最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プラスに捉えてみたw
通りすがり元ヒカセンさん
悪評レビューをざっくりと覗いてみると
よく目に付くのは、ストーリーやシステムに関するもの、民度の低さ、業者・RMT問題、面白いものでは出逢いに関するものなんかもあるねw
・ストーリーやシステムに関して
これはもう単純にその人が思った事なんだろうから仕方ない!!一番信憑性の高い評価だと思う
合わない、つまらない、馴染めないはさすがの吉田さんでもお手上げっしょw
自分に合うゲームが見つかるといいね!!バイバイ^ ^
・民度に関して
これってゲーム内で直接感じる事ってあるかな?
むしろみんな静か過ぎて不気味なくらいなんだが...w
おそらくは某まとめサイトや評価サイトの影響かな?
確かにそこは共感する!!実際ここの悪評レビューもそんなの多いし...w人口が多いゲームゆえの悩みだよね...
ま、民度が〜民度が〜と言う前に、まずは自分自身の民度とやらを見つめ直してみよう!!
・業者・RMT問題に関して
確かに多いらしいね...なんか不自然な動きのキャラの大群とかたまに見かけるね、怖いよね
RMTダメ!!絶対!!
でも逆に言えば、ff14は業者も注目しているゲームって事だよね?様々なゲームタイトルを熟知した言わばその道のプロからも注目されているゲーム!!
人気がない、過疎ってる、寿命が短そう、そんなゲームなら業者も湧かないっしょw
不味いものには虫すら寄り付かない的なやつ!!
でも絶対関わってはダメ!!大事な事なのでもう一度、RMTダメ!!絶対!!
・出逢いに関するものw
これはもうゲームの評価とは一切関係ないのでは...w
もちろんff14で運命的な出逢いをした!!なんて話も実際にあるらしいし、素晴らしい事だと思う!!でもそれはあくまでff14という共通の趣味があってこそ、互いに尊重・共感できるものがあるからこそ成り立つものであって、はなっから出逢いを目的にff14を始めるのはオススメしないw回りくどいうえに、何より気持ち悪い...w
悪評レビューにも出逢いに関するものがいくつかあったけど、自分で書いてて恥ずかしくないのかな...w
現実社会では無理だからゲームに出逢いを求めてるって事っしょ?自分は何かしらの問題を抱えています!!って言ってるようなものだと思うんだけども...w
ゲームの評価する前にまずは自分に対する評価とついでに鏡も見てこい^ ^
どうしてもff14に出逢いを求めたいなら、まずはff14を好きにならないとね!!そうすればもしかしたら運命的な出逢いがあるかもよ^ ^(知らんけどw)
そんなわけで是非ff14始めてみよう!!
最後に大事な事をもう一つ!!
不倫もダメ!!絶対!!
プレイ期間:1年以上2020/09/15
他のレビューもチェックしよう!
馬鹿くせーさん
タイトル通りっていうか得るものなんて何もない
特に無駄にしてしまうのが
・時間
・健康
やることといったら装備集めとアイテム集め、どちらも運要素が強く取るまでに時間がかかる
イライラギスギスだから精神が壊れていくし、1時間かけて周回しても何も得られないことなんてよくあること、まったくの時間の無駄
今日土曜日で仕事休みなのに、バハ周回と極馬集めで数時間も無駄にした
まったく自分が馬鹿みたいに思えてくる
次の課金が切れた時もしくは拡張がでた当たりが引退フラグかもしれん
それにしても、皆、精神病んでいるのか、気持ち悪いやつは多い
プレイ期間:1年以上2015/05/09
引退予備軍さん
パッケージ版で購入しました。
箱はかなり大きくて肌触りもよく、イラストもカッコいいです。記念に部屋に飾ってあります。
中身はいろいろ入っていましたが、ゲームの進行に影響ないと判断し捨ててしまいました。今では後悔しています。とにかくいい箱です。
肝心のディスクはキラキラ光っていて、なかなかいい出来でした。
ただ残念な事に、真ん中に穴が空いているので手鏡としては使いづらいです。
自分はもう使わなくなったので、中古ショップへ持って行ったのですが「オンライン専用なので買い取り出来ません」との事。べつにいいです。サービス修了までやってやんよ。
せっかくいいブランドの箱使っているのに中身が100均レベルなので非常に残念です。
まったくオススメできませんが、迷っているなら試しにやってみてもいいと思います。
ただし、トラウマになる可能性があるため、ソロでのタンクは控えてください。
プレイ期間:1年以上2016/05/21
NAOKIは無能さん
>旧作のベースでここまで修正、改善した事は凄いと思います。
ここに関してまず旧作は根性版といわれていて根性版の初期はゲームとして遊べないレベルでしたが後期のほうはしっかりMMOになってたんですよふつうのプレイヤーはここから大規模改修が入ってもっと遊びやすくなるんだ!と思っていたとにできたのはゴミつまり劣化させたんですよこれが凄いことですか?
>他の方がこのツールで序盤から罵声が飛ぶと言ってますが、それは無いです。むしろエンドコンテンツ以外での使い道はほぼ無いです。
貴方は最初の方のレベルレやエキルレ行ったことがないのでしょうか?クソつまらないゴミダンジョンを早く終わらせたい一心でやっているので普通にACTでDPSはかって出てないですよどうなってるんですか?とか言われますよ
次に外部ツールがエンドコンテンツに使い道があるのがおかしいと思ってくださいACTありきでコンテンツをつくり開発は無敵モードでテストプレイとかふざけた環境ですよそりゃユーザー目線の開発なんてできるわけないなと
>ギスギスと言われる発端として、このゲームの高難易度コンテンツは基本的に8人PTということもあり、この中に1人でも暴言やマナーの悪い人がいればPT壊滅となる事がほとんどです。
基本ではありません絶対8人です暴言吐かないマナーもいいひとでもいきなりフレンドに誘われて消えるかたおおいですよー
>楽しく遊んでいますが、やはり外部ツールの使用が禁止されるまでは不満の声は収まらないと思います。
今さらACT禁止しても根っこの部分が腐ってるから復帰する方も少ないでしょうし週の全鯖あわせての平均同接が50000弱って未来はないと思いますよ
98パーがコンテンツ中とかゆう無能テンパの言い訳はそれだけはごめんなさいしっかり統計取ってもってきてね
まぁアンチのふりしたテンパちゃんなんだなぁと思いましたね
プレイ期間:1週間未満2018/11/28
スクエニアンチさん
スクエニへの電話窓口は2つのみ
サポセンに電話してもアカウント処理関係以外無意味、ゲームの内容すら知らない
代表に電話しても法人窓口なので無意味
ゲーム内での問い合わせは、個別の回答拒否
GMはハラスメント対応以外、サポート的な業務はしない
トラブルや不具合があった際ユーザーはどこにも相談する窓口が存在しない
これはFF14に限らず、すべてにいえることなので
金輪際スクエニゲーには、手を出さないと決めた
プレイ期間:1年以上2024/11/22
うーん、マンゲムさん
★JRPGの復権に置いて行かれた、見る目のなさ★
ここ1~2年で和製RPG
(外国からはJRPGと言われています)
の価値が見直され、復権しつつある状況なのですが。
このFF14は過去のJRPGとは距離を置き
世界的有名な洋ゲー(WoW)のシステムを模倣した
「クローン」と言われる事もある作品群の一つです。
クローン自体は別に良いと思うのですが問題点が色々あって…
★問題点★
・FFというタイトルを使う事で、
特に日本の客に期待外れ、勘違いを起こさせて怒らせてしまっている
・模倣元のWoWはゲーム内容、システムが洗練され、日々進化しているのに
FF14は、古びたものをまだ使っている感がある
・「綺麗なグラフィック」を売りにしているのだが
ぶっちゃけ「言うほど綺麗じゃないレベル」にまで相対的に落ちている
性能が落ちるswitchのRPGにまで表現力や美麗さでは、圧倒的に負けてると思う
★FFの名前を付けた事が悲劇の始まり★
【FF以外の名前】で売っていたら、叩かれなかったと思います。
ただ、話題にもならずに、すぐサービス終了するレベルの出来ではありますが…
ゲームとしては面白くないですね。
決まった戦い方で決まった動きしか出来ないので
洋ゲーらしいプレイヤーの独創性や自由奔放さもほぼ無いです。
昔の悪いJRPGのようなガッチガチの型にハマった戦闘は多いと思います。
外部ツールも野放しになってますから、嫌になる人も多いです。
ネトゲ激戦区の韓国では「マンゲム14」と呼ばれることもしばしば。
(マンゲム=クソゲ)
★悪いとこどり★
FF14は「JRPGでもない、でも、洋ゲーとしてもショボい」
という、「それぞれの悪い所だけをくっつけた」
とても中途半端な変な物になっちゃったなと言う感じです。
★主観で言いたい放題書くと‥★
(これはやや主観ですが)
責任者がゲーム内にまで姿を現し自己顕示しまくるんですが
性格がキツすぎるうえに、
ご自身のコンプレックスが見え隠れしてるような印象が感じられてしまい
見てて辛くなるというのもありました。
こりゃ、下についてる人も上の人も扱い大変だろうな~とか
最大手クラスのスクエニの籍を放り出してでも
辞めていく、名前の知られたスタッフさん達を頻繁に見る度に
それ位辛かったんだろうなぁとか、そういうの、考えちゃうわけです。
気持ちよく楽しむためのゲームで
こういうものを見せられちゃうと、やっぱり萎えますよ…。
★steamでさえコノザマ★
海外のユーザーの生の声は結構鋭くて…
例えクソゲーであっても良い所を見つけて
肯定的評価する人が凄い多い「steam」でさえ、
FF14紅蓮の~は
「不評~賛否両論(その時の投票により変化します)」
という、
大手ゲーム会社の大型タイトルでは
普通滅多に得られない評価を得ていました。
(steamは実際買って遊んだ人が評価するのと
自演がしにくいので、評価の信頼性は比較的高いと思います)
まあ、そんな感じなのでお勧めできる?って聞かれたら
やめとけって言いますね。
600万人とか凄い数字で宣伝していますが、、、
そんなに人が居るとこ見たことなかったですね。私はw
まあ、「悪い点好きなだけ書け」って話になったら
原稿用紙100枚くらい余裕で書ける人、
多いんじゃないですかね。
残念ですがそれ位アレな駄作だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/10
頭naokiさん
サービス開始からプレイしていましたが、今月いっぱいで引退するつもりです。
毎週毎週仕事の様にログインし、エキルレ周回を繰り返すのみ、ゴールドソーサーへ行きくじを引いて落ちる
その繰り返しです。
せっかく14内でフレンドを作っても一緒出来る事は多くても楽しい事が出来ないFF14です。
ID等コンテンツはたくさんあります、ただ意味をなくした過去の遺物がほとんどで最近追加されたIDに行ったところで無言で毎日行っている仕事と同じになるだけです。
運営も運営で何かと要望をユーザーが言うと、コストガ、メモリガを迅速魔を使って詠唱破棄して唱えてきます。
そういうのはユーザーに言う事でもないし、ましてやユーザーが考える事でもなく、企業努力でどこまで要望に応える事が出来るのかを会社で論議して欲しいところです。
それをnaokiは詠唱破棄してコストガ、メモリガを使ってきます。
呆れます。
神ゲーでファイガでも使ってろ。
まぁ現状14の過疎が進んでいますので、先も短いでしよう。
もうすぐPS4にPSO2が出るので更に過疎が進むのは目に見えています。
というか月額課金ゲーの神ゲーなのに無料ゲーよりイベントやコラボとか少ないってどんな神ゲーですか?
今からこの神ゲーをプレイされる方へ
このゲームは飽きてやめるゲームではありません。
このゲームは嫌いになってやめるゲームです。
低評価が多いのは良ゲーの証・・?
これぞ頭naoki!
テンパードの考え!
寝言は寝て言え!
それじゃありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/01/27
にゃぉさん
これまで費やした資金と時間を
返して欲しいと思わせた初めてのゲームかな?
今のプロデューサーさんはこの仕事に向いてないと思います。
FFナンバリングに関わってはいけなかった人だったと確信しています。
訴訟起こされても仕方ないくらい、騙され続けただけの日々でした。
プレイ期間:1年以上2014/12/28
なむさん
テンパなんて単語は普通にプレイしてる人には何を意味してるか分からないし、神がどうとか言ってるけど明らかにネ実でネガキャンしてる人が出張してきました!て感じ
平蔵?さんのレビューにいたってはお試しでプレイとあるけど、どうしてサーバー人数が分かるんでしょう?そんなもの表示してないですよこのゲーム。これもネ実でネガキャンしてる人がサーバー人数集計して(その数字すら信憑性は低い)14を貶める為にしてる行為と酷似してます。お試しでプレイ?なんで嘘つくんですか?w
全然ゲームに対してのレビューはしてないですが、何が言いたいかっていうとここで低評価をしている人の大半が2chのネットゲーム実況にて14を叩いてる、極々一部の人間達によるネガティブキャンペーンにすぎないということ。
何度も書き込めますもんね、ここ。ID等表示されないしね
信じれないかもしれませんが、本当におかしな一部の人間が、これまた信じれないかもしれませんが何年も粘着して嫌がらせを続けているんです。
楽しくないなら楽しくないでいいしそれは仕方ない。けどそういう人はこんなとこで、事細かにレビューしませんよ。そこまで熱くなる前にどうでもよくなる、これが自然ですよ
異常なまでに14に執着してますよねw貴方達こそ真のテンパですよw
プレイ期間:1年以上2018/01/10
ムンさん見てる?さん
このゲームは、バトルから生活系までかなり幅広いコンテンツが
パッケージされているので、この一本でダラダラと気軽に遊べるのが強みでした。
いずれのコンテンツも点数に換算すると65点~70点くらいのクオリティで、
コアなゲームファンには物足りないかも知れませんが、
ストーリーは素晴らしく、特に拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」までは
手放しでオススメできるものでした。
では何故過去形で書いているのかというと、最新拡張パック「黄金のレガシー」で
それらのコンテンツが軒並み壊滅したからです。
ユーザーが大事にしていたキャラクターの造形を勝手に変え、
ストーリーは小学生でも見向きもしないようなレベルにまで堕ちました。
当の責任者であるプロデューサー兼ディレクターは
この件に関して不誠実極まりない対応を繰り返し
何よりもこのゲームの価値を最も毀損しました。
「絶対」とまで言い切った約束を反故にし、数か月で5,000件に達しようかというユーザーの怒りのフィードバックを切り捨てるのは如何なものでしょうか。
プレイ期間:1年以上2024/09/11
金◯蛙さん
開発が言い放った言葉です。
役職はバトルプランナーだったかな?
石化テロとも言ってたので少しだけ補足しますと
バトル中のギミックにより失敗すると周りの
プレイヤーを巻き込みながら石化するので
石化テロなどと呼ばれました。
600万冒険者突破しても590万人以上が拒絶した
ゲームデザインは狙い通りだったそうです。
全てはお客様の為にとか言いながら
お客様の固定崩壊を狙うスタイルとか
斬新過ぎます。
プレイ期間:1年以上2016/12/29
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!