言い争っている奴がいるのか。世の中の常識を基準で考えて物を言え馬鹿タレ。と言っている奴がいるがここでそんなしょうもない言い争いをしている人間が言えるのかね(笑)

プレイ期間:1年以上2015/12/22

最低最悪

Nexusさん

FF11を引退して、2年ほどFF14でプレイ。
FF11の評価を,100とすると、FF14は、5ぐらいです。
ヘイストも、属性の概念も、一時期存在したレリックも、何もありません。
ダメージカット、マルチアタック、STP そんな概念すら存在しません。
「新生」とか言ってますが、完全な失敗作としか思えない完成度。

今は、FF11に戻りプレイしていますが、驚いたことに、私と同じ様に
FF14を引退して、FF11に戻ってきた人が非常にたくさんいます。
それだけ、FF14は、多くのプレイヤーに見放されている、最悪ゲームなのです。

FF11をやめて、FF14へ行こうと考えている方、また、これから新規にFF14を始めようとする方、絶対におすすめしません、

失った2年間を返してほしい。本当にそう思います。

プレイ期間:1年以上2017/03/14

コンテンツファインダーの突入をしないと主にこのゲームは遊べない(メインシナリオもそう)が、コンテンツファインダーの待ち時間の表示がいい加減。同じ時間帯で同じコンテンツでもある回は待ち時間5分ですぐそのあとには待ち時間30分(事実上30分より大きい数字は見たことないから、相当長い待ち時間を意味する)そしてすぐそのまた後には5分となったりする。これまでのレビューにも書かれているが、ボットと言われる(でも人間)邪魔プレーヤー集団がいると思う。わざとプレーで負けたり、わざと回復しなかったり、特定のプレーヤーを狙い撃ちにして勝たせないように、集団で妨害しているカスプレーヤーがいると思われる。実際ザフィーストなど素人がやっても数回に1回は勝つのが当り前。それがこの手のカスどもが妨害する(させる)と数十回やっても絶対1回も勝てない。電子の世界でブラックボックスが大辛好き放題。これまでのレビューにもあるように、バカな権力機関が邪魔に加担しさせ、生活を妨害する手段(いわゆる集団ストーカー)の一手段にも利用されていると思われる。と感じざるを得ないという負の感想。
いい感想としては、グラフィックキレイめ。

プレイ期間:1週間未満2018/01/03

トテモオモシロイデス

ヒカセンさん

ストーリー、世界観、ノリ…全てが非常に懐かしい香気を放っていて、黒歴史のフラッシュバックでトベる。
戦闘は作業感覚で気楽にこなせる、スキル構成やビルドを考える必要は全くない。何故ならやるべき事は用意されていて、その実践こそが正義だからです。
戦闘時のエフェクトはすっげーカッコよくて、何かよくわかんない光が出たり、なんかこうブワッってなったりする。
その反面、フィールドや街中のオブジェクト等には無駄がなく必然性や歴史や生活感といった余計なものに思いを馳せずに済む。
もうFF14最高です!!
あと半年プレイしたら、きっと魔法使いににだってなれると思う。
早く高難易度行ってイキりたいな~

プレイ期間:半年2022/04/17

これは、、

。さん

前に高評価をした者です。

FF11の友達が集まっているサーバーに移転したのですが、正直いって酷すぎました。
私は過密サーバーでプレイをしてたのですが
過疎サーバーの現実を見ました

何をするにも人がいない。
募集掲示板がゴールデンでも平均4~6件。
北ザナフェイトはゴールデンでもソロ。
希に3~4名に。
勿論、他のエリアのフェイトも稼働なし。

何をするにもCF頼り
こんなんじゃまどに遊べないと感じました
オフゲーと変わらない感じだったので、知り合いが少ない人や
人付き合いが苦手な人は無理でしょう。

ゴールデンの掲示板もバハ経験者が8割
これじゃライトプレイヤーは無理。

これから始める方や、復帰をされる方は
事前にサーバーの過密度を調べてからを
おすすめします。

ちなみに私が最初にいたバハムート鯖は
ゴールデンの掲示板は25~45
北ザナフェイトは2~4パーティー+野良多数で
ごちゃごちゃしています。
掲示板の内容も、練習パーティーや
初見募集があります。

過疎鯖や普通の鯖だと
低いレビューも理解できるな、、と感じました。

友達がログインしてない時に何をして遊んでいいのか私でも分からなくなりました(笑)
この格差の改善が求められてるのではないでしょうか。




プレイ期間:1年以上2015/04/03

↓下の人へ

コンテンツファインダーあるので、PT組むのも簡単だし、数分だぞw
未プレイで書き込んじゃったのかな?

既に有料ででてるのに、同時接続20万はすごい。
光の戦士とクリスタルの久しぶりのFFの王道が帰ってきましたね。
この世界観はたまりませんよ!

プレイ期間:半年2013/08/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!