国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

嘘っぱちのレビューばかりだから

元プレイヤーさん

混雑がある=人気がある=過疎はないと言いたい人が居るみたいですが、パーティー必須のゲーム場合はマッチング(鯖超えありきでも)人が少しでも多い所を目指します。
マッチングの時間短縮の為に。
過密鯖があるので人気ですと言う一箇所を指して、あたかも他の鯖にも似たように人がいると勘違いさせるレビューしてる時点でレビューとして不適切なのでは?
全くマッチングに困る事がないようなゲームならまだしも酷い所なら無言抜けや罵詈雑言の嵐のゲーム、BGMパクリ問題、メモリーバーストに関して何ら保証なし、プレイヤーが考えた家具(投稿作品だが連絡なし)の無断使用…etc
本当にゲームとして運営としてまともなら、こんな事をしませんし国王と煽られてるゲームより、神として崇められてるゲームの方が酷いし、こんなのに金と時間を掛けれる人が素直に凄いし友としては欲しくない存在だわ。

プレイ期間:1ヶ月2018/09/26

他のレビューもチェックしよう!

レビューを読み返して

普通のタンクさん

ドラマから始められた初心者の方のレビューを見ると心が痛いです。
せっかく始めたのにIDというコンテンツでなぜ怒られるような自体が起きるのでしょうか?
初心者の方もう忘れたいと思うが思い出して下さい。
その怒った人物の横に王冠の様なマークがついていませんでしたか?
このマーク通称「メンター」といいボランティアで初心者を積極的にガイドする役目を持つ称号の様なものです。
そしてここに闇があります。
このメンターという称号を付けながらコンテンツを何千回とクリアするとご褒美が貰えるのです。
本来時間をかけて初心者と接し教える立場の人間の目的が初心者をガイドするではなくいかに早くコンテンツを終わらせるかの状態になってます。
しかもこの地雷のようなメンターが初心者と優先でマッチングしに行くという馬鹿仕様です。

普通の考えなら素晴らしい事ですよ?
ですが報酬目的のメンターは初心者とあると怒ります。だって一刻も早く報酬を手に入れてドヤりたいんですから。
メンターがなんて言ってるか知ってますか?
「メンターとしては若葉、初心者がいる方が迷惑なんだけど」
は?もう話になりません、破綻しています。
お前らの仕事はなんだ?ボランティアだから何やってもいいのか?
悪いのは誰なの?初心者?メンター?こういう事言って俺?
いいえこの現状を無視している吉田というプロデューサーです。

行き着く元凶の元はここになるんです。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/13

まず家の回線が光でない方に警告です。
漆黒になってから回線にスペックを要求されるようになりました。
回線が弱いと、死にます。
ダンジョンで。
紅蓮までは普通に遊んでいました。
しかし漆黒に入ってから、ちょくちょくダンジョンに
死んでしまうギミックが出ました。
ラグのあとに気づくと死んでます。
なので光でない人は紅蓮まで遊ぶつもりで始めた方がいいと思います。
それだけです。

プレイ期間:1年以上2019/11/19

つい先日、ゲームを引退しましたが
今残っているプレイヤーの質は相当悪いです。
というか、新規の方が成長できる要素がありません。

タンク役なのは防御スキルもろくに使わず、さらには敵を纏めまくって
勝手に死んだあげく、無言退出か暴言。

ヒラ役は回復放棄して攻撃に専念。

DPSはギミックを処理しない&低火力&避けられる攻撃を避けない。

こうなるのも、現状の火力至上主義となっているコンテンツに
古参の方の効率至上主義でCFが成り立っているからです。

一応、各コンテンツは段階を追って難しくなっており
各ジョブの基本を学べる作りになっているのですが
IDで全員が初見orタンク役が極端な低レベル装備でもない限り
ごり押しでクリアできます。
これはカンストになるまでのコンテンツ全てに当てはまります。

言い換えればフォローができるようになってるのは良いことなのですが
いわゆる出荷状態でレベルがカンストしてしまい
各ジョブの基本を知らないままイシュガルドのエンドコンテンツまで
来られてしまいます。

あと、纏め狩りができないとID来るなみたいな風潮があります。
これはフォーラムを見てもらえばわかると思います。
纏めないタンク役はカス、攻撃しないヒラはカス、
高火力範囲攻撃できないDPSはカス、ID来るなと書かれています。

そして、この発言をしているプレイヤーには相当の苦情が
運営に入っているはずなのに、運営は対処しません。

慣れている方なら効率的に回れて良いと思いますが
初見や不慣れが混じってしまうと厳しくなります。
DPS測定ツールを使って2chや生放送で笑いものにされます。

このような状態なので、プレイするならDPSで・・となりますが
DPSは各IDの待ち時間は長いし、ギミック処理できない・DPSが低いままだと
2chに書かれるかブラックリストに入れられます。

仲間内だけで遊ぶのであれば良いでしょうけど
新規でタンク役やヒーラー役はおすすめしません。
ゲームなのにストレスしかたまらないです。
お金払ってストレスためたいのであれば別です。

FFだからといって安易にプレイをするのはやめておいた方が良いと思います。
もちろん良い人もいますが一部です。
それもうわべだけの関係です、リアル女性でもない限りは
FCも期待しない方が良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

PSO2にまででしゃばり始めたね。
>idとか討滅戦でトレースしろとか言われたなら、自ロールの基本的な動きすらできてないことです。mmoはpso2みたいに何も考えずに敵倒せば良いゲームではないんです。

考えながらするにしても酷い仕様だよね。このゲーム。
IDや討滅戦は殆どの人が行かなくなってるって書かれてる事をご存知なのかな?
考えなくていいなら、そもそも失敗する要素って何?ってなるよ。
このゲームが一番考えないで出来るゲームというのもご存知ない様子ですね。
ツールを使えば何も考えずにツールの音声を聞きつつ簡単に攻略出来てしまう。
むしろ、考えて動く方が無理がある仕様。
使えなくても覚えれば同じだから、ある意味…脳死プレイですね。
さらに言えば攻略通り以外の動きをすれば確定でクリア出来ない仕様。なので、そもそも考えて動くなんて以ての外。
あと基本有料と基本無料の稼ぐ場所の違いもわからずにキャラクリ云々語るなよ。
3年やってるって言ってる割に一月程度しかしてない人間に負けてるんだけど大丈夫かね?
PSO2は5年ほどしかやってないけどね。

プレイ期間:1ヶ月2018/09/24

普通に面白いです。
FF11でrmeを作成する程やりこんでいて
Ps4が出てから14に乗り換えました。

FF11→最前線で遊ぶにはリアルの犠牲が大きい。
FF14→苦労しないで最前線で遊べる。
これが自分にはハマりました。

メインストーリーも充分に楽しめるし
知り合い0でも気軽に好きな時間に遊ぶ事ができます

予習必須が嫌!
ギスギス!
初心者に優しくない!
おお縄跳び!

上記のレビューは数多く見る事ができますが
違うゲームをやってるんじゃないかと私は感じます。

予習必須について
まあ予習や情報収集が0でも簡単にクリアできる
コンテンツは問題外なので、
これを愚痴る人はスマホのソシャゲをお勧めします。

ギスギスについて
ギスギスしてるのは自分の内面であって
基本的に優しいプレイヤーが多いです。
初心者とわかりながら無茶なプレイを押し付けたり
暴言をはく人は本当に少ない変態プレイヤーかと思います。

初心者に優しくない
これをレビューに書く人は自分の人間性を疑った方がいいですね。
事情があり、新規プレイヤーのふりをして
何度か最初から遊んでいますが
出会う方々はみんな親切で優しいです。

おお縄跳び
⭐を減らした理由はここにあります。
1人のミスで立て直しが不可能な状況におちいります。フォローが出来ない戦闘は改善していかなければ駄目な事かと思います。


FFシリーズのオンラインしかプレイした事がないので他のゲームとの比較はわかりませんが
充分に楽しめるゲームだと思います。

FF11アドゥリン前のやりこみを求めている人には
合わないと思います

⭐4は盛りすぎかもw
けど普通に楽しいし、リアルの時間にもゆとりができて自分には最高のゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/03/31

残念

猫さん

良い点も悪い点も、ほとんど皆さん書き出されてるので、割愛します。

以下、感想

グラフィックも綺麗で、音楽も逸脱。
それだけはFF シリーズとして胸はれるレベルじゃないかな。

でも、それだけ。

私のような古い?RPG好きのまったり冒険楽しみたいタイプの人にも一応やることはあります。
でも、やることがあるってだけ。
それにやりがいや魅力を感じれないんですよね。(ギャザクラなど)

作業は嫌いじゃないんです。
でも、その作業にもっと意味を持たせて欲しかったかな。

最終的に行き着く場所はみんな同じで、それ以外に道はないといってもいいと言えるくらい一本道。
だから、それ以外の道を行こうとしても、現状意味を見出だせないため、モチベーションが保てない。

つまらないな、と感じた時に私は課金残ってましたが辞めました。

オンラインゲームって、当たり前ですが千差万別の人間が乗り込んできます。
それぞれ楽しみ方が違うだろうし、それぞれの期待があると思います。

新生FF14は、運営が用意した一本のレールの上を歩くしかないゲームなので、それが期待通り、この形が好きだって人にしかなかなか受け入れてもらえないんじゃないかと思います。

オフゲならいいとしても、オンゲでそれを貫くと…致命的になりかねないんじゃないかな。
まぁ、それは引退した私が心配するようなことではないですが。

これから始める方は、ここのレビューをよく読まれた上で、自分が好きそうなゲームだな、と思ったら試しにプレイされてはどうでしょうか。

FFが好きだからって理由だけなら、やめておいた方がいいかも。

プレイ期間:半年2014/06/28

序盤は楽しいです。

たまねぎさん

サービス開始⇨ハウジング実装ぐらいまで。

メインストーリークリア前までは楽しい。
メインストーリークリアしたら他の人が書いている通り。

最強の武器を集めたが一ヶ月でゴミになる。
多少のギスギスがあったりする。
毎日同じことやらされる。
エンドコンテンツで1人でもミスると全滅する。

ただ、悪いことだけではなく最初は本当に楽しいのでやってみる価値はあるとおもいますよ。
メインストーリー以降が自分に合うか合わないかが分かれるゲームだと思います。

わたしには合わないと思ったので引退しました。
今はFF11に戻って冒険者してます。

プレイ期間:1年以上2019/06/29

フリートライアルでの判断が一番確実

のんびりプレイヤーさん

復帰と休止を繰り返しながら数年プレイしています
私はあまりやり込む方では無いので、メインシナリオや新規のコンテンツが入ったタイミングで復帰して、2~3月くらい遊んで休止…というスタイルです
以前に比べて全ての面で簡易化が進んでいて、スキルやパラメータ自体が整理されたので、全体的にかなり楽になってますね

ゲームその物への評価としては
『合う合わないがはっきり出る作品』かなと思います
非常に高評価/低評価が極端な意見が見られるのですが、そのどちらにもある程度は賛同できる部分があるので、とにかく始める前にフリートライアルをプレイして、御自身でプレイフィールを確認する事を強くお勧めします

例えばこのゲームは過去作品からのオマージュ要素も多くありますが、それを今の解釈で楽しめて良いと感じるか、逆に冒涜だと感じるかは人に依るでしょう
戦闘に関しても、退屈な部分は確かにありますし、コンテンツ全体のパッケージングが非常に調整されている為、安定感がある一方で、変化に乏しい拡張性の少ない平板な印象を与えているのも事実です

私も以前はかなり集中的にプレイしていた時期もあったのですが(開始当初)
今は、肩の力を抜いて、遊びたくなった時にだけ復帰して、少しでも飽きて来たら休止しています

コレは経験上思う事なのですが、MMOは自分のペースを把握して自身で付き合い方(距離感)をコントロール出来る人向けの娯楽だと思います
そういった自己管理(モチベーションや、どこまで遊ぶか等)が出来る人なら、長くソコソコの楽しみを定期的に提供してくれるという点で優れた作品ではあると感じます
余り過度な感動や興奮を期待せずにプレイした方が楽しめるかもしれませんね

余談
私はFF14自体は気に入っていますが、それを嫌う人を、能力や理解力が低いかの様に罵倒する行為は断固拒絶します
それぞれの作品には人それぞれに良い/悪いと思う点がある物です
レビューなのですから、ココで情報を得た人が自分に合った作品に巡り合える事が出来れば、それが一番良い事なのですから

プレイ期間:1年以上2021/04/19

オワコン

時代遅れさん

・クソつまらない戦闘システム
・時間の無駄使い
・やることがいつも同じ
・深刻な過疎状態

久しぶりに他職のレベル上げを行ったけど凄い苦痛、つまらなさすぎてヤバイ
FF14は、すでに時代遅れのオワコンだと思う

拡張で一時的に人が増えるだろうけど
同じことの繰り返しとわかった瞬間に一瞬で過疎化するだろうね

プレイ期間:1年以上2015/04/19

ネットの評価だけを見て遊ぶかどうか決めるのだけはやめた方が良いでしょう。
自分で見て続けるかどうかを決めるべきでしょう、フリートライアルもあるためそれを利用するのをオススメします。
ゲームシステムなど、合う合わないはどのゲームにも存在します。
ネットの評価に惑わされない事がこのゲームにおいて一番大切な事です。

プレイ期間:1年以上2016/04/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!