最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ホーム画面から消し去ってきましたよ~♪さようなら~
さよならカプコンゲーさん
ベータで遊んでアンケートで感想書いたけどサービス開始直後のゲーム内容に変化がみられなかった、その後も意見要望したけれどほぼ改善しようとしないままシーズンが進み今さら改善しても仕方ない状態になった問題点とまだ改善しようとしないのか?改善する時間はたっぷりあっただろという問題点によりどんどん魅力のないゲームにされてしまった。
勿論無理難題な要望はしていない。
サービス開始の挨拶状に書いてある綺麗事をちゃんと実践できる運営だと神ゲー確定だっただろうが割りと多くのゲーマーはあの内容に疑問符がうかんだと思う、しかし七割くらい本当だとしてドラゴンズドグマというタイトルならハズレはしないだろうとみんな思っていたから期待は大きかったのですがメッキが剥がれるのが早かったです。
そして運営の失言も多くイベント内容も企画段階でボツに私ならするみたいな手抜き、そもそもの企画力の無さが目立ってきたと思えば課金関連にしか力を注がないなんとも情けない状態になるという魅力どころか嫌悪感漂うゲームにされてしまいました。
私はシーズン2途中まで不満ありつつも楽しく遊んでいましたがその辺りで見限ったので金銭的な損失は少ないし楽しく感じていた期間に課金したので後悔もない。その時点で辞めてもよかったのですが基本無料ゲームなので特に辞める必要性もないし大した時間遊ぶわけでもないので継続して遊んできましたが今日終了しました。サービス終了までやろうと思えばやれるだろうけどパスワード打ち込んでまでやりたい事というかやってストレスが溜まるのならもういいやって感情が遊びたい感情より上になって結構経つので潮時です。
無敵戻りはそんなにムカつきはしなかったけど無敵戻り中の引っ掛かりやムダになるポーンの詠唱とかそもそもの戦闘エリアの狭さとかに対する応用力の無さにはかなりムカつきます。
揺さぶり、ブレイクはドラゴンズドグマオリジナルのシステムであり最も重要な事であるのに中途半端に開発して結局改良も改善もしないという非常に腹立たしい真似し腐った事が一番ムカつく。
ただでさえ武器落とし目潰し山羊頭潰し詠唱ストップなど導入しない愚行でつまらない戦闘を更につまらないシステム開発されたらいったい何処に楽しい要素が残ると考えたのかいまだに理解できない。
これ以上愚痴ると万を超える文字数になるしもう改善されようとホーム画面にドラゴンズドグマオンラインはないしこのページを開くこともないのでそろそろ終わりにします。最後まで読んでくれてありがとうございます。
最後に、楽しい要素も勿論あります。
私は★4以上になる可能性も絶対あったゲームだと今でも思っています。
運営によってとても残念なゲームにされてしまいました。そうカプコン本社に訴えましたがカプコンも残念なゲーム会社になってしまった模様。
あ~あ(>_<)
プレイ期間:1年以上2019/05/24
他のレビューもチェックしよう!
悔しいです。さん
前作のドラゴンズ・ドグマが好きでやってましたが、今作はストーリーがつまらないのには悲しくなりました。何処かのレビューで、2.3のエンディングは多少マシとの評価が、有ったのでストーリー進めて見ましたが、やはりがっかりでした。
前作のドラゴンズ・ドグマは、やってて恥ずかしくなる事は少なかったのですが、今回のは、やってて恥ずかしくなります。
悪は悪であり、正義の覚者がこれを懲らしめると言った恐ろしく単純な世界観。
その上で、敵以外の全ての人がその行いを歯が浮くような言葉でほめてくれるのです。許して下さいとゲームしながら何度も思いました。
また、前作のドラゴンズ・ドグマがゲームでありながら、一般社会を思い起こさせるのに対して、今回のは学校を思い起こさせるのも寂しく感じます。
運営が先生になって、目標(ver毎の最強装備の開示)などを指示し、プレイヤーの工夫の余地を持たせません。それどころか工夫を封じる修正を乱発します。ストーリーは一本道で選択によって結果が変わる事も有りません。出された課題をただこなすだけです。R12とのことですが、子供向けは単純で有れば良いとは思いません。
子供こそ、多少なりとも考えさせるものに早くから触れさせた方が良いかと思います。色々、書きましたが、ドラゴンズ・ドグマは好きな作品なので書きました。
We hope DD2
プレイ期間:1年以上2017/05/22
あきさん
ゴミゲームです。
システム、戦闘、あらゆることが、ユーザーに不利な仕様です。
カプコンは撤退すべき。そしてユーザーに対して謝罪すべき。課金者に対してすべてを返還し、一から作り直すべき。
それらを象徴するかのように過疎化が進んでいます。土曜日の休みにも関わらず一人しかインしてないサーバーがお昼まで多数あり、さすがに引きました。
運営側はこの状況を重く受け止めるべき。
数年もしない内にサービス終了となるのは火をみるより明らか。
これがゲームと呼べるならカプコンはもうユーザーから信用されないでしょう。
このサイトでもかなり酷評ですが、私は評価すら値しないとはっきり言えます。
駄作のなかの駄作です。
本当にテストしたのか疑問が残ります。
ユーザーをバカにするのもいい加減にしてほしい。
未だにあるバグや画面のカクつき、突然のワープなどなんで改善しない?
回収するだけを考えて作ったのなら、前作のドグマが好きだったユーザーをバカにしすぎています。
開発者全員クビにすべき。そして、心底から謝罪すべき。
それだけです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ピラフさん
もうゲームとして成り立っていません。BOの取得量が増えるチケットなどを課金要素などで出しておきながら、自分たちの設定ミスで一部の敵からのBO取得量が多くなってしまっている不具合を2か月以上も放置し、先日しれっと修正したのち、修正したこともサイレントw....そのうち誰かから指摘されたのか、追記で直しましたと...w
もはやここでの☆1の数が物語っていますが、最近さすがにヤバイと思っているのか、アンケートなどとっておりますが、評価!?されるレベルにも達していない事と、著しくカプコンの名前を落としてしまったゲームの一つではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/16
アホドドーンさん
今までの黒呪に4層目できるのかと思ってたけど新黒呪で報酬耳飾り
つくる意味あった?耳飾りって新規ならいいかも程度だと思うけど新規に黒騎士とか
無理だろつくる意味あったのかね新黒呪
どや顔で出してきたにしては報酬糞すぎない?やる意味あるのかがわからん
難しいとは言ってない難しい人には難しいだろうけどねアクセ枠増えてつけられるなら
意味あったと思うけどアクセ10枠にしてさ
プレイ期間:1年以上2018/12/15
うすしおさん
本当は星2です。
OBTからプレイしてみた感想です。
良い点
・低スペックでもある程度の画質で楽しめる。
・洋ゲーのようだが完全日本語対応である。
・無課金でもプレイは可能。
悪い点
・過疎っている。
・繰り返しクエストで作業のようでうんざり。
・敵が異常に固すぎる。
・ポーンのAIが酷い。
・洋ゲーのようだがどっかの(MHFG)重課金ゲーのようなBGM。
・ポーン卿を出た途端、ミスリウ森林とか馴染めない表示とマップの粗さ。
とにかく課金色が強く、いかに儲けるかを考えた糞ゲー。
なので、ゲームバランス、質共に低レベル。
MHFGのカプコンなので楽しさより金目重視なのだろう。
即日、アンインストールとなりました。
プレイ期間:1週間未満2015/09/02
再利用さんさん
毎日お疲れ様です。今日も元気に書き込みですね!そんな先輩にプレゼントですwこれのんで頑張って職さがししてくださいね。星印のウーロン茶五本さしあげます。どうぞのんでください。あとレビューって感想を書き込む意味ふくまれてるんですよ。ふふふ。先輩のお茶目さんwだからドラゴンズドグマ最高!バザー面白い←これでもいいんですよwじゃあ頑張ってお返事まってまーすw
プレイ期間:3ヶ月2016/02/19
あきさん
無課金でこれはどやり込めるゲームないと思うんですけど?星1の人って絶対他のゲームのほうがいいとか言うけど他のなんのゲームか名前言わんよね?星5のゲームなんてこの世にないんやろ?あるなら名前言わんと?文句ばっか言ってるたけやん?星5のゲーム名前言ったらやるからおねがいですから名前教えてください〜?自分でも三年もやるとは思ってなかったけれどいろいろアプデあって飽きずにやれるゲーム他にあるんですか?他ゲームの名前言えん人は星2で書き込んでください〜星1数減らしたいのでよろしくおねがいします!
プレイ期間:1年以上2018/08/19
ただいま、ギブアップ中さん
レベル20位までは楽しめます。しかし、20~、同じような敵、同じ場所の繰り返しばかりに「あれ、これって何が楽しいんだろぅ」と気がつきます。
レベル40まで上げて、ギブアップ中。
レベルキャップが45になって、ホワイトキメラが出ました。ということは、これから先、「赤、青、黒」みたいな色違いや敵の大きさが「小、中、大、特大」とか、その辺の雑魚キャラを巨大化させたものを登場させたりになってきそうな予感。
やる気がおきず、レベル40のまま放置。
今、ゲームについてのアンケートをカプコンさんが実施してるので、ダメもとで今後こうしてほしいと要望を書いて送りました。 たぶん、たくさんの方が要望を書いているはずなので、これでいろんな悪い点が修正されなければ終わり、、、かと。
とはいえ、まず100%無いでしょうけど、怒りシステムがなくなっても、ゆさぶりが無くなっても、大して面白くはならないとは思います。 イチから作り直しが必要な気が・・・f(^^;)
PS版で完成されているゲームからオンラインにしたら、この出来。
敵の動きや種類、演出など、PS版のままでもよかったのに、制作側で何か理由があってそれはできなかった。という感じなので、今、このゲームの状態でも、かなり完成度は高い方なのでしょう。 カプコンのオフゲーは面白いものが多いのに、オンラインになったらこれとは、非常に残念。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
トロさん
まず大型モンスターとの戦闘がつまらない。
適当に攻撃して怒ったらサポート役もタンク職もアタッカーも敵に突進し虫のように群がり揺さぶる。アホみたいに口開けて三角ボタン連打。転んだら大威力攻撃連打。終わった後に達成感も爽快感も何もない。そして狭い行動範囲。特にリンドブルム等はよく動き回り暴れるので行動範囲から外れ無敵モードによくなる。
レベル上げがメインのゲームかな?
メインクエストはつまらないし、特におおっ!となる事もない。
経験値2倍の課金アイテム使っても、レベル上げが楽になる訳ではない。
修練も楽になったみたいだけど、相変わらずメンドイ。
ボタン連打ゲーがしたい人は向いてるかも。
プレイ期間:1年以上2016/05/05
213部隊さん
なんかまたレビュー批判起きてますが、
だから、楽しんでる人は続けて下さいよ。
ただ、多くの人が個人的な意見として、つまらない。
クソだと言っている訳で、それは多くの人が純粋にそう思ってるんですから、誰にも批判なんて出来ないわけですよ。つまらないと言ってる人に、俺は面白いと思ってるからつまらないという奴はおかしい、みたいな流れは???ですよ。
ちなみに自分も最悪につまらないゲームだと思っている一人です。
具体例は他ユーザーさん達と全く同じなんですが、加えて言うと、クエスト数の少なさで、何度も同じクエを繰り返すことがデフォルトになってしまい、マラソン前提の設計になってるとこが致命的です。このゲームには生産職とか、動物を飼うとか、生活要素がないので、戦闘に疲れたら非戦闘でまったり過ごすような息抜きが出来ません。
だから、やる事と言えばひたすら同じ場所で同じ敵を狩る苦行を強制されます。たとえ戦闘だけしかなくても、戦闘自体が戦略的だったり、敵配置がランダムだったり、NPCが沢山いて、色んな人からクエを受けられたりすれば、新鮮味があり、すぐには飽きないと思うんですが、いかんせんクエの数とバリエーションが薄い。一部の人以外、普通は何度も同じクエをやったら、飽きます。大概の人は飽きます。
まぁ、他にも沢山ダメな点があるんですが、ダメ出しは既に出ているので、最後に提案をひとつ。
【あー、このゲームも新生してくんねーかなぁー!】
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!