国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

既に以前レビューしたけど

デイジーちゃんさん

別の比喩を思い付いたので追記。

ダンジョン攻略はゲームではなく、演劇の舞台!
立ち回りは全て台本通りにキャラ操作しなくていけない演劇!
そういう意味ではロールプレイです!!

将来、役者を目指す人にはオススメかも!!?

ところでSteamストアのレビューはこことは違って
「プロ」の方のレビューが多いようですね!
笑っちゃいました

プレイ期間:1年以上2022/05/12

他のレビューもチェックしよう!

CFってどうなのよ

マヘスさん

散々書かれているようにDPSだと待ち時間が長いです。
IDに行っても分からなかったりミスしたりするとキレる人がいます。
短期間で【 廃 人 様 】並みに動けというのはどうなのか。
1回しか行っていないID、または期間が開いて忘れてしまったIDに
にこういう人がいるとやる気が失せます。

いろんな人がいるので仕方ないですが、出くわしたら即抜けたほうがいいですね。
とりあえずやってみてください。何が本当で嘘かすぐにわかりますから。

プレイ期間:3ヶ月2015/02/01

時間の無駄。

ぺろにーさん

これほど時間が無駄になるMMOは始めてかも。

ジョブによっては数時間待ちで行きたいレイドへ、そして15分で解散したり。
さらにドロップするアイテムは1~2つ、ロット争いに負ければまたやり直し。

オマケでトークンがもらえますが、大迷宮バハムートなら戦記を集めるのに45週。

マッチングしやすいジョブで行けば今度はドロップ争いにライバルが必ず一人います。
タンク、ヒーラーは8人IDでは必ず二人なので上記のドロップ争いの際に目当ての
物が出たからといって必ずもらえるわけではありません。

基本的に攻略自体が他人のやった事をなぞるだけ、しかもそれが必須なので
まったく戦闘に魅力はありません。

ゲームなのだから時間云々語るのはどうかとも思いますが、ゲーム内でいくら
時間かけても運が悪ければ成長すらまったくしません。

面白い面白くないを語る以前の出来だと個人的には思います。

極上の時間の浪費を経験してみたい方はやってみるのも一興かと思います。
初めて心底「くだらない」と思えるMMOでした。

プレイ期間:半年2014/05/06

戦闘もPvPもつまらない

FFファンさん

モンハン仕様で音ゲーのような戦闘。
劣化スプラ2のようなPvP。

レベルが無価値、カンスト前提。
装備が全て。その装備もレベルごとに一択のみ。
エンドコンテンツやボス戦ではギミックを覚え(予習必須)、
みんなで手順通りの移動と決まった順番にスキルを使用する減点方式。
ダラダラとミスしないように作業、個々の判断がほぼ不要。
要は音ゲーを他人と同時にプレイして、ミスれば瀕死、もしくは全滅でやり直し。

スキルの価値が低すぎて、手順が決められてる。
スキルのリキャストが一部を除き共有。
プレイヤーの試行錯誤が全く不要。

PvPも無茶苦茶。
もう、全員同じスキルでいいんじゃないのと思えるほど、酷いバランス。
高威力なスタン波動砲を打つヒーラー、突進攻撃する遠距離職と魔法職。
画面に埋め尽くされる同時多発の召喚獣で全員即死。
ダメージはスキルごとに固定(スキルで増減あり)
即回復スキルと全快スキルが全職にある。
いろんなスキルエフェクトで、見づらく視認できない。
ただセオリー通りにスキル打つだけ。
ライン戦で同じ作戦パターン。

いろんなコンテンツで、こんなにも作業感しかないゲームは初めて。

宣伝は上手だけど、中身がこれでは続かない。
FF15を思い出させるほど、つまらなかった。
二度とやらない。

プレイ期間:半年2022/06/20

Q.FFだしグラ綺麗だし凄い!
A.残念ながらグラフィックを活かすゲームではありません。常にカメラを引いて豆粒のようになったキャラを操作し、ゲージやアイコンと睨めっこです。

Q.戦闘は面白い?
A.STG、大縄跳び、ボンバーマンと呼ばれるような連帯責任の移動避けゲーです。攻撃する楽しさ、守る楽しさ、そんなものはありません。
 誰かが足引っ掛けたらそこで終わりのギスギスゲーが待っています。重要なのは如何にミスをしないかであり、減点方式になるので協力要素の楽しさも感じられません。

Q.でも序盤は面白いって聞いたよ
A.ネトゲ特有のスタダの熱気に当てられて麻痺してるだけです。無駄なお使いクエで水増しされたシナリオも、人形劇染みた演出もFF最低レベルです。

Q.ソロで遊べますか?
A.無理です。ほぼ全てのコンテンツはPT専用であり、シナリオ時点で強制的にPTプレイをさせられます。

Q.コンテンツファインダーっていう自動PTマッチングシステムが導入されてPT組むのは楽なんだよね?
A.正式前は神のシステムかのように持ち上げられていましたが、これによってFF14のコミュニティの導線が崩壊しました。
 待ち時間は普通にありますし待機して組めても、15分でギブアップ解散のコンボ発動で萎えます。

Q.エンドコンテンツが難しいってのは本当?
A.難易度というよりも、攻略法をミスなくトレース出来る人間を8人集めるだけのゲームです。ほぼ全てのIDコンテンツがそれです。
 上記PT自動マッチングシステム仕様と合わさって、この"出来る人間を揃える敷居が高い"為に固定を組まないとストレスだけが溜まります。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

一応課金は続けているけども面白さを感じていないので、最近は殆どプレイしていません。

理由はいくつかありますが、ユーザーの質と今までの労力を無駄にしてくれる仕様のこの二つがモチベーションを極端に下げてくれます。

FF14に限った話ではないですけども、罵詈雑言を浴びせるプレイヤーや無言抜けといったコミュ障プレイヤーは一定数います。

固定PTを組まない場合はそういう方に高確率で当たりますから非常に萎えます。

罵詈雑言を浴びせるプレイヤーは「ゲームは遊びじゃない」という感覚なのでしょうかね。

ほぼ毎回出現する無言抜けプレイヤーはユーザーをNPCとでも思っているのでしょう。

もう一つは武器でも防具でもやっと手に入れたとしてもシステム側でリセットして使えないものにしてしまうので、それがどうにも納得できないです。

単なる通過点の使い捨て武器や防具としているのでしょうけども、実に労力の割に合いません。

仮に取得が緩くなるまで待ったとしても、最盛期を過ぎたコンテンツは基本的に誰もやらなくなるので、攻略不可という状況に陥ります。

それを運営は「緩和した」と表現しますから、「そうじゃないだろ」といつも思いますね。

余談ですが、2021年秋に追加ディスクのトレイラーを観まして、そこにファンネルらしきものが映っていましたけども、2012年にサービス開始した「ブレイドアンドソウル」剣ジョブのスキルにかなり似ていて気になりますね。

下手すれば「パクリ」なんじゃないかと思えるくらいに。

ブレイドアンドソウルでは装備している剣と同じ形状のファンネルが5本くらい出て縦横無尽に動きますから。

プレイ期間:1年以上2021/02/13

MMOでは無い

仲間はNPCさん

MMO風MOです。

スタートしてお使いクエストをこなしていく段階の頃はまだMMO感があるのだけども、
パーティ戦闘を始めてから進めてみると、結局いきつく先は同じダンジョン(専用固定フィールド)を周回して装備集めするだけのMOです。
ハムスターみたいに同じ場所をグルグルと回るのが好きな人ならきっと本作も馴染める事でしょう。

パーティ戦は大まかに言って盾役、アタッカー役、回復役の3種のロール(役割)に大別されるので、この3種類のどれかでの立ち回りとなります。
なので職業の自由度と言う点もかなり低いですし、装備も各ロールほぼみんな同じ装備で横並びになって行くので装備の自由度も低いです。

MMOで、「色々な場所を巡って仲間と冒険したい」って人には向いていない作品となっております。

合う、合わないがハッキリしてる作品なので、製品買う前に無料トライアルをダウンロードして試してみる事を強く推奨します。

プレイ期間:1週間未満2017/04/05

3年ばかりのプレイヤーです。
正直、良いゲームか、悪いゲームか、新規参入をお勧めして良いのか…どちらとも言えません。
光のお父さんの関係で、リアルやツイッタ関係の友人で、トライアルで始める子が増えました。

実際どうなの?面白い?って聞かれることもあるし、ネットで先に調べて、え、そんなギスギスしてるの?って聞かれることもあります。
なので、その時には、「一緒に遊ぶ人次第、出会う人次第」って答えるようにしています。

現に、私がいたFCも、いろんなことがあって、現在4分割に分かれました。
遠慮なくものを言い合える間柄が好きな人たちもいるし、プレイヤースキルが同じ人と遊びたい人もいるし、チャットが好きな人もいるし、強要されたくない人もいるし、家事や仕事が忙しい人もいて。
長くやるほどに、プレイスタイルや性格の合う人たちとグループを作り直していった形で、今落ち着いています。

もちろん、辞めていった人も結構いるので、☆1を付ける人のきもちもわかるし、
コンテンツを心から楽しんでいる人もいるので、☆5を付ける人も本音なんだと思います。
良い評価も、悪い評価も、誰のレビューにも、嘘はないんじゃないかな、と読みながら思いました。

私には大した事はかけないのですが、やっぱり、ギスギスのマッチングが一番心配かと思うので、そこだけ、体感を書かせてください。

初見さんと一緒に遊ぶ時、自分が初見のダンジョンにいくとき。
パーティ募集をたてて、データセンター内で幅広く、コメント欄に「初見です、予習せず真っ新で楽しみたいです!」と書いてみたり、ムービー見ます、新規歓迎、クリアするまで付き合って、にチェックをいれると、チャットしてくれたり全滅してもギミックをとくまで内緒にしてくれたり、まだ、今のところ外れはなく楽しくクリアできました。
私もパーティ募集はチェックして、初見さんの時には参加しようと思うのですが、昔と仕組みが変わって、データセンター内で幅広く遊べるようになったので、結構早く埋まっていきます。

決して必ずこの方法をとることをお勧めはしないんですが、マッチング怖くて無理!って思われる方は、こんな方法もあるよ、と頭の隅においておいていただければ…。

FCとLSについては、めぐり合わせだと思うので、1度で固まってずっといなきゃいけない、とは思わずに、自分のプレイスタイルにあった場所を見つける、のが良いと思います。

同じように、FF14じゃなくても、他のゲームにもっと自分にあった居場所が見つかるかもしれない、とも思ってます。

自分のリアルの生活を第一に、心と体に無理なく遊べる環境が見つかりますように。
拙い文書で申し訳ないです、読んでくださって有難う御座いました。

プレイ期間:1年以上2017/06/15

「めんどくさい。」「惹かれない。」公の前で運営がほざいた台詞です。

他にもユーザーの提案に「それって面白いんですか?」とか、言い訳の時は「世界観が~…」「コストが~…」「ヒエラルキーが~…」等、改善するつもりがない場合によく使います。

「めんどくさい。」ならプロデューサーは勿論、スクエニ自体退職したら?

代わりはいくらでもいるでしょ?

まあ、テンパがフォーラムに自分の誕生日を祝うスレ立てた時も、批判した人のアカウントを削除した様な奴なのでゲームも私物化して公私混同甚だしいし、テンパにマスゲームやらせて優越感に浸ってサービス終了までこのゲームにすがり着くつもりでしょうね。

自分も含めて辞めた人は滑稽な終焉を迎えるのを楽しみにしてますので、期待を裏切らない様に。

プレイ期間:半年2015/07/27

辞めて思った事

ヤマヤマさん

自由に出来る事が何もないので常に閉塞感があり、ギチギチに役割の決まっているバトルシステムやロットでの装備争奪戦、ビルド要素もないキャラ育成が拍車をかけています。

収容所とか刑務所に入ったらこんな気分になるのかな?と思うくらい、ここまで楽しめる要素がないゲームは今まで経験した事ないです。

楽しめる要素がない物はゲームとは言わないので、その時点でこれはゲームですらないですが。

ドラクエの様に初期から制作に携わってる人が一人もいないからか、新作が出る度に評価を落としていますが、これはトドメになった気がします。

フォーラムでの言論統制も呆れますが、新生からこれだけユーザーからそっぽ向かれているにもかかわらず、現場のトップの更迭もしない、散々指摘されている問題点も全く改善もしないメーカーのゲームなんて今後一切買う気にならないです。

いつまで続くか知りませんけど、現在の開発スタッフが他のゲームの制作に関わらない様に隔離する為の必要悪としてのみ、存在価値があるのはそれだけです。

プレイ期間:半年2015/09/10

タイトルとおり28年前の
PC88時代にイースというゲームが
社会現象を引き起こすほどに
話題があった名作レトロ!
☆全てが真っ白な紙から作られ
低スペックでの音楽!操作性!グラ!
いま思い出しても、鳥肌がたつ位の
神名作!!!イース2も同様!!!

新生14?2013年のPC高スペック!
過去作品FFシリ-ズから様々な、
仕様コンテンツパクり、雑魚魔物
(ボスも)全てパクり、
そのボスも全く動かず固定位置に常に
配置されているので壁たたきと同じw

壁たたきがおもしろいと思える
信者は頭もおかしく吉田p/dに
いいように洗脳されている奴隷信者w

両作品とも同じレールの上に決められた
ストーリをいくのだが、なぜこうも
ゲーム自体その物が違うが、天と地獄の
差がでるのか、わからん!

14ここまで雑な作りの糞パズルゲ-は
見たことない、あとユ-チューブで
動きを丸暗記しないとボスを
倒せないなんて冷静に考えれば
常識の枠を遥かに超えている

会社名とスポンサーの力で
吉田(ただの自称)が躍起になり
PLLやニコ生動画配信、
リアルの会場企画と盛りだくさんな
宣伝や広告を金をばらまきながら
芸能人のような態度、チャラ男が
常に顔売りしているが、
パズルゲ-ギスギスにいやけがさし
引退者が400万近く怒涛の記録を
作り出そうとしている

もしも、
PS4でイース1,2リメイク出たら絶対買う!

プレイ期間:1年以上2015/12/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!