最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
昔に比べてPSO2の対立荒らしは減りました
菅沼さん
具体的な日時を上げると11/20日前後を境にPSO2批判者に対する荒らし行為や対立荒らし行為がピタっと止みました
ちなみに11/20はPSO2運営トップが雲隠れした日です
今までも荒らしの書き込みが6時ぴったりに止まるなど怪しい行動が多かったですが国王崩御と同時に荒らしがいなくなったことについて皆さんはどう思いますか?
プレイ期間:1週間未満2018/11/25
他のレビューもチェックしよう!
現実がこれですねさん
自分の思い通りオンラインが出来ないから低評価にしてるとか言ってる方々!エアプですか?www
それに総合評価を見ればこのゲームが面白くないことがはっきりわかりますアプリゲーをいろいろ批判してきたけどこれは駄目
だ、星1ですらつけたくない…じゃあ何でレビューを書くか?それは後悔してほしくないからだよ…これからやる人に時間が大切かってことをね
チャレンジはコンテンツとして面白かったのは私個人の意見だが所詮混雑してたのは初日だけではなかっただろうか一週間もたたずに過疎りましたね
ユーザーのマナーがなってないという評価もうなずけますが、一番問題視するべきなのは運営のやることなすこと全てであって具体的に挙げたらきりがない
最後に言っておくとこれはやめた方がいい…はっきりわかります
プレイ期間:半年2015/04/28
わいもばかぁさん
課金してくれる人がいるから無料でゲームが出来るんやで。
運営もご飯食べなあかんから儲けなあかんねんで。
レアでえへん人がおるからレアなんやで。
別に課金するせえへんは個人の自由なんやで。
ゲームを続ける続けへんも個人の自由なんやで。
批判ばっかりかいてる人達が集まって神ゲー作ったらええんやで。
完全無料で万人に受け入れられるゲーム是非作ってくれんかー。
どや?、クレイマー諸君、できるかー?
できへんのやったらだまっとけ、ぼけぇー。
プレイ期間:1年以上2015/12/02
EP2(引退当時)からの復帰、復帰後のプレイ時間は20時間ほど。
ゲームの内容としては、相変わらずよくできてます。
新要素のサモナーにしてもグラフィック面に目をつぶれば「クリックゲー2.0」あるいは「オンラインゲームにおける強化要素の再考」と呼んでいいものと思います。
ただ、ひどく腹に据えかねるところがあったので、
減点はひとえにゲームとしてのあり方その一点とお考えください。
それはEP4の設定です。
まず前置きを――。
しばしば、ゲームの「メタ」あるいは「楽屋落ち」のファンフィクションとして、
「プレイを中断されたゲームのキャラクター達は何をしているのか」というのがあります。
ある芸能人が「白目を剥いたままセーブポイントで直立姿勢で固まっている」などといった、アレです。
これはキャラクターの自発的行動の是非、というよりプレイヤーの操作外での人格の付与に色合いの強いお遊びです。
そして後味として「あれっきり触ってないなあ……」という郷愁や後ろめたさを誘うものです。
『EP4からの新規プレイ』はその側面を非常に強く感じさせるものでした。
悪い点内にも挙げましたが、
新規プレイヤーは、「このキャラクターがここまで来た道」いわば「プレイヤーが関わる以前のキャラクターの生きてきた道」を動画でなぞることが出来ます。
……構図が単調で、通しで見るとなかなかに辛いのですが……
当初は、キャラクターの相関関係と物語の展開を追うための『座学』という感覚でした、
それでも『少しノリノリで仕上げた自キャラが、実は英雄』というのを見せつけられるのは
ゲーム体験として非常に新鮮なものでした。
(他作で言えばfallout4の息子の容姿がキャラメイクの影響を受けていることへの感慨に近いものがあります)
当然、その延長線上のものとしてEP4がはじまる。
そう思っていたのですが、
待っていたのは、「(むしろ無人格であるべきの)プレイヤーキャラクターに人格が付与される」という非常にメタ的な要素から始まるストーリー展開でした。
先の感慨と共に意気揚々と“キャラクターを『自分のもの』にした”矢先のこの流れは、背筋が凍るものがありました。
そもそも、本来こうしたモノはプレイヤー側の勝手な想像
あるいは「某ホラーゲームのUFOエンド」や「開発室マップ」のような「あくまでも欄外」という前提の上でのみあるべきものです。
理由は、それ以上に前置きとして書いたような「プレイヤーとしてのゲームに対する弱み」を誘うものだからです。
それを継続性をユーザーに期待するビジネスであるオンラインゲームにおいて行うのは「泣き落とし」でしかありません。
ともすれば「常習性」を「商品価値」と履き違えかねず、
藪蛇ともなれば「結果的に射幸心を加速させている」などとなりかねないオンラインゲームにおいては避けて通るべきものです。
ゲームの作品性としての質以前に「こんなえげつないことよく出来るな」というのが感想です。
本作はアクションRPGです。
運営・開発者様方々には、RPの意味を見失わないでいただきたい。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
uniさん
レアドロップについては個々人の運に左右されるため言及はしません
数年ぶりに復帰してみたのですがただ単純に難易度が高いと感じました
数年前のVHの頃とは比較できないほど敵が硬く攻撃力が高くモーションがわかりにくい
メインサブ両方のクラスをカンストしていてもSH程度のボスの攻撃で即死します
攻撃を一切せず回避に専念してこれなのですからやっていられません
おそらく一部の戦闘がつまらないという層の声を聞いた結果なのでしょうね
レアを掘るゲームなのに戦闘に非常に労力を強いられるゲームに変わっています
ギリギリの戦闘を楽しんで欲しいのかもしれないですがそんなものは求めていません
最近高難易度化が著しいので軽い気持ちでプレイできるゲームでは無くなって行くでしょう
プレイ期間:半年2015/01/10
文句の前に努力しろさん
確率がおかしいとか言ってることがおかしい
同じ人にばかり偏って出る?
当たり前だろ
出ない奴は努力が足りないんだからな
サポリンブログは?ツイッターは?毎日やってんのか?どうせやってねえだろ
ちゃんと毎月スクラッチとプレミアムに課金してんのか?
複鯖派遣は?その為の課金なんか常識中の常識だぞ
無料で出来るからってレアブに頼って無課金で遊んでんじゃねえぞ乞食かよ
PSO2は公園じゃねえ。店だ。金儲けて経営してんだよ
やっぱりエキスパ条件に月平均の課金額も入れるべきなんだよなあ
きちんとした人は遊ばせてもらってるお礼に関連企業の株買ったりもしてるぞ
まあ株は高いから絶対買えとまでは言わないけどな
羨ましがられるくらいレア出す人ってのは皆そのくらい陰で努力してるわけ
それに比べて低評価の人達ってのはたいした努力もしないくせに最高レアよこせだの俺にだけよこせだの、声だけはデカいんだよな
じつにふてぶてしくおこがましい
経営する側は大変だよなあ。こんなの相手にしなきゃいけないんだから
僕らが損してしまうとかそりゃあ言いたくもなるわ
ダークブラストが気に入らない?
何言ってんだ
どこでもAIS出させろって言ったのどこのどいつよ
自キャラにダーカーの力使わせろって言ったのどこのどいつよ
ユーザーだよなあ?忘れたとか言わせねえぞ
要望叶えてもらっといて何様のつもりだよ
そんな中でも開発の人達はカラー変えれるようにしたり透明化に向けて頑張ってくれてたり、ほんと頭の下がる思いだわ
スイッチが爆死?
いや元々想定内だろ
キッズしかいない、周囲のソフトは有名どころが多数。そんな中じゃ新規が大量に取れないことぐらい計算済みに決まってんだろ。大企業の蓄積された知識と情報量舐めてんのか
ディレクターの顔見てみろよ。ケロリとしてるだろ。実際最初からそのつもりでやってんだよ
それよりハードウェアも出してるSEGAが任天堂とソニーの垣根無くすソフトを作った、そっちの実績の方が重要だろうが
マイルームとチームルームで任天堂出身のアカとソニー出身のアカが同一空間上に存在するんだぜ?しかもPCアカ仲介すれば会話も出来る。凄いことだろ
最後になるが
どうしてもレア欲しかったらコンビニでバイトしてウェブマネー買えよ
コンビニは人手不足解消出来る。自身は金が手に入る。ウェブマネーでコンビニが少し儲かる。SEGAも金が手に入る。自身はレアが取りやすくなる
全て円く収まってウィンウィンじゃねえか。評価は5しかねえよなあ
さあ早くコンビニ行けよ。今までレア自慢されて悔しかったんだろう?w
プレイ期間:1年以上2018/04/23
ライルさん
低評価多くて悲しいので書き込みます
皆さん色々言ってますが、まずネトゲなんて基本的には人がほとんどです、良い人に巡り会えたゲームが面白い、そうゆうもんです。
確かにRPGなのに万能職を作ってしまう運営はちょっと気になりますが、ネトゲの運営としてはそこそこだと思います。ソロプが面白く無いと言う人もいますがネトゲなのでそうゆうもんです。
難易度が少し物足りないとは思いますがネトゲで難易度を上げてしまうとマナーが低下する可能性があるので仕方ない部分もあると思います、
個人的には誰でも勝てるクエストじゃなきゃダメという最近の風潮は嫌いです、自分の実力にあったクエストを皆が選べば良いだけなのに最近はネトゲ運営が難易度を下げてしまいますし
プレイヤーの能力を競ったりするのがゲームなのでps依存の難易度でも良いと思いますがね
無料ゲーの中ではかなりクエスト以外の要素が豊富なのでかなり遊べます、やはり人とやるゲームなのでトラブルもありますが、自分の実力さえ考えれば被害に遭う事はほとんど無いです。
やはり自分に合うプレイヤーを見つける事に限ると思います。クエストメインでやるのには少し向いて無いかもしれませんがクエスト自体も十分に面白いです、個人的にはだべりながらやるゲームだと思います、色々言いましたがネトゲは最低限のクオリティがあれば後は人がほとんどです、
しっかりネトゲとしてみてやれば面白いゲームだと思います、無料なのでやってみる事をお勧めします、ハッキリ言って最初の内は面白く無いです
初心者が楽しさを知る為にはブレイバーをお勧めしますが、それでも面白くなるまで時間がかかると思います、何度も言いますがネトゲは仲間がほとんどです、そこを割り切ってプレイすると一気に面白いゲームに化けるのでお勧めできるゲームの一つです、評価としてはこのくらいです、
皆さん、良いゲームライフを〜
プレイ期間:半年2017/10/09
arさん
かなり評判が悪いようですが私としては結構楽しめています。
キャラクタークリエイトが細かくできるのでキャラに愛着がわきますし、魔法職がとび抜けて強いというのも先日のアップである程度緩和されて現在はどの職業でも足を引っ張る印象はないです。(もちろん状況によって最適な職業は違いますが)プレミアムに入っていないと星10が買えないのとマイショップに自由には出展できないのはどうかと思いますがそれを除けばシステム自体にはあまり不満はないです。レベルも他のゲームとくらべれば上げやすいですし一体のキャラで全クラス楽しめるのもうれしいです。(そこが嫌だと言う人もいましたが)
あえて不満な点をあげればレア武器があまり強くないことと、衣装がパーツごとに分かれていないことでしょうか。
苦労して手に入れた武器なのですからもう少し差があってもいいと思いますし、
衣装はせめてトップスとボトムスが分かれていれば、もう少しおしゃれが出来るのに。
衣装やアクセサリは課金でガチャかマイショップで買うかになりますが現在衣装もそれほど高くはないのでガチャ自体はやらなくてもある程度高レベルになればゲーム内で稼げます。タイムアタックが金策としては非常に優秀ですので。
やること自体があまり変わらないため毎日長時間やりたいとは思いませんが、適当に遊ぶくらいのつもりで多少の課金をするつもりがあるのでしたらお勧めかと思います。
プレイ期間:半年2013/04/19
フネヨンタミさん
ここのレビュー見てればわかると思うけど ➡エアプばかりのネガキャンレビューの巣窟でそんな臭い台詞はやめてくれ。
運営のごり押しだのやらされてるだのそう感じるのなら辞めればよい。(やってるのなら?
四人常設➡妥当な内容だと思う
エキスパに限った話だが四人クエストと他人の目にとまるからか知らないが寄生やあきらかに装備の場違いな人はほとんどここでは見ない 期間限定だが今後も増えてほしいと思う
ソロ緊➡☆2
できる奴と出来ない奴の報酬の差を作ると言う意味でも妥当なコンテンツであると思う。旧徒花ソロしてた身としては体力も低く新和風武器が有れば事故も減るのでよいと思った。
ただ、マルチ12人用をそのまま体力調整だけで実装してるので一部相性の悪いクラスだと禿げ上がるかもしれない・・・ソロ用のモーションとか作ってくれ
レベル80キャップの実装
➡内容も妥当 ただし実装が遅い
手軽に出来ないとかぬかしてる奴がいるがその手がるさを重視したあまり最高難易度帯の野良環境がわるくなっていた それを改善する手段としては妥当だと思われる。
敵が強くて難しいならわかるが味方が力不足で難しいオンゲのままではよくないからな
敷居と言って余り柵を高くすると折れる人も出てしまうのは事実です。ただまともなユーザーならそんなもん余裕で越えられるだろレベルの柵なんでこれくらいはエンドコンテンツにいたいならやってくれと思いますわ。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
このゲームのブログさん
「PSO2 ブログ」検索すると
信者のみなさんからはアンチブログあつかいされてるブログがトップに出てきますねw(カタワ特化くんが粘着してるとこですねw)
かなり辛口で駄目なとこをあげてますが褒めるとこあるなら素直に褒めてるのになぜか信者(カタワ特化みたいな頭やばいやつw)からはアンチブログあつかいなんですよねw
私は共感できるとこあるから普通のブログだと思うのだけどね…w(ちょい辛口すぎるが…w)
逆にポジな情報だけあげてるブログは信用できないね…
(特にボロブログのゲロアゴさん…だったかな?w変な人のブログでポジ情報だけでやばいなw)
まあ…事実をブログ記事にするとアンチあつかいされるのは不思議だよねw(ちなみにそういうブログのほうが人気ですねw)
プレイ期間:1週間未満2019/07/08
ニュマ男さん
プレイヤー視点を軽視した結果EP5は低評価の嵐
小林幸子コラボ、日本人形コラボ、スカルプDコラボなどプレイヤーが増える見込みがない無駄遣いをしておいて集金率が悪い事を理由に客単価を上げると宣言した運営に怒りを覚えます。
公式の生放送があるのですがEP5から出演者の笑顔が消えさり見ていてつらくなります。
今日も隣の可愛い魔法少女が巨大な黒いゴキブリの様な化け物に変身して野太い声と共にパンチの嵐を繰り出します、この化け物が数匹いるだけで画面が一部しか見えなくなります。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!