最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
フレンドと遊んでますが楽しいです
メルトさん
いろんな問題あるのはわかるけど、フレと楽しく遊んでるしコンテンツや世界観やストーリー楽しめるならそれほど酷いゲームですか?悪質なボッタクリガチャでもなく、誰かと競い合うゲームでもなく冒険してる気分になれます。
ギルドだけではなくて、雑談LSみたいなのもあって、エオルゼア編終わったときにお祝いしてくれたりとユーザーさんも言われてるほど悪いとは思えませんので、気楽に遊んで特にエンドコンテンツとか拘らなければいいのではと思います。
星1とかどれだけ酷いんですか…
プレイ期間:1年以上2018/12/20
他のレビューもチェックしよう!
鈴の音色に全てを掛けた者さん
RPGとは言っても、パターンを覚える床トラップゲー。
MMOって部分では最悪な、ユーザー自身がMMOをする気が全くない。
システムだけMMOなのがこのゲーム。
その打ち明けは、他の方々が記入されているので省略する。
とにかく、オンラインゲームの特徴として、これだけ一般ユーザーから不評を浴びたゲームはさほどない。
今現在残っているユーザーの大半は、いわゆる依存症候群なので、高評価を上げてる人には注意が必要。
全盛期に初心者殺しを横行させて、ライト層を追いやり、過疎化に伴い、今になって、人の呼び込みに必死になってる、ナントも都合の良い人達が多い。
そもそも、オンラインゲームなのに、他人とコミュニケーションどころか、挨拶すらマトモに出来ないユーザーが大半を占めている。
満足に挨拶すら出来ない奴が、ちょっとのミスを見逃さず、抜け目無しに、事ある毎に他人の足を引っ張る事は一人前なのが依存ユーザーの特長。
更に、基本ルールを無視して、デタラメなプレイ風習すら流行らせて、ゲームその物を荒らしまくっている現状がある。
※同じPSNアカウント確認済みで、既に本アカウントはやれる事を終えて、他の鯖で初心者を語り、デタラメなプレイスタイルで、PTをメチャクチャにしてる人も数人確認済み。
個人的には、気になるユーザーは常にチェックを入れて、IDやロードストーンなどで、そのユーザーを調べる習慣を付けている。
11から、10年以上FFオンラインをプレイしているが、とにかく、ここまでお粗末で、他人を人とも思わないユーザーが多い時代がFFに到来するとは、努々思わなかった。
それほど、救いようの無い所まで落ちた作品。
ギスギスオンラインと言われ、それを放置し続けた運営サイドの落ち度すら感じるゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/08/04
あ~あさん
紅蓮クリアしてきました
今回はBGMとストーリーが結構良かったです、新キャラも立ってましたし引き込まれました
アーリーアクセス中にさくさく進めて70にし盛り上がってましたが、、、
あのラスボスにがっかりしました
そして結局何も変える気はないんだ、これがこのゲームの本質なんだと思い知らされた気分でした
8人中6人が自分含めて初見でしたが皆さん上手で初回でクリア
ですが自分だけが何度もギミック失敗でしにまくり本当に恥ずかしかったです
4.0からジョブのスキル回しが一新し、以前と勝手が違う中、覚えたてで戦闘しなければならないのに
メインストーリーのラスボスになぜこんな敵を出してくるのか理解に苦しみました
普段から極やレイドを当たり前にこなしている人達にとってはたいしたことないのかもしれませんが、あえて私のように極を避けて遊んでいるプレイヤーには厳しいものでした
最後の決戦で他人のお荷物になり、クリアは出来たけどガッカリが大きすぎてしょぼんとしてしまいラストの感動はまるでありませんでした
4.0から新しく、操作が簡単になるという触れ込みに期待していました
戦闘ががらりと変わって楽しくなるかも、、と
スキル回しも結局前より面倒になってるだけでしたし、ライトユーザーに優しくなるというのは全くの嘘だったのかと失望してます
というかこういう嘘吐きがもともとこの運営のやり方なんでしょうか
紅蓮で混雑しているから盛り上がっていると書いている人がいましたが、それは安いサーバーを使っているからだそうですし
それでなくともタンクとヒラが足りない状況でなぜが今回新DPS2枠をさらに追加するなど
実装する前から普通にシャキらなくなるのは目に見えているのに意味がわからないと言われていました
現在IDのマッチング時間は以前の三倍の時間がかかっていて、それはわざと混雑させて「このゲームが盛況だから」だと見せかけるためなのではと憶測してしまいます
とにかく色々と嘘やごまかしが垣間見えて
今回良い部分もあったものの、結局は差し引きゼロで星一つとさせてもらいました
最後に、
このゲームはいわゆるRPGじゃありません
RPG風アクションゲームです
遊び方は一片通り、トークン集めるためにID周回行く、それだけです
アクションプレイが苦手な人が別の得意分野で他プレイヤーに貢献したり助け合ったりできません
同じようにプレイして同じくらいのプレイスキルを持たないとはじかれます
そして今回もFF11のモンスターのデザインをそのまま流用してましたね
このゲームは全体の8割くらいff11から流用してるのを知らない人たちが多そうですね
RPGもどきのゲームを作るのを本当にやめてもらいたいです
プレイ期間:半年2017/06/27
FFは好きさん
多忙な現代社会。
子供のころあんなに大好きだったゲームが、
大人になると一本クリアできないことって増えませんか?
最近のゲームってやり込みを求められすぎて、なんか疲れますよね。
多分そういう「今時のゲーム」に対しての挑戦状として、
挑戦的にコンセプトを立てた意欲的なゲームなのかなって、
開発風景が想像できる良タイトルだと思います。
まず、装備の序列がはっきりしてて特殊効果もないので迷わない。
戦闘準備の時間で数十分、なんて今時のRPGではありがちですからありがたいです。
その装備集めがメインのコンテンツになるわけですが、
負担にならないように週制限がかかっています。
ライトプレイヤーに親切すぎる反面、やり込み勢には物足りなく映るかもしれません。
あと、今時のゲームってキャラビルドによって難易度変わるんですけど、
それってオンラインだと格差となって誘われない、最悪クリア不可とか平気でありますよね。
そこもジョブやキャラの個性を平坦にすることで解消してます。
シンプルにロール3つで勝負しにきて、なかなか大胆に仕掛けてくるなと感じます。
パッチが当たって新しい装備やジョブが出ても、
特段大きくバランスも変わらないので、
インできない期間が続いても、復帰が容易ってのも社会人プレイヤーへの配慮かと思います。
ゲームの複雑化で辟易したプレイヤーをターゲットにして、
恐ろしくシンプルに作り上げたある意味問題作かもしれませんが、
ハマる人はハマる素晴らしい作品だと思います。
物足りないところもあるゲームで好みが分かれるのも分かるのですが、
少しでも興味のある方はぜひ触ってほしいタイトルです。
個人的には満点の5をつけたいところですが、
ロール人口の不均衡と人が減ったこともあり、
多少コンテンツの待ち時間がかさむのが唯一残念なので、
4点マイナスの1点とさせていただきます。
プレイ中の方は頑張っていただければ幸いです。
プレイ期間:半年2016/05/20
残念だ。さん
私は楽しかった11を思い切って辞めて未来を期待して旧14のαテストから参加した者です。但しβテストの際にパソコンのスペックが足りているのにも関わらず旧14が原因で熱暴走し壊れてしまい、クレームを報告すると、テスト規約にパソコンの故障の責任は取れないと言う部分があった為あっさり蹴り飛ばされFF自体から離れた者です。旧14のゲームの完成度が物凄く低く問題が多発しても無理矢理ゲームを発売し案の定あっさりとサービス終了したのを遠目で見ていて非常に残念と悲しみがありました。やはり気にかかるのでプレイしていなくても意識して様子を情報を見ていました。
そこで発表された新生14。PS3で遊べる、それもβから遊べるとあって自身だいぶん歳もとったがもう一度遊ぼうと始めました。
それで皆様が書いている楽しい事や悲しい事、腹が立つ事などを経験し、あえて難しいコンテンツを避ける様になりクラフター中心に遊んでいましたがエンドコンテンツで獲得出来る装備以上の物を作る事は出来ない仕様(それに近い物は作れましたが)に飽きてしまい少し前に引退しました。
それでもやはり気になるので情報は時々調べたりここのレビューを読んでいましたが復帰する気には今の所なりません。ここのレビューを読んでとても悲しい気持ちになります。現役バリバリのFF14が500位より下。なんと残念な事でしょう。これが現実に14の積み立ててきた結果なんでしょうね。紅蓮のリベレーターを遊べるようになるのにも関わらず応援のコメントも無く、批判している投稿者の悪口や暴言しか書き込まない☆5評価の方々。低評価の方々はマイナスな事を書くのが普通なのでそれに負けずにプラスな所を訴えない所が笑えもし、低評価内容が的を得ていてるのに抵抗も出来ないからその様な言葉しか出ないのでしょうね。図星にも程がある状況ですね。少ないですが真剣に応援されている方々が非常に可哀想に思います。
全てにおいて非常に残念です。戦闘をしながらチャットが出来ない位忙しく、成功、失敗関係なく終われば余韻も無しに挨拶のみで或いは挨拶もせずにその場を立ち去るプレイヤー達のあの空気が1番嫌でした。11をプレイしていた方ならより理解出来ると思います。あとバージョンアップ毎のレターライブの製作スタッフ達のドヤ顔宜しくな上から目線の放送。お客様相手の仕事ってのを完全に忘れての放送。嫌なら見なければと言われるかもですが情報を知りたいから見ていました。でもやっぱりあの態度は嫌いでした。
他の評価の部分は他の人と概ね被るので割愛します。
最後に。復帰する気になる魅力を期待してこの長文を終わります。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
梅雨明けまだかさん
メインストーリー追加となったので再開。
結論。やるんじゃなかった。
メイン以外。いつもどーりの定食。新装備(どっかでみたような気がするリメイク)。
AW。どっかのID周回させられるつまらないもの。(ただし、出来上がれば満足できそーな代物)
ミュージック。これもまた、ちょっと曲調かえただけのパッとしないもの。
あ、そうそう。極ニーズ→クリアしたら周回する気にならないな。だって武器235だもん。見た目ダサィ、ミラプリにもつかえない。
んーこんなもんかな。
今はギスるまえに、即ギブはいる。ギブ却下されるとまたギブ。ギブギブ…とまぁこんな感じ。
ギブアップシステムあってよかったんだか悪かったんだかわからないですが。
あ、アレキCFできましたけどシャキりません。
PDさん、アイドルみたいな活動に一生懸命ですけど…このゲームどーゆー方向にもっていくおつもりでしょうか?他のかたもおっしゃってるとおり、いさぎよく撤退された方がいいかと思います。
ハードに対することもチラホラかかれてますが、ps4でもやりにくいと声でてますよ。
やらせる気あるのかないのか。そろそろはっきりした方がいいんじゃないですかね。なので、ps4ではお薦めできません。やるならpcで。
でも、お薦めはしません。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
平等の不平等さん
☆1つける私ですが、さすがにゲーム開始から楽しい期間が1分もなかったとは言いません。
半年くらいのプレイ期間ならまだ楽しいと感じられると思うので、楽しいと感じられるうちはめいっぱい楽しむのが良いと思います。
でも伝えたい事は書いておきます。
1年も2年も遊んだ人と新規さんで差がつかないのは平等じゃなくて不平等だよ。楽しい思いをするのは新規さんだけでしょう。
1年2年遊んだ人からすれば、1年2年かけた時間と経験を一定周期ですべて無駄にされるという事なんです。
同じ額の課金をして遊ぶのに、新規さんは手加減してチヤホヤして遊んでもらえる。1年2年遊んだひとは新規さんのご機嫌とりをしてレベルの低い遊びにつきあわされる。
これが平等だと言えますか?
信者さんの発想はいつも自分中心の平等なんだよ。
ゲームが苦手な人にとってはゲームが上手な人と遊ぶと不愉快な思いをするので、ゲームが苦手な人にあわせるのが「平等」という考え方。
ゲームだけじゃないよ。
スポーツが苦手な人にとってはスポーツが上手な人と比較されると不愉快な思いをするので、スポーツは悪だと言っているのと何も変わらない。
オンラインゲームなのでリアルと同様に、上には上がいるし、下には下もいる。
実際に経験値や実力が違うのに差が付くのは不平等だ、と言い方を変えていくら言っても現実逃避だとしか思われませんよ。
私は廃人ではありませんけれども、極論すれば廃人だって等しく課金してますし、平等に遊ぶ権利ありますよね?自分だけが不愉快な思いをしていると思って、一方的に廃人=悪で物事を考えていませんか?
もともとRPGは継続した期間でキャラや装備を成長させて楽しむジャンルなので、プレイ期間で差が付くのは当たり前。そんなに人と差が付くのがイヤなら初めからPRGではなくオンライン対戦アクションゲームをすればいいんです。
上には上がいて、下には下もいる。その現実を受け入れたうえで自分のペースでゲームを楽しめばいいのだ、と信者さんも運営も気が付かない限りFF14に人は戻ってきませんよ。
プレイ期間:1年以上2017/01/14
gdhjhgfさん
拡張データが発売されました。
新しいコンテンツですが・・
ついに4人で行くカジュアルなダンジョンにも、
崖下に落下したら勝利か全滅までレイズ・リザレクでも復帰不可能、
またはギミックを処理しきれなかったら
大ダメージでは済まなく、即全滅。
このような仕組みを入れてきました。
拡張前のバージョンでも少しはそういうのがありましたが、
ここまでシビアではありませんでした。
あとレベル50以降のクラフター・ギャザラー(製作・採集職)ですが、
相変わらずとっつきにくいことは変わっていません。
戦闘職は、イシュガルドのクエストでもらえる装備や
ダンジョンで手に入る装備で充分進めますが・・
クラフター・ギャザラーは、装備入手の難易度が格段に高いのです。
(値段が高い・ポイントをためてもらう装備のポイントのため方が難しい)
「じゃあ50以前の装備品・採集品納入のギルドリーヴ報酬経験値で稼ごう!」
と思っても、レベル50になっていると、レベル45以下のリーヴではゴミみたいな経験値しか入らないように、潰されています・・
プレイ期間:1年以上2015/07/06
ぱるさん
ここまでプレイヤーに人間味が無いゲームも他に無いのではないでしょうか。
ネタではなく本当に他人をNPC扱いするサイコパスな方が非常に多いです。
(挨拶すらしない、全滅したら即キック・ギブアップなど)
このゲームでは結果こそが全てなので、そういう他人の気持ちを推し量れない人間しか残らないのでしょう。
また、PC版ではACTというチート紛いのことができる非公式ツールが使えるのですが、運営はこれを取り締まるどころか黙認し、ACTを使うこと前提のゲームバランスにしています。
運営が黙認状態なので、プレイヤーの大多数もこの違反ツールを使うことに後ろめたさを感じず、逆にACTが使えないPS4プレイヤーを罵倒し排斥する風潮があります。
民度・モラルが異常で、ちょっと他のゲームでは考えられないことが起きてますので、嘘だとお思いなら無料キャンペーンで覗いてみるといいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
那須ダックさん
人それぞれに好みはあるのでそこは仕方ないが、国内で14ほど売れているMMOが無いのも事実。
ff11やその他のMMOをやって来た人には、自由度や冒険してる感がなく不満があるかも知れないが(私もそうだった)、週制限コンテンツ等もあり毎日どっぷりプレイする人には物足りないかも知れない、しかし今までのMMOとは違う新しいMMOの形としてはありだと思う。(時間が取れない現代人にとっては)
今ならLV30までは無料で出来るので気になった方は始めてみるといいと思う、合う合わないはそれからでも遅くない。
プレイ期間:半年2017/11/21
通りすがりさん
面白かった時期は確かにありました。
まぁそんなのはどんなゲームでもありますけども。
ちなみに私は新生から先月までプレイしてました。
時間掛かりながらもエンドコンテンツは全部こなしてたから、多分準廃ってとこの位置付けになると思います。
とりあえずこれからやろうとしてる人の判断基準になれるようなレビューを書きますと
やらない方賢いです。
まず戦闘とかゲーム自体に面白みが無いにも関わらず、難易度が高過ぎる。
次に、飽きるのが早い。
今諸事情でゲームがあまり出来ないのですが、ゲーム出来る時には別ゲーやってます。
そんな状況が2ヶ月程続き、それのおかげで目が覚めました。
このゲームほんっっっっっっっっっとに
つまんない
※ちなみに私の周りのフレンド達も目が覚めたのか、全員引退しちゃいました。
プレイ期間:1年以上2015/10/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!