最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろって言われても
マリオ無双さん
引退済みなので読み専門になってましたので、久しぶりの投稿です。
さっそくですが「そろそろ」さん何回目の投稿です?
私から見ると「そろそろ」さんの方が自演に見えますよ?
バイトですか?
根拠は全くありません。言いがかりだと思ってください。
そもそも何回投稿しても問題ありませんので。
でもさしたる根拠もないのに他レビューを自演だのと決めつけ、他者のレビュー批判しても心に届くものないと思いますよ。
私のこのレビューのように。
そろそろって言われても、ゲームが良くなってないなら仕方ないでしょう。
私も以前は同情票の★2レビューなど書いたことありますけど、あくまで同情ですよ。それにもう期待をこめて同情レビューしてくれる人はほとんど引退してしまったと思います。
ロットは奪い合いだからクソ。時間がかかるゲームはクソ(動画鑑賞の時間は別ばら)。1回15分程度のID周回だけが最高。良さが理解できない人は遊ぶ努力が足りないだけ、ゲームが悪いのでなくお前が悪い、嫌ならやめろ、などと批判しまくってね。
実際、継続的に課金して遊ぶ意味ないっしょ。このゲーム(笑)
このゲームはプレイしている時の方がイライラするので、現役プレイヤーの方がレビューを書込みたくなるんです。かつて都合の悪い批判レビューをエアプなんて書く人もいましたけど、私からするとエアプ言ってるほうが子供かエアプだと思ってました。
そして他レビューの方も言われているように、FF14は飽きてやめるのではなくて、嫌いになって辞める人がとても多い。
現状では新規が増える=★1レビューアが増えるの構図だと思います。残念なことですが。
ニッチゲームなら自分の好みを頑なに主張し続けるのも良いですけど、FFのようなシリーズものの大作においては、スクエニは現実から目をそらすべきでは無いと思いますね。
現実から目をそむけ、自分好みのゲームしか作れないというなら、それはプロじゃないと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/31
他のレビューもチェックしよう!
ヨシダさんさん
クソゲーなら一週間でやめる?
そりゃオフゲーならそうでしょうね。
P/Dがバージョンアップ予告(虚偽)で期待感を煽りまくった挙げ句
結局マズイ定食みたいなアプデばかり出されるので見切りをつけるユーザーが多数です。
今後この流れは変えないので
一年あまりガッカリし続けたい方だけ遊ぶことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/04/16
うむさん
装備がアップデートで生き死にする
これはネトゲでは当然あるけど
14の場合死ぬのが「確定」しているのが最高にツマラナイ
前回どれだけ苦労して取得したレイド装備やAWも
アップデート後のパッチ序盤だけちょろっと使って終わり
先が見えてしまうのはやはりモチベーションが無くなる
I L制は装備の指標として理解しやすい反面縛られやすく工夫しようが無い
特に14の場合は典型的な悪い例にしか思えない
では他ゲーあるあるも書いておこう
例えば高属性低攻撃力の武器は使いようによっては有効で思わぬ使いみちがあったり
切れ味や耐久が優秀だったり紙装甲になるけど攻撃特化になったり
数パッチ後に装備の強化先が追加されてまた前線装備に戻ったり
特殊なパッシブスキルのおかげで対ボス戦では有効だったり
全部吉田Pが切り捨てた項目
旧14にも上記したものがあって旧14の方が楽しかったって言う人は少なからずこういった影響も出てる。自分もその一人
旧ではタンクをやっていたが攻撃特化のダークライト、耐久重視のHP禁断
かばうでMP回復する特殊スキルがあったAF、どれも短所と長所があり見事に使い分け出来た。特にダークライトは入手が困難で何度もIDに潜ったがそれでも「欲しい」と言える性能でモチベーションは続いたものだ。
そういう楽しみをすべて取られてI Lに縛られてしまったゆえに楽しさを見いだせなくなったのは言うまでもない。バランスのために、それありきにならないためにと力説されてもツマラナイものはツマラナイ。すべてが管理され死んだ装備は分解素材にしかならない。
そう思うとレイドに行くのも馬鹿らしくてなってしまいました
コンテンツも装備までもが完全定食宣言
一度辞めたら二度と復帰したくないと思えるゲームでしたよ
リベレーターでも変わらないみたいだし、ね
プレイ期間:1年以上2016/11/20
かいちゅうさん
国産MMOの期待を大幅に裏切ったタイトルですね。
新生から5・6年?経つとは思いますが、ここまでクソな運営はなかなかない。
プレイヤーの意見がでるフォーラムという場所では臭いものには蓋をし、制限ばかりのゲームシステム。
全てが運営が開発管理しやすいように作られてます。
そうプレイヤー(客)にも分かるのが致命的。誤魔化し誤魔化しで運営してるのが現状でしょう。
act(チートツール)を取り締まらない運営は、ゲーム業界にとって害悪なので、この曖昧な感覚を持って管理してる運営開発の方々は考えを改めるか、二度とゲーム業界に関わらないかでお願いしたい。
極力、購入側もこのクソゲーに関わってる人間が作ってるゲームは新品では買わないようした方が良い。っと思わせるクソゲです。
FFは終わったんだなぁって改めて思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/01
Oさんさん
ここまでチートが蔓延しているゲームを始めてみました
ルールを守ってプレイしているプレイヤーがチート利用者の顔色を伺いながらプレイしている状態です
こんな最低なゲーム見たことありません
開発もチートに対して何もアクションやわ、起こしません
蔓延が進みすぎて対処=サービス終了になるためです
また他の方も書かれていますが過去作ネタの寄せ集めが酷すぎてストーリーの破綻が始まったいます
ただパクるだけで責任者に過去作にたいする愛がないのでしょう、完全に原作レイプになってしまっています
昔のFFが好きな人程触るべきでは無いと思います
プレイ期間:1年以上2017/11/13
ふにゃさん
楽しんでやってる人がいるなら、それはその人の自由だとは思う。
けれど自分の経験から言って嫌な思いをしやすいゲームなのも事実。
下の方で低評価のレビューは情報が古いとか言う方がいたけど、情報が古いとか新しいの問題じゃないと思う。
多少良くなったとしてもギスギスを誘発させやすい要素は今も至る所にある訳ですから。
そもそも、ムービーを見てたらボス部屋から締め出されましたのに、中で戦われている人の戦いぶりを観察しながら応援とか、この時点でもう普通の一般プレイヤーの視点としてはおかしい。
普通は締め出しなんてされたら嫌な気分になる人の方が多いでしょうに。
仕様だから仕方ない?
正直それで割り切れる人なんてどれだけいるものでしょうか。
ムービーは見たほうがいい。でも締め出されても仕様だから仕方ないとか、どうにも釈然としませんよね。
結局は。
FFのナンバリングタイトルで何故こんなに人を選ぶゲームバランスにしたのか。
これに尽きますけどね。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
エアリスさん
このゲームはレビューにもありましたが、攻略組とライト組の2極化なのかと思います。
ライトでも楽しめるのはガチャゲーのように業者やら荒らしやらでフィールドが荒れてないこと。シナリオ進めるのに邪魔になるプレイヤーはいないこと。
グラフィックなどが好きであればひたすらスクショ撮ったり、いろんなキャラの装備見てみたり。
飽きるのかも知れませんが、のんびりと遊んでますよ!
自由で良くない?
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
ニコニコちゃんさん
侵攻編が実装されてすぐ休止して先月復帰しましたが今度はアカウントごと完全削除で引退しました
やれることが少ない&つまらないので結局バハとか極とかやるハメになるんですがこれがはい????って感じですね即死ギミック連発の覚えゲーで非常に疲れますw
こんなもん仕事帰って楽しむためにやってるのにストレスがたまるだけです、エンドコンテンツと下位の中間がスッカスッカなんですよねぇボリュームがピラミッド型ならよかったんですけどね
今からやろうと思ってる人は絶対にやめといたほうが無難です
パッチごとに追加されてるバハと極は後続にはクリアできません、前に書きましたが即死ゲーの覚えゲーなんでクリアするのに予習&練習が必須なんですがそれらのコンテンツはもう旬がすぎて食い尽くされて練習するにも人があつまりません
コンテンツファインダーという機能で登録したらランダムでPTが組まれる機能があるのですが初見や初心者がバハ極でそんなとこに入ったらまずバッシング&暴言の嵐は間違いありません
自分の他に6人固定の友達や知人がいれば楽しめるゲームなのかもしれませんが新人や復帰者にそんなもん作れるはずもありませんが、もしいるのであれば楽しめるかもしれません
もうちょっとで拡張がでるらしいのですがそこでどれくらい変わるのか見物ですね・・正直スクエニがこの程度のゲームしか作れないってのが自分的にガッカリです
プレイ期間:1年以上2015/03/15
。。。さん
コンテンツ豊富と謳ってますが、IL制のおかげで最新のコンテンツ以外の過疎っぷりが尋常じゃない。
というか旧コンテンツに行く意味が全く無い。
新コンテンツと無理やり結びつけて人を流そうとするも、さほど活気は産まれず。
開発陣はMMOをやったことないんじゃ?と思わせるほどFF14はハリボテ&閉鎖的。
トークン稼ぎにIDへ→トークンと装備を交換→3ヶ月後装備更新→10年続くゲームにしたい→以下ループ。
取合いもない。
自慢出来る装備もない。
新規にすぐ追いつかれる。
復帰者にもすぐ追いつかれる。
フィールドに探索できる建造物&遺跡もない。
スクエニ自慢のゆとりゲーです!
ゆとり世代の方にはオススメですね!
プレイ期間:1年以上2016/10/31
。さん
前に高評価をした者です。
FF11の友達が集まっているサーバーに移転したのですが、正直いって酷すぎました。
私は過密サーバーでプレイをしてたのですが
過疎サーバーの現実を見ました
何をするにも人がいない。
募集掲示板がゴールデンでも平均4~6件。
北ザナフェイトはゴールデンでもソロ。
希に3~4名に。
勿論、他のエリアのフェイトも稼働なし。
何をするにもCF頼り
こんなんじゃまどに遊べないと感じました
オフゲーと変わらない感じだったので、知り合いが少ない人や
人付き合いが苦手な人は無理でしょう。
ゴールデンの掲示板もバハ経験者が8割
これじゃライトプレイヤーは無理。
これから始める方や、復帰をされる方は
事前にサーバーの過密度を調べてからを
おすすめします。
ちなみに私が最初にいたバハムート鯖は
ゴールデンの掲示板は25~45
北ザナフェイトは2~4パーティー+野良多数で
ごちゃごちゃしています。
掲示板の内容も、練習パーティーや
初見募集があります。
過疎鯖や普通の鯖だと
低いレビューも理解できるな、、と感じました。
友達がログインしてない時に何をして遊んでいいのか私でも分からなくなりました(笑)
この格差の改善が求められてるのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/04/03
光のお使い人に疲れたさん
質の悪いユーザーに、まともな意見を説いても揚げ足を取る。
多少、差別的な言い方をすると、次はその部分だけを指摘して、本筋から脱線して相手の揚げ足を取る。
もう、何をしてもどうにもなりません。
挙げ句には、横から宥めたユーザーにまで飛び火します。
他人に面と向かって言える事と、チャットで言える事の区別や常識が完全に崩壊したユーザーが、とにかく蔓延しています。
こんな言い方をすれば、おそらく私自身もバッシングされるでしょう。
しかし言います。
このゲームには、人間的にもかなり脱線した人しか残っていません。
自分のハンデを指摘されると、社会的被害者ヅラをして、指摘した人間を非国民扱い。
その立場を良い事に、今度は自分の立ち位置を逆転させて怒涛の畳み掛けをしてきます。
周囲も右へ習えな空気だったり、完全スルーだったりします。
あまり詳しく説明しても社会的問題に触れる話なので、管理者サイドの迷惑も考慮させて頂き、詳しくは書きません。
自身で考えて読んで頂ければ良いです。
かなり酷い事を書きますが、その逆をされた人間が居る事を前提に読んで頂ければ幸いです。
自分の迷惑行為は棚に上げて、それを指摘したら非国民扱いしてきます。
社会には出れないからゲームの世界に自分の居場所を作って、自分の意思に反する人間を、自分の社会的ハンデを利用して牙を向けてきます。
まともな人間なら、話を大きくしても世間から叩かれるのは自分だと錯覚して、誰も相手にしない。
結局は、泣き寝入りするユーザーが多くなります。
【人間は、自分の弱い部分を突かれると好戦的になります】
もし私の意見に攻撃的にけしかけて来る人が居るとしたら、彼等の話を、良く観察して見て下さい。
身勝手で傲慢、自分以外の人を見ないで意見してきます。
あえて、噛み付く恐れのある内容を挙げて書き込みました。
いたちごっこは、もう疲れました。。。
このゲームは、自分が一番のお利口さんな世紀末思考ユーザーが闊歩するだけの、既に荒廃したユーザーしか居ないゲームです。
そこに月額を払ってプレイ出来ると思うなら、誘惑満載・釣り上げ広告で魅力満載な宣伝をするゲームを、どうぞ新規さん、自己責任で始めてみて下さい。
プレイ期間:1年以上2017/10/29
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
