国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

キャラバランスがひどい

。さん

育成がきつい、敵が理不尽はまだ我慢できる。が、キャラバランス職バランスが糞過ぎてどうしょうもない。

新キャラはどんどんぶっ壊れになるし、昔の基本職なんてまともな調整どころか第二覚醒すら放置状態。600だか700キャラいるけど、大半がインフレについていけてない。

そういうゴミキャラに愛着を持たず、定期的に出るぶっ壊れ新規キャラにどんどん切り替えられる人間以外やるべきではない。

プレイ期間:1年以上2019/08/31

他のレビューもチェックしよう!

キャラが・・・

カノソさん

ゲーム自体はタワーディフェンスで、同業がいないこともありそこそこ面白いです。
戦略を使ってプレイすることも出来ますし、そうでなくても適当に遊べます。

が・・・キャラが古いです。他のゲームと比べると
5~10年ぐらいは遅れてる層を狙い撃ちしてるので
好みが分かれると思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/05

課金は別に必要無い。むしろ必要なのは人の動画w

低難易度のマップはともかく、終盤やイベント後半等のちょっとでも難易度の高いマップになると、youtube等で他人の動画をまず見て、それをほぼそのままトレースするという下らない作業をしなければならないのが一番のダメ要素。

本来そこは自分自身が何度も挑戦して試行錯誤し、解答を導き出す部分なのだろうが、出撃に必須のカリスマとスタミナというダブル燃料の「異常な消費量」が足を引っ張るため、そのタワーディフェンス本来のプレイスタイルが大変難しいのが最大のネックとなり、結果として「無駄な時間を省くため動画へGO!」となるのだが、自分で解決してないのでクリアしてもなんかしっくり来ないw

ブラックやプラチナ、ゴールドのユニットに関しては長い事続けてればとりあえずイベントで入手機会が多いので、その辺は文句言う程の悪意は感じないです。

動画トレースプレイが多いため、飽きが来るって言うか虚しくなってくるのは確かなので、金は出さずに適当にやる程度でええんちゃいますやろか。

まぁサブゲーですね。
財布は緩まない。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/26

焦らずTDやりたい人向け

TDやらないかさん

良い所 ・古臭いだけあって利用端末に高スペックを要求しない ・デイリーミッションの達成に時間を喰わない ・PVP要素が無いので、じゃぶじゃぶ課金してるユーザーや最古参と無理やり競わされることがない ・コツコツやってるとそれなりに報われることも多い ・同ジャンルの『御城プロジェクト』などと比較するとゴリ押し攻略が通用することも多い ・エンドコンテンツや過度の物欲を無視すれば微課金・無課金でも楽しめる ・運営から延命努力が感じられる(こともある)

悪い所 ・ユニット育成の成功率が低く、素材だけ消費されてパラメータ変化せずという事が何度も何度も起こる ・ほんのついこの間までTDのくせにトライ&エラーが困難なボンクラ仕様だった ・APが二種類あり、その両方を同時消費+回復しないとかなり行動制限される ・売れない同人誌レベルの萎えイラストが表示されることもある「寝室」。パケ写詐欺で笑って抜ける方以外は実用を期待せぬこと ・シナリオは読んでいないので知らないが特に困らない

プレイ期間:1週間未満2022/11/13

こちらのレビューをいくつか拝見してからのレビューになります。

まず、このゲームは無課金初心者にはオススメです。
理由は、他人と競うこともありませんし、ほとんどのミッションがイベント産キャラでも攻略可能な難易度の設定となっており、重課金者には魔神級と言われるハイエンドコンテンツが用意されている点です。ハイエンドコンテンツは、手持ちの編成の力試しみたいなものですので、魔神級じゃないと貰えない報酬はありません。

過去のイベント産キャラは毎日&定期的に復刻されているので焦らなくても入手でき、逆に焦っても育成が追いつきませんので、育てやすい銀レア(下からアイアン、ブロンズ、シルバー、プラチナ=サファイア、ブラック)をカンストさせたほうがコストも安くて使い易いと思います。

私自身も最高レアであるブラックをいくつか所有しておりますが、通常のミッションで使用すると強すぎてしまい、TDの醍醐味である試行錯誤をすることが減ってしまいます。(忙しい時は、それで攻略してしまう事もありますがw)
ですから、最近では今まで使ったことのないキャラや使いにくそうなキャラに愛情を注いでいき、マップ攻略の最適解を模索するようなプレイスタイルに変化していきます。

当然、課金ブラックやプラチナの強いキャラを使えば楽々クリアも、いきなり高難易度設定となりますので、通常で入手できるキャラの職種や特性を考えながら、配置やスキルのタイミングにより難所を攻略するのも楽しみの一つなのではないでしょうか。

最後に、このゲームへの批判や評価にはとらわれず、ぜひ一度、ご自身でプレイされることをお勧めします。
なお、評価は自分でやっているゲームということで、贔屓目がありますので、★4とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2018/01/24

まず良い点をあげれば、運次第では一切金を落とさない新米王子でも、ゲーム内屈指のぶっ壊れキャラが取れてしまうこともあり、その時点で高難易度コンテンツのプレイ環境は激変。
悪い点はほぼ二週毎にキャラガチャがぽんぽん追加されるのだが、営利のためのマネタイズが露骨で不要キャラとの抱き合わせがあったりと、ガチャラインナップでの事実上の妨害がキツい
出ないときは何やっても出ずサイフに大穴が開くため、泥沼感と虚無感が非常に高い。

常に金を落とす一蓮托生感のある王子たちがいるので、多くのブラウザゲーが消えていっても、10年たって尚もこのゲームは続いているところは評価と驚きに値するもの

プレイ期間:1年以上2024/07/02

iOSとの差別やめて

バスカーンさん

急に高評価が大量に書き込まれてますが
某掲示板にてここに高評価を書き込めライバルには低評価を書き込めと工作を促す書き込みが何度もありました。
見に来てみれば嘘で塗り固められた強引な評価ばかりが書き込まれている始末
どうしてこうまでしてユーザーが人として最低な行為をする必要性があるのでしょうか?
答えは簡単です。彼らは皆関係者がこぞって擁護しているからです。
某掲示板では板の勢いが他の板より何倍も出ています。
これに関してはほんの僅かな人数がIDを変え延々と書きこんでいる証拠が出てしまい本人も謝罪するも止めることはせず今日も数千単位で書き込みをしています。
また同一人物が販促用画像と名前の付けられたガチャの当たり画像を貼り付けしきりに出るようになったと印象操作をしていたのもばれました。
更に他のゲームのスレを荒している人物とこのゲームでのガチャの印象操作(販促用画像のケースとほぼ同じやり方)をしている人物が同一人物なこともばれました。

実際のゲームはブラウザーゲームなのでゲーム性はとても薄いです。
タワーディフェンスにも関わらずボタン1つでスキップが可能なくらいにゲーム性がありません
これはタワーディフェンスとしては終わっています。
ユーザーの風潮やゲーム自身もここのゲーム性を売りにし他のゲームをゲーム性がないとバカにしている状態ですがボタン一つで終わるTDのどこにゲーム性を誇れる部分があるのか甚だ疑問です。
また今から始める初心者にもお勧めできるとは言い難いです。
過去のイベントは確実に課金アイテムを使わないと取れないどころかある程度遊んで戦力が整っている人ですら課金アイテムを使わないと無理なレベルです。
ガチャは目玉のキャラを出す気のない確率アップが仕事を全くしないレベルなので
このゲームより遥かに当たり率の低いゲームより欲しい物を当てるのが難しい設定になっています。
そして運営なんてどーでもいいと書かれている方も居ますが
正直あまりにも酷いクリスマスも正月も何も無し強いキャラ人気のキャラはガチャから削除チートは放置不具合をユーザーのせいにして信者は常に他のゲームの掲示板を荒すことを怠らないその為の嘘は平気で付くと言った具合です。
少なくとも数千のべた褒めと他ゲー貶めを平気で毎日行うのがアイギスと覚えて下さい。

プレイ期間:1年以上2016/01/14

2年ぐらい前に少し遊んで以降は放置してました(その時はWikiなども見ずに何となくやってやめた)。思い出したように久々にプレイしてみたのですが、予想外にはまりました。ちなみにTDはもともと好きなジャンルです。

確実に好き嫌いは分かれるゲームです。キャラゲーをやりたければ選択肢はいくらでもあるし、TD自体が日本ではRPGなどに比べて馴染みが薄いですし、軽く遊ぶには戦略性が必要で重い。しかもスタミナ消費系の方式とは相性が良くない。しかし、個人的にはそれを補って余りあるゲームです。

まずドット絵が素晴らしい。スーファミ時代の雰囲気があってレトロゲーム好きにはたまらないです。個人的に半端な質の3Dが嫌いなのもあって、もろはまりでした。そしてキャラ毎に固有のドット絵があって、モーションまでかなり凝ってる。育成を進めるとドット絵も変化してテンション上がります。

TDとしてのゲームバランスも良好だと思います。設置型というよりは、けっこうタイミング良くスキル発動を要求されるのですが、そのへんの操作感もうまく作られてます。発動の効果がしっかり感じられるのも良い。発動後のエフェクトも凝ってます。

育成要素は重いです。私はちまちまパラメーター上げてTDに反映されるのが好きなので良いですが、育成嫌いの人は無課金で様子をみた方が無難。TDの部分は試行錯誤が楽しいですが、育成まで考えるとWikiは必須です。でもじっくり育てた好きなキャラのお陰で、クリアできなかったステージが突破できた時はすごく嬉しい。

大きなマイナス点は、余りにキャラのイラストにばらつきがあること。ストーリーなどもあるのに、世界観への没入性に欠けます。ちなみにR18版の要素は、ボイスもなくテキストも微妙で、おまけと考えるのが無難です。

スタミナ消費に関しては、多少の課金も考えればそこまで気にならないです。無課金でもまったりやるなら問題なし。TD1プレイでそれなりに時間使いますし(経験値稼ぎ目的の場合はスキップできる)。ガチャに関しては一般的なガチャゲーと同じですので、完全にお財布と相談して自己判断で。私はたまにやって変化をつける程度です。

腰を据えて多少の課金も視野に入れ、一人でのんびり楽しみたいユーザーに向いてる気がします。もしくはドット絵フェチ。

プレイ期間:3ヶ月2017/01/10

PC版はほぼ初期から(6年ほど)、スマホでできるようになってから1ヶ月ほど楽しんでいる者です。PC版は10万ほど課金、スマホは無課金です。

石はストーリーやイベントなど、入手機会はあります。スマホは無課金ですが、1ヶ月で200個ほど使用していました(ストーリーは魔界に入ったところまで。使い道は倉庫拡張とキャラ育成用の曜日ミッション周回。ガチャは10連3回回しました。)。ただし、これほど入手できるのはサクサク進める初期だけです。以後は、イベントのミッション報酬で毎週5個前後しかもらえません。それ以外の石入手機会としてはキャラ育成と交流クエストが大きいですが、育成にそもそも時間がかかるので一気にはたまりません。

課金をすれば一気に育成は進み、色々なキャラを試しながら攻略にいそしめると思います。が、無課金ではそうはいきません。時間をおくしかないです。それでも早く強くしておいた方が長期的にイベントでの石入手数が増えるので、私はスタートダッシュしておきました。

ゲームにはまって一気に進めたい人にはストレスフルかもしれませんが、一呼吸おいて現実世界に戻れるので、社会人の私にはちょうど良いです。そして時間をかけてのキャラ育成・ステージクリアしたときの快感がゲームを続けさせています。ゲーム自体が面白いので、マイペースに長く楽しみたい人にお勧めです。誰と競争するわけでもないですのでね。

プレイ期間:1年以上2020/06/14

売りは手軽さ、気軽さ、長時間のやり込みを必要としないバランス。
それだけゲーム性が薄い訳でもあるが(エンドコンテンツ不足)、縛られる事が無い、張り付く必要も無い、1日2日In出来なくてもあまり問題は無い。

マップは進めば進むほど頭を使わないとコンプリートが難しいし、不可能なマップもある。要するに考える必要がある。
ゲーム性をあげるならこの辺だろう。

資材のやりくり等の概念は無く、スタミナのみ。

レアリティは今の所は最高ランクを持っていないとクリア出来ないというマップは無い。また、レアリティの高いキャラを2週間ペースのイベント報酬として用意している。つまりそれをコンプリートすればわざわざ課金して課金ガチャをする必要も無い。
もちろん新規で始めたばかりでは満足のゆく性能になる条件まで達するのは厳しいが、新規でイベントキャラが取れない事はまず無く、低性能でも主力になる。

しかし中身は課金しなくても問題ない。課金用のアイテムを何かしら配布しているからだ。

無課金で遊べるし、時間も取られない。
サブとしても良いし、時間があまり取れない人が楽しむには丁度良い。

キャラ絵が気に入ったならお勧めであるが、現状それが無ければ「やり込み」や「熱中度」においては物足りない。
あくまで時間があまり掛らないキャラの可愛いゲームがしたいならお勧めというゲームである。

プレイ期間:1年以上2017/07/15

一言で言えば行動力制のタワーディフェンスゲームです。

【良い所】
●ゲーム性
ステージをクリアすること自体に運の要素はほぼなく育成と采配がものをいいます。
失敗した原因が特定でき改善もできるため、運要素にイライラすることなく楽しめます。
育成すればするほど成長したことを実感できるゲームです。

●無課金、低レアでも人権がある
確実に入手できる低レアリティのユニットだけでも、育成してうまく配置すれば、イベントの最高報酬も獲得することができます。
イベントユニットの獲得だけなら初めて一日二日の無課金プレイヤーでも容易です。

●安心してキャラを育てられる
下方修正せずに上方修正で対応してくるほか、ユニットのインフレもほとんどないので、
ガチャで手に入れたユニットがある日突然ゴミになる、ということがありません。
安心してユニットを育てられます。

●イベントがほぼ毎週開催されるため飽きない
毎週新しいマップが追加され、(クリアできれば)誰でもキャラが入手できるため、マンネリ化せず続けられます。
キャラの入手自体も容易である程度育成が進んでいれば課金する必要もありません。

●レイドイベントなどがないので自分のペースでプレイ可能
張り付かなかったからって他のメンバーに迷惑がかかるなんてことはないし、
他プレイヤーと差がついたからやっていけない、ってこともないです。
あまり時間を取れない人にもオススメです。

【悪い所】
●TDとスタミナ制の相性の悪さ。
TDは基本的に試行錯誤を繰り返して楽しむのが醍醐味なのですが、
本ゲームはスタミナ制を採用しているためそれが難しくなっています。個人的には本ゲーム最大の難点。

【どちらとも言えない】
●行動力(艦これで言えば資源)そのものを稼げるマップはない
張り付いて遊ぶことはできないとも言えますし、張り付く必要がないとも言えます。
ある程度育成を進めていれば12時間以上行動力は溢れませんので、
張り付けない社会人や他のブラゲもプレイしているという方にメリットが大きいと思われます。

●キャラクターにボイスがない
キャラゲーとして楽しみたい方は気になるかもしれませんし、
変なキャライメージがつかないとも言えます。

昔の運営はアレだったと聞きますが今はそれほど悪くないと思います。
ゲーム自体も面白いほうなので私は長く続けられそうです。

プレイ期間:半年2014/11/29

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!