最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ちゃんと主人公になれるストーリー
しきさん
ストーリーは本当に素晴らしいと思いますが、細かい仕様などでストレスを感じる方もいるかもしれません。
最新アップデート、暁月に関してですが、唐突に始まるステルスゲー…これは自分には合わなかった。一度きりなら良かったんですが、メイン・サブクエ共にしつこいほどやらされます。NPC連れ歩きもちょっと多すぎるなという印象、単純に退屈…。
帝国兵の件は話的にも気持ち悪かったですが、難易度が突然跳ね上がる&真っ暗で足元も悪いので酔う人は酔う。せめて開始前に難易度選択はできた方がいいかなと思います。
全体を通してのストーリーは本当に大好きです。ファンタジー好きな人は楽しめると思います。
ただ昔のゲームなので、キャラの動きが不自然だったり、方向転換の際のカクカク曲がり、首の動き等かなり違和感あります。最近のゲームに慣れてしまっていると余計に気になるかもしれません。
高難易度コンテンツも存在しますが、やってもやらなくても他にもたくさん遊べるコンテンツはあるので、好きなことだけして過ごせます。どんなプレイスタイルでも楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2022/09/06
他のレビューもチェックしよう!
とおりすがりの。さん
ザックリ言いますと、過疎感半端ないです。新コンテンツに、メインストーリー追加になったにもかかわらずもぅ人がいません。
私はff14でた当時はストーリーにひかれてプレイしました。戦闘やら、ギスってることは他の方も、かかれてるとおりです。それでも、取り敢えず全部こなしました。ストーリーの先が知りたかったから。でも、蒼天になったばかりのときはまだよかったです。が、はじめだけです。はじめの設定がどこいったのか、もぅこれは後付け無茶苦茶な、ストーリーとなってしまいました。完全に脱線もいいとこです。一部の方にウケそうなキャラが新キャラででたり。挙げ句今回のストーリーは短くつまらなかったです。続きも気にならないほど、もぅどうでもよくなりました。装備も使い回し。なぜ、いまさら185とかの装備だすの?いらないよ。色々前後しまくって無駄すぎる。190、200とれて集まってる状況で、185いらないでしょ?スキルいいわけでもなし、見た目も、残念だし。これじゃ、過疎るよね。せっかくの新ID死んじゃったよ、勿体無い。ホントに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
オワエフ14さん
"ファイナルファンタジーのMMOだからやってみよう"
こんな動機ではじめた方は少なくないはず
"ファイナルファンタジーだから今後面白くなるはず・・・"
こんな気持ちで惰性で課金を続けている方も少なくないはず
しかし結論から言って現状のPDを勤める吉田直樹がいる限り
始める価値もなく続ける価値もないゲームです。
多数の方が指摘されている内容ですが
■ 装備寿命が短く装備を集める意味、価値、楽しみがない
└ 半年程度で全てゴミ ソシャゲの延長かそれ以下です
└ またユニークプロパティもなし、見慣れたステータスが若干伸びるの繰り返し
■ 視点を最大に引いてキャラを豆粒サイズにして戦うのでバトルの爽快感0
└ カメラで寄ることも出来ますが寄るとまともにゲームに出来ない仕様です
■ ギミックに依存しすぎたバトルデザイン
FF14のバトルはギミック処理を主軸にしたゲームです。
ですが、自身で考えて行動すると言うよりも
"決められた路線を決められた速度で走る"
これに尽きます。
路線を外れたり(youtubeの動画などで予習必須のギミック処理を間違えたり)
速度を出しすぎると(火力を出しすぎてギミックの無視)即全滅やりなおしです。
通常ダンジョンは4人、レイドでは8人。1人でもルールを守ると壊滅します。
そこから生まれるギスギスで構築されたゲーム。
それがファイナルファンタジー14です。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
あさん
弁護士ド〇ト〇ムの先生によると、プレイヤーレビューサイトで最低点をつけたり、素直な個人の感想を述べることは自由ですが、
ゲーム内容を越えて作者・開発者・会社等の人格を否定したり、虚偽の事実を述べたり
レビューの域を超えて必要以上に攻撃的な意見を言うのは
名誉棄損・業務妨害に当たる場合もあるらしいので、気を付けてください。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
闇から闇へさん
FF14をプレイして見たいと思う全ての方々、『現役の光の戦士さん』の罵詈雑言をご覧下さい。
これが今現在、FF14に巣くっているテンパこと、このゲームのガン細胞と呼ばれる人達です。
違法ツールありがとうの神や運営とグルになって、このゲームを救おうと奔走する人達を殴り殺したり、罪のない方々を追放してきた悪の元凶です。
流石、シネコロスとのたまう教祖の有り難い教えを受けているだけはあります。
とにかく、今回殴り書きされたテンパの罵詈雑言からも読み取れるように、今現在のFF14はこのような致命的レベルの民度になり果てております。
『PSの低い雑魚には、このゲームの面白さは分からないんじゃね?』
『さっさと、キャラデリアンインストールしてFF14の事など、金輪際考えなければいい』
『楽しんでるヤツは、大いに楽しんでるゲームだから、ここのレビューは鵜呑みにしない方がいい。自分でやって感じて確かめてみるんだな!』
『このゲームの難易度について来れなかった、落ちこぼれの負け犬共が傷をなめ合って自分は悪くないと正当化している、くだらないレビューだ!』
『現役としても、学習能力が無く、いつまでも同じギミックで同じ死に方をする馬鹿には来て欲しくない!クリア出来るものもクリア出来なくなる!』
いいですか?もし、このゲームをプレイしようものなら、ほぼ確実に上記のような、傲慢で無知なテンパ共に、上から目線でひたすら殴られ続ける事は火を見るより明らかです。
ここに書かれている、全てのテンパレビューを読めば、改めてその恐ろしさが分かると思いますが、ほぼ一貫して彼らは、現役の光の戦士さんと同じような文面を書いています。
これらは決して私達がねつ造したりして勝手な事を言っている訳ではありません。
彼らの書く文面通りです、これが実際にこのゲームを遊んでいるプレイヤー達の真の姿なのです。
しかしながら、彼ら自ら、何の恥じらいもなくズケズケとこんな事を書いて来るとは、一体どういうことなのでしょう。
ひょっとすると、私が現役だった頃よりも更に酷くなっているかもしれません。
皆さんも知っての通り、FFシリーズは元々、全年齢対象向けの一般的なゲームでした。
それが、今や、上記に書かれた文面の通り、傲慢で自分の事しか考えない狂信者と教祖に乗っ取られ、悲しい事ですが、今この時にも新たに入る人々に暴虐の限りを尽くしています。
FFが好きな人達にとっては辛い事でしょうが、これがFF14の姿なのです…。
現役の光の戦士さん、お聞きなさい。人は誰しも完璧な訳ではありません。
人によって千差万別であり、得意分野もそれぞれ違うのです。
それを、PSが低い雑魚とか、負け犬とか…、更には、ギミックで死ぬ馬鹿には来て欲しくないとか…、言っちゃって良いのですか?
これからプレイしようと思う方々が、貴方の文章を見たらどのように思うのでしょうね?
ハッキリ言いますが、FF14から、新規を遠ざけているのは、私達ではなく貴方方そのものだと、いい加減に気づくべきです。
私たちが、真実をありのままに喋ってしまうから人が来ないんだ!じゃないんです!貴方方が、スレや掲示板、そして他のMMOやMOに喧嘩を売り続けているから、こんな事になっているんです。
頭に脳みそは入っているのでしょ?だったら、ほんの少しでも良いから、脳を働かせてください!レビューを書くときすら脳死状態じゃゲームプレイ時と何ら変わりませんよ?
とにかく、貴方方が今のような気持ちでいる限り、これからも離反者は出続けるし、もっともっと過疎り続ける事でしょう。
良いですか?MMOやMOは、ソロゲームとは違うのです。
周囲にいるキャラはNPCなどでは無く、心を持った人間なのです。
それを忘れ、他者に対し、傲慢で見下した態度をとり続ける今の貴方方の姿が、世間一般的にどのように見えているのか?少しは考えた方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/15
名探偵コナソ2さん
無いことをあるかのように書かれているのか気になったので
親切に調べてあげました。
年越し生放送の動画にて実際にカウントダウン0のタイミングには
プレイヤーは居ないとしか思えないのですが、仮に目視では
認識出来ない程に小さな表示キャラクターが居たとしても
一般的な判断をするならば誰もいないと言われてる方が
当たり前となりました。
鯖が違うという結論を出すためには当事者の発言から
判断をするのが妥当なのでそちらも合わせて調べてあげました。
公式発表では鯖が違う、ハデス鯖だったとのアナウンスが
後々確かにありました。
実際本当にハデス鯖だとすると動画の中でフレンド申請している
キャラクターがチョコボ鯖にしか居ないキャラクターとの
整合線がとれません、おかしいですね。
カウントダウンからしばらくして集まったキャラクターが
複数いたのでその時集まったキャラクターなりがSSなり
撮影してロドスト辺りにでも公開しているのかも合わせて
探して見たのに、不思議なことに一枚も公開されていませんでした。
どちらかと言えば、放送時にスタッフに怒鳴り散らした
対応としてスタッフが集まっていただけ、
と判断される様な詰めの甘さがありました。
実際カウントダウンのタイミングは0人だった。
その後集まったキャラクター達は1人としてその集まった
タイミングの記録は公開していない。
鯖が違うという結論を出せるのは何故かは疑問の残る
範囲がある。
個人的にはカウントダウン後に集まったキャラクター達の
中から誰も記録が公開されなかった。
これが答えだと思いました。
プレイ期間:1週間未満2018/11/18
狂信者て怖いねぇさん
As for the worldwide population, FFXIV has approximately 320,000 active players (124,000 in the US, 143,000 in Japan, and 55,000 in Europe).
という数字が出ています、600万人の冒険者は所詮空のアカウントで実質この程度しか残って無いという事です。良く590万人の冒険者で580万人が引退、と書かれますが、ほぼあっていると言う事です。
これだけ人が辞めてる、という理由、既に書く必要も無く
辞めている理由すら分からない人は立派な信者になれると思います。14から他のMMOに来ないで欲しい。
グラがいい、とか、音楽がいい、とかそんな事は誰も『MMO』に求めて無いと思います。
グラ、音楽なんて所詮付属品であって、ゲーム自体が面白ければグラや音楽は少し位劣っても楽しめるものです。
自分で装備の組み合わせを考える、どのスキルが良いのか、を考える、ステータスのビルド等を楽しむ、とかの試行錯誤が好きな人には向いてません、な〜〜にも考えずにただ高IL装備を集めて、同じスキルをただ2.5秒間隔で押していくだけの『作業』が好きな人には向いてるかもしれません。あとは、コミュニケーションが取れない人には完璧なゲームではないでしょうか?ID等で会話なんてありませんし、PD自らIDで出会う人はNPCと思えば気楽だ、という事を言ってる位ですから。
プレイ期間:1年以上2017/02/01
業者潰しさん
まず、プレイヤーから言わせてもらうと毎日1回同じ人が投稿してる☆1の俺かっけえ先輩はゲームしてませんね。私がしてるからこそ、そう言えます。どこかの某有名掲示板でアンチが書いた虚偽文章をそのまんま持ってきて張り付けてるだけですね。まあやってない人に突っ込んだ話するとぼろが出ると思うので、最後の慈悲で星1レビューマンには詳しくは聞かないであげましょう。言い合うとぼろが出るのは「君たち」だからね。1年目、必死に書きこんでる彼は言いました「今年でサービス終わる」2年目、必死に書きこんでる彼は言いました「2年目でサービス終わる」。FF14、500万アカウント3年目おめでとうございます。さて業者の相手はここら辺にしときましょう。
{世界観・ストーリー}2.0シリーズ、星2。まああまり2.0は良くなかったですね 過去の負の遺産引きずってる感ありますね。3.0シリーズ星4。正直面白かったです。まさにファンタジー。冒険してる感たっぷりです。メインストーリーの話が面白いので次回も期待です。
{グラフィック・BGM}星5。まあFFシリーズやってる人なら当然と思いますが14も文句なしに星5です。
{戦闘}星3。好みもあると思いますが私はこの手のギミックシステムは苦ではなかったので星3。DPS向上の研究も楽しいです。初心者でも一定の行動はできるシステムだと思います。
{システム}星4。FF14はとにかく細かい設定できます。これは他ゲーに比べてもかなり優秀。あの音消したい、これだけのこしたい、ここに配置したい、かなり自由にいじれます。ゲーム自体もグラ・容量のわりにすごく軽いし、推奨スペックも低い。課金も月額課金ということで普通のプレイヤーなら1か月1300円程度で十分遊べます。課金で装備は絶対強くなりません。金をむしり取るだけの課金ゲームとは違います。
{プレイヤー}星3。まあオンラインゲームなので変な人はいますね。ストレス発散してる人もいるでしょうしwこれはどこでもいるので仕方なし。しかし、95%以上は普通の人で他のオンゲに比べて社会人がとても多いゲームですね。俗に言う「きちがい」は他に比べて圧倒的に少ないです。以上、国産MMOのFF14 これからの期待も含めて星4 プレイしてる人のレビューを見極めましょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
元冒険者さん
今回のメンテナンスは内部キャパが増えるだけで
ログインサーバーはそのままなんでしょ?
つまりアクセスが集中したら、これまで通り問答無用で門前払いですよね?
運営がといいますかSEもですけど
サービス業であることを自覚しないと良くなりません。
11の頃からですけど企業体質は新生できなかったようで残念です。
プレイ期間:1年以上2013/09/04
疲弊した戦士さん
どんなゲームにも、いい思い出なんて探せばあるんじゃないかな。
私にだってありますよ。はじめて間もないころのことは楽しいことが多いですね。細かいことはいちいち言いませんけどねw
でも、それを踏みにじったのは誰かと考えたら、そんな感傷に浸っている自分が哀れに思えます。
心無いプレイヤーがこんなにも増えたのは?ACT野放しの運営のせいではありませんか?足の引っ張り合いのギスギスを作り出したのは?予算がーメモリがーヒエラルキーがとか言って全体を見ないプロデューサー吉〇氏のせいではありませんか?
飽きてやめるんじゃない、嫌になってやめる。本当にその通りなんです。これ以上このゲームにしがみついていても何もいいことなんてありません。何も知らない新規さんが同じ道をたどるのは気の毒なことだと思いますが、実際に体験してみないとわかってもらえないだろうとも思います。一言では言い尽くせないほどの欠点があります。それはプレイヤーを蝕むでしょう。気を付けてください。
ひとつだけ言えることは必ず後悔するだろうと言うことです。
お金、時間、友情、仕事、健康…人によって何を失うかは違うかもしれませんが確実に得るものよりも多くの物を失うでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/06
消滅してほしいさん
FF14の公式フォーラムに投稿した誠実な意見が、運営からの返答もなく、数分で削除される。
運営側に都合の悪い内容の意見は、削除する。こんな人間達が運営しているゲームがFF14です。
つい昨年、海外プレーヤーからの、2万人の署名を含めた切実な意見も、なんの返答もなく、数分で削除されました。
身勝手で不誠実な対応が、同じ日本人として、恥ずかしく、悲しいです。
ゲーム以前に、ものづくりに取り組む姿勢が、保身的で、海外のMMOと全く異なっており、海外からのFF14のイメージは最悪で、意味不明なゲームと云われています。
このような人間達が創り贈る世界が、FF14の世界です。
この事実が念頭にあって、ゲームが楽しめるとは、私はとても思えません。
暴言などマナーの悪い信者プレイヤーへの悪評もありますが、その信者プレイヤー達の隔離ゲームとしては、(ひっそりと)存在しつづけてほしいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
