最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎化が際立つ原因
ZXさん
各LV帯の最強装備を作成するためには、そのLVがキャップだった当時のエクストリームミッション、ウォーミッションと呼ばれる、基本的には多人数でプレイするミッションをクリアしなければならないのですが、当然ながら、過去のミッションに参加するプレイヤーはそうはいないため、マッチング自体が困難だと思います。
とくにまずいのが、LV100のエクストリームミッション。
これらに登場するボスを倒すには、原則的に専用の防具が必要です。
専用防具で発動する効果が大きすぎるため、手伝う側もLV105の防具を脱ぎ、その専用防具に着替える必要があります。
(通常の防具でごり押しできなくもないかもしれませんが、討伐時間に差がでるため、心情的に厳しいものがあると思います。)
そういった面倒ごとをものともせず手伝ってくれるクランメンバー、フレンドに巡り合えればそれに越したことはないかもしれませんが、ハードルが高いのは確かです。
パーティを組んでほしいから、味方NPCのAIをあえて弱くしていると言っていたのに、それ以外でパーティプレイを後押しするどころか、逆に難しくする方針はとても理解に苦しみます。
多分、途中参加する人は、課金防具買って過去のミッションはすっとばしてねってことなんでしょうが、ちょっと露骨すぎるのではないでしょうか。
使い捨て前提でコンテンツを作るから、面白いものが作れない。
手の込んだ企画が通りにくい。そんな体質を感じます。
プレイ期間:1年以上2019/05/02
他のレビューもチェックしよう!
あさん
なにこの糞サイトw
星が少ない奴からグッドがもらえる糞サイトw なんの参考にもなってなくて草
しかも、どうせ星低い奴なんて殆どプレイしてない奴らばっかなんだろ?wもう意味わかんねwwそしてサイトの設定で、文字数が150以上じゃないと「順位操作防止のため〜」?www 操作も糞もこのサイト作った奴自身が、DDON面白くないってことを広めたいがために作ったもんなんだから、そら評価だって糞だろうさw
印象操作して楽しいですか〜?満足ですか〜?評価厨どもw
評価をするならそれ相応の実績とプレイの仕方、課金しないとか「俺やってます」感を証明してからしろやw
このおっきいサイトが虎だとして、そこに星1〜2を付けてる奴らをネズミとするだろ?
あの有名な言技「虎の威を借るネズミ」ww なっさけねーーwwwwwww
プレイ期間:1週間未満2019/04/20
揺さぶり、、さん
前作ドラゴンズドグマが好きで始めたが非常に残念な出来
◯戦闘
怒る→揺さぶる→フルボッコというワンパターンの戦闘
コアor弱点攻撃でスタミナを減らす。ダメージ超過による怒り解除無しで良いのでは?前作のような戦略性のある戦闘を楽しみにしてただけに残念。
宣伝のPVで揺さぶるシーンある?作り手は自分達で気づいてるんでしょ?
モンスターのモーション使い回しも残念。死にスキル、アビリティが多すぎる。
揺さぶりの連打、状態異常解除のレバガチャいつの時代のゲームなの?
JP振り直ししないんだったらはっきりGMコース課金して下さいって言え
ハンター強いとか言ってるアホは他職のアビ等取ってないだけ。条件が揃えばそこまで差はないけどどうしようもないシーカーさんどうにかしてあげて
◯システム
募集シムテム糞、これオンラインゲームだよね?shoutの範囲広げるかGMみたいな掲示板作るかロビーもっと細かく分けろ。クイパとか息してないよ
APはリセット廃止。ドヤ顔で必要数値下げましたとか言ってるけどそういう問題じゃない。APに追われて楽しめてないのが一番痛い。効率のいいクエしか行かないしちょっと弱い人が来ると文句が出る。強者も弱者もそりゃ離れる。後ボルドのクエとマップ考えた奴アホすぎる幼稚園児かな?
◯その他
ジョブ修練糞。素材ドロップ糞、確率明らかに絞ってくるゴミ運営。
糞サーバー。コース使用中に障害あっても何の補償もなし。バグ放置
散々言われてた倉庫、APやっと修正。プレイヤーに都合のいい事は光の速さで下方修正するのにね
新しく始めようとしてる方は本当におすすめできません。
お金を取ることしか考えてない糞運営。まぁ商売だから楽しければお金は出すけど全くの価値なし。時間の無駄。これより糞ゲーを探すほうが難しいので安心して他の物を探して下さい。パスが切れたら辞める方多いでしょう正解です。
新生したら遊ぶかもしれませんさようなら
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
ジョン・スミスさん
オンラインゲームはDDONが初めてです。
現時点でいけるエリアは全て行きました。
最初はグラフィックはきれいだしよくできたゲームだと感じます。PT組んでわいわいやるのも面白いなと感じました。
MAPは広く、行ける場所は多いけど、山、崖を登ったり、川を泳ぐといったことはできない。海外のゲームなら山登り、水泳、なんでもありなんでちょっと物足りない。
ジョブ毎の能力差が激しく、ハンターが最強で他のジョブは金魚のナントカみたいなもんです。ハンターがいるPTは楽ですよー。ついていくだけでいいんだから(笑)
今後解禁されるウォリアーやる奴いるのって思う(笑)
カメラワークのできが悪く、素早く動く敵とあたると自分と敵の位置関係がわからなくなる。敵の最大の弱点が壁に隠れるし、敵の瞬間移動なんてしょっちゅうですよ。攻撃もマンネリ化している。これはゲームエンジンから作り直さないと対応できないんじゃないかな。
オンラインゲームってみんなこんなものですか?
アーチャーやりたいからもう少し続けますが、その後は。。。。(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/13
匿名さん
昨年10月からほぼ1年、微課金で遊ぶも、マラソンとレベルあげに疲れました。
壁埋まりはなおっておらず、ダウンした敵はズルッとすべって位置取りしなおさなくてはならない。
範囲外から襲ってきて、無敵で去ってゆく敵。
いやなこと、つらいことばかり。
今あるパスポート類を使い切ったら引退したい。
プレイ期間:半年2016/09/29
我が身をふりかえれさん
下の人?やってること同じですよ?マナーはまもりましょうね。あと高評価つけた人は運営のまわしもの?小学生か?じゃあ低い評価はライバル会社かな?いい加減人の評価にケチつけるのやめようね!自分からふっかけといてルールだマナーだいいだすのはおかしいよ。価値感はひとそれぞれだし人に強制されるもんではないよ私はたのしいよ。このゲームほどほどにやってるから、ポーンつよいね。これ以上強くして簡単になったらつまらん。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/10
ん”ん”ん”n~覚者よさん
βからこの前までやってました
他の皆さんが言っている通り使い回しが酷いゲームでモンスターやダンジョンのほとんどが使い回しです
敵の動きも無印版から全て劣化していて初めてキメラと戦った時獅子や山羊部分をいくら攻撃しても黙らせる事ができず、蛇しか切れないと聞いたときは何だこの劣化ドグマはと絶望しました
大型戦は戦闘時間の8割くらいが揺さぶっているだけです
まともな戦いができるのは敵が怒るまでの最初の1分程だけ
怒ったら皆で揺さぶってダウン転倒したら起き上がるまでの20秒くらいの間にフルボッコで敵倒して終了
ゴーレムはメダル部分以外無敵で揺さぶりが意味ないのとイベント限定の敵モゴックも揺さぶりが意味ないですがそれ以外の大型は皆この同じパターンの戦闘です
ハンターやソーサラーでPTを組んだ場合は怒り時にもごり押しで揺さぶらずに倒せたりしますが大体は揺さぶった方が早いです
新モンスター追加!なんて言っても色や属性が変わっただけで既存の大型モンスターの使いまわしで非常にガッカリです
色や属性変えてほんの少しモーションえる程度で新モンスターとかいって名前変えなくても○○亜種でいいんじゃないのか?と思います
一番このゲームでウンザリしたのは毎週のエリアポイント(AP)と週末に開催されるグランドミッション(GM)
いくつもあるエリアでやりたくもないクエストを何度も何度も繰り返しこなしてAPを一定以上集めないと○○(エリアの名前)印記章というアイテムが貰えず、これらが一定数無いとカンスト武具が作れません
レベルキャップ40の頃のカンスト武器は竜装備と言われていた物でGMで製作素材を集め印記章をいくつも使って強化というものでした
印記章は課金してエリアごとに毎週最大6個、無課金なら3個と限られているにもかかわらず、今のレベルキャップ45の時点で45装備を作るのに数種類の印記章が3~5個も必要で全部位作るなんて課金してても相当暇な人しか作れません
しかも他の素材のドロップ率も3%くらいでこれらの素材もいくつも必要となります
その素材を落とす敵の討伐も低確率POPとかでなかなか会えなかったり物凄く遠くにいて移動までに相当時間がかかったりします
そんなに時間をかけてそれらの装備を作れたとしても他の方が言っているようにバージョンアップですぐにゴミになるという神仕様ですw
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
キングアーサーさん
そしたら20人いたフレンドがゴールデンタイムにもかかわらず、たったの1人!!!しかも全職45の廃人さんがたったの1人!!!びっくらこいたわwインしたついでサポートに不便強要課金と頭の悪いポーンとワンパターンなゆさぶり戦闘の最低でも3点を直さないと人は戻らんぞー!!って書いてきた。ウォリアー実装の12月15日から1週間くらいは人も多少は戻るだろう。だがすぐに週制限のAPやGMたらい回しの刑にうんざりして年明けにはまたガッツリ人口は減っていることでしょう。ユーザーを楽しませる、あるいは驚かせるといったゲームの根幹を忘れ、目が$になった銭ゲバのカプコンはパンツ一丁で魔界からやり直せ!!
プレイ期間:3ヶ月2015/12/03
このゲームを1日数時間のプレイで普通に楽しむためには
月1,500円の課金のほかに、有料オプションやガチャに月数千円以上課金することと
「クラン」という、いわゆるギルドのような、プレイヤー同士でつくる団体に所属することが
ほぼ必須と考えてまちがいないと思います。
ゲーム内のすべてのバランスや仕様が、それらを前提にしているからです。
それ以外の場合、無料や最低限の課金、無所属やソロで気楽に遊ぶのが好きな人などは
1日のうち長時間をプレイに割けない限り、他プレイヤーとの差がどんどん開いていくので
少なくとも最新のコンテンツには確実についていけなくなります。
毎週催されるイベントやキャンペーンも、有料オプションやガチャに関するものばかりで
ゲーム中もその宣伝が表示されまくるので、プレイしていてとにかく拝金の臭いが酷いです。
ちなみに前作まで最大の特徴であった「ポーン」というユニークなNPCのパーティメンバーは
ただの劣化プレイヤーキャラという扱いになり、ひたすら役立たずで魅力のない存在となっています。
パーティプレイが前提で、大型モンスターや同じクエストをひたすら周回するゲーム
要は、見た目が違うだけで中身はモンハンとほぼ同じですが
戦闘も同じように単調で、しかもバグが多いです。
グラフィックの質も一昔前のゲームのようで、他の最新ゲームとは比較になりません。
月数千円どころか1,500円の価値も無いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
おるどさん
無課金だと何も楽しめない、スマホのソシャゲ以下
だからって課金するほどの魅力もない
課金ていうのは「無料でここまで出来るんだから、課金してもいいかな」って思わせてなんぼ
だからこれでは全然ダメ、基本プレイ無料と言いながら基本も遊べない!
戦闘が面倒くさいのは相変わらず、
開発は本当にテストプレイとかして、これが面白い!と思ったのか??
せっかく良い素材があるのにとことんダメ、素人が開発したほうが面白くなる
中古で500円位でダークアリズン買えるしそっちのほうが楽しめる
プレイ期間:1年以上2018/06/13
なんかね、パッケージ版ドグマやっていたときには感じられなかった「陰湿さ」を、DDONやってると感じる時があるんですよね。
敵の攻撃とか落下死とか、そういう直接的な部分ももちろんそうなんだけど、それだけならまだ「ゲームとして」そんなもんだと思える余地もある。でも、それだけじゃないんだよなぁ。
そんなことを思っていたら、過去の「ドラゴンズドグマ開発チームにおけるパワハラ裁判」とかいうモノを知ってしまった。えーなにこれ、こんな事があったなんて知らんかったよ。弁護士のいわゆる「被害状況報告」みたいな文章読んだけど、本当にひどい。
一方の側の主張でしかないという点は考慮しなければならないけど、それでもあの内容はねぇ。
パッケージ版開発チームでの出来事らしいけど、DDONチームはほぼドグマチームを母体としていたはずなので、かなり上の立場の「女性(+性別不明のもうひとり)」にあんな腐ったパワハラするやつがいる(いた?)というのはちょっと衝撃、さもありなんという感じ。
なんか、一生懸命3.4までやっていた自分が、急にパワハラ被害者のように感じられてぞわぞわしちゃったよ。ハハハッ
プレイ期間:1年以上2019/03/27
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!