最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
生き急いでる人が多くて、正直萎えてます
暖簾に腕押しさん
今年でFF14歴5年目になります。
漆黒のヴィランズで今回3度目の拡張になりますが、ふと思う所があります。
私は、決して交友関係が広い方ではないですが体感的にですが、FF14ユーザーの半数ぐらいの方が割と時間にゆとりがある人が多い印象です。
FF14プレイヤーの皆さんの中には、もちろん有給休暇などうまく利用してまっとうに働いている社会人、その他、学生や主婦などごく普通に生活を両立させながらプレイされてる方もいると思いますが、ネトゲユーザーさんの中には、この人だいだい毎日がパラダイスなんじゃないか?といういわゆるネトゲ廃人さんも割といます。
普通にサブキャラも蔓延しているこのご時世ですから・・・
メインストーリーやサブクエの消化速度、戦闘ジョブやギャザクラのレベリングの圧倒的速さときたらもうね・・・ポカーンですよ。新規さんや復帰さんはもちろん、私のような現役でも普通に置いてけぼり状態です。
何をそんなに必死で急いでるのかわからないので仕事として、何かしらの対価を貰ってプレイされてるのでは?って思うくらいに・・・
結局何が言いたいかというと・・・
FF14というコンテンツ内容は、装備やマウント、ミニオンなど報酬のために基本繰り返し周回作業をする遊び?なので、無事に目当ての報酬貰った人達からどんどん抜けて一緒に遊ぶ人がどんどん減るゲーム内容になります。現役の方ならわかると思いますが、最近のコンテンツで例えると、バルデシオンアーセナルというエウレカコンテンツが良い例ですね。開始、2か月ぐらいで、徐々に過疎化してコンテンツ寿命を迎えていました。
漆黒直前は、クリア率は別として一時的に盛り上がってたみたいですが・・・
このようにFF14では、全体的に生き急いでる方が割と多いので、せっかく新コンテンツを迎えてもあっという間に旬を迎えて気づいたら旬が終っていってまともに遊べなくなっているパターンが多くコンテンツ自体の寿命が短いゲームです。
あと大事な事をもう一つ・・・
CMや先月上映された光のお父さんを観た影響でFF14を始めた方やこれから始めようと思った方などいると思いますが、宣伝材料として観る分には、良くできているなぁ~と感心しますが、あの内容をそのままイメージして実際にプレイされると肩透かしを食らうと思います。クエスト面やバトルシステム、コミュニティ面など・・・
FCやLSなど新しくコミュニティを広げようにも、繋がりがあってないようなコミュニティなんてざらです。出会い厨や恋愛厨は別として、黙々と粛々と自分中心で動いて他者や周りに対して無関心であまり気にしないマイペースな方も割と多いのも現実。
なので、同じ価値観を共有できて、腹の底から本音や笑いながらチャットや冒険などのお付き合いが出来る人が1~3人ぐらいこのゲームを通じて出会う事ができれば幸運だと思った方が良いです。
プレイ期間:1年以上2019/07/09
他のレビューもチェックしよう!
ガリさん
良い評価の方に噛み付く訳ではありませんが
このゲームの面白さをエンドコンテンツで評するのは少し間違いかなぁと
事実前回のバハムートがぬるいと言われじゃあ更に難易度をあげてやろうと実装された今回の零式。実際結構な難しさで挑戦者がめっきり減ってしまいました。
面白いなら誰もがやってみようと思うのですが、現実は非情で自分が上手く動けなければ自分だけではなく他人まで皆殺しにしてしまうギミックが満載なのでそういうギミック処理が苦手な方、DPSが出せてるのかわからない方、メンタルの弱い方は躊躇してしまいます。
またバハではそこまで必要性を感じませんでしたが今回からは開発非公認のACTというDPS計測ツールがないと圧倒的に不利と感じました。3層の均等化や最終層のギリギリのドール削り、タイムラインアラーム、自己DPSの最低ラインやPTDPSライン等知っておかないと不利な情報であふれています。
現にTOP層は必ず使っており一部ギミックはこのツールがなければギミック解析は遅れていたと思います。ですがPC用ツールですのでもちろんPS4では使えませんのでPSユーザーは少なからず不利だと感じている方もいらっしゃるでしょう。
後は私個人ですが一応共感も得ている感想
クリアした時は確かに嬉しいです。ですが反面やっと終わった・・という苦痛からの開放感の方がデカい。100回以上の全滅を繰り返し時にはギミック処理出来ない、DPSの低い仲間にイラつきを覚えそれを言葉を選びなんとかやる気を出してもらって・・それらを超えようやくクリアにたどり着きます。嬉しいですがその後色々考えさせられます。このままでいいんだろうか・・エンドが終わると基本後は消化試合になり1週間に一度アイテム目当てで周回するという作業に変わります。
エンドを諦めた人達はこういう思いが募ってやめていったのでしょうか。
FF14大好き!というプレイヤーもエンドに関しては冷ややかな方も多く緩和後でいいという方も多くいらっしゃいます。
以上の点からエンドコンテンツに関してはあまりこのゲームを評価するには苦しいと判断させていただいてます。新しく始めるプレイヤーの方はゲームの腕前があるなら有志を募って挑戦するのもいいでしょう。苦手な方は別の遊び方を探されるのをオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
めびうすさん
みなさんのレビューを見てほぼ書くことがないんですが、良い点も不満点も大体同じ。
非難してる人が多いですが、やはりそれだけ期待はしていたんじゃないのかな。なので、これからパッチに期待しつつ現在はチャット程度のインで。
タイトルに書きましたが一度生放送を見られてはどうでしょう?一番見てもらいたいのが、コンテンツファインダーと呼ばれるパーティマッチングシステム 。「ワールドの垣根を越え、目的に応じたPTを手軽に組むことができる」をやってるところを放送されている方が結構おられるので、ゲームのスピード感とか連携を体感出来ると思います。
自分としては今のところは面白くないです。パッチに期待してます。ただ現在の状況でも楽しんでる方もおられるので、両者が納得できるシステムになっていけばなと思ってます。
プレイ期間:3ヶ月2014/05/05
面白くないよなぁさん
私は声を大にして言おう。
ff14はクソゲーだと。
ff14は国内だけではなく、海外でも人気がないのだ。
なんて言っても国内オンラインゲームで年末集まり放送をして年越カウントダウン0を記録したのはこの14だけだ! 韓国では開始からずっと赤字!鯖も縮小の連続だ!
さぁ諸君! これでff14がどれだけゴミか分かっただろう。分からなけれ自分で調べ給へ。 もしくはこのゲームをプレイしこのクソゲーを味わい、身を以て答えを導き出すであろう。
さてさんざん嫌な思いをさせてもらったのでff14をやっての感想を述べたいと思う。ff14は様々ジョブがあり、その全てを遊ぶ事が出来るがやる事はみんな同じさ!
なぜならみんなDot士なのだ!
あとは決まった通りにスキルを回すだけさ!
これぞクリゲー!
グラフィックは普通だしエフェクトが無駄に派手で尚且つカメラを引かなければいかないので自分のキャラが何をしているか全く分からないぞ!それに良く見るのだ!武器は敵に届いていないのに当たっている!?
地面に何かやばいものが!!ジャンプするのだ!!
なに!?喰らっただと!?なぜだ!飛び越えたじゃないか!!
それにカメラを引かなければだめだからボスみたいなやつはみんな大っきいぞ!そしてff14は戦闘だけではなく物を作ったり、アイテムを採取したり出来る。
たが!これはどんなMMOも同じか・・
しかし!
フィールドに人はいないぞ!?
何故ならこのゲームはCFという自動マッチングに頼り!IDアリキだからだ!
MMORPGは色んな人と遊べる代わりにトラブルもある。たがff14は他のMMORPGと比べてキチガイが多い。初心者には偉そうで、厳しいぞ!嫌な奴は他のMMORPGに比べたら非常に多い、やってて気持ちが悪い。
ff14は最近購入者が少ないと言われてるが、それは買う人が少ないだけであって、プレイヤーはかなりの数辞めている。
諸君らもやれば絶対に嫌いになるさ。
ぜひ遊びに来て欲しい!
プレイ期間:1年以上2017/01/16
FFファンさん
1年間プレイして引退しました。
レベル80まで一通りやったが、つまらなかった。
ジョブは有って無い様なもの。
ロールという役割で括られていて、各ジョブ単調なスキル回しを繰り返すだけ。
バランス調整を容易にする為なのか、ベースが盾職、回復職、攻撃職のみ。
パーティの組合せも完全に役割固定。
FF特徴の多数ジョブは全く生かされず、自由度やジョブ特性が無い。
レベリングもインスタントダンジョン、インスタントコンテンツのみ。
街でパーティ募集して、
みんなでフィールドやダンジョンへ移動して狩りなどのレベリングや素材収集など、
オープンワールド的要素は無し。
パーティ募集板でパーティを組みインスタントダンジョンへワープ。
コンテンツが終われば元居た場所に戻りそこで即解散。
街やフィールドの存在意味がまるで無い。
似たようなゲームで言えば、モンハンが一番近いイメージ。
集会所がFFでは街やフィールド。
クエストがインスタントダンジョン。
MMOじゃなくほぼMOですね。
そのインスタントダンジョンも全く同じ作業の繰り返しのみ。
討伐コンテンツはボスの目の前からスタート。
クリアに重要なのは、キャラレベルより装備がどれだけ強いか、
アイテムレベルがどれだけ高いかが重要。
プレイヤー操作でその差が埋まることはなく、装備がすべて。
初心者に対しては、
優しい人よりも他人の失敗にイライラ全開になる人が多かった。
そんなに言わなくてもいいのでは?と思う場面に何度か遭遇しました。
建設的な提案より、自己満足の批判のみ。
他人が言われているだけに口もはさめなかったが、
自己主張のみで他人への配慮が欠如しすぎている人が目立ちます。
ゲームとしては、おそらく最初だけ新鮮で楽しくても、
徐々に単純作業の繰り返しに気付き、
ログインが次第に減り最後はインしなくなります。
そういう人をコミュニティ内で多数見てきました。
開発側はそういう問題の洗い出しすらできていない状況なのかな。
開発側のやりたい事だけを披露しているゲームで、
FFタイトルですが中身はFFとは呼べないと個人的に思います。
プレイ期間:1年以上2021/07/06
めんまさん
FC勧誘や相方(結婚)を断ると手のひらを返したように冷たい扱いをうける
PTでいくダンジョンで初見や初心者に配慮なんてまったくない
フリートライアル(体験中)の初心者をツイッターなどで悪口(乞食)
ダンジョンで失敗した人をツイッターなどで晒す行為
初心者相手に目のまえで着替えを繰り返し衣装の自慢
ちょうどセールで製品版が安くダウンロードができた時期だったので1ヶ月ほど遊んでみたのですが、短期間にも関わらずこうしたことが目につき引退です。
もちろんFF14にいる全ての人がそうではないとは思います。
ですが私の個人的な感想としてはネトゲの醍醐味である人と人とのふれあいを楽しみたい人にはこのゲームはお薦めできません。
プレイ期間:1ヶ月2019/07/11
残念なゲームさん
散々言われてるけど、プロデューサーに各開発の人間にしろプロ意識が無いし本当に面白くしようって感情が伝わってこないんだよなー
なんでユーザーと向き合って作成してくれないのかねー?
次のトークンの名前はなんですか?w
アラガントームストーンとか名前からしてキモすぎ
吉田自分が作ったゲーム楽しそうだなw
これ一番楽しんでるのお客じゃなく開発陣だからね!これ本当
お客には制限制限で自由度を一切もたせず
開発陣はゲームの中にまで自分達の分身を作り出しNPC化する始末
いらねーからそんなんw
これだけ拡張もコケて先無いんだし、まぁ15も出るからそろそろオンライン提供やめたら?
プレイ期間:1年以上2015/09/09
FFの名を冠してますが実態は開発陣の気に入った海外のゲームを模倣した物です。
しかもなぜか色々な面で劣化してます。
戦闘、製作、ミニゲームに至る様々な要素に時間や人数サーバーなどの制限を設ける事で非常に運営が管理しやすい世界が作られてます。
フォーラムと呼ばれる公式の用意した御意見箱を謳った場では言論の自由さえ運営の名の下に削除されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変化を否定し 批判を許さず 運営こそが絶対正義
FF14とはそういったゲームのようなナニカです。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
危機感さん
休止を何度も繰り返しつつ細々と遊んできました。
そして、そういうスタイルがFF14では普通であると認識していました。
しかしここにきて、ハウジングの強制撤去を知り愕然としました。
何年も遊ぶ事が前提のMMOにおいて、たった45日の休止でハウスが消えてなくなるなどと、誰に予想できたでしょうか。
何が起こっても大賛成しかなさらないテンパの皆様は、
・データは全部スクエニのものだからいつ没収されても文句は言えない。
・45日も休むなんてありえない。
などという、このご時勢にどこの独裁国家の洗脳民かと思うようなご意見を今日も元気に垂れ流しておられます。
テンパの皆々様におかれましては、この先パッチが来ようが来まいが、何があっても吉田大明神さまにゾロゾロ追従なさるでしょうから、さぞ未来永劫お幸せな事と存じます。
しかし信者ではない者は、もうこのゲームには住む場所もなくなるようです。
空島というハウジングが無くてはお話にならないコンテンツが来る以上、土地の無いFCに優先的に土地を回したいというお気持ちは、十分に理解できるものです。
それでしたら、今回の強制撤去で空いた土地は、個人ではなくFCしか購入できないというような施策が必須と考えますが、そのような事はもちろんなされる気配もございません。
何かにつけて運営の態度は横暴かつ乱暴であり、長期的視野が欠落しており、根本解決には程遠いものです。
これが目先の解決手段でしかないことは、運営の皆様も重々ご承知とは思いますが、中国でのオオコケ具合や、3,0での復帰者数の驚愕の少なさから鑑みましても、もはや、45日休止されることさえ苦しい、というのが本音なのでございましょう。
終焉へのカウントダウンが聞こえてきたようです。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
うぱさん
洋MMOやネットゲームに触れてなかった人がメイン層だと思われ
全体的にプレイヤーのレベルがとても低い
半面初見でも、慣れた人からリアルタイムで説明を受ければ数度プレイするだけでクリアできるエンドコンテンツの難易度の低さ
戦闘からクエスト、ゲーム内通貨稼ぎ全てがメカニカルに管理され
一定期間で稼げる量が決まっている
持越しもできないため定期的にプレイをしないと強い装備が手に入らない
そのため月額料金で装備を買っているようなもの
バトルの自由度の低さ、ビルドの幅のなさと相まって非常にプレイが退屈
熱烈に作品を愛しているプレイヤーが多くネット上で痛い書き込みをよく見かける
ただ上記の意見はMMOとしてみればであり
何も考えずクリッカーゲームやコミュニケーションツールとして遊ぶなら非常に楽しめる
プレイ期間:1年以上2018/10/14
じばにゃんwwwさん
久々に復帰してみたら「妖怪ウォッチコラボ!」
はぁ???このゲームって小学生向けだったの?
世界観もクソもないよねwww
さすがにむちゃくちゃだろ!
数ヶ月ぶりに戻ってみたらFCには知ってる人が一人もいませんでした。。。
会話しても返事もない、あー気まずい
やっぱムリだ、このゲーム
人間的余裕も何も感じない
まさか、本当にプレイヤーの大半はお子様なのかな?
やっぱりFF11に帰りますぅ
プレイ期間:1年以上2016/07/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
