国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

ソロゲー、そして中途半端

俺ですさん

このグラフックでLineage2のゲームシステムなら最高かもしれんな。

まず、ソロゲーであって決してMMOではない。
アイテムも自由にTRADEできない(取引所はあるが、すべて価格が決まっている)ので、仲間にアイテムをあげたりできない(この時点でMMOの醍醐味の三割が消えた)。

あたパーティプレイが意味をなさない。なぜなら全キャラソロできるし回復もできる。デバフもかけれる。パーティやる意味ない。

仮にパーティ組んだとして攻撃力などにスレッシュホルドがあり、一定の攻撃量坂を越えてないと全くダメージが通らない(上位狩り場に一緒に行ってもクソつまらんです)。

ま、チャット付きのソロゲーと考えると、面白くなくはないけど、ソロゲーならもっとすごいの無数にあるよね?

プレイ期間:1年以上2023/09/23

他のレビューもチェックしよう!

ここや他のレビューサイトのも参考にしたうえで始めました。
自分には合っている様で、とても楽しめています!

課金は毎月の自己限度額内でするのには抵抗はなく、主に狩りをしやすくするためのペットとメイドに注いでいます。

見た目やPVPでの強さを追求しようとは思わないので、それほど課金しなくて済むし、十分楽しめています。
生活コンテンツやマップ踏破を目的にしているので、合っているのかもしれません。

もうじきPVPや争いの無い、新規・復帰鯖Olviaを追い出されるので、野良PKされるのではという不安はありますが、これからも楽しめそうです。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/28

ひたすらにつまらない話を聞きに行って、やることは敵を殺す、物を拾う、指定された人に話しかけるの三種類。無駄にできることを増やした結果、どこで何をできるのか、何をするべきなのかがとっ散らかり、すべての要素が「わかりにくい」で構成されている。全く広がりの無いしょうもないシナリオをスキップしながら作業をするのが楽しいと思える人は向いてるかと。

プレイ期間:1週間未満2020/05/07

操作性はクイックゲームとは違いキーボードとマウスの操作を駆使してモンスターを狩る方法はとても楽しいのですが、
Pkシステムがありきのゲームなのでアカネが狩の邪魔をし、レベ上げの妨害をして来ます。その為に嫌でも武器や装備を強化しておく必要があります。
どの道pkされなくても要必見になりますが※モンスターに殺され経験値を減らしたくない方は強化した方が狩りやpkkに役に立つかと。
拠点戦は装備、武器共に強化してた方が楽しめます。
強化は難しいですが、強くなる事で狩りの経験値、スキルの経験値、稼ぎの効率が上がりゲームの楽しみの幅は広がって行きます。
強くなるまでの道のりはとても長いですが達成した時の嬉しさは最高です。
有料のアバターはあんまりいい服はありませんがやりがいのあるゲームだと思います!

一緒に強くなって行こうぜ!勇者達よ!

プレイ期間:1年以上2021/04/03

無料ってこと忘れてない?

バグ、バグうるせーwさん

バグは多くても無料だし許せると思う!ただし交易とかのチュートリアルが欲しいかな!何やったらいいか分からなくなる時はあるけどあとやってもいいし自由だ!評価が低いのが残念自分で調べたりしてやるのも面白いよ!やりたいこと探して

プレイ期間:1ヶ月2015/10/08

MOのアクション性を持った戦闘と、MMOで言えばウルティマやオフゲーで言えばスカイリムのような生活コンテンツとシステム。
他のMMOと比べるとやれることが多すぎて最初は敷居が高いですが、分からないことを自分で調べる能力がある人はどっぷりプレイできるゲームだと思います。

ただ生活コンテンツも何をやるにしても下準備が必要です。
金策に生活コンテンツは使えるけどその前に土台を作る必要があるのでその段階等もじっくり楽しめる人じゃないと辛いかもしれませんね。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/07

なかなかの良作

ikunikunさん

かれこれ16年ほど色々なネトゲをしてみたが、その中でも秀作に入る部類。
自由度の高さが素晴らしく、無理な押し付けがない。

・グラフィックが素晴らしい。ぜひともGTX970以上でプレイおすすめ。
 自分はウルトラワイド2560x1080、34インチ液晶、core i5 4670K、GTX980
・ハムスターゲームではない。最近は同じ戦闘を延々繰り返すだけのハムスター
 ゲーム(FF14やDDONなど日本製は特に)が主流だが、生活系コンテンツだけ
 でもレベルが上がるため、無理に戦闘しなくてもいい。
・興味のあるコンテンツのみやれば良いゲーム内容。PvPや攻城戦もあるが、
 絶対でも、した方がいいわけでもなく、やりたければやればいいスタイル。
 生産・狩猟・冒険なども、やりたければやればいい、になっている。
・プレイヤーによる変動相場がないため、スタダが大儲けして後続が損する
 よくあるスタイルではない。プレイ時間依存タイプなゲーム。
・公式が一部寝マクロを許可。ゲームの機能として実装している。
 たいていのネトゲではつまらない繰り返し作業を強制され、プレイヤーでの
 自動化はBAN対象になっているが、そういったものがない。
・ガチャがない。ガチャゲーでは月3~10万くらいの投資は当たり前だが
 そこまでする要素がないので、月5000~1万円程度で十分遊べる。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/28

眺めるゲーム

とくめいきぼうさん

MAPが非常に広くゲームプレイ中9割方移動時間に費やす。
街中や外に街道を歩くNPCが無駄に多く、接触すると移動速度が一時的に落ちるため非常に邪魔。
他PCに接触しても移動速度が落ちる。他人と一緒にくっついて移動していると移動速度がずっと落ちたままになるため他人を避けて通るプレイヤースキルが必要。

戦闘システム
移動キー+マウスクリックやEFZXC等の組み合わせで技が出せ、某狩りゲーのように回避行動で敵の攻撃を避けたりできるため戦闘操作は非常に楽。
ショートカットに登録して連打するだけではないのでそこそこ楽しめる。

生産システム
かなり充実しているが、必要材料が非常に多い。
材料集めを労働者に指示できるため1次生産だけは楽できるが集めさせた素材を自力で武具や道具の材料に加工したのち、再度労働者に作成させる必要があるため自力ですべて作る他のゲームより全体的に面倒になっている。
自力で加工するにも労働者に作業させるにしろすべてに時間がかかる(リアルで1時間以上等)
家庭菜園もあるが種をまいてから収穫までに4時間ほどかかる。
ログアウト中は時間が進まないので放置ゲー。

クエスト
非常に多い。1日1回毎日繰り返し可能なクエストもあるが1日ですべてをこなすことは不可能なほど多い。
クエストの8割がお使い(〇〇もってこい、〇〇に会え系)
クエスト完了や、キーポイントへは自動移動機能があり、楽ができる。
街道を歩くNPCがクエストを依頼してくるものもあり、移動中はクエスト完了することもできない。

その他
ミニゲームが多々あるが、すべてにおいて説明が一切なく、ちょっとのミスで失敗、最初からやり直し。になるため理解出来るまで何度もやる必要がある。

プレイ期間:1週間未満2016/12/10

わけがわからないよ

ガガントスさん

キャラクリがかわいかったのでプレイしてみましたが、【わけがわからないよ】これに限る。
広大なマップにあっちこっちにパシリされ、なんか知識がとかポイントが足りないので依頼受けれませんってのが永久ループする。
アイテムの開き方もわからなければ装備も確認できない。
なにがしたいのこのクソゲー。
あとひたすら移動がめんどくさい2時間プレイで引退しましたwww

プレイ期間:1週間未満2016/07/20

残念

名無しさん

黒い砂漠やって見て、最高に良かったですw
システムはいまいちややこしかったですが、慣れました。
ソロでも楽しめます。
ただ私にとって黒い砂漠の悪い点は、PVPですかね。
私はPVPが好きなので、スタジアムと言うとこに行ってみたら、まぁすでに廃人が札束で殴りあうだけのありふれたMMOだな・・・と感じました。
黒い砂漠もMMOだしフェアでわないと理解はできましたが。
でも私は、全てのMMOはドPvPでは決してフェアな戦いが行われることはない、と言っているわけでわありません。
あるMMOでわもちろん、武器強化はありますPVPでわ、Lv差と、あるていど火力差を調整するシステムがあり、
低Lvなので使えるスキルの数の不利はあるが、低Lvのキャラクターでも高Lvのキャラクターに勝ってしまうMMOもあります。
PVPのみスキルに制限をかけているMMOもあります。
そういったどんでん返しがあるからこそPVPが誰にでも違和感なく楽しいと思えるわけで、札束ガチなプレイヤーが固まって火力を見せ合うためにPVPスタジアムがあるわけではないと思いました。
黒い砂漠でもPVPスタジアムで調整するシステムがあれば、楽しむ視野が広がるのにそこが残念でした。PVP以外が良かったので3点にしときますw

プレイ期間:1ヶ月2015/05/27

もっと臨場感をくれ

姫林檎さん

楽しい。まぁ楽しいわ。いろんな事はできるし戦闘もノンタゲの
おかげでスポーツライクだ。悪くはない。

だけどなんだろうな?秀逸ではないように思える。やれることが
多いことにこしたことはないけど結局金策して装備強化する

それだけに繋がるんだな。なにかこう世界に住むという感覚が
まだ薄い。もう少し生活感というか臨場感が欲しい。これだけ広い
フィールドがあるにもかかわらず、どこに行っても同じことの繰り返しで
広いだけのマップが邪魔に感じる。地域性も欲しいところ。

PVPに関しては職性能、装備格差、回線、ラグ、覚醒OR非覚醒
などなど問題点も多いが概ね満足ゲームなんだし勝ち負けはあって当然だし
そこまで叩かれるものではない。廃人レベルになればそうも言ってられないが
普通に一般的なゲームとして考えればさほど気にする必要はない。

このレビューでも散々言い合っている点については、過疎は心配なし
無論時間ゲーなのでリアルある人でムリと感じる人は結構引退しているが
ゲームがダメという理由の引退は少ない。なのでまだまだ人は山程いる。

北米鯖に関しては日本以上に盛り上がっている。実際に行ってみたが
人が多すぎて鯖に入れないという事態も起こっているので日本にいるなら
日本鯖で十分。プレイできないでは意味が無い。実際北米から日本鯖に
来ている外人も多い。日本の方が快適だとも話している。

PKにかんしてはプレイ開始10か月程だが3回ほどしか会ってない。狩場
での遭遇がほとんどで、町中でもレッドプレイヤーはちょくちょく見かけるが
そこまで問題はないと言える。

最後下の方で言い合いしてる連中に、まずそもそもゲームオンは運営だ。
開発のパールアビスから日本でのサービス権利を買ったに過ぎない。
運営が黒字ならそれでいいじゃないか?それにエンドコンテンツを難しく
してるのは開発であって運営じゃない。開発は運営が儲かろうが失敗しようが
そもそも気にならない。なので文句があるなら直で開発に言ったほうがええで。

あとブレスだっけか?それはまた別ゲーなんだからここにきて宣伝とか
やめてもらえるかね。

プレイ期間:半年2016/06/02

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!